JPWO2017072880A1 - 弁装置、蒸気タービン設備 - Google Patents

弁装置、蒸気タービン設備 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2017072880A1
JPWO2017072880A1 JP2017547252A JP2017547252A JPWO2017072880A1 JP WO2017072880 A1 JPWO2017072880 A1 JP WO2017072880A1 JP 2017547252 A JP2017547252 A JP 2017547252A JP 2017547252 A JP2017547252 A JP 2017547252A JP WO2017072880 A1 JPWO2017072880 A1 JP WO2017072880A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
steam
flow path
steam turbine
valve body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017547252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6327775B2 (ja
Inventor
智晃 野上
智晃 野上
拓郎 香田
拓郎 香田
健一 西山
健一 西山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Compressor Corp
Publication of JPWO2017072880A1 publication Critical patent/JPWO2017072880A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6327775B2 publication Critical patent/JP6327775B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01DNON-POSITIVE DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, e.g. STEAM TURBINES
    • F01D17/00Regulating or controlling by varying flow
    • F01D17/10Final actuators
    • F01D17/12Final actuators arranged in stator parts
    • F01D17/18Final actuators arranged in stator parts varying effective number of nozzles or guide conduits, e.g. sequentially operable valves for steam turbines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K11/00Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves
    • F16K11/10Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit
    • F16K11/14Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by one actuating member, e.g. a handle
    • F16K11/16Multiple-way valves, e.g. mixing valves; Pipe fittings incorporating such valves with two or more closure members not moving as a unit operated by one actuating member, e.g. a handle which only slides, or only turns, or only swings in one plane
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/44Mechanical actuating means
    • F16K31/52Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam
    • F16K31/528Mechanical actuating means with crank, eccentric, or cam with pin and slot
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2220/00Application
    • F05D2220/30Application in turbines
    • F05D2220/31Application in turbines in steam turbines
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/06Control of flow characterised by the use of electric means
    • G05D7/0617Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials
    • G05D7/0629Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means
    • G05D7/0635Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means
    • G05D7/0641Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means
    • G05D7/0647Control of flow characterised by the use of electric means specially adapted for fluid materials characterised by the type of regulator means by action on throttling means using a plurality of throttling means the plurality of throttling means being arranged in series

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Turbines (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Mechanically-Actuated Valves (AREA)

Abstract

弁装置(2)は、蒸気タービンに蒸気を導く蒸気流路上に設けられて、蒸気流路の開閉状態を調整する主蒸気弁と、蒸気流路上で、主蒸気弁と直列に設けられて、蒸気流路中に露出した第1弁座(12)、及び第1弁座(12)に対して当接・離間することで蒸気流路の流通状態を調整する第1弁体(13)を有する調整弁(21)と、蒸気流路における主蒸気弁及び調整弁(21)の間と、蒸気タービンとを接続する分岐流路上に設けられて、分岐流路中に露出した第2弁座(14)、及び第2弁座(14)に対して当接・離間することで分岐流路の流通状態を調整する第2弁体(15)を有する過負荷弁(22)と、第1弁体(13)、及び第2弁体(15)の共通の駆動源としてこれら第1弁体(13)、第2弁体(15)が連動するように駆動する駆動部(20)と、を備える。

Description

本発明は、弁装置、及び蒸気タービン設備に関する。
蒸気タービンは、機械駆動用などに用いられ、回転可能に支持されたロータを有するタービン本体を備えている。ロータは、タービン本体に対して作動流体としての蒸気が供給されることによって回転駆動される。蒸気タービンの蒸気流路には、タービン本体へ供給される蒸気や、タービン本体から抽気した蒸気が流れる。蒸気流路には、調整弁が設けられている。この調整弁の開度を調整することによって、タービン本体に供給する蒸気の流量が調整可能とされている。
さらに、上記の調整弁に加えて、オーバーロード弁を備える蒸気タービンも知られている(下記特許文献1を参照)。特許文献1に記載された蒸気タービン設備では、主蒸気管から分岐したバイパス管上に、オーバーロードバルブが設けられている。このオーバーロードバルブを開放することによって、高圧タービンの中間段に主蒸気を供給することができるとされている。
米国特許出願公開第2015/0020527号明細書
しかしながら、上記特許文献1に記載された技術では、調整弁とオーバーロードバルブとの同期を図ることに困難を伴う可能性がある。さらに、調整弁とオーバーロードバルブとを独立して開閉した場合、これら弁装置における圧力損失が大きくなるため、蒸気タービンの効率に影響を及ぼす可能性がある。
本発明は、上記の事情を考慮してなされたものであり、簡素な構成でありながら、十分な効率を有する弁装置、及び蒸気タービン設備を提供することを目的とする。
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を採用する。
本発明の第一の態様によれば、弁装置は、蒸気タービンに蒸気を導く蒸気流路上に設けられて、該蒸気流路の開閉状態を調整する主蒸気弁と、前記蒸気流路上で、前記主蒸気弁と直列に設けられて、前記蒸気流路中に露出した第1弁座、及び該第1弁座に対して当接・離間することで前記蒸気流路の流通状態を調整する第1弁体を有する調整弁と、前記蒸気流路における前記主蒸気弁及び前記調整弁の間と、前記蒸気タービンとを接続する分岐流路上に設けられて、該分岐流路中に露出した第2弁座、及び該第2弁座に対して当接・離間することで前記分岐流路の流通状態を調整する第2弁体を有する過負荷弁と、前記第1弁体、及び前記第2弁体の共通の駆動源として、これら第1弁体、及び第2弁体を連動するように駆動する駆動部と、を備える。
上述の構成によれば、第1弁体、及び第2弁体を、共通の駆動源である駆動部によって連動させることができる。これにより、装置の構成を簡素化することができる。
本発明の第二の態様によれば、上記第一の態様において、弁装置は、前記第1弁体を駆動することで前記調整弁が全開状態となるまで、前記過負荷弁の前記第2弁体の駆動を遅延させる遅延連動部を備えてもよい。
上述の構成によれば、遅延連動部により、調整弁が全開状態となるまで過負荷弁の駆動が遅延される。これにより、装置を過負荷状態で運転することができる。
本発明の第三の態様によれば、上記第一又は第二の態様において、前記蒸気タービンは、高圧側から低圧側に向かって配列された複数の圧力段を有し、前記蒸気流路は、前記蒸気タービンの最も高圧側の前記圧力段に接続され、前記分岐流路は、前記蒸気タービンにおける2段目以降の前記圧力段に接続されていてもよい。
上述の構成によれば、蒸気タービンの高圧側の圧力段に分岐流路が接続されていることから、蒸気流路からの供給量に加えて、分岐流路からも蒸気を供給することで、蒸気タービンの出力をさらに向上させることができる。すなわち、蒸気タービンを過負荷状態で運転することができる。
本発明の第四の態様によれば、上記第三の態様において、前記過負荷弁と前記圧力段との間に設けられて、前記過負荷弁を通過した蒸気の流通方向を変更するフローガイドを有してもよい。
上述の構成によれば、フローガイドが設けられることで、過負荷弁を通過した蒸気の流通方向を変更することができる。すなわち、蒸気タービンの圧力段において、蒸気が偏在する可能性を低減することができる。
本発明の第五の態様によれば、上記第四の態様において、前記フローガイドは、前記蒸気タービンの周方向に延びるガイド本体を有し、前記ガイド本体には、高圧側から低圧側に向かうにしたがって前記蒸気タービンの外周側から内周側に向かって延びるスリットが形成されていてもよい。
上述の構成によれば、スリットが設けられることで、蒸気タービンの外周側から内周側に向かう蒸気をスリットの外周側で一時的に滞留させることができる。その後、蒸気は周方向に均一化されて、スリットの内周側に流れ込む。これにより、蒸気タービン中における蒸気の周方向における偏在化を低減することができる。
本発明の第六の態様によれば、上記第一から第五のいずれか一態様において、弁装置では、前記過負荷弁の前記第2弁体には、前記分岐流路中の蒸気の一部を流通させる貫通孔が形成されていてもよい。
上述の構成によれば、過負荷弁を閉じた状態であっても、第2弁体の貫通孔を通じて蒸気が分岐流路中から蒸気タービン内に供給される。この蒸気により、蒸気タービン内を予熱することができる。
本発明の第七の態様によれば、蒸気タービン設備は、上記第一から第六のいずれか一態様に係る弁装置と、前記弁装置を通じて導かれた蒸気によって駆動される蒸気タービンと、を備える。
上述の構成によれば、簡素な構成でありながら、十分な効率を有する蒸気タービンを提供することができる。
本発明によれば、簡素な構成でありながら、十分な効率を有する弁装置、及び蒸気タービンを提供することができる。
本発明の第一実施形態に係る蒸気タービン設備の構成を示す模式図である。 本発明の第一実施形態に係る弁装置の構成を示す断面図である。 本発明の第一実施形態に係る蒸気タービン設備の要部断面図である。 本発明の第二実施形態に係る弁装置の構成を示す模式図である。 本発明の第三実施形態に係る弁装置の構成を示す模式図である。
[第一実施形態]
本発明の第一実施形態について、図面を参照して説明する。本実施形態に係る発電システムとしての蒸気タービン設備80は、図1に示すように、高圧蒸気タービン83、低圧蒸気タービン84を有する蒸気タービン81と、高圧蒸気を高圧蒸気タービン83に供給するボイラ85と、蒸気タービン81の回転駆動力により駆動される発電機87と、を備えている。
高圧蒸気タービン83、低圧蒸気タービン84は、それぞれ高圧側から低圧側に向かって配列された複数の圧力段を有している。このうち、高圧蒸気タービン83の最も高圧側(入口側)の圧力段には、ボイラ85から蒸気が流通する蒸気流路Sが接続されている。
ボイラ85と高圧蒸気タービン83とを接続する蒸気流路Sには、主蒸気弁1(TTV)と、この主蒸気弁1と直列に設けられた複合弁2(弁装置)と、が設けられている。主蒸気弁1を開閉することで、高圧蒸気タービン83への蒸気の供給(蒸気流路Sの開閉状態)を切り替えることができる。
複合弁2は、調整弁21と、過負荷弁22と、を主に有している。調整弁21の開度を調整することによって、高圧蒸気タービン83への蒸気の流通状態が調整される。過負荷弁22は、蒸気流路S上で主蒸気弁1と調整弁21との間から分岐する分岐流路S2上に設けられる。この分岐流路S2の下流側の端部は、蒸気タービン81の高圧蒸気タービン83における2段目以降の圧力段(高圧側の圧力段)に接続されている。
図2は、本実施形態に係る複合弁2の構成を示す図である。同図に示すように、この複合弁2では、調整弁21と、過負荷弁22とが、同一の弁室18内に収容されている。より詳細には、複合弁2は、調整弁21と、過負荷弁22と、弁体ホルダ10(遅延連動部)と、弁棒11と、アーム30と、油圧シリンダ20と、を備えている。
調整弁21は、蒸気流路S中に露出した第1弁座12と、この第1弁座12に対して当接・離間する第1弁体13と、を有している。過負荷弁22は、分岐流路S2中に露出した第2弁座14と、この第2弁座14に対して当接・離間する第2弁体15と、を有している。さらに、これら調整弁21の第1弁体13と、過負荷弁22の第2弁体15とは、弁体ホルダ10によってともに保持されている。弁体ホルダ10は、厚肉板状に形成されるとともに、その厚さ方向に複数の貫通孔16が形成された部材である。それぞれの貫通孔16には、第1弁体13、及び第2弁体15が挿通されている。さらに、これら第1弁体13、第2弁体15、及び弁体ホルダ10は、弁ケース17によって区画される弁室18内に収容されている。
なお、第2弁体15には、該第2弁体15を蒸気の流通方向に貫通する貫通孔19が形成されている。この貫通孔19は、第2弁体15が第2弁座14に当接した状態(すなわち、過負荷弁22が閉止された状態)であっても開通されている。すなわち、この貫通孔19を通じて分岐流路S2中の蒸気が過負荷弁22の下流側に向かって送られる。
弁体ホルダ10には、弁棒11が接続されている。弁棒11は、弁ケース17の内部で進退動することによって、弁体ホルダ10を動かす。弁棒11の両端部のうち、弁体ホルダ10とは反対側の端部は、アーム30に対して、アーム接続部12Cを介して接続されている。アーム30は、弁ケース17の一部に設けられた回転軸90回りに回動可能な棒状の部材である。さらに、アーム接続部12Cは、上方から下方に向かってコイルバネ40によって付勢されている。このコイルバネ40による付勢力は、弁棒11を介して弁体ホルダ10、第1弁体13、第2弁体15にそれぞれ伝わる。これにより、アーム30に駆動力が付加されない状態においては、第1弁体13は第1弁座12に当接し、第2弁体15は第2弁座14に当接することで、調整弁21、及び過負荷弁22がそれぞれ閉止される。
さらに、アーム30の両端部のうち、回転軸90とは反対側の端部には、油圧シリンダ20(駆動部)のロッドが接続されている。油圧シリンダ20は、油圧によってロッドを進退動させる。ロッドが進退動すると、アーム30の端部が回転軸90回りに回動する。これにより、弁棒11が上方に持ち上げられて、第1弁体13、及び第2弁体15が第1弁座12、第2弁座14からそれぞれ離間する。すなわち、調整弁21と過負荷弁22とが開放される。
ここで、第1弁体13と、第2弁体15の詳細な構成について説明する。第1弁体13は、第1弁座12と当接・離間する略円盤状の第1弁体本体131と、この第1弁体本体131から棒状に延びることで弁体ホルダ10に挿通されている第1挿通部132と、第1挿通部132における第1弁体本体131とは反対側の端部に設けられる第1キャップ部133と、を有している。同様にして、第2弁体15は、第2弁体本体151と、第2挿通部152と、第2キャップ部153と、を有している。ここで、第2弁体本体151は、第1弁体本体131よりもわずかに寸法体格が大きく形成されている。さらに、第2挿通部152は、第1挿通部132よりも上下方向における寸法が大きく設定されている。
したがって、上述のように、油圧シリンダ20の駆動に伴って弁体ホルダ10が上方に持ち上げられた場合、第1弁体13が上方に向かってただちに持ち上げられる。一方で、第2弁体15側では、弁体ホルダ10は第2挿通部152に沿って上方に摺動するのみであるため、第2弁体15は第2弁座14からは離間しない状態となる。すなわち、第1弁体13が全開状態となっても、第2弁体15はただちには開状態とはならない。言い換えれば、第2弁体15は、第1弁体13に対して遅延して連動するように構成されている。これにより、調整弁21が全開状態となった後で、過負荷弁22を開放することができる。
このように過負荷弁22を開放することで供給された蒸気は、分岐流路S2を通じて、蒸気タービン81(高圧蒸気タービン83)の2段目以降の圧力段に供給される。ここで、分岐流路S2は、蒸気タービン81の周方向の一部に設けられるのみとなる。このため、分岐流路S2から供給される蒸気は蒸気タービン81の周方向において偏在してしまう可能性がある。
そこで、本実施形態に係る蒸気タービン81(高圧蒸気タービン83)では、図3に示すように、蒸気の流れを変更するためのフローガイド70が設けられている。図3は蒸気タービン81中において互いに隣り合う一対の圧力段のみを抜き出した図である。この蒸気タービン81は、軸線O回りに回転するロータRと、ロータRの外周面に沿って周方向に間隔をあけて配列された複数の動翼51と、ロータRを外周側から囲むケーシング60と、ケーシング60の内周面に沿って周方向に間隔をあけて配列された複数の静翼52と、軸線O方向における静翼52同士の間に取り付けられたフローガイド70と、を有している。
各静翼52は、ケーシング60の内周面に対して、該ケーシング60の内周に沿って環状に形成された外側リング521と、外側リング521に対して軸線Oの径方向内側に取り付けられた静翼本体522と、静翼本体522のさらに径方向内側に取り付けられた内側リング523と、を有している。
各動翼51は、ロータRの外周面上に取り付けられたプラットフォーム511と、このプラットフォーム511に対して軸線Oの径方向外側に取り付けられた動翼本体512と、動翼本体512のさらに径方向外側に取り付けられた外側シュラウド513と、を有している。
上述した圧力段は、蒸気タービン81のケーシング60の内周面上で周方向に間隔をあけて配列された複数の静翼52と、この静翼52列の下流側に配置された複数の動翼51とによって構成される。外側リング521の下流側には、フローガイド70(ガイド本体)が設けられている。フローガイド70は、外側リング521の下流側の端部と、軸線O方向に隣接する他の外側リング521の上流側の端部とを接続するとともに、軸線Oの周方向に沿って延びる環状をなす部材である。
このフローガイド70には、軸線Oの周方向に沿って延びるとともに、径方向外側から径方向内側に向かって貫通されたスリット71が形成されている。軸線Oの周方向から見て、スリット71は、径方向外側から径方向内側に向かうに従って次第に上流側から下流側に向かうように傾斜している。
さらに、フローガイド70から見て軸線Oの径方向外側のケーシング60には、上述した分岐流路S2と連通する過負荷蒸気入口61が形成されている。すなわち、この過負荷蒸気入口61を通じて、蒸気タービン81の中途の圧力段に蒸気が供給される。
以上のような構成によれば、過負荷弁22における第2弁体15を、調整弁21における第1弁体13に遅れて開状態とすることができる。これにより、調整弁21の開度が100%となった後に、さらに蒸気タービン81の負荷を上げるべく、過負荷弁22を開放することができる。
加えて、上述の構成では、調整弁21と過負荷弁22とが、共通の駆動源である単一の油圧シリンダ20によって駆動される。さらに、遅延連動部としての弁体ホルダ10を設けることのみによって調整弁21と過負荷弁22とを互いに遅延させつつ、連動させることができる。すなわち、装置の構成を大幅に簡素化することができるため、製造コスト、メンテナンスコストを大きく低減することができる。
さらに、上述の構成によれば、過負荷蒸気入口61の下流側に、スリット71が形成されたフローガイド70が設けられる。したがって、蒸気タービン81の外周側から内周側に向かう蒸気をスリット71の外周側で一時的に滞留させることができる。その後、蒸気は周方向に均一化されて、スリット71の内周側に流れ込む。すなわち、蒸気タービン81中における蒸気の周方向における偏在化を低減することができる。
さらに、上述の構成によれば、過負荷弁22を閉じた状態であっても、第2弁体15の貫通孔16を通じて蒸気が分岐流路S2中から蒸気タービン81内に供給される。この蒸気により、蒸気タービン81内を予熱することができる。
[第二実施形態]
続いて、本発明の第二実施形態について、図4を参照して説明する。
本実施形態に係る複合弁2では、上記第一実施形態とは異なり、調整弁21と過負荷弁22とで、弁ケース17がそれぞれ分けられている。すなわち、調整弁21は、上述の第1弁体13と、第1弁座12と、第1弁ケース17Aと、を有している。過負荷弁22は、第2弁体15と、第2弁座14と、第2弁ケース17Bと、を有している。さらに、この第2弁体15には、第2弁棒11Bが取り付けられている。第2弁棒11Bは、図4に示すように、その端部(第2弁体15が設けられる側とは反対側の端部)が、過負荷弁22の外部に露出している。
さらに、第1弁ケース17Aには、回転軸90を中心として互いに異なる2方向に延びる2つのアーム30(第1アーム121、第2アーム122)が設けられている。第1アーム121の端部(回転軸90とは反対側の端部)は、上述した油圧シリンダ20のロッドに接続されている。ロッドの進退動に併せてこの第1アーム121が回転軸90回りに回動することで、調整弁21の第1弁体13が、上記第一実施形態と同様に上下動する。
第2アーム122(遅延連動部)は、回転軸90から見て、上記第1アーム121よりも下方に向かって延びる棒状の部材である。第2アーム122は、第1アーム121と一体に設けられている。すなわち、第1アーム121が回転軸90回りに回動した場合、これに伴って第2アーム122も回転軸90回りに回動する。第2アーム122の端部(回転軸90とは反対側の端部)は、第2弁体15が取り付けられる第2弁棒11Bの上側端部に回動可能に接続されている。なお、第2弁棒11Bは、上述した第1弁体13と同様に、コイルバネ40Bによって上方から下方に向かって付勢されている。
さらに、この第2弁棒11Bの上側端部には、長穴H1が形成されている。この長穴H1は、第2弁棒11Bの延びる方向に長い長円形に形成された孔である。長穴H1に上記第2弁棒11Bの端部が、ピンPを介して接続されている。ピンPは、この長穴H1の内側で上下方向に自在に動くことができる。
以上のような構成によれば、まず調整弁21を開放すべく、油圧シリンダ20を駆動した場合、第1アーム121が回転軸90を中心として上方向に回動することで、第1弁体13が第1弁座12から離間する。これにより、調整弁21が開放される。このとき、第2アーム122も回転軸90回りに回動するが、第2アーム122と第2弁棒11Bとを接続するピンPが、第2弁棒11Bに形成された長穴H1に沿って上方に摺動するのみとなる。このため、第2弁棒11Bはこの段階では、上方には移動しない。すなわち、過負荷弁22は閉止された状態となる。
上記の状態からなおも第1アーム121を上方に回動させた場合、すなわち、ピンPが長穴H1の上端部に達するまで第1アーム121、及び第2アーム122を回動させた場合、第2弁棒11B、及び第2弁体15は上方に向かって持ち上げられて、過負荷弁22は開放される。
以上のような構成によっても、第一実施形態と同様に、過負荷弁22における第2弁体15を、調整弁21における第1弁体13に遅れて開状態とすることができる。これにより、調整弁21の開度が100%となった後に、さらに蒸気タービン81の負荷を上げるべく、過負荷弁22を開放することができる。
加えて、上述の構成でも、調整弁21と過負荷弁22とが、共通の駆動源である単一の油圧シリンダ20によって駆動される。さらに、第2弁棒11Bに長穴H1を設けるのみで、調整弁21と過負荷弁22とを連動させることができる。すなわち、装置の構成を大幅に簡素化することができるため、製造コスト、メンテナンスコストを大きく低減することができる。
[第三実施形態]
次に、本発明の第三実施形態について図5を参照して説明する。同図に示すように、本実施形態における複合弁2は、独立弁としての調整弁21と過負荷弁22とを連結することで構成される。調整弁21は、第1弁座12と、第1弁体13と、第1弁棒11と、第1レバー201と、を有している。
さらに、第1弁棒11の上部には、略円筒状のスリーブ111が取り付けられている。スリーブ111の内周側の領域には空洞が形成されている。この空洞には、第1レバー201と接続されることで第1レバー201と一体に上下動する略棒状のスピンドル112が設けられている。具体的には、スピンドル112の下端部は、第1レバー201に接続されている。すなわち、第1レバー201の回動に伴って、スピンドル112はスリーブ111の内周側の領域内を上下動する。
スリーブ111の上端側には、調整ボルト113が挿通されるための孔が形成されている。この調整ボルト113は、スリーブ111の内側の領域に向かって、自身の軸部の一部が露出している。さらに、この調整ボルト113の下端部と、スピンドル112の上端部との間には間隙d1が形成されている。この間隙d1の上下方向における寸法は、調整ボルト113のねじ込み量を調整することで変更することができる。
同様に、過負荷弁22は、第2弁座14と、第2弁体15と、第2弁棒11Bと、第2レバー202と、を有している。第2弁棒11Bの上部には、略円筒状のスリーブ111Bが取り付けられている。スリーブ111Bの内周側の領域には空洞が形成されている。この空洞には、第2レバー202と接続されることで第2レバー202と一体に上下動する略棒状のスピンドル112Bが設けられている。具体的には、スピンドル112Bの下端部は、第2レバー202に接続されている。すなわち、第2レバー202の回動に伴って、スピンドル112Bはスリーブ111Bの内周側の領域を上下動する。
スリーブ111Bの上端側には、調整ボルト113Bが挿通されるための孔が形成されている。この調整ボルト113Bは、スリーブ111Bの内側の領域に向かって自身の軸部の一部が露出している。さらに、この調整ボルト113Bの下端部と、スピンドル112Bの上端部との間には間隙d2が形成されている。この間隙d2の上下方向における寸法は、調整ボルト113Bのねじ込み量を調整することで変更することができる。
なお、本実施形態では、過負荷弁22における間隙d2の上下方向における寸法は、調整弁21における間隙d1の上下方向における寸法よりも大きく設定された例について説明する。
第1レバー201と第2レバー202は、それぞれ第1弁棒11、第2弁棒11Bに接続されるとともに、上記油圧シリンダ20等の単一の駆動部によって回動される。第1レバー201、第2レバー202の回動に伴って、第1弁棒11、第2弁棒11Bは上下方向に進退動する。より具体的には、第1レバー201が上方に移動することで、まず、スピンドル112が上方に移動する。このとき、スピンドル112は、間隙d1の上下方向における距離だけ上方に移動した後、調整ボルト113の軸部に当接する。スピンドル112が調整ボルト113の軸部に当接した後、なおも第1レバー201が上方に移動することで、スピンドル112は調整ボルト113を介して、スリーブ111、及び第1弁棒11を上方に持ち上げる。これにより、調整弁21が開状態となる。
同様に、過負荷弁22においても、第2レバー202が上方に移動することで、スピンドル112Bが間隙d2分だけ上方向に移動して、調整ボルト113Bの軸部に当接する。スピンドル112Bが調整ボルト113Bの軸部に当接した後、なおも第2レバー202が上方に移動することで、スピンドル112Bは調整ボルト113Bを介して、スリーブ111B、及び第2弁棒11Bを上方に持ち上げる。これにより、過負荷弁22が開状態となる。
ここで、上記のように、過負荷弁22における間隙d2は、調整弁21における間隙d1よりも大きく設定されている。このため、第1レバー201、及び第2レバー202を同じタイミングで、同じ量だけ回動させた場合、過負荷弁22における第2弁体15は、調整弁21における第1弁体13に比べて、間隙d2と間隙d1との上下方向における寸法の差分だけ遅れて開状態となる。
以上のような構成であっても、第一実施形態又は第二実施形態と同様に、過負荷弁22における第2弁体15を、調整弁21における第1弁体13に遅れて開状態とすることができる。これにより、調整弁21の開度が100%となった後に、さらに蒸気タービン81の負荷を上げるべく、過負荷弁22を開放することができる。加えて、上述の構成でも、調整弁21と過負荷弁22とが、共通の駆動源である単一の油圧シリンダ20によって駆動される。
以上、本発明の各実施形態について図面を参照して説明した。しかしながら、本発明の要旨を逸脱しない限りにおいて上記の構成に対して種々の変更や改修を加えることが可能である。
なお、上記実施形態では、調整弁21はそれぞれ1つずつの第1弁座12、及び第1弁体13を備え、過負荷弁22はそれぞれ1つずつの第2弁座14、及び第2弁体15を備える構成について説明した。
しかしながら、調整弁21、及び過負荷弁22の態様はこれに限定されない。例えば、調整弁21がそれぞれ互いに対応して離間・当接する複数の第1弁座12、及び第1弁体13を備える構成としてもよい。同様に、過負荷弁22がそれぞれ互いに対応して離間・当接する複数の第2弁座14、及び第2弁体15を備える構成としてもよい。さらに、調整弁21が複数ずつの第1弁座12、第1弁体13を備えるとともに、過負荷弁22が複数ずつの第2弁座14、第2弁体15を備える構成としてもよい。
上述した構成によれば、簡素な構成でありながら、十分な効率を有する弁装置、及び蒸気タービンを得ることができる。
1…主蒸気弁 2…複合弁 10…弁体ホルダ 11…弁棒 30…アーム 12…第1弁座 13…第1弁体 14…第2弁座 15…第2弁体 16…貫通孔 17…弁ケース 18…弁室 19…貫通孔 20…油圧シリンダ 21…調整弁 22…過負荷弁 90…回転軸 40…コイルバネ 51…動翼 52…静翼 60…ケーシング 61…過負荷蒸気入口 70…フローガイド 71…スリット 80…蒸気タービン設備 81…蒸気タービン 83…高圧蒸気タービン 84…低圧蒸気タービン 85…ボイラ 86…再熱器 87…発電機 111、111B…スリーブ 112、112B…スピンドル 113、113B…調整ボルト 121…第1アーム 122…第2アーム 131…第1弁体本体 132…第1挿通部 133…第1キャップ部 151…第2弁体本体 152…第2挿通部 153…第2キャップ部 201…第1レバー 202…第2レバー 511…プラットフォーム 512…動翼本体 513…外側シュラウド 521…外側リング 522…静翼本体 523…内側リング 11B…第2弁棒 12C…アーム接続部 40B…コイルバネ d1、d2…間隙 H1…長穴 H2…長穴 O…軸線 R…ロータ S…蒸気流路 S2…分岐流路
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を採用する。
本発明の第一の態様によれば、弁装置は、蒸気タービンに蒸気を導く蒸気流路上に設けられて、該蒸気流路の開閉状態を調整する主蒸気弁と、前記蒸気流路上で、前記主蒸気弁と直列に設けられて、前記蒸気流路中に露出した第1弁座、及び該第1弁座に対して当接・離間することで前記蒸気流路の流通状態を調整する第1弁体を有する調整弁と、前記蒸気流路における前記主蒸気弁及び前記調整弁の間と、前記蒸気タービンとを接続する分岐流路上に設けられて、該分岐流路中に露出した第2弁座、及び該第2弁座に対して当接・離間することで前記分岐流路の流通状態を調整する第2弁体を有する過負荷弁と、前記第1弁体、及び前記第2弁体の共通の駆動源として、これら第1弁体、及び第2弁体を連動するように駆動する駆動部と、を備え、前記蒸気タービンは、高圧側から低圧側に向かって配列された複数の圧力段を有し、前記蒸気流路は、前記蒸気タービンの最も高圧側の前記圧力段に接続され、前記分岐流路は、前記蒸気タービンにおける2段目以降の前記圧力段に接続されている。
上述の構成によれば、第1弁体、及び第2弁体を、共通の駆動源である駆動部によって連動させることができる。これにより、装置の構成を簡素化することができる。
また、上述の構成によれば、蒸気タービンの高圧側の圧力段に分岐流路が接続されていることから、蒸気流路からの供給量に加えて、分岐流路からも蒸気を供給することで、蒸気タービンの出力をさらに向上させることができる。すなわち、蒸気タービンを過負荷状態で運転することができる。
本発明は、上記課題を解決するために以下の手段を採用する。
本発明の第一の態様によれば、弁装置は、蒸気タービンに蒸気を導く蒸気流路上に設けられて、該蒸気流路の開閉状態を調整する主蒸気弁と、前記蒸気流路上で、前記主蒸気弁と直列に設けられて、前記蒸気流路中に露出した第1弁座、及び該第1弁座に対して当接・離間することで前記蒸気流路の流通状態を調整する第1弁体を有する調整弁と、前記蒸気流路における前記主蒸気弁及び前記調整弁の間と、前記蒸気タービンとを接続する分岐流路上に設けられて、該分岐流路中に露出した第2弁座、及び該第2弁座に対して当接・離間することで前記分岐流路の流通状態を調整する第2弁体を有する過負荷弁と、前記第1弁体、及び前記第2弁体の共通の駆動源として、これら第1弁体、及び第2弁体を連動するように駆動する駆動部と、を備え、前記蒸気タービンは、高圧側から低圧側に向かって配列された複数の圧力段を有し、前記蒸気流路は、前記蒸気タービンの最も高圧側の前記圧力段に接続され、前記分岐流路は、前記蒸気タービンにおける2段目以降の前記圧力段に接続されており、前記過負荷弁と前記圧力段との間に設けられて、前記過負荷弁を通過した蒸気の流通方向を変更するフローガイドをさらに備え、前記フローガイドは、前記蒸気タービンの周方向に延びるガイド本体を有し、前記ガイド本体には、高圧側から低圧側に向かうにしたがって前記蒸気タービンの外周側から内周側に向かって延びるとともに、前記蒸気タービンの上流側から下流側に向かって傾斜するスリットが形成されている。
上述の構成によれば、第1弁体、及び第2弁体を、共通の駆動源である駆動部によって連動させることができる。これにより、装置の構成を簡素化することができる。
また、上述の構成によれば、蒸気タービンの高圧側の圧力段に分岐流路が接続されていることから、蒸気流路からの供給量に加えて、分岐流路からも蒸気を供給することで、蒸気タービンの出力をさらに向上させることができる。すなわち、蒸気タービンを過負荷状態で運転することができる。
さらに、フローガイドが設けられることで、過負荷弁を通過した蒸気の流通方向を変更することができる。すなわち、蒸気タービンの圧力段において、蒸気が偏在する可能性を低減することができる。
また、スリットが設けられることで、蒸気タービンの外周側から内周側に向かう蒸気をスリットの外周側で一時的に滞留させることができる。その後、蒸気は周方向に均一化されて、スリットの内周側に流れ込む。これにより、蒸気タービン中における蒸気の周方向における偏在化を低減することができる。

Claims (7)

  1. 蒸気タービンに蒸気を導く蒸気流路上に設けられて、該蒸気流路の開閉状態を調整する主蒸気弁と、
    前記蒸気流路上で、前記主蒸気弁と直列に設けられて、前記蒸気流路中に露出した第1弁座、及び該第1弁座に対して当接・離間することで前記蒸気流路の流通状態を調整する第1弁体を有する調整弁と、
    前記蒸気流路における前記主蒸気弁及び前記調整弁の間と、前記蒸気タービンとを接続する分岐流路上に設けられて、該分岐流路中に露出した第2弁座、及び該第2弁座に対して当接・離間することで前記分岐流路の流通状態を調整する第2弁体を有する過負荷弁と、
    前記第1弁体、及び前記第2弁体の共通の駆動源としてこれら第1弁体、第2弁体が連動するように駆動する駆動部と、
    を備える弁装置。
  2. 前記調整弁が全開状態となるまで、前記過負荷弁の前記第2弁体の駆動を遅延させる遅延連動部を備える請求項1に記載の弁装置。
  3. 前記蒸気タービンは、高圧側から低圧側に向かって配列された複数の圧力段を有し、
    前記蒸気流路は、前記蒸気タービンの最も高圧側の前記圧力段に接続され、
    前記分岐流路は、前記蒸気タービンにおける2段目以降の前記圧力段に接続されている請求項1又は2に記載の弁装置。
  4. 前記過負荷弁と前記圧力段との間に設けられて、前記過負荷弁を通過した蒸気の流通方向を変更するフローガイドを有する請求項3に記載の弁装置。
  5. 前記フローガイドは、前記蒸気タービンの周方向に延びるガイド本体を有し、
    前記ガイド本体には、高圧側から低圧側に向かうにしたがって前記蒸気タービンの外周側から内周側に向かって延びるスリットが形成された請求項4に記載の弁装置。
  6. 前記過負荷弁の前記第2弁体には、前記分岐流路中の蒸気の一部を流通させる貫通孔が形成されている請求項1から5のいずれか一項に記載の弁装置。
  7. 請求項1から6のいずれか一項に記載の弁装置と、
    前記弁装置を通じて導かれた蒸気によって駆動される蒸気タービンと、
    を備える蒸気タービン設備。
JP2017547252A 2015-10-28 2015-10-28 弁装置、蒸気タービン設備 Active JP6327775B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/080387 WO2017072880A1 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 弁装置、蒸気タービン設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2017072880A1 true JPWO2017072880A1 (ja) 2018-03-08
JP6327775B2 JP6327775B2 (ja) 2018-05-23

Family

ID=58629979

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017547252A Active JP6327775B2 (ja) 2015-10-28 2015-10-28 弁装置、蒸気タービン設備

Country Status (4)

Country Link
US (1) US10605114B2 (ja)
EP (1) EP3369976B1 (ja)
JP (1) JP6327775B2 (ja)
WO (1) WO2017072880A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7216567B2 (ja) * 2019-02-25 2023-02-01 三菱重工コンプレッサ株式会社 弁装置及び蒸気タービン
CN113700534A (zh) * 2021-08-31 2021-11-26 中国船舶重工集团公司第七0三研究所 大功率船舶汽轮机外旁通汽缸

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4456032A (en) * 1982-01-18 1984-06-26 Elliott Turbomachinery Company, Inc. Fluid admission valve structure
JPS6211281Y2 (ja) * 1982-11-01 1987-03-17
JPS6325395B2 (ja) * 1976-10-22 1988-05-25 Risutobetsuto Jonson Inc
JPH0246002U (ja) * 1988-09-26 1990-03-29
JP2013147937A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Toshiba Corp 蒸気タービン制御装置
WO2014155579A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 三菱重工コンプレッサ株式会社 多弁型蒸気弁及び蒸気タービン
US20150020527A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 General Electric Company Steam turbomachine having a bypass circuit for throttle flow capacity adjustment
JP2015052311A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 三菱重工業株式会社 回転機械

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR401118A (fr) 1909-03-23 1909-08-19 Thomson Houston Aciens Etables Application d'un régulateur de voltage comme régulateur de vitesse
DE1915267B2 (de) 1969-03-26 1971-05-06 Siemens AG, 1000 Berlin u 8000 München Einstroemkasten fuer duesengruppenregelung von dampfturbinen
JPH0246002A (ja) * 1988-08-08 1990-02-15 Nissan Motor Co Ltd 車両用アンテナ装置
JP6285692B2 (ja) * 2013-11-05 2018-02-28 三菱日立パワーシステムズ株式会社 蒸気タービン設備

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6325395B2 (ja) * 1976-10-22 1988-05-25 Risutobetsuto Jonson Inc
US4456032A (en) * 1982-01-18 1984-06-26 Elliott Turbomachinery Company, Inc. Fluid admission valve structure
JPS6211281Y2 (ja) * 1982-11-01 1987-03-17
JPH0246002U (ja) * 1988-09-26 1990-03-29
JP2013147937A (ja) * 2012-01-17 2013-08-01 Toshiba Corp 蒸気タービン制御装置
WO2014155579A1 (ja) * 2013-03-27 2014-10-02 三菱重工コンプレッサ株式会社 多弁型蒸気弁及び蒸気タービン
US20150020527A1 (en) * 2013-07-19 2015-01-22 General Electric Company Steam turbomachine having a bypass circuit for throttle flow capacity adjustment
JP2015052311A (ja) * 2013-09-09 2015-03-19 三菱重工業株式会社 回転機械

Also Published As

Publication number Publication date
US10605114B2 (en) 2020-03-31
EP3369976A4 (en) 2019-06-12
WO2017072880A1 (ja) 2017-05-04
EP3369976A1 (en) 2018-09-05
EP3369976B1 (en) 2020-12-02
JP6327775B2 (ja) 2018-05-23
US20180306050A1 (en) 2018-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10227898B2 (en) Multi-valve steam valve and steam turbine
JP5144757B2 (ja) 主流からの抽出流れを注入する手段を備えるペルトン水力機械
JP6327775B2 (ja) 弁装置、蒸気タービン設備
WO2014098073A1 (ja) 蒸気弁及び蒸気タービン
KR101591554B1 (ko) 압력 매체 흐름을 제어하기 위한 제어 밸브
KR20020081047A (ko) 가변 기하학적 터보 과급기
JP2018511737A (ja) 案内羽根調整装置及びターボ機械
CN106715923A (zh) 蒸汽阀用的液压驱动装置、组合蒸汽阀及蒸汽涡轮
EP2990611B1 (en) Vapor valve and vapor turbine
KR101299045B1 (ko) 캐비테이션 손상이 감소된 스풀 밸브
EP2873804A1 (en) Steam turbine equipment
JP2020106120A (ja) 蒸気弁、及び発電システム
JP2018132027A5 (ja)
JP6449362B2 (ja) 油圧機械及び再生可能エネルギー型発電装置
US10557370B2 (en) Valve system and steam turbine
CN207568659U (zh) 一种汽轮机可调节叶片式喷嘴组结构
RU2756711C2 (ru) Способы ориентации рабочих лопаток турбины и гидравлическая турбина
EP1881193B1 (en) Switching device for underwater turbine
CN110234843A (zh) 开关阀及蒸汽轮机
JP2005105855A (ja) 蒸気タービン
JP2011508145A (ja) 水力装置、該装置を備えるエネルギー変換設備、及び該装置を調節する方法
US4903490A (en) Cam-driven valve system for steam turbines
JP2015124609A (ja) ラジアルピストン式油圧機械及び風力発電装置
JP2019183695A (ja) 蒸気弁および発電設備
KR200399629Y1 (ko) 중압 터빈 제어밸브 구조

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171013

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171013

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20171013

A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20171030

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171114

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171214

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180309

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180416

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6327775

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150