JPWO2017042933A1 - 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像データ構造 - Google Patents
画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像データ構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2017042933A1 JPWO2017042933A1 JP2017538795A JP2017538795A JPWO2017042933A1 JP WO2017042933 A1 JPWO2017042933 A1 JP WO2017042933A1 JP 2017538795 A JP2017538795 A JP 2017538795A JP 2017538795 A JP2017538795 A JP 2017538795A JP WO2017042933 A1 JPWO2017042933 A1 JP WO2017042933A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- pixel
- information
- unit
- pixels
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims description 5
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 23
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 15
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 5
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 18
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 18
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 14
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 230000008569 process Effects 0.000 description 9
- 230000004044 response Effects 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101100055496 Arabidopsis thaliana APP2 gene Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100016250 Saccharomyces cerevisiae (strain ATCC 204508 / S288c) GYL1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G5/00—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
- G09G5/22—Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of characters or indicia using display control signals derived from coded signals representing the characters or indicia, e.g. with a character-code memory
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Controls And Circuits For Display Device (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
前記第2取得部は、撮影部がリアルタイムに撮影した画像を前記他の画像として取得してもよい。
[画像処理装置1の概要]
図1は、第1実施形態に係る画像処理装置1の概要を示す図である。
画像処理装置1は、例えば、スマートフォン等のコンピュータであり、オブジェクトを含む第1画像を取得すると、当該オブジェクトに対応する画素の画素値を決定して、金属等の光沢感を表現する。
画像処理装置1は、複数の光沢画素のそれぞれについて、光沢画素に関連付けられている高さ情報と、当該光沢画素から所定範囲内の光沢画素の高さ情報とに基づいて、当該光沢画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定する(図1の(3))。
図2は、第1実施形態に係る画像処理装置1の構成を示す図である。画像処理装置1は、入力部11と、表示部12と、撮影部13と、傾き検出部14と、記憶部15と、制御部16とを備える。
表示部12は、例えば、液晶ディスプレイや有機EL(Electro-Luminescence)ディスプレイ等である。表示部12は、制御部16の制御に応じて、第1画像P1を表示する。
傾き検出部14は、例えば加速度センサであり、画像処理装置1の傾きを検出する。例えば、画像処理装置1の形状は長方形状であり、傾き検出部14は、例えば、画像処理装置1の短手方向の傾き(X軸方向の傾き)と、長手方向の傾き(Y軸方向の傾き)とを検出する。
図3(a)は、PNGファイルのファイル構造を示す図である。PNGファイルは、PNGファイルシグネチャの後に、複数のチャンクが並ぶ構造である。複数のチャンクのうち、先頭のチャンクは、IHDRチャンクであり、最後のチャンクは、IENDチャンクである。本実施形態において、第1画像P1がPNGファイルである場合には、IHDRチャンクとIENDチャンクとの間に、付加情報に対応するチャンクとして、lmHpチャンクと、lmMpチャンクと、lmTpチャンクとが含まれている。
lmMpチャンクは、オブジェクトXの光沢の特性を示す素材情報を格納するチャンクであり、8ビット1チャネルで素材情報を格納している。
lmTpチャンクは、素材が透明体である場合に用いられる透明度情報を格納するチャンクであり、8ビット1チャネルで透明度情報を格納している。
第1設定部162は、複数の光沢画素のそれぞれについて設定した設定情報を記憶部15に一時的に記憶させる。
なお、第3画像P3は、360度の画角を有する全天周カメラで撮った全天周画像であってもよい。
具体的には、表示制御部166は、第1画像P1を表示部12に表示させておく。そして、表示制御部166は、第1画像P1の複数の光沢画素の画素値が算出されたことに応じて、表示部12に表示されている第1画像P1の複数の光沢画素の画素値を算出された画素値に変化させる。
続いて、第1実施形態に係る画像処理装置1における画像処理の流れについて説明する。図9は、第1実施形態に係る画像処理の流れを示すフローチャートである。
続いて、第1取得部161は、取得した第1画像P1に含まれる画素のうち、オブジェクトXに対応する複数の光沢画素に関連付けられている高さ情報を取得する(S2)。
続いて、第2設定部163は、入力部11を介して、ユーザから複数の金属のうち、いずれかの金属の選択を受け付けることにより、光沢画素の光沢の特性を設定する(S4)。なお、S4の処理は任意に行われるようにしてもよい。
続いて、制御部16は、入力部11を介して、第1画像P1の表示を終了させる終了操作を受け付けたか否かを判定する(S8)。制御部16は、終了操作を受け付けたと判定すると、本フローチャートに係る処理を終了し、終了操作を受け付けていないと判定すると、S5に処理を移す。
以上の通り、第1実施形態によれば、画像処理装置1は、第1画像P1に含まれる画素のうち、一部の複数の画素に関連付けられている高さ情報を取得し、高さ情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれについて、当該画素の高さ情報と、当該画素から所定範囲内の画素の高さ情報とに基づいて、当該画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定し、高さ情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値を、複数の画素のそれぞれに対して設定された設定情報に基づいて決定し、高さ情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値が決定された第1画像P1を表示部12に表示させる。
第2画像P2をリアルタイムに変化させることにより、画像処理装置1は、オブジェクトX及び光源が配置された3次元空間を規定し、当該3次元空間における光の照射に関する演算を行うことなく、第1画像P1における光沢画素の画素値をリアルタイムに変化させ、複数の光沢画素に対応するオブジェクトXがあたかも光っているように表示させることができる。これにより、画像処理装置1は、オブジェクトXの光沢感を強調することができる。
また、第1画像P1に対してオブジェクトXが付される前の第1画像P1に対応する画像を、第1画像P1’として画像ファイルに付加しておく。そして、第1設定部162は、透明体であるオブジェクトXの光の屈折率に基づいて、光沢画素の真上から視認した場合に、オブジェクトXを透過して当該視認位置に入射する光の入射元の位置に対応する第1画像P1’の画素を特定する。
第1設定部162は、特定した第2画像P2の画素の位置と、第1画像P1’の画素の位置とを示す設定情報を生成する。
また、第1設定部162は、第1画像P1を解析することにより、第1画像P1に含まれる被写体等のオブジェクトの高さ情報を生成してもよい。
[ユーザの描画操作に応じてオブジェクトを生成する]
続いて、第2実施形態について説明する。第2実施形態に係る画像処理装置1は、ユーザから文字の入力操作を受け付けたことに応じて、入力された文字に対応するオブジェクトを生成する点で第1実施形態と異なる。以下に、第2実施形態に係る画像処理装置1について図面を参照して説明する。なお、第1実施形態と同様の構成については同一の符号を付し、詳細な説明を省略する。
第2実施形態に係る画像処理装置1の制御部16は、入力受付部167と、生成部168と、記憶制御部169とをさらに備える。
続いて、第2実施形態に係るオブジェクトの生成処理の流れについて説明する。図13は、第2実施形態に係るオブジェクトの生成処理の流れを示すフローチャートである。
続いて、生成部168は、1以上の線画像のそれぞれをローパスフィルタに通すことによって、当該1以上の線画像の画素値の階調を複数階調(8ビットの階調)に変換する(S12)。
続いて、記憶制御部169は、ユーザからオブジェクトの保存操作が受け付けられたか否かを判定する(S14)。記憶制御部169は、保存操作が受け付けられていないと判定すると、S16に処理を移す。また、記憶制御部169は、保存操作が受け付けられたと判定するとS15に処理を移し、高さが0よりも大きい光沢画素のそれぞれに対応する高さ情報を生成し、当該高さ情報を関連付けた第1画像P1の画像ファイルを記憶部15に記憶させる。
以上の通り、第2実施形態によれば、画像処理装置1は、第1画像P1に付与されたオブジェクトを形成する1以上の線画像のそれぞれからの距離に応じて、オブジェクトに対応する画素の高さを設定することにより高さ情報を生成し、高さ情報が関連付けられている複数の画素のうち、高さ情報が示す高さが所定値以上の画素の画素値を、設定された設定情報に基づいて決定する。このようにすることで、画像処理装置1は、入力されたオブジェクトの形状を、実際の金属の形状に似た形状とすることができる。
[撮影装置2において撮影した第1画像P1を取得する]
続いて、第3実施形態について説明する。第3実施形態は、画像処理システムSに係る実施形態である。第3実施形態において、画像処理システムSは、ユーザ等の写真撮影を行う撮影装置2と、撮影装置2において撮影した画像を第1画像P1として取得する画像処理装置1とを備える。
表示部22は、例えば、液晶ディスプレイや有機ELディスプレイ等である。表示部12は、制御部16の制御に応じて、撮影した画像や、ユーザが当該画像に付与したオブジェクトを表示する。
通信部24は、例えば、Bluetooth(登録商標)や、NFC(Near Field Communication)等の近距離無線通信によって、撮影装置2と所定範囲内に位置する画像処理装置1と近距離無線通信を行う。
印刷部25は、例えばプリンタであり、制御部27の制御に応じて、撮影した画像をシール等の紙媒体に印刷する。
入力受付部272は、撮影部23がユーザ等の撮影を行ったことに応じて、高さ情報が関連付けられる規定オブジェクト及び手書きオブジェクトを受け付ける。規定オブジェクトは、記憶部26に予め複数記憶されており、入力受付部272は、入力部21を介して、当該複数の規定オブジェクトからの選択操作を受け付ける。手書きオブジェクトの受け付け手順は、第2実施形態と同様であるので説明を省略する。
画像処理装置1は、撮影装置2から近距離無線通信等によって送信された第1画像P1を取得する。なお、画像処理装置1は、ユーザの操作に応じて、撮影装置2から取得した第1画像P1を、メールやメッセンジャー等によって他のユーザに送信してもよい。
以上の通り、第3実施形態によれば、画像処理装置1が撮影装置2から近距離無線通信等によって送信された第1画像P1を取得するので、画像処理装置1のユーザは、撮影装置2において撮影した画像としての第1画像P1を、自身の画像処理装置1において表示させることができる。
Claims (13)
- 画像に含まれる画素のうち、傾斜情報が関連付けられている一部の複数の画素のそれぞれについて、当該画素の傾斜情報に基づいて、当該画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定する第1設定部と、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値を、複数の画素のそれぞれに対して設定された設定情報に基づいて決定する画素値決定部と、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値が決定された前記画像を表示部に表示させる表示制御部と、
を備える画像処理装置。 - 前記傾斜情報は、前記画素の高さを示す高さ情報であり、
前記複数の画素に関連付けられている高さ情報を取得する第1取得部をさらに備え、
前記第1設定部は、前記複数の画素のそれぞれについて、前記第1取得部が取得した当該画素の高さ情報と、前記第1取得部が取得した、当該画素から所定範囲内の画素の高さ情報とに基づいて、当該画素の画素値の変化に用いる前記設定情報を設定する、
請求項1に記載の画像処理装置。 - 前記第1設定部は、前記複数の画素のそれぞれについて、当該画素に関連付けられている高さ情報と、当該画素から所定範囲内の画素に関連付けられている高さ情報とに基づいて、当該画素に対応する高さの変化量を特定し、当該高さの変化量に基づいて前記設定情報を設定する、
請求項2に記載の画像処理装置。 - 前記画像とは異なる他の画像を取得する第2取得部をさらに備え、
前記画素値決定部は、前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれについて、前記設定情報に基づいて当該画素の位置に対応する位置の前記他の画像の画素を特定し、特定した画素の画素値に基づいて、当該画素の画素値を決定する、
請求項1から3のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記第2取得部は、撮影部がリアルタイムに撮影した画像を前記他の画像として取得する、
請求項4に記載の画像処理装置。 - 前記画像処理装置の傾きを検出する傾き検出部をさらに備え、
前記第2取得部は、色の明暗が表現された画像を取得し、前記傾き検出部が検出した前記画像処理装置の傾きに基づいて前記画像における一部の画像領域を特定し、特定した画像領域を前記他の画像として取得する、
請求項5に記載の画像処理装置。 - 前記傾斜情報は、前記画素の高さを示す高さ情報であり、
前記画像に対して入力された文字を示すオブジェクトを形成する1以上の線画像のそれぞれからの距離に応じて、前記オブジェクトに対応する複数の画素の高さを設定することにより前記高さ情報を生成する生成部をさらに備え、
前記画素値決定部は、前記高さ情報が関連付けられている複数の画素のうち、前記高さ情報が示す高さが所定値以上の画素の画素値を、設定された設定情報に基づいて決定する、
請求項1から6のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 前記生成部は、前記画像に対応して描画された一の色によって構成される前記1以上の線画像のそれぞれをローパスフィルタに通すことによって当該1以上の線画像の色の階調を複数階調に変換し、当該複数階調に基づいて、前記オブジェクトに対応する前記高さ情報を生成する、
請求項7に記載の画像処理装置。 - 前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素の光沢の特性を設定する第2設定部をさらに備え、
前記画素値決定部は、前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値を、設定された設定情報と、設定された前記光沢の特性とに基づいて決定する、
請求項1から8のいずれか1項に記載の画像処理装置。 - 画像処理装置と、撮影装置とを備える画像処理システムであって、
前記撮影装置は、画像を撮影する撮影部と、
撮影した前記画像に対して付与する、傾斜情報を有するオブジェクトの入力を受け付ける入力受付部と、
複数の画素に、前記オブジェクトに対応する高さを示す前記傾斜情報が関連付けられた前記画像を生成する生成部と、
生成された前記画像を前記画像処理装置に送信する送信部とを有し、
前記画像処理装置は、
前記画像を取得し、前記画像に含まれる画素のうち、前記傾斜情報が関連付けられている一部の複数の画素のそれぞれについて、当該画素の傾斜情報に基づいて、当該画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定する第1設定部と、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値を、複数の画素のそれぞれに対して設定された設定情報に基づいて決定する画素値決定部と、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値が決定された前記画像を表示部に表示させる表示制御部とを有する、
画像処理システム。 - コンピュータにより実行される、
画像に含まれる画素のうち、傾斜情報が関連付けられている一部の複数の画素のそれぞれについて、当該画素の傾斜情報に基づいて、当該画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定するステップと、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値を、複数の画素のそれぞれに対して設定された設定情報に基づいて決定するステップと、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値が決定された前記画像を表示部に表示させるステップと、
を備える画像処理方法。 - コンピュータを、
画像に含まれる画素のうち、傾斜情報が関連付けられている一部の複数の画素のそれぞれについて、当該画素の傾斜情報に基づいて、当該画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定する第1設定部、
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値を、複数の画素のそれぞれに対して設定された設定情報に基づいて決定する画素値決定部、及び
前記傾斜情報が関連付けられている複数の画素のそれぞれの画素値が決定された前記画像を表示部に表示させる表示制御部、
として機能させる画像処理プログラム。 - 画像に含まれる画素の画素値と、
前記画像に含まれる一部の複数の画素に関連付けられる付加情報としての傾斜情報、又はコンピュータに前記傾斜情報を外部から取得させる情報とを含み、
前記画素に関連付けられている傾斜情報は、コンピュータにより、当該画素の画素値の変化に用いる設定情報を設定するために参照される、
画像データ構造。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/075724 WO2017042933A1 (ja) | 2015-09-10 | 2015-09-10 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、画像処理プログラム、及び画像データ構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2017042933A1 true JPWO2017042933A1 (ja) | 2018-05-24 |
JP6440855B2 JP6440855B2 (ja) | 2018-12-19 |
Family
ID=58239292
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017538795A Active JP6440855B2 (ja) | 2015-09-10 | 2015-09-10 | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6440855B2 (ja) |
WO (1) | WO2017042933A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0546076A (ja) * | 1991-08-13 | 1993-02-26 | Furuno Electric Co Ltd | デジタルマツプジエネレータ |
JPH0720845A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-01-24 | Nec Home Electron Ltd | 多階調文字生成装置 |
JPH08138067A (ja) * | 1994-11-15 | 1996-05-31 | Fujitsu Ltd | 線分アンチエイリアシング装置 |
JPH1027242A (ja) * | 1996-02-21 | 1998-01-27 | Taylor Hobson Ltd | 画像処理装置および方法ならびに表面テクスチャの計測装置および方法 |
JP2003132350A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示方法、画像処理方法、画像処理装置、走査読取装置および画像信号作成方法 |
JP2008004085A (ja) * | 2006-05-23 | 2008-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体および集積回路 |
US20130016100A1 (en) * | 2010-04-13 | 2013-01-17 | Disney Enterprises, Inc. | Physical reproduction of reflectance fields |
-
2015
- 2015-09-10 WO PCT/JP2015/075724 patent/WO2017042933A1/ja active Application Filing
- 2015-09-10 JP JP2017538795A patent/JP6440855B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0546076A (ja) * | 1991-08-13 | 1993-02-26 | Furuno Electric Co Ltd | デジタルマツプジエネレータ |
JPH0720845A (ja) * | 1993-06-18 | 1995-01-24 | Nec Home Electron Ltd | 多階調文字生成装置 |
JPH08138067A (ja) * | 1994-11-15 | 1996-05-31 | Fujitsu Ltd | 線分アンチエイリアシング装置 |
JPH1027242A (ja) * | 1996-02-21 | 1998-01-27 | Taylor Hobson Ltd | 画像処理装置および方法ならびに表面テクスチャの計測装置および方法 |
JP2003132350A (ja) * | 2001-10-25 | 2003-05-09 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像表示方法、画像処理方法、画像処理装置、走査読取装置および画像信号作成方法 |
JP2008004085A (ja) * | 2006-05-23 | 2008-01-10 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 画像処理装置、画像処理方法、プログラム、記録媒体および集積回路 |
US20130016100A1 (en) * | 2010-04-13 | 2013-01-17 | Disney Enterprises, Inc. | Physical reproduction of reflectance fields |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2017042933A1 (ja) | 2017-03-16 |
JP6440855B2 (ja) | 2018-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10789671B2 (en) | Apparatus, system, and method of controlling display, and recording medium | |
CN108604378B (zh) | 视频流的图像分割和修改 | |
US10681287B2 (en) | Apparatus and method for displaying AR object | |
US7978247B2 (en) | Focusing information visualization device, and corresponding method, program and recording medium | |
US8908975B2 (en) | Apparatus and method for automatically recognizing a QR code | |
US20040093432A1 (en) | Method and system for conducting image processing from a mobile client device | |
US20090135266A1 (en) | System for scribing a visible label | |
US9159143B2 (en) | Apparatus and method for generating character collage message | |
US20080030711A1 (en) | Method for measuring distance to object | |
CN111508039A (zh) | 一种墨水屏的文字处理方法及通信终端 | |
JP2017504017A (ja) | 計測機器、システム、及びプログラム | |
JP6808583B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、およびプログラム | |
KR20160147194A (ko) | 표시 장치 및 그 구동 방법 | |
JP5230778B2 (ja) | オブジェクト情報提供装置、オブジェクト情報提供システム、端末及びオブジェクト情報提供方法 | |
JP2009069365A (ja) | 画像表示データ生成装置及び画像表示データ生成方法 | |
CN114089931B (zh) | 图片打印方法、电子设备及计算机可读存储介质 | |
CN114138215A (zh) | 一种显示方法及相关设备 | |
KR20130015664A (ko) | 이미지 변환 장치 및 방법 | |
CN111124404A (zh) | 一种自定义颜色的显示方法及系统 | |
KR20110136026A (ko) | 증강현실 데이터 최적화 시스템 | |
KR101214674B1 (ko) | 텍스트를 포함하는 모자이크 이미지를 생성하기 위한 장치 및 방법 | |
JP6440855B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法、及び画像処理プログラム | |
JP2013141200A (ja) | 画像処理装置、プログラム、画像処理方法及び撮像装置 | |
JP2015125543A (ja) | 視線予測システム、視線予測方法、および視線予測プログラム | |
US11258942B2 (en) | Storage medium storing program, terminal apparatus, and control apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180125 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181009 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20181016 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20181107 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20181114 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181120 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181120 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6440855 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |