JPWO2016194209A1 - 撮像システム - Google Patents

撮像システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016194209A1
JPWO2016194209A1 JP2017521460A JP2017521460A JPWO2016194209A1 JP WO2016194209 A1 JPWO2016194209 A1 JP WO2016194209A1 JP 2017521460 A JP2017521460 A JP 2017521460A JP 2017521460 A JP2017521460 A JP 2017521460A JP WO2016194209 A1 JPWO2016194209 A1 JP WO2016194209A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
illumination area
image
display
illumination
imaging system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2017521460A
Other languages
English (en)
Inventor
卓二 堀江
卓二 堀江
三由 貴史
貴史 三由
石井 謙介
謙介 石井
新 篠崎
新 篠崎
さおり 松本
さおり 松本
渡辺 伸之
伸之 渡辺
福田 弘之
弘之 福田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Publication of JPWO2016194209A1 publication Critical patent/JPWO2016194209A1/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/56Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof provided with illuminating means
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0004Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed
    • G02B19/0019Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors)
    • G02B19/0023Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the optical means employed having reflective surfaces only (e.g. louvre systems, systems with multiple planar reflectors) at least one surface having optical power
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B19/00Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics
    • G02B19/0033Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use
    • G02B19/0047Condensers, e.g. light collectors or similar non-imaging optics characterised by the use for use with a light source
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/10Mirrors with curved faces
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B15/00Special procedures for taking photographs; Apparatus therefor
    • G03B15/02Illuminating scene
    • G03B15/06Special arrangements of screening, diffusing, or reflecting devices, e.g. in studio
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B29/00Combinations of cameras, projectors or photographic printing apparatus with non-photographic non-optical apparatus, e.g. clocks or weapons; Cameras having the shape of other objects
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/50Constructional details
    • H04N23/55Optical parts specially adapted for electronic image sensors; Mounting thereof
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/63Control of cameras or camera modules by using electronic viewfinders
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/66Remote control of cameras or camera parts, e.g. by remote control devices
    • H04N23/661Transmitting camera control signals through networks, e.g. control via the Internet

Abstract

簡易な構成で、背景画像とは異なる画像を被写体に投影することを目的として、本発明に係る撮像システム(1)は、画像を表示する表示面(9)を備える表示装置(3)と、該表示装置(3)の表示面(9)の少なくとも一部を覆うように配置され、表示面(9)からの光を反射する反射面を内面に備えるとともに、内外を貫通する貫通孔を有するドーム状の反射部材(4)と、該反射部材(4)と表示面(9)とに挟まれる位置に被写体(P)を配置して、貫通孔を通して表示面(9)から発せられた光を撮影する撮影装置(2)とを備える。

Description

本発明は、撮像システムに関するものである。
ショーウィンドウ空間の展示物に対して、プロジェクタにより画像を投影することにより空間演出される投影空間を含むショーウィンドウ空間を、展示物を鑑賞するユーザの視点位置近傍に配置されたカメラにより撮影して、プロジェクタにより投影する画像を生成する空間演出システムが知られている(例えば、特許文献1参照。)。
特許第5258387号公報
特許文献1に開示された空間演出システムのように、プロジェクタによって一方向から画像を投影するシステムでは、展示物の表面に投影される画像と展示物の背景画像とを異ならせる場合、展示物の輪郭を抽出して、輪郭の内外において異なる画像を作成し、プロジェクタによって投影する必要があり、そのような画像の作成作業は煩雑となる。また、背景画像のみを投影するプロジェクタを別途設けると、装置が大型化、複雑化することになる。
本発明は、上述した事情に鑑みてなされたものであって、簡易な構成で、背景画像とは異なる画像を被写体に投影することができる撮像システムを提供することを目的としている。
本発明の一態様は、画像を表示する表示面を備える表示装置と、該表示装置の前記表示面の少なくとも一部を覆うように配置され、前記表示面からの光を反射する反射面を内面に備えるとともに、内外を貫通する貫通孔を有するドーム状の反射部材と、該反射部材と前記表示面とに挟まれる位置に被写体を配置して、前記貫通孔を通して前記表示面から発せられた光を撮影する撮影装置とを備える撮像システムである。
本態様によれば、表示装置と反射部材との間に被写体を配置して反射部材を貫通する貫通孔を通して撮影装置によって表示面から発せられた光を撮影すると、撮影装置の画角内に配置される表示面からの光が直接撮影されることによって被写体の背景画像として取得される一方、撮影装置の画角外に配置される表示面から発せられた光はドーム状の反射部材の内面に配置されている反射面によって反射され、被写体に照射された後に、被写体の表面における反射光として撮影装置に撮影される。その結果、被写体の背景側からの照明および前側からの照明の両方を、被写体の背景側に配置した表示装置によって実施することができ、簡易な構成で背景画像とは異なる画像を被写体に投影することができる。
上記態様においては、前記撮影装置が、取得した画像を送信する送信部を備え、前記表示装置が、照明光を射出する照明領域と、前記送信部により送信された画像を受信する受信部と、該受信部により受信された画像を表示する表示領域とを備えていてもよい。
このようにすることで、撮影装置が、取得された画像を送信部によって送信し、表示装置が、送信されてきた画像を受信部により受信し、表示領域に表示することで、ユーザが照明の状態を確認することができる。表示装置の一部を表示領域として使用するので、別途の表示装置が不要であり、構成を簡略化することができる。
また、上記態様においては、前記表示装置が、前記照明領域に表示する照明用画像をユーザが設定可能なエディタ部と、該エディタ部により設定された照明用画像を前記照明領域に表示する表示制御部とを備えていてもよい。
このようにすることで、表示装置に備えられたエディタ部を用いて照明領域に表示する照明用画像をユーザが任意に設定し、表示制御部によって表示させることで、容易に照明効果を変更して撮影を行うことができる。
また、上記態様においては、前記表示装置が、前記照明領域に表示する照明用画像を複数記憶する記憶部と、該記憶部に記憶されているいずれかの照明用画像を択一的に前記照明領域に切り替えて表示する表示制御部とを備えていてもよい。
このようにすることで、予め記憶部に記憶しておいた複数の照明用画像を表示制御部により択一的に切り替えて照明領域に表示することにより、容易に照明効果を変更して撮影を行うことができる。
また、上記態様においては、前記照明領域が、前記撮影装置による画角を含む位置に配置され、前記被写体が配置される背景照明領域と、該背景照明領域の周囲に配置された反射照明領域とを備えていてもよい。
このようにすることで、撮影装置により取得される画像には画角内の背景照明領域からの光が背景照明光として直接撮影され、画角外の反射照明領域からの光が反射部材の反射面により反射されて被写体の手前側からの照明光として被写体に照射される。これにより、単一の照明領域に表示する画像によって被写体の背景照明と手前側からの照明とを両方とも照射することができる。
また、上記態様においては、前記背景照明領域と前記反射照明領域との境界を区画する遮蔽部材を備えていてもよい。
このようにすることで、背景照明領域からの照明光が手前側からの照明光に混じったり、反射照明領域からの照明光が背景照明領域に影響を与えたりすることを遮蔽部材によって防止することができる。
本発明によれば、簡易な構成で、背景画像とは異なる画像を被写体に投影することができるという効果を奏する。
本発明の一実施形態に係る撮像システムを示す全体構成図である。 図1の撮像システムの斜視図である。 図1の撮像システムの分解斜視図である。 図1の撮像システムの表示装置に設けられる照明領域を示す図である。 図1の撮像システムの支持部材内の光の反射を説明する縦断面図である。 図4の照明領域に表示される第1の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第2の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第3の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第4の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第5の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第6の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第7の画像例を示す図である。 図4の照明領域に表示される第8の画像例を示す図である。 図5の撮像システムの変形例を示す縦断面図である。
以下、本発明の一実施形態に係る撮像システム1について、図面を参照して以下に説明する。
本実施形態に係る撮像システム1は、図1および図2に示されるように、撮影装置2と表示装置3と、撮影装置2を表示装置3に対して簡易的に位置決め状態に配置する支持部材(反射部材)4とを備えている。
撮影装置2は、被写体Pを撮影する撮像部5と、該撮像部5により取得された画像を記憶するメモリ6と、該メモリ6に記憶されている画像を送信し、表示装置3からの信号を受信する通信部(送信部)7と、これらを制御する制御部8とを備えている。撮像部5は、図示しないレンズおよび撮像素子を備えている。
制御部8は、撮像部5による被写体Pの撮影、メモリ6に記録されている画像の読み出し、および通信部7による画像の送受信を制御するようになっている。
表示装置3は、例えば、汎用のタブレット型端末であって、液晶ディスプレイからなる平坦な表示面9と、撮影装置2から送信されてきた画像を受信し、撮影装置2への信号を送信する通信部(受信部)10と、プロセッサと、メモリ(記憶部)12とを備えている。
通信部7,10は、図1にされるように、無線送受信により、ネットワーク13を介してサーバ14を中継して画像を転送するようになっている。図中、符号15はルーターである。
ネットワーク13としては、インターネットやイントラネット等の任意のネットワークを採用してよい。また、ネットワーク13を介することなく、近距離通信や無線により、あるいは、メモリカードやUSBメモリのような携帯式のメモリ装置を介して直接転送したり、PtoP(Peer to Peer)で直接通信してもよい。図1中の点線矢印は、2つの通信部7,10間で直接通信する場合の画像の送受信を示している。
表示装置3は、メモリ12上に記憶したアプリケーションソフトウェアをプロセッサが実行することによって、表示面9における表示内容を制御する表示制御部11がプロセッサにより構成されるようになっている。表示面9には、図2および図3に示されるように、表示部30と、エディタ部16と、操作入力部17とが表示されるようになっている。
表示部30は、被写体Pが載置され、被写体Pに対する照明を行う照明領域18と、撮影装置2により取得された画像を表示する表示領域19とを備えている。エディタ部16は、操作者が照明領域18に表示させる画像(照明用画像)を編集するための部分である。操作入力部17は、撮影指示(レリーズ)や調整のためのインタフェースをGUIのボタン20やスライドバー21で表示するようになっている。
通信部10により受信された画像およびエディタ部16により編集された画像はメモリ12に記憶され、プロセッサにより構成された表示制御部11に送られるようになっている。また、操作入力部17において行われた入力も表示制御部11に送られるようになっている。表示制御部11は、メモリ12から送られてきた画像を操作入力部17により入力された指示、例えば、画像の明るさの指示に基づいて照明領域18に表示するようになっている。
照明領域18は、図4に示されるように、被写体Pを載置する中央の背景照明領域22と、その周辺に配置されるドーナツ状の反射照明領域23とを備えている。
支持部材4は、図2、図3および図5に示されるように、表示面9の照明領域18に載置される中空のドーム状の部材であって、内外に貫通する貫通孔24を有し、内面に反射面25を有している。支持部材4の表示面9に接触する端部は、照明領域18の外形とほぼ同等の大きさの口径を有している。
すなわち、表示面9を上向きにして水平に配置された表示装置3の照明領域18に一致する位置に支持部材4を配置すると、支持部材4が照明領域18の反射照明領域23全体を覆うように配置される。背景照明領域22に被写体Pを載置しておくことにより、被写体Pが、表示面9と支持部材4の内面とに取り囲まれるようになっている。
また、表示面9に載置された支持部材4の上部には貫通孔24が配置されているので、該貫通孔24を通して鉛直下方に光軸Sを配置するように撮影装置2を載置することにより、撮影装置2によって支持部材4の内部を撮影することができるようになっている。そして、このように撮影装置2を配置すると、図4に破線で示されるように、撮影装置2の画角Qが背景照明領域22内に配置されるようになっている。
照明領域18のうち、背景照明領域22から発せられた光は、図5に示されるように、被写体Pによって遮られない光が、支持部材4の貫通孔24を通過して撮影装置2に直接入射し、取得される画像上の被写体Pの背景を構成するようになっている。また、照明領域18の内、反射照明領域23から発せられた光は、上方に配置されている反射面25によって反射されて被写体Pの方向に指向され、被写体Pの表面において再度反射されて、支持部材4の貫通孔24を通過して撮影装置2に入射するようになっている。これにより、反射照明領域23からの光は、取得される画像上において被写体Pの表面に写り込む照明を構成するようになっている。
照明領域18に表示する画像としては、図6Aから図6Hに示されるような画像を例示することができる。
これらの画像例において、背景画像は撮影装置2により被写体Pの背景として直接撮影される画像であり、任意の画像を表示することができる。
図6Aは、反射照明領域23全体が均一な高輝度を有する画像である。
図6Bは、反射照明領域23の径方向外側半分が均一な高輝度を有し、径方向内側半分が低輝度(例えば、輝度ゼロ)を有する画像である。この画像を表示することにより、図5に示すように、被写体Pに対して低い位置から照明を行い、取得される画像上において被写体Pの周縁を明るく照明することができるようになっている。
一方、図6Cは、反射照明領域23の径方向外側半分が均一な高輝度を有し、径方向内側半分が低輝度(例えば、輝度ゼロ)を有する画像である。この画像を表示することにより、図5に示すように、被写体Pに対して高い位置から照明を行い、取得される画像上において被写体Pの中央近傍を明るく照明することができるようになっている。
図6Dは、反射照明領域23の半周分が均一な高輝度を有し、他の半周分が低輝度を有する画像である。高輝度の領域および低輝度の領域の周方向位置は任意に設定することができる。この画像を表示することにより、被写体Pに対して周方向の半分を明るく照明し、他の半分を暗くすることができるようになっている。
図6Eは、図6Dの高輝度の領域を中輝度に置き換えたものである。
図6Fは、反射照明領域23の周方向の一部が均一な高輝度を有し、残りの部分が低輝度を有する画像である。高輝度の領域の周方向位置は任意に設定することができる。
図6Gは、反射照明領域23にテクスチャ画像を表示したものである。テクスチャ画像は支持部材4の反射面25によって反転されて被写体Pに写り込むようになっている。
また、図6Hは、反射照明領域23に格子パターン画像を表示したものである。被写体Pの表面に格子パターンを写り込ませることにより、被写体Pの表面形状を検出し易くした画像を取得することができるようになっている。
このように構成された本実施形態に係る撮像システム1の作用について以下に説明する。
本実施形態に係る撮像システム1を用いて被写体Pの撮影を行うには、図3に示されるように、表示面9を上向きにして、表示装置3を平坦な場所に置き、アプリケーションソフトウェアを起動する。アプリケーションソフトウェアが起動されると、表示面9には、照明領域18、表示領域19、エディタ部16および操作入力部17が表示される。
照明領域18には、例えば、メモリ12に記憶されている初期画像が表示される。初期画像としては、例えば、図6Aに示されるように、照明領域18の反射照明領域23全体が均一の輝度で発光されるような画像である。
表示面9に表示された照明領域18の中央の背景照明領域22に被写体Pを配置し、反射照明領域23全体を覆うように支持部材4を被せて配置する。そして、図2に示されるように、支持部材4に設けられた貫通孔24を閉塞するように、光軸Sを鉛直下方に向けて撮影装置2を配置する。これにより、撮像部5の画角Qが、図4に破線で示されるように背景照明領域22内に設定される。この状態で、撮影装置2を起動する。
これにより、撮影装置2の撮像部5によりプレビュー画像が取得され、取得されたプレビュー画像は、制御部8の作動によりメモリ6に記憶された後に通信部7によってネットワーク13経由で表示装置3に送られる。送られてきたプレビュー画像は表示装置3の通信部10によって受信され、メモリ6に記憶された後に表示制御部11により表示面9の表示領域19に表示される。
撮像部5の画角Qが背景照明領域22内に配置され、該背景照明領域22に被写体Pが載置されているので、撮像部5により取得される画像には、中央に被写体Pが配置され、その周囲に、背景照明領域22の一部の画像が配置されている画像となる。また、背景照明領域22の外側に配置されている反射照明領域23は撮像部5の画角Qには入っていないので、反射照明領域23からの光は直接的には撮像部5に入射しないが、図5に示されるように、支持部材4の内面に配置されている反射面25によって反射された後に被写体Pに照射され、被写体Pの表面において反射された後に撮像部5に入射するので、被写体Pの表面に写り込む形態で撮影される。
すなわち、本実施形態に係る撮像システム1によれば、汎用のタブレット型端末のような簡易な表示装置3の照明領域18に表示する画像によって被写体Pの背景となる照明と、被写体Pに写り込ませる照明とを同時に行うことができるという利点がある。
そして、本実施形態によれば、図6Aから図6Hに示されるように、照明領域18に表示する画像を選択するだけで、異なる照明効果を被写体Pに容易に与えることができるという利点がある。
なお、本実施形態においては、無線送受信を行うためにルーター15を用いることとしたが、これに代えて、無線アクセスポイントを用いてもよい。
照明領域18に表示する画像としては、メモリ12に記憶しておいたものを択一的に読み出して表示することにしてもよいし、エディタ部16において編集したオリジナル画像を表示することにしてもよい。
また、本実施形態においては、支持部材4の内面を反射面25としたが、具体的には、鏡面、光沢面または拡散面であってもよく、この面の反射率が高くても低くてもよい。さらに、これらを適宜組み合わせたパターンを形成してもよい。いずれの場合にも反射照明領域23からの光を反射して被写体Pに写り込ませることができる。
また、本実施形態においては、図7に示されるように、背景照明領域22と反射照明領域23とを区画する遮蔽部材26を設けることにしてもよい。図7に示す例では、背景照明領域22とほぼ同じ大きさに形成されて、被写体Pを載置する円板状のガラス板26aの周面に全周にわたって遮光材料からなる塗装を施すことにより遮蔽部材26を構成している。
このような遮蔽部材26を設けることにより、背景照明領域22からの光が被写体Pの表面に写り込む光に混じったり、反射照明領域23からの光が背景照明領域22に影響を与えたりすることを遮蔽部材26によって防止することができる。
1 撮像システム
2 撮影装置
3 表示装置
4 支持部材(反射部材)
7 通信部(送信部)
9 表示面
10 通信部(受信部)
11 表示制御部
12 メモリ(記憶部)
16 エディタ部
18 照明領域
19 表示領域
22 背景照明領域
23 反射照明領域
24 貫通孔
25 反射面
26 遮蔽部材
P 被写体
Q 画角

Claims (6)

  1. 画像を表示する表示面を備える表示装置と、
    該表示装置の前記表示面の少なくとも一部を覆うように配置され、前記表示面からの光を反射する反射面を内面に備えるとともに、内外を貫通する貫通孔を有するドーム状の反射部材と、
    該反射部材と前記表示面とに挟まれる位置に被写体を配置して、前記貫通孔を通して前記表示面から発せられた光を撮影する撮影装置とを備える撮像システム。
  2. 前記撮影装置が、取得した画像を送信する送信部を備え、
    前記表示装置が、照明光を射出する照明領域と、前記送信部により送信された画像を受信する受信部と、該受信部により受信された画像を表示する表示領域とを備える請求項1に記載の撮像システム。
  3. 前記表示装置が、前記照明領域に表示する照明用画像をユーザが設定可能なエディタ部と、該エディタ部により設定された照明用画像を前記照明領域に表示する表示制御部とを備える請求項2に記載の撮像システム。
  4. 前記表示装置が、前記照明領域に表示する照明用画像を複数記憶する記憶部と、該記憶部に記憶されているいずれかの照明用画像を択一的に前記照明領域に切り替えて表示する表示制御部とを備える請求項2に記載の撮像システム。
  5. 前記照明領域が、前記撮影装置による画角を含む位置に配置され、前記被写体が配置される背景照明領域と、該背景照明領域の周囲に配置された反射照明領域とを備える請求項2から請求項4のいずれかに記載の撮像システム。
  6. 前記背景照明領域と前記反射照明領域との境界を区画する遮蔽部材を備える請求項5に記載の撮像システム。
JP2017521460A 2015-06-04 2015-06-04 撮像システム Ceased JPWO2016194209A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/066243 WO2016194209A1 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 撮像システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2016194209A1 true JPWO2016194209A1 (ja) 2018-03-22

Family

ID=57440301

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017521460A Ceased JPWO2016194209A1 (ja) 2015-06-04 2015-06-04 撮像システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10225448B2 (ja)
JP (1) JPWO2016194209A1 (ja)
WO (1) WO2016194209A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2016194209A1 (ja) * 2015-06-04 2018-03-22 オリンパス株式会社 撮像システム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08510053A (ja) * 1993-02-16 1996-10-22 ノースイースト ロボティックス,インコーポレイテッド 連続拡散照明の方法及び装置
JPH11223851A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Asanuma Camera Mechanical Laboratory:Kk 指紋撮影装置
JP2005158490A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Kyoto Denkiki Kk 画像処理検査用リング状照明装置
JP2010276433A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Tokyo Institute Of Technology 撮像装置、画像処理装置及び距離計測装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2813456A (en) * 1956-09-28 1957-11-19 Camcopy Inc Foldable portable microfilming unit
US3696720A (en) * 1971-08-11 1972-10-10 Integrated Controls Inc Method and apparatus for photographing oscilloscope traces with conventional camera
US4786926A (en) * 1985-04-22 1988-11-22 Hurvitz James S Camera attachment for enabling photographing of transparencies in a slide projector
US6151456A (en) * 1993-03-04 2000-11-21 Sony Corporation Photographic camera system
US5285226A (en) * 1993-01-22 1994-02-08 Eastman Kodak Company Photographic copy stand and base therefor
US5604550A (en) * 1994-10-31 1997-02-18 Northeast Robotics, Inc. Illumination device for indirectly illuminating an object with continuous diffuse light
US5826122A (en) * 1997-01-06 1998-10-20 Shekel; Eyal Apparatus and method for transmitting images to a remote location
US5802413A (en) * 1997-09-18 1998-09-01 Eastman Kodak Company Printer receiving electronic camera
JP2007067966A (ja) 2005-08-31 2007-03-15 Ricoh Co Ltd 画像処理システム
JP5258387B2 (ja) 2008-05-27 2013-08-07 パナソニック株式会社 照明装置、空間演出システム
JPWO2016194209A1 (ja) * 2015-06-04 2018-03-22 オリンパス株式会社 撮像システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08510053A (ja) * 1993-02-16 1996-10-22 ノースイースト ロボティックス,インコーポレイテッド 連続拡散照明の方法及び装置
JPH11223851A (ja) * 1998-02-05 1999-08-17 Asanuma Camera Mechanical Laboratory:Kk 指紋撮影装置
JP2005158490A (ja) * 2003-11-26 2005-06-16 Kyoto Denkiki Kk 画像処理検査用リング状照明装置
JP2010276433A (ja) * 2009-05-28 2010-12-09 Tokyo Institute Of Technology 撮像装置、画像処理装置及び距離計測装置

Also Published As

Publication number Publication date
WO2016194209A1 (ja) 2016-12-08
US10225448B2 (en) 2019-03-05
US20180084169A1 (en) 2018-03-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN104730827B (zh) 投影仪、投影系统以及投影仪的控制方法
US8690340B2 (en) Combined image projection and capture system using on and off state positions of spatial light modulator
JP2015027052A (ja) 撮像装置、撮像方法及びプログラム
TWI568260B (zh) 同時顯示led光下的影像投射及擷取技術
JP2002232768A (ja) 全周囲画像撮影装置
TW522277B (en) Photo automatic vending machine
JP2001012909A (ja) レンジファインダ装置及びカメラ
JP2014131237A (ja) 光通信装置、光通信方法および肌撮像システム
CN111095101A (zh) 一种摄影系统和方法
US10674096B2 (en) Near-infrared video compositing
WO2016194209A1 (ja) 撮像システム
JP2017167180A (ja) プロジェクター
JP2016180786A (ja) 投影装置、端末、投影システム及び投影方法
JP2013205543A (ja) 映像表示装置
JP2013092878A (ja) 3次元形状計測装置
JP2012027104A (ja) 表示装置
WO2018185744A1 (en) A system and method for capturing an iris of a subject
US20180292867A1 (en) Method for recording an image using a mobile device
JP2006106388A (ja) 撮影範囲投影表示装置及び電子機器
WO2016136067A1 (ja) 展示装置及び展示方法
JP2018159835A (ja) 投影装置
KR101904198B1 (ko) 촬영영역이 표시되는 카메라 스탠드
JPH11134505A (ja) 画像抽出装置およびこれを用いた画像表示装置
JP2015159460A (ja) 投影システム、投影装置、撮影装置、ガイド枠生成方法及びプログラム
KR102598687B1 (ko) Led 조명으로 구현되는 배경화면을 셀프로 선택하고 영상을 촬영할 수 있는 영상촬영 배경 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180525

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190702

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20191126