JPWO2016170621A1 - 光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法 - Google Patents

光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016170621A1
JPWO2016170621A1 JP2017513884A JP2017513884A JPWO2016170621A1 JP WO2016170621 A1 JPWO2016170621 A1 JP WO2016170621A1 JP 2017513884 A JP2017513884 A JP 2017513884A JP 2017513884 A JP2017513884 A JP 2017513884A JP WO2016170621 A1 JPWO2016170621 A1 JP WO2016170621A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
substrate
bent
board
substrates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017513884A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6375447B2 (ja
Inventor
信宏 米澤
信宏 米澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sakai Display Products Corp
Original Assignee
Sakai Display Products Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sakai Display Products Corp filed Critical Sakai Display Products Corp
Publication of JPWO2016170621A1 publication Critical patent/JPWO2016170621A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6375447B2 publication Critical patent/JP6375447B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21VFUNCTIONAL FEATURES OR DETAILS OF LIGHTING DEVICES OR SYSTEMS THEREOF; STRUCTURAL COMBINATIONS OF LIGHTING DEVICES WITH OTHER ARTICLES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21V23/00Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices
    • F21V23/003Arrangement of electric circuit elements in or on lighting devices the elements being electronics drivers or controllers for operating the light source, e.g. for a LED array
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S2/00Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction
    • F21S2/005Systems of lighting devices, not provided for in main groups F21S4/00 - F21S10/00 or F21S19/00, e.g. of modular construction of modular construction
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S4/00Lighting devices or systems using a string or strip of light sources
    • F21S4/20Lighting devices or systems using a string or strip of light sources with light sources held by or within elongate supports
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133612Electrical details
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133613Direct backlight characterized by the sequence of light sources
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/0277Bendability or stretchability details
    • H05K1/028Bending or folding regions of flexible printed circuits

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Fastening Of Light Sources Or Lamp Holders (AREA)

Abstract

中継コネクタを用いることなく、LED基板の長尺化を図ることができる光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法を提供する。光源装置は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板と、可撓性を有し、各光源基板の端部同士を連結する連結基板とを備える。連結基板は、連結基板を交差する各方向に沿って折り曲げた折曲部を有する。交差する各方向は、例えば、光源基板の短手方向及び長手方向とすることができる。

Description

本発明は、光源を実装した光源基板を備える光源装置、該光源装置を備える表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法に関する。
液晶表示装置は、液晶表示パネル及びバックライトなどを備える。バックライトは、例えば、液晶表示パネルの裏面側に、LED(発光ダイオード)を実装したLED基板及びLEDからの光を拡散させる拡散板を設け、拡散板の表面には光学シートを設けた直下ライト方式のもの、あるいは、液晶表示パネルの裏面側に光学シートを介して配置された導光板、導光板の端面に対向配置したLED基板を備えたエッジライト方式のものがある。
近年、液晶表示装置の大型化に伴って、多数のLEDを実装するためには、LED基板を長尺化しなければならない。しかし、生産装置等の制約からLED基板の長さには制限がある。そこで、2つのLED基板を直線状に配置し、それぞれのLED基板を中継コネクタで連結することにより、LED基板の長尺化を図る光源モジュールが開示されている(特許文献1参照)。
特開2013−222608号公報
特許文献1の光源モジュールにあっては、LED基板を連結するため多くの中継コネクタを使用することになるため、振動、あるいはLED基板の熱膨張などにより、中継コネクタのコンタクトピンの導通不良が発生する確率が高くなる。また、多くの中継コネクトを用いることにより、コスト上昇の要因ともなる。
本発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであり、中継コネクタを用いることなく、LED基板の長尺化を図ることができる光源装置、該光源装置を備える表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法を提供することを目的とする。
本発明に係る光源装置は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板と、可撓性を有し、各光源基板の端部同士を連結する連結基板とを備え、前記連結基板は、該連結基板を交差する各方向に沿って折り曲げた折曲部を有することを特徴とする。
本発明にあっては、光源装置は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板と、可撓性を有し、各光源基板の端部同士を連結する連結基板とを備える。一対の光源基板は、端部同士を連結基板で連結しているので、一対の光源基板を直線状に配置して長尺化することができる。連結基板は、連結基板を交差する各方向に沿って折り曲げた折曲部を有する。交差する各方向は、例えば、光源基板の短手方向及び長手方向とすることができる。
折曲部のうち、光源基板の長手方向に沿って折り曲げた折曲部を元に戻すと、一対の光源基板それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。さらに、光源基板の短手方向に沿って折り曲げた折曲部を元に戻すと、一対の光源基板の長手側縁部同士が対向する位置に配置することができる。すなわち、一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように各光源基板を配置して、各光源基板の端部同士を連結基板で連結した基板ユニット(一対の光源基板及び連結基板で構成される)を作製しておく。基板ユニットは、光源基板の長手側縁部同士が対向するように配置されているので、長尺化することはない。そして、連結基板を光源基板の短手方向及び長手方向に沿って折り曲げる(例えば、略180°)ことにより、連結基板を介して一対の光源基板を直線状に配置することができ、中継コネクタを用いることなく、光源基板を長尺化することができる。
本発明に係る光源装置は、前記連結基板は、折り曲げ前の状態で、各光源基板の短手側縁部それぞれに連結すべく突出した各突出部及び該各突出部を連接する連接部を有し、前記折曲部は、一方の突出部を前記光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、前記連接部を前記光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部とを有することを特徴とする。
本発明にあっては、連結基板は、折り曲げ前の状態で、各光源基板の短手側縁部それぞれに連結すべく突出した各突出部及び各突出部を連接する連接部を有する。すなわち、連結基板は、折り曲げ前の状態で、光源基板の短手方向に沿った連接部と、連接部の両側から繋がった各突出部とを有し、平面視がU字状をなす。折曲部は、一方の突出部を光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、連接部を光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部とを有する。
連結基板を介して光源基板の長手側縁部同士が対向するように連結された状態(折り曲げ前の状態)で、まず、一方の光源基板に連結した突出部を光源基板の短手方向に沿って折り曲げて(略180°)第1折曲部を形成する。これにより、光源基板それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。次に、連接部を光源基板の長手方向に沿って折り曲げて(略180°)第2折曲部を形成する。これにより、連結基板を間にして光源基板同士を直線状に配置することができ、光源基板を長尺化することができる。
本発明に係る光源装置は、前記各突出部の前記長手方向の長さが異なることを特徴とする。
本発明にあっては、各突出部の長手方向の長さが異なる。すなわち、連結基板は、折り曲げ前の状態で、平面視がJ字状をなす。第1折曲部を有する一方の突出部の長さよりも、他方の突出部(折曲部を有しない)の長さを短くすることにより、光源基板の長手方向の離隔寸法を調整(短く)することができる。
本発明に係る光源装置は、前記連結基板は、折り曲げ前の状態で一方の光源基板の短手側縁部に連結すべく突出した突出部及び該突出部と他方の光源基板の長手側縁部の短手側とを連接する連接部を有し、前記折曲部は、前記突出部を前記光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、前記連接部を前記光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部とを有することを特徴とする。
本発明にあっては、連結基板は、折り曲げ前の状態で一方の光源基板の短手側縁部に連結すべく突出した突出部及び突出部と他方の光源基板の長手側縁部の短手側とを連接する連接部を有する。すなわち、連結基板は、折り曲げ前の状態で、光源基板の短手方向に沿った連接部と、連接部の一端側から繋がった突出部とを有し、突出部は、一方の光源基板の短手側縁部に連結してあり、連接部は、他方の光源基板の長手側縁部の短手側に連結してあり、平面視がL字状をなす。折曲部は、一方の突出部を光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、連接部を光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部とを有する。
連結基板を介して光源基板の長手側縁部同士が対向するように連結された状態(折り曲げ前の状態)で、まず、一方の光源基板に連結した突出部を光源基板の短手方向に沿って折り曲げて(略180°)第1折曲部を形成する。これにより、光源基板それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。次に、連接部を光源基板の長手方向に沿って折り曲げて(略180°)第2折曲部を形成する。これにより、連結基板を間にして光源基板同士を直線状に配置することができ、光源基板を長尺化することができる。また、連接部は、他方の光源基板の長手側縁部の短手側に連結してあるので、光源基板の短手側縁部に連結する場合に比べて、光源基板の長手方向の離隔寸法をさらに短くすることができる。
本発明に係る光源装置は、前記連結基板は、折り曲げ前の状態で各光源基板の長手側縁部同士が対向するように各光源基板を連結してあることを特徴とする。
本発明にあっては、連結基板は、折り曲げ前の状態で各光源基板の長手側縁部同士が対向するように各光源基板を連結してある。折り曲げ前の状態では、光源基板の長手側縁部同士が対向するように配置されているので、長尺化することはない。そして、一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように各光源基板を配置して、各光源基板の端部同士を連結基板で連結した基板ユニットを作製すれば、基板の生産装置の制約を受けることもなく、また生産装置が大型化することも抑制することができる。
本発明に係る表示装置は、前述の発明のいずれか1つに係る光源装置と、該光源装置が出射する光を透過させる表示パネルとを備えることを特徴とする。
本発明にあっては、表示装置は、光源装置と、光源装置が出射する光を透過させる表示パネルとを備える。これにより、中継コネクタを用いることなく、光源基板の長尺化を図ることができる表示装置を実現することができる。
本発明に係る基板ユニットの製造方法は、基板上に長尺状の複数の光源基板を各光源基板の長手側縁部同士が対向するように形成するステップと、前記光源基板に光源を実装するステップと、前記基板上に形成された隣り合う各光源基板の端部同士を、可撓性を有し、交差する各方向に沿って折り曲げ可能な連結基板で連結するステップと、各光源基板を前記基板から分割するステップとを含むことを特徴とする。
本発明にあっては、基板ユニット(一対の光源基板及び連結基板で構成される)の製造方法は、基板上に長尺状の複数の光源基板を各光源基板の長手側縁部同士が対向するように形成するステップと、光源基板に光源を実装するステップと、基板上に形成された隣り合う各光源基板の端部同士を、可撓性を有し、交差する各方向に沿って折り曲げ可能な連結基板で連結するステップと、各光源基板を基板から分割するステップとを含む。
基板上に光源基板を形成する場合、一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように配置されるので、光源基板を作製する際の基板(例えば、マザーボード)の生産装置が大型化する必要がない。また、基板ユニットは、可撓性を有する連結基板により一対の光源基板それぞれの端部が連結してあるので、製作された基板ユニットの連結基板を所要の方向に沿って折り曲げることにより、中継コネクタを用いることなく、光源基板を長尺化することができる。
本発明に係る光源装置の製造方法は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように、各光源基板の端部同士を、可撓性を有する連結基板で連結した基板ユニットを用いる光源装置の製造方法であって、前記連結基板を、前記光源基板の短手方向又は長手方向の一方に沿って折り曲げるステップと、該ステップで折り曲げた前記連結基板を、前記光源基板の短手方向又は長手方向の他方に沿って折り曲げるステップと、該ステップで折り曲げた前記連結基板及び該連結基板で連結された光源基板を、所定の固定板に固定するステップとを含むことを特徴とする。
本発明にあっては、光源装置の製造方法は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように、各光源基板の端部同士を、可撓性を有する連結基板で連結した基板ユニットを用いる。光源装置の製造方法は、連結基板を、光源基板の短手方向又は長手方向の一方(例えば、短手方向)に沿って折り曲げるステップと、当該ステップで折り曲げた連結基板を、光源基板の短手方向又は長手方向の他方(例えば、長手方向)に沿って折り曲げるステップと、当該ステップで折り曲げた連結基板及び連結基板で連結された光源基板を、所定の固定板に固定するステップとを含む。
連結基板を光源基板の短手方向に沿って折り曲げることにより、長手側縁部同士が対向した一対の光源基板それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。次に、連結基板を光源基板の長手方向に沿って折り曲げる(例えば、略180°)ことにより、連結基板を間にして光源基板同士を直線状に配置することができ、光源基板を長尺化することができる。
本発明によれば、中継コネクタを用いることなく、LED基板の長尺化を図ることができる。
本実施の形態の表示装置の構成の一例を示す要部分解斜視図である。 本実施の形態の基板ユニットの構成の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第1実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第1実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第1実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの製造方法の一例を示す工程図である。 本実施の形態の基板ユニットの第1実施例を用いた光源装置の製造方法の一例を示す工程図である。 本実施の形態の基板ユニットの第2実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第2実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第2実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第3実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第3実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第3実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第4実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。 本実施の形態の基板ユニットの第4実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。
以下、本発明をその実施の形態を示す図面に基づいて説明する。図1は本実施の形態の表示装置100の構成の一例を示す要部分解斜視図である。なお、以下では、バックライトが直下ライト方式のものについて説明するが、バックライトはエッジライト方式であってもよい。表示装置100は、一面(表面)に表示面を有する表示パネル70、表示パネル70の裏面側に対向して配置された光学シート60及び拡散板40、拡散板40の表示パネル70側と反対側に配置された、LED(発光ダイオード)を実装した複数のLED基板20、LED基板20を囲むように拡散板40の裏面側に配置された反射シート30、拡散板40と反射シート30とLED基板20とを保持するバックライトシャーシ10、表示パネル70を保持するパネルシャーシ50、表示パネル70の周縁部及びパネルシャーシ50の側面を覆うベゼル80などを備える。なお、本実施の形態の光源装置(例えば、バックライトユニット)は、少なくともLED基板20及びバックライトシャーシ10を備える。
表示パネル70は、一面(表面)及び他面(裏面)にガラス基板を有し、一対のガラス基板の間に液晶物質を封入してある。表示パネル70の各画素を駆動するドライバに電圧を印加して、液晶物質の電気光学特性により決定される光透過率を変えることができ、表示パネル70を透過する光の量を画素毎に制御して画像を階調表示することができる。
拡散板40は、矩形状をなし、縦横寸法は、表示パネル70の縦横寸法と略同じである。拡散板40は、裏面側に配置されたLEDからの光を拡散させて均一な光を表示パネル70の裏面側へ照射する。拡散板40の材質は、例えば、アクリル樹脂、ポリカーボネート樹脂などであるが、これに限定されるものではない。拡散板40の表示パネル側の一面には、光学シート60を配置してある。
光学シート60は、表示パネル70の寸法よりも若干小さい矩形状をなす。光学シート60は、光の拡散機能を有する光学シート及び光の集光機能を有する光学シートを1又は複数枚積層したものである。
反射シート30は、LEDから出射された光を反射し、反射した光を拡散板40の内部へ入射させる。
バックライトシャーシ10は、縦横寸法が表示パネル70の縦横寸法と同等であって、LED基板20及び反射シート30を間にして拡散板40の裏面側を覆うように配置してある。
LED基板20は、複数の光源基板を縦横マトリクス状に配置してある。図1の例では、縦×横=16×4の合計64枚の光源基板を配置してある。図1中、符号20aで示す左半分の光源基板と、符号20bで示す右半分の光源基板とは、別個独立に駆動(左右分割駆動)することができる。なお、光源基板の数、配置は図1の例に限定されるものではない。次に、一対の光源基板及び該光源基板を連結する連結基板を備える基板ユニットについて説明する。
図2は本実施の形態の基板ユニットの構成の一例を示す説明図である。図2に例示する基板ユニットは、図1中符号Aで示す箇所を拡大したものである。基板ユニットは、光源としてのLED22が実装された、長尺状の一対の光源基板21、各光源基板21の短手側縁部211(端部)同士を連結する連結基板24などを備える。一方の光源基板21には、LED22に電力を供給するための電源コネクタ23を設けてある。なお、各光源基板21には、5個のLED22が実装されているが、LED22の数は図2の例に限定されるものではない。
連結基板24は、例えば、ポリイミド(PI)樹脂フィルムで構成され、可撓性を有し、各光源基板21の短手側縁部211同士を連結する。より具体的には、連結基板24の端部は、光源基板21の端部に半田付けしてある。また、ACF(異方性導電フィルム)を用いて光源基板21と連結基板24とを接続してもよい。
連結基板24は、連結基板24を交差する各方向に沿って略180°折り曲げた折曲部を有する。交差する各方向は、例えば、光源基板21の短手方向(図2中符号Yで示す方向)及び長手方向(図2中符号Xで示す方向)とすることができる。すなわち、折曲部は、連結基板24を光源基板21の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部241と、連結基板24を光源基板21の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部242とを有する。
なお、第1折曲部241、第2折曲部242で連結基板24を容易に折り曲げるため、第1折曲部241及び第2折曲部242の厚みを他の部分より薄くすることができる。また、上述の略180°は、180°、あるいは折り曲げに必要な程度だけ180°よりも若干小さい角度とすることができる。
折曲部のうち、光源基板21の長手方向に沿って略180°折り曲げた第2折曲部242を元に戻すと、一対の光源基板21それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。さらに、光源基板21の短手方向に沿って略180°折り曲げた第1折曲部241を元に戻すと、一対の光源基板21の長手側縁部(212)同士が対向する位置に配置することができる。
すなわち、一対の光源基板21の長手側縁部(212)同士が対向するように各光源基板21を配置して、各光源基板21の端部同士を連結基板24で連結した基板ユニット(一対の光源基板21及び連結基板24で構成される)を作製しておく。基板ユニットは、光源基板21の長手側縁部(212)同士が対向するように配置されているので、長尺化することはない。そして、連結基板24を光源基板21の短手方向及び長手方向に沿って略180°折り曲げることにより、図2に示すように、連結基板24を介して一対の光源基板21を直線状に配置することができ、中継コネクタを用いることなく、光源基板を長尺化する(図2の例では、実際の1枚の光源基板21の長さの約2倍の長さの光源基板とする)ことができる。
次に、基板ユニットの連結基板24を折り曲げて光源基板21を長尺化する方法について具体的に説明する。
図3A、3B及び3Cは本実施の形態の基板ユニットの第1実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。図3Aは、折り曲げ前の状態の基板ユニットを示す。図3Aに示すように、連結基板24は、折り曲げ前の状態で、各光源基板21の短手側縁部211それぞれに連結すべく突出した突出部243、244及び各突出部243、244を連接する連接部245を有する。
すなわち、連結基板24は、折り曲げ前の状態で、光源基板21の短手方向に沿った連接部245と、連接部245の両側から繋がった各突出部243、244とを有し、平面視がU字状をなす。一方の突出部243は、光源基板21の短手方向(図3A中符号Yで示す方向)に沿って折り曲げることができる第1折曲部241を有し、連接部245は、光源基板21の長手方向(図3B中符号Xで示す方向)に沿って折り曲げることができる第2折曲部242を有する。
連結基板24は、折り曲げ前の状態で各光源基板21の長手側縁部212同士が対向するように各光源基板21を連結してある。折り曲げ前の状態では、光源基板21の長手側縁部212同士が対向するように配置されているので、長尺化することはない。そして、一対の光源基板21の長手側縁部212同士が対向するように各光源基板21を配置して、各光源基板21の短手側縁部211(端部)同士を連結基板24で連結した基板ユニットを作製すれば、基板の生産装置の制約を受けることもなく、また生産装置が大型化することも抑制することができる。
図4は本実施の形態の基板ユニットの製造方法の一例を示す工程図である。図4に示す工程図は、図3Aに示す基板ユニットの製造方法の一例である。図4に示すように、マザーボートとしての基板(例えば、ガラスエポキシ樹脂など)にスルーホールを作製し(S1)、光源基板用のパターンを作製する(S2)。なお、マザーボード(基板)は、複数の光源基板を切り出すことができる程度の大きさを有する。
基板から光源基板を切り出すためのルータ加工を行い(S3)、基板上の光源基板に相当する領域内の所定位置にLEDを実装する(S4)。隣り合う光源基板の短手側同士を連結すべく連結基板を実装(例えば、半田付け)し(S5)、基板分割して(S6)、一対の光源基板及び該光源基板を連結した連結基板を備える基板ユニットを切り出す。上述の工程により、図3Aに示す基板ユニットを製造することができる。なお、基板ユニット毎にLEDの特性(例えば、輝度、色合いなど)を測定してランクを特定し、特定したランクを記録したラベルを基板ユニットの所定位置に貼付する。
上述のように、基板上に光源基板21を形成する場合、一対の光源基板21の長手側縁部212同士が対向するように配置されるので、光源基板21を作製する際の基板(例えば、マザーボード)の生産装置が大型化する必要がない。
図5は本実施の形態の基板ユニットの第1実施例を用いた光源装置の製造方法の一例を示す工程図である。以下、図3と併せて説明する。図5に示すように、光源基板21の短手方向に沿って連結基板を略180°折り曲げて第1折曲部を形成する(S11)。図3Aの例では、光源基板21の短手方向(図3Aの符号Yで示す方向)に沿って突出部243(連結基板24)を略180°折り曲げて(図3A中符号Bで示すように折り曲げて)第1折曲部241を形成する。これにより、図3Bに示すように、光源基板21それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。また、第1折曲部241で折り曲げられた連結基板24は、平面視がS字状をなす。
次に、光源基板21の長手方向に沿って連結基板を略180°折り曲げて第2折曲部を形成する(S12)。図3Bの例では、光源基板21の長手方向(図3Bの符号Xで示す方向)に沿って連接部245(連結基板24)を略180°折り曲げて(図3B中符号Cで示すように折り曲げて)第2折曲部242を形成する。これにより、図3Cに示すように、連結基板24を間にして光源基板21同士を直線状に配置することができ、光源基板を長尺化することができる。また、第2折曲部242で折り曲げられた連結基板24は、平面視が矩形状をなす。
上述のように、基板ユニットは、可撓性を有する連結基板24により一対の光源基板21それぞれの短手側縁部211を連結してあるので、製作された基板ユニットの連結基板24を所要の方向に沿って折り曲げることにより、中継コネクタを用いることなく、光源基板を長尺化することができる。
次に、光源基板21及び連結基板24(例えば、図2、図3Cに示す基板ユニット)をシャーシ(例えば、バックライトシャーシ10)に固定する(S13)。一対の光源基板21に貼付されたラベルを読み取ることによりランクを判定する(S14)。ランクの判定は、例えば、LEDの輝度、色合い(色度など)の値がどの範囲に属するかを判定するものである。1つのバックライトシャーシ10に複数の光源基板21を取り付ける場合、同程度のランクのLEDを纏めて用いることが好ましい。また、本実施の形態では、一対の光源基板毎にランクの判定を実施すればよいので、光源基板1枚ずつランクを判定する場合に比較して判定頻度を2分の1にすることができ、作業効率の向上、あるいは工数の削減を行うことができる。
上述のように、本実施の形態の光源装置(バックライトユニット)の製造方法は、LED22が実装された長尺状の一対の光源基板21の長手側縁部212同士が対向するように、各光源基板21の短手側縁部211(端部)を、可撓性を有する連結基板24で連結した基板ユニットを用いる。そして、光源装置の製造方法は、連結基板24を、光源基板21の短手方向又は長手方向の一方(例えば、短手方向)に沿って略180°折り曲げるステップと、当該ステップで折り曲げた連結基板24を、光源基板21の短手方向又は長手方向の他方(例えば、長手方向)に沿って略180°折り曲げるステップと、当該ステップで折り曲げた連結基板24及び連結基板24で連結された光源基板21を、所定の固定板としてのバックライトシャーシ10に固定するステップとを含む。
連結基板24を光源基板21の短手方向に沿って略180°折り曲げることにより、長手側縁部212同士が対向した一対の光源基板21それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。次に、連結基板24を光源基板21の長手方向に沿って略180°折り曲げることにより、連結基板24を間にして光源基板21同士を直線状に配置することができ、光源基板を長尺化することができる。
なお、上述の実施の形態において、連結基板24の折り曲げ順序は、光源基板21の短手方向に沿って最初に折り曲げてもよく、あるいは光源基板21の長手方向に沿って最初に折り曲げてもよい。
図6A、6B及び6Cは本実施の形態の基板ユニットの第2実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。図6Aは、折り曲げ前の状態の基板ユニットを示す。図3Aから図3Cに示す第1実施例との違いは、第2実施例の突出部244の光源基板21の長手方向の寸法(符号dで示す寸法)が、第1実施例の場合よりも短い点である。すなわち、各突出部243、244の光源基板21の長手方向の長さが異なる。すなわち、連結基板24は、折り曲げ前の状態で、平面視がJ字状をなす。第1折曲部241を有する一方の突出部243の長さよりも、他方の突出部244(折曲部を有しない)の長さを短くすることにより、光源基板21の長手方向の離隔寸法を調整(短く)することができる。
例えば、図6Cに示すように、光源基板21同士の離隔寸法(符号Dで示す)を、第1実施例の場合に比べて短くすることができ、1枚の光源基板21上のLEDのピッチ(実装間隔)に対する、2枚の光源基板21を跨るLEDのピッチを調整することができる。
図7A、7B及び7Cは本実施の形態の基板ユニットの第3実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。図7Aは、折り曲げ前の状態の基板ユニットを示す。第3実施例では、連結基板24は、折り曲げ前の状態で一方の光源基板21の短手側縁部211に連結すべく突出した突出部243及び突出部243と他方の光源基板21の長手側縁部212の短手側とを連接する連接部245を有する。
すなわち、連結基板24は、折り曲げ前の状態で、光源基板21の短手方向に沿った連接部245と、連接部245の一端側から繋がった突出部243とを有し、突出部243は、一方の光源基板21の短手側縁部211に連結してあり、連接部245は、他方の光源基板21の長手側縁部212の短手側に連結してあり、平面視がL字状をなす。突出部243は、光源基板21の短手方向に沿って折り曲げ可能な第1折曲部241を有し、連接部245は、光源基板21の長手方向に沿って折り曲げ可能な第2折曲部242を有する。
連結基板24を介して光源基板21の長手側縁部同士212が対向するように連結された状態(折り曲げ前の状態)で、まず、一方の光源基板21に連結した突出部243を光源基板21の短手方向に沿って折り曲げて(略180°)第1折曲部241を形成する。これにより、光源基板21それぞれの対角線が略同一仮想直線上になる位置に配置することができる。
次に、連接部245を光源基板21の長手方向に沿って折り曲げて(略180°)第2折曲部242を形成する。これにより、連結基板24を間にして光源基板21同士を直線状に配置することができ、光源基板21を長尺化することができる。また、連接部245は、他方の光源基板21の長手側縁部212の短手側に連結してあるので、光源基板21の短手側縁部211に連結する場合に比べて、光源基板21の長手方向の離隔寸法をさらに短くすることができる。
これにより、図7Cに示すように、光源基板21同士の離隔寸法を、第2実施例の場合に比べてさらに短くすることができ、2枚の光源基板21を跨るLEDのピッチを小さくすることができる。
図8A及び8Bは本実施の形態の基板ユニットの第4実施例の折り曲げ手順の一例を示す説明図である。図8Aは、折り曲げ前の状態の基板ユニットを示す。第4実施例では、第1実施例から第3実施例の場合と異なり、基板ユニットは、4枚の光源基板21及び3枚の連結基板24で構成される。すなわち、図8Aに示すように、光源基板21の長手側同士が対向する状態で4枚の光源基板21を配置してある。また、内側の2枚の光源基板21は、両方の端部で連結基板24と連結してある。第1実施例から第3実施例と同様に、一部の連結基板24を折り曲げることにより、図8Bに例示するような多列多段(図8Bの例では2段)構成とすることができる。
上述の実施の形態では、可撓性を有する連結基板24を、別途FPC(フレキシブルプリント配線基板)などで作製し、半田付け又はACF(異方性導電フィルム)などの手段で光源基板21同士を連結して光源基板の長尺化を図る構成であったが、これに限定されるものではなく、例えば、フレキシブル基板を積層化することにより光源基板及び連結基板を作製するとともに、連結基板に相当する部分の積層数を少なくすることにより可撓性を有し、折り曲げ可能とするようにしてもよい。
上述のように、本実施の形態によれば、マザーボード上で長手側縁部同士が対向するように光源基板を配置作製し、光源装置の組立時に、光源基板を連結する連結基板を所定の方向に沿って折り曲げることにより、コスト上昇を招くことなく光源基板の長尺化することができる(例えば、1枚の光源基板の長さの2倍の長さにすることができる)。また、光源基板同士の接続に連結基板を用いているので、コネクタに起因する導通不良が発生する恐れもなく、別途中継コネクタも不要なのでコスト上昇を抑制することができる。また、本実施の形態によれば、中継コネクタを用いることなく、光源基板の長尺化を図ることができる表示装置を実現することができる。
上述の実施の形態では、一対の光源基板それぞれの長さは略同寸法であるが、各光源基板の長さは同一である場合に限定されるものではなく、異なっていてもよい。
上述の実施の形態では、光源装置としてバックライトユニットの例を説明したが、光源装置は、バックライトユニットに限定されるものではなく、長尺状の光源基板を用いる装置であれば、例えば、広告装置、情報表示装置などにも提供することができる。
10 バックライトシャーシ
20 LED基板
21 光源基板
211 短手側縁部
212 長手側縁部
22 LED
23 電源コネクタ
24 連結基板
241 第1折曲部
242 第2折曲部
243、244 突出部
245 連接部
30 反射シート
40 拡散板
50 パネルシャーシ
60 光学シート
70 表示パネル
80 ベゼル
本発明に係る光源装置は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板と、可撓性を有し、各光源基板の端部同士を連結する連結基板とを備え、前記連結基板は、該連結基板を交差する各方向に沿って折り曲げた折曲部と、折り曲げ前の状態で、各光源基板の短手側縁部それぞれに連結すべく突出した各突出部及び該各突出部を連接する連接部とを有し、前記折曲部は、一方の突出部を前記光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、前記連接部を前記光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部とを有し、前記連結基板が前記第1折曲部及び前記第2折曲部で折り曲げられた状態で前記一対の光源基板それぞれの前記光源の実装面が同一方向を向くように、前記一対の光源基板が前記連結基板を介して連結されていることを特徴とする。
本発明に係る光源装置は、前記連結基板が前記第1折曲部及び前記第2折曲部で折り曲げられた状態で前記一対の光源基板それぞれの長手方向が同一方向を向くように、前記一対の光源基板が前記連結基板を介して連結されていることを特徴とする。
本発明に係る光源装置は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板と、可撓性を有し、各光源基板の端部同士を連結する連結基板とを備え、前記連結基板は、該連結基板を交差する各方向に沿って折り曲げた折曲部と、折り曲げ前の状態で一方の光源基板の短手側縁部に連結すべく突出した突出部及び該突出部と他方の光源基板の長手側縁部の短手側とを連接する連接部を有し、前記折曲部は、前記突出部を前記光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、前記連接部を前記光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部とを有し、前記連結基板が前記第1折曲部及び前記第2折曲部で折り曲げられた状態で前記一対の光源基板それぞれの前記光源の実装面が同一方向を向くように、前記一対の光源基板が前記連結基板を介して連結されていることを特徴とする。
本発明に係る光源装置の製造方法は、光源が実装された長尺状の一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように、各光源基板の端部同士を、可撓性を有する連結基板で連結した基板ユニットを用いる光源装置の製造方法であって、前記連結基板を、前記光源基板の短手方向又は長手方向の一方に沿って折り曲げるステップと、該ステップで折り曲げた前記連結基板を、前記光源基板の短手方向又は長手方向の他方に沿って折り曲げるステップと、該ステップで折り曲げることにより、前記一対の光源基板それぞれの前記光源の実装面が同一方向を向くように、前記一対の光源基板が前記連結基板を介して連結された状態で、前記連結基板及び前記一対の光源基板それぞれを、所定の固定板に固定するステップとを含むことを特徴とする。

Claims (8)

  1. 光源が実装された長尺状の一対の光源基板と、
    可撓性を有し、各光源基板の端部同士を連結する連結基板と
    を備え、
    前記連結基板は、
    該連結基板を交差する各方向に沿って折り曲げた折曲部を有することを特徴とする光源装置。
  2. 前記連結基板は、
    折り曲げ前の状態で、各光源基板の短手側縁部それぞれに連結すべく突出した各突出部及び該各突出部を連接する連接部を有し、
    前記折曲部は、
    一方の突出部を前記光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、
    前記連接部を前記光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  3. 前記各突出部の前記長手方向の長さが異なることを特徴とする請求項2に記載の光源装置。
  4. 前記連結基板は、
    折り曲げ前の状態で一方の光源基板の短手側縁部に連結すべく突出した突出部及び該突出部と他方の光源基板の長手側縁部の短手側とを連接する連接部を有し、
    前記折曲部は、
    前記突出部を前記光源基板の短手方向に沿って折り曲げた第1折曲部と、
    前記連接部を前記光源基板の長手方向に沿って折り曲げた第2折曲部と
    を有することを特徴とする請求項1に記載の光源装置。
  5. 前記連結基板は、
    折り曲げ前の状態で各光源基板の長手側縁部同士が対向するように各光源基板を連結してあることを特徴とする請求項1から請求項4までのいずれか1項に記載の光源装置。
  6. 請求項1から請求項5までのいずれか1項に記載の光源装置と、該光源装置が出射する光を透過させる表示パネルとを備えることを特徴とする表示装置。
  7. 基板上に長尺状の複数の光源基板を各光源基板の長手側縁部同士が対向するように形成するステップと、
    前記光源基板に光源を実装するステップと、
    前記基板上に形成された隣り合う各光源基板の端部同士を、可撓性を有し、交差する各方向に沿って折り曲げ可能な連結基板で連結するステップと、
    各光源基板を前記基板から分割するステップと
    を含むことを特徴とする基板ユニットの製造方法。
  8. 光源が実装された長尺状の一対の光源基板の長手側縁部同士が対向するように、各光源基板の端部同士を、可撓性を有する連結基板で連結した基板ユニットを用いる光源装置の製造方法であって、
    前記連結基板を、前記光源基板の短手方向又は長手方向の一方に沿って折り曲げるステップと、
    該ステップで折り曲げた前記連結基板を、前記光源基板の短手方向又は長手方向の他方に沿って折り曲げるステップと、
    該ステップで折り曲げた前記連結基板及び該連結基板で連結された光源基板を、所定の固定板に固定するステップと
    を含むことを特徴とする光源装置の製造方法。
JP2017513884A 2015-04-22 2015-04-22 光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法 Expired - Fee Related JP6375447B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2015/062261 WO2016170621A1 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016170621A1 true JPWO2016170621A1 (ja) 2018-02-15
JP6375447B2 JP6375447B2 (ja) 2018-08-15

Family

ID=57143814

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017513884A Expired - Fee Related JP6375447B2 (ja) 2015-04-22 2015-04-22 光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10190758B2 (ja)
JP (1) JP6375447B2 (ja)
WO (1) WO2016170621A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11114423B2 (en) * 2015-12-01 2021-09-07 Sharp Kabushiki Kaisha Image-forming element
EP3582209B1 (en) * 2017-02-09 2023-09-27 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image display device
US10753583B1 (en) * 2019-02-26 2020-08-25 PureEdge Lighting LLC Angled LED strip connector
KR102137093B1 (ko) 2019-08-05 2020-07-23 삼성전기주식회사 안테나 모듈 및 이를 포함하는 전자기기

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587719A (en) * 1983-08-01 1986-05-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of fabrication of long arrays using a short substrate
JPH01257389A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Sharp Corp フレキシブルプリント基板
JP2006296678A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nitto Denko Corp カテーテル用フレキシブル配線回路基板、並びに、該フレキシブル配線回路基板を用いたカテーテル及びその製造方法
WO2008090643A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha 光源モジュール及びバックライト光源
JP2010055993A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置および照明器具
JP2013016578A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Sharp Corp Ledモジュールの製造方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1197124A (ja) * 1997-09-22 1999-04-09 Japan Aviation Electron Ind Ltd 高速伝送方式及びコネクタ
JP5061619B2 (ja) 2007-01-24 2012-10-31 日本電気株式会社 リソース確保方法、中継装置、配信システム、およびプログラム
TWI394999B (zh) * 2009-01-09 2013-05-01 Prime View Int Co Ltd 多螢幕電子裝置
JP5240718B2 (ja) * 2009-02-20 2013-07-17 パナソニック株式会社 有機elモジュール
KR20130033743A (ko) * 2011-09-27 2013-04-04 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 어셈블리용 광원 및 이를 포함하는 백라이트 어셈블리
JP5499071B2 (ja) 2012-04-17 2014-05-21 シャープ株式会社 中継コネクタ及びこれを備える光源モジュール
FR3013555B1 (fr) * 2013-11-15 2015-12-11 Zodiac Aero Electric Circuit electronique a plat et circuit electronique tridimensionnel correspondant

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4587719A (en) * 1983-08-01 1986-05-13 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University Method of fabrication of long arrays using a short substrate
JPH01257389A (ja) * 1988-04-06 1989-10-13 Sharp Corp フレキシブルプリント基板
JP2006296678A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Nitto Denko Corp カテーテル用フレキシブル配線回路基板、並びに、該フレキシブル配線回路基板を用いたカテーテル及びその製造方法
WO2008090643A1 (ja) * 2007-01-22 2008-07-31 Sharp Kabushiki Kaisha 光源モジュール及びバックライト光源
JP2010055993A (ja) * 2008-08-29 2010-03-11 Toshiba Lighting & Technology Corp 照明装置および照明器具
JP2013016578A (ja) * 2011-07-01 2013-01-24 Sharp Corp Ledモジュールの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US10190758B2 (en) 2019-01-29
US20180135841A1 (en) 2018-05-17
JP6375447B2 (ja) 2018-08-15
WO2016170621A1 (ja) 2016-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10353138B2 (en) Display device and method for fabricating the same
US8039753B2 (en) Flexible printed circuit board
TWI495409B (zh) 驅動印刷電路板及含有該印刷電路板的液晶顯示裝置
KR20080001751A (ko) 액정표시장치
US9726812B2 (en) Illumination apparatus, display apparatus, and electronic device
JP6375447B2 (ja) 光源装置、表示装置、基板ユニットの製造方法及び光源装置の製造方法
US11537003B2 (en) Backlight module and display device
JP4257180B2 (ja) 両面表示型液晶表示装置
US9176273B2 (en) Backlight unit for use in multiple-display device
JP2012134496A (ja) Led光源モジュール及びこれを備えるディスプレイ装置
JP2007305742A (ja) Led光源装置
US9939695B2 (en) Display device
WO2013191051A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置
JP2006119321A (ja) 電気回路間の導通接続構造
JP2019160688A (ja) 照明装置及びそれを備えた表示装置
JP7126844B2 (ja) 連結表示装置
US10120221B2 (en) Display apparatus and television receiving apparatus
JP2013246345A (ja) 表示モジュール
JP5229736B2 (ja) 液晶表示装置
WO2018079207A1 (ja) 発光モジュール及び面状照明装置
JP2009217003A (ja) 液晶表示装置
JP6941794B2 (ja) 画像表示装置、および、部品実装基板
JP6975904B2 (ja) 画像表示装置
KR20110016794A (ko) 백라이트 유닛 및 이를 구비한 액정표시장치
WO2013008742A1 (ja) 表示装置、及びテレビ受信装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171018

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171018

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180710

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180723

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6375447

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees