JP5229736B2 - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置 Download PDF

Info

Publication number
JP5229736B2
JP5229736B2 JP2009036277A JP2009036277A JP5229736B2 JP 5229736 B2 JP5229736 B2 JP 5229736B2 JP 2009036277 A JP2009036277 A JP 2009036277A JP 2009036277 A JP2009036277 A JP 2009036277A JP 5229736 B2 JP5229736 B2 JP 5229736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
led substrate
liquid crystal
crystal display
electronic component
leds
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2009036277A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2010191247A (ja
Inventor
隆太郎 桶
匡史 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd filed Critical Panasonic Liquid Crystal Display Co Ltd
Priority to JP2009036277A priority Critical patent/JP5229736B2/ja
Priority to US12/708,984 priority patent/US8212965B2/en
Publication of JP2010191247A publication Critical patent/JP2010191247A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5229736B2 publication Critical patent/JP5229736B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133603Direct backlight with LEDs
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133602Direct backlight
    • G02F1/133605Direct backlight including specially adapted reflectors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1335Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
    • G02F1/1336Illuminating devices
    • G02F1/133628Illuminating devices with cooling means

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

本発明は、液晶表示装置に関する。
液晶表示装置のバックライトの光源としてLED(Light Emitting Diode)を使用することが知られている(特許文献1)。従来、複数のLEDが実装された基板と、駆動回路・電源回路・保護回路などを構成する部品が実装された基板とがケーブルで接続されていた。
特開2007−305584号公報
基板上で複数のLEDは複数のグループに分けられることが多く、その場合、各グループに対応して駆動回路等が必要になる。そのため、ケーブル数が多くなり、接続作業の負担が増すのみならず、スペースを必要とし、小型化の妨げとなっていた。
また、LEDが実装された基板に、種々の部品を実装するとしても、これらの部品は光の反射率が低いため、明るさにムラが生じるという問題がある。
本発明は、明るさのムラが生じないようにケーブル数を減らすことを目的としている。
(1)本発明に係る液晶表示装置は、液晶表示パネルと、バックライトと、を有し、前記バックライトは、複数のLEDが実装されたLED基板と、前記LED基板上に配置された反射シートと、前記LED基板から間隔をあけて配置された拡散板と、前記LED基板の端部で前記拡散板を支持するサイドサポートと、外部との電気的接続のためのコネクタと、少なくとも1つの前記LEDに電気的に接続された電子部品と、を含み、前記コネクタ及び前記電子部品は、前記サイドサポートの下で前記LED基板に実装され、前記サイドサポートは、前記コネクタ及び前記電子部品よりも光反射率が高いことを特徴とする。本発明によれば、コネクタ及び電子部品がサイドサポートの下に配置されているので、反射率の低さによる明るさのムラの発生を防止することができる。また、コネクタ及び電子部品がLED基板に実装されているのでケーブル数を減らすことができる。
(2)(1)に記載された液晶表示装置において、前記バックライトは、前記LED基板の前記複数のLEDが実装された面とは反対側に配置された下フレームと、前記LED基板の前記複数のLEDが実装された第1領域と前記下フレームとの間に介在する第1シートと、前記LED基板の前記コネクタ及び前記電子部品が実装された第2領域と前記下フレームとの間に介在する第2シートと、をさらに有し、前記第2シートは、前記第1シートよりも熱伝導率が高いことを特徴としてもよい。
本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す分解斜視図である。 バックライトの分解斜視図である。 バックライトの概略を示す断面図である。
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る液晶表示装置を示す分解斜視図である。液晶表示装置は、液晶表示パネル10を有する。液晶表示パネル10の両面にはそれぞれ偏光板12が配置されている。液晶表示装置はバックライト14を有する。液晶表示パネル10とバックライト14の間に一方の偏光板12が介在する。液晶表示パネル10にはフレキシブル配線基板16が取り付けられている。
液晶表示パネル10は、一対の基板18を有し、両者間には液晶20が介在する。一方の基板18は、薄膜電界効果トランジスタ、画素電極及び配線などを含むTFT(Thin Film Transistor)基板(又はアレイ基板)であり、他方の基板18はカラーフィルタ基板である。
液晶表示パネル10の駆動方式は、IPS(In Plane Switching)方式、TN(Twisted Nematic)方式又はVA(Vertical Alignment)方式などいずれの方式であってもよく、方式に応じた電極及び配線が形成される。
図2は、バックライトの分解斜視図である。図3は、バックライトの概略を示す断面図である。
バックライト14は、複数のLED22が実装されたLED基板24を有する。複数のLED22が光源になっている。複数のLED22は、複数のグループに分けられ、各グループで2個以上のLED22が直列接続されている。したがって、各グループでLED22の明るさが異なるように調整することができ、逆に、各グループのLED22の特性の違いに応じてグループごとに異なる電圧を加えることで全グループのLED22の明るさを均一にしてもよい。
LED基板24上には反射シート26が配置されている。反射シート26には複数の穴28が形成されており、複数の穴28に複数のLED22がそれぞれ挿通されている。反射シート26は、LED基板24の表面よりも光反射率が高くなっており、LED22から放出された光を反射する。また、反射シート26は、図2に示すように、サイドサポート32を避けた端部において折り曲げられ、LED基板24からの立ち上げ部29を有する。この立ち上げ部29は、反射シート26に平行な方向に向かう光を反射して戻すようになっている。
LED基板24から間隔をあけて拡散板30が配置されている(図3参照)。拡散板30によって、LED22から放出された光を拡散させて明るさのムラを減少させている。拡散板30は、LED基板24の端部(詳しくは一対の対向する端部)でサイドサポート32によって支持されている。サイドサポート32は、樹脂のモールド成形品であり、サイドモールドとも呼ばれる。サイドサポート32には、上面に段差33が形成されており、段差33によって拡散板30の位置決め(詳しくは拡散板30の表面に沿った方向であってサイドサポート32に向かう方向での位置決め)が図られる。
LED基板24には、外部との電気的接続のためのコネクタ34が実装されている。1つのコネクタ34が、1つのグループのLED22に対応しており、LED基板24には複数のコネクタ34が実装されている。また、LED基板24には、少なくとも1つのLED22に電気的に接続された電子部品36が実装されている。電子部品36は、例えば、ダイオードやICチップ等であり、LED22の駆動回路、保護回路、平滑回路、電圧変換回路などを構成する。コネクタ34及び電子部品36がLED基板24に実装されているのでケーブル数を減らすことができる。少なくとも1つの電子部品36が、1つのグループのLED22に対応しており、LED基板24には複数の電子部品36が実装されている。
サイドサポート32は、コネクタ34及び電子部品36よりも光反射率が高い。例えば、コネクタ34及び電子部品36が黒色であるのに対して、サイドサポート32が白色であって拡散反射するようになっている。コネクタ34及び電子部品36は、サイドサポート32の下でLED基板24に実装されている。コネクタ34及び電子部品36とLED22との間は、サイドサポート32の一部によって区画されており、側方から光がコネクタ34及び電子部品36に反射しないようになっている。つまり、サイドサポート32のLED22側の立ち上げ面38では、反射シート26に平行な方向に向かう光を反射して戻すようになっている。また、コネクタ34及び電子部品36は、サイドサポート32の一部によって覆われており、上方からも光がコネクタ34及び電子部品36に反射しないようになっている。
本実施の形態によれば、コネクタ34及び電子部品36がサイドサポート32の下に配置されているので、反射率の低さによる明るさのムラの発生を防止することができる。
バックライト14は、下フレーム40を有する。サイドサポート32は下フレーム40の補強部材も兼ねている。下フレーム40は、LED基板24の複数のLED22が実装された面とは反対側に配置されている。下フレーム40と、LED基板24の複数のLED22が実装された第1領域42との間には第1シート44が介在している。下フレーム40と、LED基板24のコネクタ34及び電子部品36が実装された第2領域46との間には第2シート48が介在している。第1シート44及び第2シート48は、それぞれ、両面粘着シートであってもよい。
本実施の形態では、第2シート48は、第1シート44よりも熱伝導率が高い。したがって、LED22よりも温度が高くなりやすい電子部品36の熱を、下フレーム40に効率よく逃がすことができる。下フレーム40は放熱器も兼ねるので金属から構成して放熱性を高めてもよい。
さらにバックライト14は、拡散板30と重なるように光学シート50を有する。また、バックライト14は、上フレーム52を有し、上フレーム52の内側が表示領域となる。上フレーム52と下フレーム40の間に、光学シート50、拡散板30、サイドサポート32、反射シート26、LED基板24が配置される。
本発明は、上述した実施の形態に限定されるものではなく種々の変形が可能である。例えば、実施の形態で説明した構成は、実質的に同一の構成、同一の作用効果を奏する構成又は同一の目的を達成することができる構成で置き換えることができる。
10 液晶表示パネル、12 偏光板、14 バックライト、16 フレキシブル配線基板、18 基板、20 液晶、22 LED、24 LED基板、26 反射シート、28 穴、29 立ち上げ部、30 拡散板、32 サイドサポート、33 段差、34 コネクタ、36 電子部品、38 立ち上げ面、40 下フレーム、42 第1領域、44 第1シート、46 第2領域、48 第2シート、50 光学シート、52 上フレーム。

Claims (2)

  1. 液晶表示パネルと、
    バックライトと、
    を有し、
    前記バックライトは、複数のLEDが実装されたLED基板と、前記LED基板上に配置された反射シートと、前記LED基板から間隔をあけて配置された拡散板と、前記LED基板の端部で前記拡散板を支持するサイドサポートと、外部との電気的接続のためのコネクタと、少なくとも1つの前記LEDに電気的に接続された電子部品と、を含み、
    前記コネクタ及び前記電子部品は、前記サイドサポートの下で前記LED基板に実装され、
    前記サイドサポートは、前記コネクタ及び前記電子部品よりも光反射率が高いことを特徴とする液晶表示装置。
  2. 請求項1に記載された液晶表示装置において、
    前記バックライトは、前記LED基板の前記複数のLEDが実装された面とは反対側に配置された下フレームと、前記LED基板の前記複数のLEDが実装された第1領域と前記下フレームとの間に介在する第1シートと、前記LED基板の前記コネクタ及び前記電子部品が実装された第2領域と前記下フレームとの間に介在する第2シートと、をさらに有し、
    前記第2シートは、前記第1シートよりも熱伝導率が高いことを特徴とする液晶表示装置。
JP2009036277A 2009-02-19 2009-02-19 液晶表示装置 Active JP5229736B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036277A JP5229736B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 液晶表示装置
US12/708,984 US8212965B2 (en) 2009-02-19 2010-02-19 Liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009036277A JP5229736B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2010191247A JP2010191247A (ja) 2010-09-02
JP5229736B2 true JP5229736B2 (ja) 2013-07-03

Family

ID=42559599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009036277A Active JP5229736B2 (ja) 2009-02-19 2009-02-19 液晶表示装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US8212965B2 (ja)
JP (1) JP5229736B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2012128077A1 (ja) * 2011-03-18 2012-09-27 シャープ株式会社 照明装置、表示装置、テレビ受信装置
KR102136203B1 (ko) 2014-02-03 2020-08-14 삼성디스플레이 주식회사 백라이트 유닛 및 이를 포함하는 액정 표시 장치

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TWI283321B (en) * 2004-06-18 2007-07-01 Au Optronics Corp Supporter and LED light-source module using the same
JP4650075B2 (ja) * 2005-04-18 2011-03-16 ソニー株式会社 発光ユニットの放熱装置、バックライト装置及び画像表示装置
KR101220204B1 (ko) * 2005-12-28 2013-01-09 엘지디스플레이 주식회사 엘이디 백라이트어셈블리 및 이를 이용한 액정표시장치모듈
KR20070108736A (ko) * 2006-05-08 2007-11-13 삼성전기주식회사 Led 백라이트 구동시스템
JP2007311561A (ja) * 2006-05-18 2007-11-29 Showa Denko Kk 表示装置、発光装置、および固体発光素子基板
JP5050498B2 (ja) * 2006-11-21 2012-10-17 ソニー株式会社 光源装置、バックライト装置、液晶表示装置及びバックライト装置の製造方法
KR101535926B1 (ko) * 2008-08-12 2015-07-13 삼성디스플레이 주식회사 엘이디 백라이트 어셈블리 및 이를 이용하는 액정표시장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP2010191247A (ja) 2010-09-02
US20100208168A1 (en) 2010-08-19
US8212965B2 (en) 2012-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101255833B1 (ko) 액정표시장치
US7894016B2 (en) Liquid crystal display
JP5169470B2 (ja) 液晶表示装置
EP2607949A1 (en) Display module and display apparatus having the same
US9459501B2 (en) Display device
JP5273379B2 (ja) 液晶表示装置
JP5255960B2 (ja) 液晶表示装置
US9477124B2 (en) Display device and television device
US10139662B2 (en) Display device having a protection member
KR20100078296A (ko) 액정표시장치모듈
JP5236521B2 (ja) 液晶表示装置
US20160334560A1 (en) Display device including accommodating member
JP6235227B2 (ja) バックライトアセンブリ
KR20120054280A (ko) 액정표시장치
KR102538982B1 (ko) 액정표시모듈 및 이를 이용한 액정표시장치
US20150370120A1 (en) Display device with heat dissipating chassis
JP5229736B2 (ja) 液晶表示装置
KR102047223B1 (ko) 엘이디를 사용하는 백라이트유닛 및 이를 포함하는 액정표시장치
KR20090035166A (ko) 백라이트 어셈블리 및 이를 구비한 표시 장치
US20160320542A1 (en) Backlight unit with heat dissipating member and liquid crystal display device including the same
KR20120113935A (ko) 액정표시장치
JP2013222030A (ja) 表示装置及びテレビ受信装置
JP2021167888A (ja) 回路基板および回路基板を備えた表示装置
US20110187983A1 (en) Liquid crystal display device
KR20080032803A (ko) 액정표시장치

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20110112

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20111128

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20130123

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130219

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130312

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160329

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Ref document number: 5229736

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250