JPWO2016167330A1 - 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム - Google Patents
薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016167330A1 JPWO2016167330A1 JP2017512585A JP2017512585A JPWO2016167330A1 JP WO2016167330 A1 JPWO2016167330 A1 JP WO2016167330A1 JP 2017512585 A JP2017512585 A JP 2017512585A JP 2017512585 A JP2017512585 A JP 2017512585A JP WO2016167330 A1 JPWO2016167330 A1 JP WO2016167330A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- injection
- operation knob
- syringe
- control circuit
- ram member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims description 311
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims description 311
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims description 159
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000004590 computer program Methods 0.000 title description 7
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims abstract description 71
- 239000002872 contrast media Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000243 solution Substances 0.000 claims description 67
- 239000008155 medical solution Substances 0.000 claims description 17
- 238000002583 angiography Methods 0.000 claims description 12
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 7
- 238000012360 testing method Methods 0.000 claims description 4
- 238000007689 inspection Methods 0.000 claims description 3
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 106
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 35
- 230000006870 function Effects 0.000 description 29
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 22
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 21
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 15
- 230000036544 posture Effects 0.000 description 14
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 14
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 10
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 230000008859 change Effects 0.000 description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 9
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 9
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 7
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 6
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 5
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 5
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 5
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 5
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 4
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 4
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 4
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 4
- 230000009471 action Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 238000002600 positron emission tomography Methods 0.000 description 3
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 3
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000003760 hair shine Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 238000002595 magnetic resonance imaging Methods 0.000 description 2
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 238000011282 treatment Methods 0.000 description 2
- 238000010792 warming Methods 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 1
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 1
- 210000001168 carotid artery common Anatomy 0.000 description 1
- 210000000269 carotid artery external Anatomy 0.000 description 1
- 210000004004 carotid artery internal Anatomy 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013170 computed tomography imaging Methods 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 230000008030 elimination Effects 0.000 description 1
- 238000003379 elimination reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920006290 polyethylene naphthalate film Polymers 0.000 description 1
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229940071643 prefilled syringe Drugs 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 210000002385 vertebral artery Anatomy 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/3159—Dose expelling manners
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/007—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests for contrast media
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
- A61M5/1452—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
- A61M5/14546—Front-loading type injectors
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
- A61M5/1452—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
- A61M5/14566—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons with a replaceable reservoir for receiving a piston rod of the pump
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/168—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
- A61M5/172—Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/20—Automatic syringes, e.g. with automatically actuated piston rod, with automatic needle injection, filling automatically
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M5/315—Pistons; Piston-rods; Guiding, blocking or restricting the movement of the rod or piston; Appliances on the rod for facilitating dosing ; Dosing mechanisms
- A61M5/31565—Administration mechanisms, i.e. constructional features, modes of administering a dose
- A61M5/31576—Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods
- A61M5/31578—Constructional features or modes of drive mechanisms for piston rods based on axial translation, i.e. components directly operatively associated and axially moved with plunger rod
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/44—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for cooling or heating the devices or media
- A61M5/445—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests having means for cooling or heating the devices or media the media being heated in the reservoir, e.g. warming bloodbags
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H20/00—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance
- G16H20/10—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients
- G16H20/17—ICT specially adapted for therapies or health-improving plans, e.g. for handling prescriptions, for steering therapy or for monitoring patient compliance relating to drugs or medications, e.g. for ensuring correct administration to patients delivered via infusion or injection
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
- A61M5/142—Pressure infusion, e.g. using pumps
- A61M5/145—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
- A61M5/1452—Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
- A61M5/14546—Front-loading type injectors
- A61M2005/14553—Front-loading type injectors comprising a pressure jacket
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/178—Syringes
- A61M5/31—Details
- A61M2005/3125—Details specific display means, e.g. to indicate dose setting
- A61M2005/3126—Specific display means related to dosing
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/10—General characteristics of the apparatus with powered movement mechanisms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3317—Electromagnetic, inductive or dielectric measuring means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/33—Controlling, regulating or measuring
- A61M2205/3331—Pressure; Flow
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/36—General characteristics of the apparatus related to heating or cooling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/583—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback
- A61M2205/584—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision by visual feedback having a color code
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/58—Means for facilitating use, e.g. by people with impaired vision
- A61M2205/587—Lighting arrangements
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/60—General characteristics of the apparatus with identification means
- A61M2205/6054—Magnetic identification systems
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M2205/00—General characteristics of the apparatus
- A61M2205/60—General characteristics of the apparatus with identification means
- A61M2205/6063—Optical identification systems
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Hematology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
Abstract
Description
造影剤を収容したシリンジのピストン部材を移動させるピストン駆動機構であって、アクチュエータおよび該アクチュエータによって進退移動させられるラム部材を有するピストン駆動機構と、
上記アクチュエータに電気的に接続された制御回路と、
操作者によって操作される操作ノブおよびその回転に応じて電気的信号を出力する回転センサ
を有する操作ノブユニットと、
を備え、
上記制御回路は、上記回転センサからの信号に基づきそれに対応して上記ピストン駆動機構を動作させるように構成されている、薬液注入装置。
・「薬液注入装置」とは、薬液を注入する薬液注入装置のことをいい、本明細書では、少なくとも造影剤(特には血管造影に用いられる造影剤)を注入する装置のことをいう。薬液注入装置は、カテーテルを通じて薬液を注入するものであってもよい。
・「接続」−本明細書において、所定の機器と他の機器とが接続されていると言った場合には、有線接続または無線接続のいずれの形態であってもよい。
・「電気的に接続」とは、一方向または双方向に電気的信号の送信が行えるように構成要素どうしが接続されていることをいい、有線接続または無線接続のいずれの形態であってもよい。また、構成要素どうしが互いに直接接続されているものに加え、他の要素を介して間接的に接続されている場合も含む。
「生理食塩水」の生理食塩水の具体例としては、生理食塩水20mL中に塩化ナトリウム180mgを含有した生理食塩水(例えば、20℃において粘度0.9595mPa・s、比重1.004〜1.006)等がある。
〔1.血管造影用シリンジ〕
血管造影用シリンジおよびその保護ケースに関しては、一例で、従来公知のものを利用可能である。注入ヘッドの構成を説明する上で必要であるので、最初にこれらについて説明する。図3、図4に示すように、血管造影用のシリンジ800は、筒状のシリンダ部材810と、その内部にスライド自在に挿入されたピストン部材820(図4参照)とを有している。シリンジ800の容量は、限定されるものではないが、例えば50ml〜300ml程度、または100ml〜200ml程度であってもよい(「a〜b」はa以上b以下を意図する)。ピストン部材をプランジャ(プランジャ部材)と呼ぶこともある。
血管造影用のシリンジ800は、図3に例示するような保護ケース840内に挿入された状態で注入ヘッド110に装着されるものであってもよい。このような保護ケース840としては、一例で、略円筒形の中空の本体部材841を有するものであってもよい。本体部材841は、先端側が略閉じ、後端側が開口した構成となっている。シリンジ800は保護ケース840の後端側の開口から挿入される。本体部材841の先端面にはシリンジの導管部811aを通すための開口部841hが形成されている。保護ケース840の基端部には、フランジ部841fが形成されていてもよい。フランジ部841fは、注入ヘッド側の保持構造(例えばクランパ機構)によって保持されるのに適した形状および/または強度に設計されていることが好ましい。フランジ部841fは、強度を確保するための十分な厚み(例えば2mm以上)を有し、略円環状に形成されたものであってもよい。保護ケース840の材質は、特に限定されないが、樹脂、ガラス、金属等であってもよい。
注入ヘッド110は、図1A〜図1Cに示すように、筐体111を有し、その筐体111の前端側にシリンジが装着されるものであってもよい。注入ヘッド110は、単一のシリンジを保持するシングルタイプのものであってもよいし、2本のシリンジを保持するデュアル(二筒式)タイプのものであってもよいし、3本以上のシリンジを保持する多筒式であってもよい。ここでは、シングルタイプの注入ヘッドについて説明する。
シリンジ保持部140は、ヘッドの筐体111の前面側に設けられたクランパ145と、その近傍に設けられた保護ケース受け141とを有している。
保護ケース受け141は、クランパ145よりも先端側に位置しており、保護ケース840の外周面の一部を保持する凹部を有している。この凹部は、例えば、保護ケース840の外周面形状に合せて円弧状に形成されていることも好ましい。この保護ケース受け141は、透明または半透明の材質で形成されていてもよいし、または、不透明の材質で形成されていてもよい。
ピストン駆動機構130は、図4に示すように、アクチュエータとしてのモータ139と、モータ139の回転出力を伝達する伝達機構137と、伝達機構137により回転させられるボールねじ135と、ボールナットユニット132と、ボールナットユニット132の移動に伴って進退移動するラム部材131と、これらの要素の少なくとも一部を保持するフレーム(不図示)とを有している。
続いて図4のブロック図の各要素について他の図面も参照しつつ説明する。注入ヘッド110は、図4に示すように、一例で、制御回路150と、記憶部168と、入力デバイスとしての物理的ボタン161と、他の入力デバイスとしての操作ノブユニット170、各種センサ162〜165と、ディスプレイ146、ヒータ141a、インジケータ173b等を備えている。
制御回路150は、演算処理を行うCPU(Central Processing Unit)とメモリとインターフェース等を有し、メモリ内に格納されたコンピュータプログラムを実行することで様々な機能を実現するものであってもよい。制御回路150はワンチップマイコン等のプロセッサを備えるものであってもよい。所定の基板上にプロセッサが実装されるとともに、種々の電気回路(例えばモータ駆動回路)がその基板上に設けられたものであってもよい。制御回路150は、注入ヘッドの各種要素に電気的に接続されている。
−各種センサ(詳細下記)からの信号に基づいて所定の演算処理を行う、
−ピストン駆動機構に対して所定のモータ制御信号を送り動作を制御する、
−ディスプレイ(詳細下記)に所定の情報を表示させる、
−物理ボタン等の入力装置(詳細下記)を通じたユーザからの入力を受け付ける、
−ヒータの動作を制御する、等。
(a1)位置センサ
位置センサ162は、ラム部材131の可動範囲を規定するためのものである。例えば、ラム部材131が最前進位置まで移動したことを検出する第1のセンサと、ラム部材131が最後退位置まで移動したことを検出する第2のセンサとを有するものであってもよい。これらのセンサとしては、接触式のものであってもよいし、または、非接触式のものであってもよい。非接触式のものとしては、発光素子と受光素子を有する光学式のセンサを利用することができる。具体的には、被検出体によって光が遮られることにより、受光素子の受光量が減少し、この減少をとらえて検出を行うフォトインタラプタであってもよい。または、反射型のフォトインタラプタを利用してもよい。第1のセンサは、図4に模式的に示すようにラム部材の移動方向に沿った方向の前方側(符号p1参照)に配置され、第2のセンサは後方側(符号p2参照)に配置されていてもよい。他にも、位置センサとしては、物理的な接触を利用した接触センサ、電気的に対象物を検出する電気センサ、磁気センサ、ホールセンサ、近接センサ、等を利用することもできる。
クランパセンサ163としては、クランパ部材145−1が所定の閉止位置まで閉じられた際に、その一部に接触するように構成された接触式のセンサであってもよい。または、クランパ部材145−1が所定の閉位置まで閉じられた際に、その一部の位置を、光学的または磁気的に検出する非接触式のセンサであってもよい。詳細は前述したとおりである。
シリンジ検出センサ164は、シリンジおよび/または保護ケースが装着されたか否かを検出するのに利用される。さらには、どのような種類のシリンジおよび/または保護ケースが装着されたかをも判定できるものであってもよい。このようなセンサとしては、接触式または非接触式のいずれであってもよく、例えば次のようなものを利用できる:物理的な接触を利用した接触センサ、電気的に対象物を検出する電気センサ、磁気センサ、ホールセンサ、近接センサ、等。
圧力センサ165は、シリンジのピストン部材820を押す圧力を算出するためのものであり、これにより、薬液の圧力推定値を求めることができる。圧力センサ165は、一例でロードセルであってもよい。ロードセルは、ピストン駆動機構130のラム部材131がピストン部材を押す圧力を検出できるような位置に設けられていればよい。ロードセルの検出結果を利用して、例えば、薬液を注入しているときの薬液の圧力の推定値を求める場合、その算出は、針のサイズ、薬液の濃度、注入条件なども考慮して行われてもよい。
所定の情報を表示するための1つまたは複数のディスプレイ146が注入ヘッドに設けられていてもよい。本実施形態では、1つのディスプレイ146が設けられている。ディスプレイ146は、有機EL(Organic Electro−Luminescence)ディスプレイを利用したものであってもよい。ディスプレイ146のサイズは、特に限定されるものではなく注入ヘッド110の大きさ等を考慮して適宜決定すればよいが、例えば縦寸法が、10mm以上、または15mm以上であることが好ましい。横寸法は、20mm以上、または30mm以上であることが好ましい。各寸法に関し、小さすぎる場合には必要な情報の表示が困難になり、視認性が低下し、一方で、大きすぎる場合にはヘッドのサイズの大型化に繋がるおそれがあるためである。
−注入開始前の所定の状態表示、
−ヘッドの姿勢に関する所定の表示、
−シリンジ装着に関する所定の表示、
−注入動作中の所定の状態表示、
−注入予定の薬液注入条件の表示、
−注入された薬液注入条件の表示、等。
本実施形態の注入ヘッドにおいて、ITO膜を用いた透明ヒータが設けられていることは上記で述べたとおりである。
インターフェース169は、コンソール210と信号のやりとりを行うための接続部である。コンソール210と注入ヘッド110との接続は、有線であってもよいし、無線であってもよい。
記憶部168は、データを記憶可能な記憶媒体であればどのようなものであってもよく、メモリ、ハードディスク等で構成しうる。記憶部168には、注入ヘッドの基本的な動作に関する情報(動作アルゴリズム等)やデータテーブル等が記憶されていてもよい。このような情報は、また、制御回路内のメモリ(不図示)に格納されていてもよい。また、ヘッドに接続されたコンソール内の記憶領域(制御部内メモリまたは記憶部)等に格納されていてもよい。
物理ボタンとしては、特に限定されないが、次のようなものであってもよい:
−ラム部材を前進させるための前進ボタン、
−ラム部材を前進させるための後退ボタン、
−前進ボタンまたは後退ボタンと同時に押すことでラム部材の移動速度を早くするアクセラレータボタン(加速ボタン)、
−ラム部材を後退位置まで戻すリターンボタン、
−ヘッドの動作を停止させる停止ボタン、等。
図4のインジケータ173bは、一例でLED(Light Emitting Diode)であり、注入ヘッドの動作状態をユーザに知らせるためのものである。具体的には、図1Aに示すように、操作ノブユニット170に隣接して配置された発光部173の光源として設けられていてもよい。発光部173の外形はどのようなものであっても構わないが、図1Aに示すように、円筒型もしくは半円筒形に形成された発光部カバー173aを有するものであってもよい。発光部カバー173aは、透明または半透明の樹脂製の部材であってもよい。内部に複数の光源を配置する場合、それらは、発光部カバー173aの周方向に沿うような向きで同カバー内に配置されていてもよい。
操作ノブユニット170は、それを操作(例えば回転操作)することでラム部材を手動で前進または後退移動させるためのものである。操作ノブユニット170は、操作者によって操作される操作ノブ171と、それに接続された回転センサ171sとを有している(図4参照)。
図4のブロック図に示すように、操作ノブユニット170は制御回路150に電気的に接続されている。制御回路150は、回転センサ171sからのパルス信号に基づき、操作ノブ171の回転方向、回転速度、回転量の少なくとも1つを算出する。また、制御回路150は、
−操作ノブの回転方向に応じて、モータに、回転方向に関する制御信号を与える処理と、
−操作ノブの回転速度に応じて、モータに、回転速度に関する制御信号を与える処理と、
−操作ノブの回転量に応じて、モータに、回転速度に関する制御信号を与える処理と、
のうち少なくとも1つを行う。
操作ノブ171の操作によりラム部材131を移動させることについて説明する。操作ノブ171を回転させると、回転センサ171sがパルス信号を生成し、制御回路150がこれに基いてモータ139の動作を制御する。例えば、操作ノブ171を時計回りに回転させた場合には、ラム部材131がリアルタイムに前進し、操作ノブ171を反時計回りに回転させた場合には、ラム部材131がリアルタイムに後退するようになっていてもよい。操作ノブ171の回転量とラム部材131の移動量との関係は、例えばノブを1回転させたときのラム部材の移動量がL1〔mm〕(モータの回転量で言えばR1〔回転〕)のように設定されていてもよい。この移動量L1は、特に限定されるものではないが、例えば従来のメカニカルノブを1回転させた時のラム部材の移動量と同程度に設定されていることが、一形態において好ましい。
本実施形態においては、操作ノブ171の特性を利用して、次のような制御を行うようにしてもよい。図9のフローチャートに示すように、制御回路150は、まず、位置センサ162(図4参照)の検出結果を監視する(ステップS11)。そして、制御回路150は、ラム部材131がその可動範囲の端部(最前進位置または最後退位置)まで移動したか否かを判定する(ステップS12)。この判定は第1の位置センサまたは第2の位置センサの検出結果に基いて行うことができる。
本実施形態においては、操作ノブ171の特性を利用して、次のような制御を行うようにしてもよい。操作ノブ171は、上述したとおり、例えば薬液チューブの接続を行う際にそのチューブ内を薬液で満たすような場合に操作される。具体的な一例としては、これは、ラム部材131を少しだけ前進させて少量の薬液を送り出し、それによりチューブを薬液で満たすような動作である。メカニカルノブの場合、1回転させた時のラム部材の移動量は物理的に決まっているので変更することはできない。しかしながら、操作ノブの特性を利用して、次のような制御を行うようにしてもよい。
従来のメカニカルノブ(不図示)はピストン駆動機構の一部に機械的に連結されているので、例えば注入ヘッドの物理ボタンを押してラム部材を移動させている間、それに連動してメカニカルノブ(不図示)も回転するものであった。操作ノブの場合、操作ノブはピストン駆動機構に機械的に連結されるものではないことから、そうした連動は生じない。この点、従来のメカニカルノブ(不図示)の装置に慣れている操作者に対して違和感を生じさせないような工夫がなされていることも好ましい。製造コストや配置スペース上の問題が特に無いような場合には、アクチュエータ(例えばモータ)を内蔵して、ピストン駆動機構の動作に連動して、該アクチュエータを動作させ操作ノブを回転させるようにしてもよい。
・傾斜センサは、注入ヘッドの傾きを検出する。一般に、この種の注入ヘッドは、その前端側(つまりシリンジ側)が上方となるような姿勢でシリンジ内への薬液吸引が実施される。一方、薬液注入は、注入ヘッドの前端側が相対的に下方となるような姿勢(先端側をやや下に向けた姿勢)で実施される。傾斜センサの検出結果を用いることで、例えば、望ましくない姿勢での薬液吸引または薬液注入することを防止することも可能である。
・モータ電流検出器は、モータの動作中、モータ電流を監視し、制御回路はそのモータ電流に基づいて薬液の圧力推定値を求める。
・RFID通信デバイスは、シリンジ、保護ケース、またはその他の部材に取り付けられたICタグの情報を非接触で読み取るデバイスである。必要に応じて、書込み機能が備えられていてもよい。
・データレシーバは、外部機器から送信された所定の情報を受信するためのものである。
・データトランスミッタは、所定の情報を注入ヘッドから外部機器に送信するためのものである。
注入ヘッドは、図23に示すような構成の発光部173を有するものであってもよい。この発光部173は、マトリクス状に配置された複数の光源173b−1〜173b−4を有している。具体的には、複数の光源は、所定の軸を中心とした円周面上に配置されている。「所定の軸」とは、操作ノブ171の中心軸と同一の軸であってもよいし、または、中心軸と同軸ではないが、平行な軸であってもよい。なお、複数の光源は、必ずしも円周面に配置されている必要はない(詳細下記)。
(1)発光色について
例えば、薬液の注入中(ラム部材の進出中)は第1の色の発光素子が発光し、薬液注入以外で操作ノブ171が回されたときには第2の色の発光素子が発光する構成としてもよい。一態様では、制御回路150により、このような動作制御が行われる。当然ながら、前進に限らず後退の際に、このような発光色の変更を行う構成としてもよい。
(2−1)操作ノブ171の回転方向が分かるように、操作ノブ171の回転方向に合わせて、周方向に並んだ光源173b−1〜173b−4(一列または複数列のいずれでも構わない)が、周方向に順に点灯していくように発光する構成としてもよい。時計回りおよび反時計回りの少なくとも一方でこのような発光制御が行われる。ノブの回転速度と略同じ速度となるように光源が発光していく構成としてもよいし、そうではなく、ノブの回転速度よりも速いまたは遅い速度となるように発光していく構成としてもよい。回転方向を示すための上記のような発光制御は、複数列の中の1列のみにおいて実施されてもよいし、2列以上において同時に実施されてもよい。
操作者が操作ノブを回した際にその回転に応じて発光素子を発光させることは上記に説明したが、次のような制御を行うようにしてもよい。注入ヘッドの一連の動作においては、ラム部材の移動を一時的に禁止しておくことが好ましいタイミングも想定される。そこで、このようなタイミングにおいては、制御回路150は、操作ノブ171が回されたとしても、モータ回転させることなく、かつ、発光素子も発光させないようになっていてもよい。このような構成によれば、操作ノブ171を回しても発光素子が発光しないので、操作者は、操作ノブを回すことによる入力が無効となっていることを、視覚的に良好に認識することができる。
−設定された条件で注入を行うように、所定の速度でラム部材を移動させる自動注入動作
−ヘッド上のボタンを押している間、ラム部材を移動させる動作
−操作ノブを回してラム部材を移動させる動作
−ラム部材を所定の退避位置まで移動させる動作、等。
コンソール210としては、一例で、従来この種の薬液注入装置で利用される構成のものを利用することができる。図4に示すように、制御部250と、記憶部261と、通信部262と、スロット257と、タッチパネル253と、ディスプレイ251とを有するものであってもよい。一例で、1つの筐体内に制御部250が配置されるとともに、その筐体前面にディスプレイ251が配置されたような一体型のコンソールとしてもよい。1つのコンソールではなく、複数のコンソールを利用するシステムとしてもよい。
−操作室のテーブルに配置されて使用されるのに適した据置型の筐体形状、
−所定の支持部材あるいは壁などに好適に取り付けることができる筐体形状(例えば背面側が略フラットに形成された薄型の筐体)、等。
−ヒータの動作に関するデータ(加温開始時間、加温終了時間)、
−注入作業ごとに固有の識別情報である注入作業ID、
−注入開始および終了の日時、
−薬液注入装置の識別情報、
−注入条件である薬液や撮像部位の情報、
−注入結果としての薬液や注入圧力の情報、等。
撮像装置300としては、図2Aに模式的に示すように、従来公知の撮像装置を利用することができる。撮像装置300としては、例えば、X線CT撮像装置300−1と、血管造影用の撮像装置300−2とが設けられていてもよい。血管造影用の撮像装置としては、Cアームを有するものであってもよい。
以上、本発明について図面を参照して説明したが当然ながら、本明細書で開示する技術事項はその内容が相反しない限り適宜組み合わせることができる。また、本発明は上記内容に限定されるものではなく、種々変更可能である。
−シリンジを注入ヘッドにセットして、吸引チューブを薬液ボトル等に接続した状態で、所定のボタンを押すとガスケット(ピストン部材、プランジャ)が前進してエア抜きを行う。ここで、所定のボタンとしては具体的な一例でオートフィルボタンであってもよい。
−次いで、薬液の吸引を行う。
−このステップとしては、まず、薬液を途中まで吸引する(すなわち、目的量の全量を引くのではなく、一部のみを引く)。
−次いで、再度エア抜きの動作を行う。
−その後、目的量となるまで薬液の吸引を継続する。この吸引は、上記最初の吸引速度と同じであってもよいし、それより速い速度(例えば、シリンジ内に気泡を吸引しない程度の速度)であってもよい。その後、シリンジのピストン部材を少量前進させることで準備が完了する。
(ii)注入ヘッドに傾斜センサが内蔵されている場合、制御回路150または制御部250が、次の処理の一部または全部を行う:
−注入ヘッドが略垂直となっている状態(言い換えれば、シリンジが搭載されるヘッド前方が鉛直上方を向いた状態)かどうかを判定する。
−注入ヘッドが略垂直となっている状態の場合、オートフィル動作の実施を許容する。そうでない場合にはオートフィル動作は禁止する。
−注入ヘッドが水平姿勢もしくは前方が相対的に低くなった姿勢かどうかを判定する。
−これらの姿勢であった場合、薬液の注入動作を許容する。そうでない場合には、注入動作は禁止する。
図11、図12のような保護ケースを利用することも可能である。この保護ケース1840は、図3に示したような保護ケース840に、シリンジの脱落を防止するための係合部材を設けた構造となっている。保護ケース1840は、シリンジが挿入される略円筒状の本体部材1841を有している。その材質については、図3の保護ケースと同様のものを利用可能であるので、重複する説明は省略する。
(i)係合部材1851の操作部1851bを押し、係合部材を開いてシリンジを外す。
(ii)係合部材1851の操作部1851bを押すことなく、例えば図15のような向きで、シリンジ800に下向きの力を付与することで、係合部材1851が開いてシリンジが外れる。
(i)テーパ面1851s−2は、シリンジのフランジ部811fの後端面に平行な平面であってもよい。
(ii)係合部材を保護ケースのフランジ部に2つ以上設けてもよい。
図26A〜図26Fに示すような保護ケースを利用してもよい。この保護ケースは、係合部材の上部の外観が異なる点を除き、基本的に図11、図12等の保護ケース1840と同様の構成である。係合部材は、操作者の指で押しやすいように、押される部分が凹部となっている。また、凹部内に、滑り止めのための複数の小突起が形成されている。図26Aは保護ケースを前面側から見た斜視図である。係合部材の機能は、上述した図11、図12等の保護ケース1840のものと同一である。
薬液注入装置は、次のような画面の1つまたは複数のデータを有し、それを表示するものであってもよい:起動・セルフチェック画面、アンギオモード画面、ホーム画面、注入結果画面、プロトコル設定画面、およびエラー画面、等。
薬液注入装置は、注入終了後、以下のようなブレーキ動作を行うように構成されていてもよい。このブレーキ動作は、次のような問題点に対応するためのものである。
〔7.さらに他の形態〕
(7−1.サポートシャフト)
図27は、注入ヘッドを保持する保持構造の一例を示す斜視図である。この保持構造は、この例では、アーム部材P102と、それに接続された連結部材P105と、連結部材105に支持されたサポートシャフトP115とを備えている。
シャフト先端では、丸軸P115aに、カラーP121、皿バネP123、ナットP125が順に設けられる。
1.対象物(医療機器、例えば注入ヘッド)に連結され、その対象物と一緒に回動するシャフトP115(または、その対象物側に取り付けられた延出したシャフトでもよい)と、
そのシャフトの一端側を保持する保持部材P105bと、
前記シャフトの一端にネジ式で嵌められる固定部材(ナット)と、
を備え、前記シャフトが前記保持部材に対して回動するように構成された保持構造であって、
前記ナットと前記保持部材(具体的にはそのうちのシャフトが通される部位、上記例では側壁P105b−2)との間に、カラー(ワッシャ)、および、付勢部材(シャフト軸方向の付勢力を発生するもの、上記例では板バネP123)が配置され、
前記カラーは、前記シャフトに対して相対的に回転しないように構成されている、
保持構造。板バネの数は、1つでもよいし、複数でもよい。
(ヘッド後端側の発光部の表示)
発光部173(図23)の発光の具体的に態様について、幾つか例を挙げて説明する。図32は、複数の光源が配置されたフレキシブル基板174を展開した状態の図である。フレキシブル基板174には、一例として、a列〜g列までの複数列の発光部173が設けられ、特に、c〜e列に関してはマトリクス状の配置となっている。マトリクスは、2行2列以上で、この例では4行3列となっている。当然ながら、3行3列の配置としてもよい。
薬液注入を行っている最中の、注入ヘッドのディスプレイ146(図1A参照)の表示は、シリンジ内の薬液の残量の表示となっていてもよい。具体的な一例として、図34のように、「150mL」のような残量表示としてもよい。ラム部材の前進に合わせて、残量も徐々に減っていくような表示であることが、一形態において、好ましい。限定されるものではないが、図34では、残量表示の近傍に丸ドット状の複数のインジケータ731が表示されるようになっている。例えばこのインジケータ731を後方から前方に順に表示させていくことで、ラム部材が前進していることを良好に視認できる構成としてもよい。
図37は、注入ヘッドの動作の状態遷移図の一例である。電源投入後、初期化動作の1つとしてセルフチェックを実施する。セルフチェックは、メインユニットおよび/またはシステム全体で行うようにしてもよい。制御回路を有する機器で、必要に応じて、セルフチェックは実施される。
−ソフトウェアに関する情報
−ヘッドに装着されているシリンジサイズの情報
−シリンジ内の薬液残量の情報
−セルフチェックの結果、等。
本実施形態の薬液注入装置は、シリンジクランパの状態を監視するように構成されていてもよい。シリンジクランパが閉じた際、開いた際、またはその両方のタイミングで、それをコンソール側に通知するように注入ヘッドが構成されていてもよい。
注入ヘッドは、ジョグ移動や自動注入中に、注入速度を計測するように構成されていてもよい。
1)薬液の残量を常時計測し、変化がある都度、注入ヘッドからコンソールへ通知されるように構成されていてもよい。または、所定の間隔で通知がなされてもよい。
2)シリンジ保護ケースが装着または未装着になったときに、新しい残量がコンソールに通知されるように構成されていてもよい。
3)ラム部材が最前進位置にあるときには、残量をゼロにリセットするように構成されていてもよい。
4)ラム部材が最後退位置に到達して停止するときには、残量をリセットするように構成されていてもよい。
5)モータ電流のセンサ信号を用いて(一例)、薬液の注入圧力を算出するように構成されていてもよい。
1)ジョグ停止の状態で下に挙げる条件を、全てまたは所定の幾つか満たす場合に、自動前進するように構成されていてもよい:
・プレッサーが最後退位置である(後退リミットセンサーがONである)
・シリンジ保護ケースを装着した状態でシリンジクランパが閉じられている
・ヘッドボタンが押されていない
・アンギオハンドスイッチが押されていない
・コンソールのストップボタンが押されていない
・シリンジクランパを閉じた後、所定時間が経過している
・自動前進機能が有効な状態である(一例でコンソール側で設定)
・加速以外のヘッドボタンを押す
・加速ボタンを2回以上押す
・アンギオハンドスイッチを押す
・コンソールのストップボタンを押す
・プレッサーが最前進位置に達する(前進リミットセンサーON)
・シリンジ保護ケースを装着または外す
・シリンジクランパを開くまたは閉じる
1)ジョグ停止の状態で操作ノブの回転させたとき、下に挙げる条件を全てまたは所定の幾つか満たしていればラム部材が移動するように構成されていてもよい:
・ラム部材が最前進位置でない(前進方向へ移動時)
・ラム部材が最後退位置でない(後退方向へ移動時)
・シリンジ保護ケースを装着しかつシリンジクランパを閉じている(前進時)
・ヘッドボタンや各スィッチを押していない
・回転操作が遅すぎない
・操作ノブの回転の速度に応じてプレッサーの速度が0.1〜2.0(mL/sec)の間で可変する(一例)。
・圧力がリミット値に到達または超えると速度を制御して圧力の上昇を抑える。
・マニュアルノブの操作を止める
・ヘッドボタンを押す
・アンギオハンドスィッチを押す
・コンソールのストップボタンを押す
・ラム部材が最前進位置に達する(前進方向へ移動時)
・ラム部材が最後退位置に達する(後退方向へ移動時)
・シリンジ保護ケースを装着または外す
・シリンジクランパを開くまたは閉じる
・開始位置からの連続した移動量が所定量以上(例えば10(mL))となる。
「スタンバイ」は、この例では、基本的には、注入スタートの条件のひとつである。以下に挙げる条件を全てまたは所定の幾つか満たしているとき、かつ、操作者によるスタンバイの操作が行われると、スタンバイ状態となるように構成されていてもよい:
・シリンジ保護ケースを装着
・シリンジクランパを閉じている
・ジョグ停止の状態
・ヘッドのボタンを押していない
・コンソール側で注入プロトコルを設定している、また残量が足りている
・アンギオハンドスイッチを押していない。
薬液注入のためには、注入ヘッドのシリンジ装着部が下を向く状態となっていることが必要である。スタンバイ状態で、例えば、所定のボタン(一例でハンドスイッチ)が押されると注入を実行する。
−立上り時間が設定されている場合、設定した時間をかけて注入速度を最低速度から設定した速度まで増加させる(ブレーキは解除)。
−コンソール側へヘッドの注入速度および/または圧力を定期的に通知する。
1)注入プロトコルの実行を完了すると注入は終了となる。コンソール側へ注入結果とともに通知する。
−注入終了後ブレーキを解除するが、コンソール側の設定で有効となっているときは所定時間ブレーキをかける。
2)下に挙げる全てまたはいずれかの条件を満たすと注入終了の状態からジョグ停止の状態へ遷移する。
・アンギオハンドスィッチを離す(ハンドスイッチでのスタート時)、
・コンソールからの所定の操作
−タイマーによる時間経過。
ところで、本実施形態のようなアンギオ検査ようの注入装置の場合、カテーテルを通じて薬液を注入することから薬液の注入圧力が高圧となる。そして、薬液を注入した後、仮にピストン駆動機構のラム部材をその位置のままとしていた場合、カテーテルを患者から抜いた後(あるいは、薬液回路の所定のコネクタを外すと)、残圧により、薬液がカテーテル等から滴下してしまう可能性がある。
1.シリンジのピストン(プランジャ)を進退移動させるラム部材と、駆動源であるモータとを有するピストン駆動機構と、
モータ駆動回路と、
を備えるシステムであって、
前記モータ駆動回路は、少なくとも2種類以上の電気ブレーキ回路状態を構成できるように設けられている、
システム。
上述した実施形態では、シリンジに保護カバーを付けた状態のものが、注入ヘッドのクランパ保持される構造となっていた(図1A、図1B、図3等)。
本出願は少なくとも以下の発明を開示する。なお、括弧内の数字は本発明を何ら限定するものではない。
1.造影剤を収容したシリンジのピストン部材を移動させるピストン駆動機構であって、アクチュエータおよび該アクチュエータによって進退移動させられるラム部材を有するピストン駆動機構(130)と、
上記アクチュエータに電気的に接続された制御回路(150)と、
操作者によって操作される操作ノブおよびその回転に応じて電気的信号を出力する回転センサ
を有する操作ノブユニット(170)と、
を備え、
上記制御回路は、上記回転センサからの信号に基づきそれに対応して上記ピストン駆動機構を動作させるように構成されている、薬液注入装置。
上記操作ノブが第1の方向に回された場合に上記ラム部材を進出させ、
上記操作ノブが第2の方向に回された場合に上記ラム部材を後退させる、
ように構成されている、上記記載の薬液注入装置。
上記操作ノブの回転量に対応する所定の移動距離だけ上記ラム部材を移動させるものであって、
操作者による切替えの入力を受け付けた場合に、操作ノブの回転量に対応するラム部材の移動距離を変更するように構成されている、上記記載の薬液注入装置。
上記制御回路に電気的に接続された発光デバイスを備え、
上記制御回路は、上記ピストン駆動機構のラム部材を進行させているときおよび後退させているときの少なくとも一方において、上記発光デバイスを発光させるように構成されている、上記記載の薬液注入装置。
上記アクチュエータに電気的に接続された制御回路(150)と、
操作者によって操作される操作ノブおよびその回転に応じて電気的信号を出力する回転センサ
を有する操作ノブユニット(170)と、
を備える装置の動作制御方法であって、
上記制御回路が、上記回転センサからの信号に基づきそれに対応して上記ピストン駆動機構を動作させるステップ
を有する、動作制御方法。
を有する、上記記載の方法。
上記ラム部材が所定の可動範囲内にあるときのみ、操作ノブの操作に対応して上記ピストン駆動機構を動作させるステップと
を有する、上記記載の方法。
さらに、
前記制御回路が、切替えの入力を受け付けた場合に操作ノブの回転量に対応するラム部材の移動距離を変更するステップ
を有する、上記記載の方法。
さらに、上記制御回路が、上記ピストン駆動機構のラム部材を進行させているときおよび後退させているときの少なくとも一方において、上記発光デバイスを発光させるステップを有する、上記記載の方法。
110 注入ヘッド
111 筐体
130 ピストン駆動機構
131 ラム部材
132 ボールナットユニット
135 ボールねじ
137 伝達機構
139 モータ
139s 回転センサ
140 シリンジ保持部
141 保護ケース受け
141a ヒータ
141b 保持部材
141c サーミスタ
141d 発光デバイス
145 クランパ
145−1、145−2 クランパ部材
146 ディスプレイ
150 制御回路
161 物理的ボタン
161−1 キー
161−2 スイッチ(第1の検出器)
161−3 スイッチ(第2の検出器)
162 位置センサ
163 クランパセンサ
164 シリンジセンサ
165 圧力センサ
168 記憶部
169 インターフェース
173 発光部
173a カバー
173b インジケータ
190 電源ユニット
210 コンソール
250 制御部
251 ディスプレイ
253 タッチパネル
257 スロット
258 フットスイッチ
261 記憶部
262 通信部
269 インターフェース
300(300−1、300−2) 撮像装置
800 シリンジ
810 シリンダ部材
811a ノズル部
811f フランジ部
814 係止突起
820 ピストン部材(プランジャ)
840 保護ケース
841 本体部材
841h 開口部
841f フランジ部
847 マグネット
848 マグネットまたは磁性材料
P102 アーム部材
P105 連結部材
P115 サポートシャフト
P115a 丸軸
P121、P121′ カラー
P123 板バネ
P125 ナット
P129−1、129−2 摺動部材
Ps1 固定ネジ
Claims (16)
- 造影剤を収容したシリンジのピストン部材を移動させるピストン駆動機構であって、アクチュエータおよび該アクチュエータによって進退移動させられるラム部材を有するピストン駆動機構と、
前記アクチュエータに電気的に接続された制御回路と、
操作者によって操作される操作ノブおよびその回転に応じて電気的信号を出力する回転センサを有する操作ノブユニットと、
を備え、
前記制御回路は、前記回転センサからの信号に基づきそれに対応して前記ピストン駆動機構を動作させるように構成されている、薬液注入装置。 - 前記制御回路は、
前記操作ノブが第1の方向に回された場合に前記ラム部材を進出させ、
前記操作ノブが第2の方向に回された場合に前記ラム部材を後退させる、
ように構成されている、請求項1に記載の薬液注入装置。 - さらに、
前記ラム部材の位置を検出する位置センサを備える、
請求項1または2に記載の薬液注入装置。 - 前記制御回路は、
前記位置センサの結果に基づき前記ラム部材の位置を判定し、
前記ラム部材が所定の可動範囲内にあるときのみ、操作ノブの操作に対応して前記ピストン駆動機構を動作させるように構成されている、請求項3に記載の薬液注入装置。 - 前記制御回路は、
前記操作ノブの回転量に対応する所定の移動距離だけ前記ラム部材を移動させるものであって、
操作者による切替えの入力を受け付けた場合に、操作ノブの回転量に対応するラム部材の移動距離を変更するように構成されている、請求項1〜4のいずれか一項に記載の薬液注入装置。 - さらに、
前記制御回路に電気的に接続された発光デバイスを備え、
前記制御回路は、前記ピストン駆動機構のラム部材を進行させているときおよび後退させているときの少なくとも一方において、前記発光デバイスを発光させるように構成されている、請求項1〜5のいずれか一項に記載の薬液注入装置。 - 前記操作ノブを回転させるためのトルクが0.2Kgf・cm以上である、請求項1〜6のいずれか一項に記載の薬液注入装置。
- 前記アクチュエータの出力トルクが70W以上である、アンギオグラフィ検査用の請求項1〜7のいずれか一項に記載の薬液注入装置。
- シリンジを保持するシリンジ保持部および前記ピストン駆動機構を有する注入ヘッドと、
ディスプレイを有し前記注入ヘッドと有線または無線で接続されたコンソールとを備える、
請求項1〜8のいずれか一項に記載の薬液注入装置。 - 前記注入ヘッドが有機ELディスプレイ(OLED:organic light−emitting diode)を有する請求項9に記載の薬液注入装置。
- 前記シリンジ保持部にヒータが設けられ、
前記ヒータは、透明のシート状ヒータである、請求項9または10に記載の薬液注入装置。 - 造影剤を収容したシリンジのピストン部材を移動させるピストン駆動機構であって、アクチュエータおよび該アクチュエータによって進退移動させられるラム部材を有するピストン駆動機構と、
前記アクチュエータに電気的に接続された制御回路と、
操作者によって操作される操作ノブおよびその回転に応じて電気的信号を出力する回転センサを有する操作ノブユニットと、
を備える装置の動作制御方法であって、
前記制御回路が、前記回転センサからの信号に基づきそれに対応して前記ピストン駆動機構を動作させるステップ
を有する、動作制御方法。 - さらに、
前記制御回路が、前記操作ノブが第1の方向に回された場合に前記ラム部材を進出させ、前記操作ノブが第2の方向に回された場合に前記ラム部材を後退させるステップ
を有する、請求項12に記載の方法。 - さらに、
前記制御回路が、ラム部材の位置を検出する位置センサの結果に基づき前記ラム部材の位置を判定するステップと、
前記ラム部材が所定の可動範囲内にあるときのみ、操作ノブの操作に対応して前記ピストン駆動機構を動作させるステップと
を有する、請求項12または13に記載の方法。 - 前記制御回路が、前記操作ノブの回転量に対応する所定の移動距離だけ前記ラム部材を移動させるものであって、
さらに、
前記制御回路が、切替えの入力を受け付けた場合に操作ノブの回転量に対応するラム部材の移動距離を変更するステップ
を有する、請求項12〜14のいずれか一項に記載の方法。 - 前記制御回路に電気的に接続された発光デバイスを備え、
さらに、
前記制御回路が、前記ピストン駆動機構のラム部材を進行させているときおよび後退させているときの少なくとも一方において、前記発光デバイスを発光させるステップ
を有する、請求項12〜15のいずれか一項に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2015084504 | 2015-04-16 | ||
JP2015084504 | 2015-04-16 | ||
PCT/JP2016/062043 WO2016167330A1 (ja) | 2015-04-16 | 2016-04-14 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020208037A Division JP2021058621A (ja) | 2015-04-16 | 2020-12-16 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016167330A1 true JPWO2016167330A1 (ja) | 2018-02-08 |
JP6815650B2 JP6815650B2 (ja) | 2021-01-20 |
Family
ID=57126270
Family Applications (4)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017512585A Active JP6815650B2 (ja) | 2015-04-16 | 2016-04-14 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP2020208037A Pending JP2021058621A (ja) | 2015-04-16 | 2020-12-16 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP2021172999A Active JP7218017B2 (ja) | 2015-04-16 | 2021-10-22 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP2023005523A Pending JP2023052451A (ja) | 2015-04-16 | 2023-01-18 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Family Applications After (3)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020208037A Pending JP2021058621A (ja) | 2015-04-16 | 2020-12-16 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP2021172999A Active JP7218017B2 (ja) | 2015-04-16 | 2021-10-22 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
JP2023005523A Pending JP2023052451A (ja) | 2015-04-16 | 2023-01-18 | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11260182B2 (ja) |
EP (1) | EP3284492A4 (ja) |
JP (4) | JP6815650B2 (ja) |
CN (1) | CN107708767A (ja) |
WO (1) | WO2016167330A1 (ja) |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU2018233465A1 (en) * | 2017-03-16 | 2019-08-15 | Novartis Ag | Injector device |
US11331423B2 (en) * | 2017-05-24 | 2022-05-17 | Illinois Tool Works Inc. | Injection system for injecting fluid into a patient and an injection sub-assembly having a magnetic switch |
CN111629769B (zh) * | 2017-11-24 | 2023-08-15 | 株式会社根本杏林堂 | 注射头和使用该注射头的药液注射器 |
JP7304347B2 (ja) * | 2018-06-29 | 2023-07-06 | 株式会社サーキュラス | 薬液注入装置 |
JP7472033B2 (ja) * | 2018-10-31 | 2024-04-22 | 株式会社サーキュラス | 薬液容器アセンブリのクランパ、該クランパを有する薬液注入装置および薬液注入システム |
USD964563S1 (en) * | 2019-07-26 | 2022-09-20 | Deka Products Limited Partnership | Medical flow clamp |
USD1004412S1 (en) * | 2019-08-16 | 2023-11-14 | Deka Products Limited Partnership | Slide clamp assembly |
TWI694846B (zh) * | 2019-09-18 | 2020-06-01 | 廣達電腦股份有限公司 | 注射筆的資訊收集裝置及其資訊收集方法 |
WO2021150677A1 (en) * | 2020-01-22 | 2021-07-29 | Becton, Dickinson And Company | System and device for drug preparation |
JPWO2022004876A1 (ja) * | 2020-07-02 | 2022-01-06 | ||
CN116033934A (zh) * | 2020-07-28 | 2023-04-28 | 伊莱利利公司 | 用于药物输送装置的剂量检测系统模块方面的方法和设备 |
CN112386346A (zh) * | 2020-12-04 | 2021-02-23 | 四川大学 | 可控温的自动根管冲洗装置及冲洗系统 |
CN113274590B (zh) * | 2021-07-23 | 2021-10-08 | 科睿驰(深圳)医疗科技发展有限公司 | 用于医疗设备的连接装置 |
CN113663161B (zh) * | 2021-08-11 | 2023-11-03 | 深圳圣诺医疗设备股份有限公司 | 一种注射泵的针筒规格识别校准系统和方法 |
IT202100022469A1 (it) * | 2021-08-31 | 2023-03-03 | Paolo Pezzoli | Apparecchiatura per auto iniettarsi un farmaco per via intramuscolare |
EP4268868A1 (de) * | 2022-04-26 | 2023-11-01 | Aptar Radolfzell GmbH | Spender und auswerteeinheit hierfür |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005270629A (ja) * | 1996-11-22 | 2005-10-06 | Liebel Flarsheim Co | 医療用流体注射装置 |
JP5492873B2 (ja) * | 2009-04-15 | 2014-05-14 | 株式会社根本杏林堂 | 薬液注入装置 |
JP2014520617A (ja) * | 2011-07-15 | 2014-08-25 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 電気機械的な駆動機構を有する薬物送達デバイス |
JP2015029839A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 株式会社根本杏林堂 | 薬液注入装置 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU603526B2 (en) * | 1987-06-16 | 1990-11-15 | Frantz Medical Development Ltd. | Pump system for enteral/parenteral fluid control and delivery |
US5584815A (en) | 1993-04-02 | 1996-12-17 | Eli Lilly And Company | Multi-cartridge medication injection device |
CA2129284C (en) | 1993-11-24 | 1999-03-09 | Kenneth J. Niehoff | Controlling plunger drives for fluid injection in animals |
JP3277485B2 (ja) * | 1996-12-02 | 2002-04-22 | 株式会社山武 | 電動アクチュエータ |
GB0524604D0 (en) * | 2005-12-02 | 2006-01-11 | Owen Mumford Ltd | Injection method and apparatus |
JP5586310B2 (ja) * | 2010-04-06 | 2014-09-10 | 株式会社根本杏林堂 | 薬液注入装置 |
-
2016
- 2016-04-14 JP JP2017512585A patent/JP6815650B2/ja active Active
- 2016-04-14 US US15/566,513 patent/US11260182B2/en active Active
- 2016-04-14 EP EP16780121.6A patent/EP3284492A4/en active Pending
- 2016-04-14 CN CN201680034934.4A patent/CN107708767A/zh active Pending
- 2016-04-14 WO PCT/JP2016/062043 patent/WO2016167330A1/ja active Application Filing
-
2020
- 2020-12-16 JP JP2020208037A patent/JP2021058621A/ja active Pending
-
2021
- 2021-10-22 JP JP2021172999A patent/JP7218017B2/ja active Active
-
2023
- 2023-01-18 JP JP2023005523A patent/JP2023052451A/ja active Pending
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005270629A (ja) * | 1996-11-22 | 2005-10-06 | Liebel Flarsheim Co | 医療用流体注射装置 |
JP5492873B2 (ja) * | 2009-04-15 | 2014-05-14 | 株式会社根本杏林堂 | 薬液注入装置 |
JP2014520617A (ja) * | 2011-07-15 | 2014-08-25 | サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング | 電気機械的な駆動機構を有する薬物送達デバイス |
JP2015029839A (ja) * | 2013-08-06 | 2015-02-16 | 株式会社根本杏林堂 | 薬液注入装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP3284492A4 (en) | 2019-01-16 |
JP7218017B2 (ja) | 2023-02-06 |
JP2021058621A (ja) | 2021-04-15 |
JP6815650B2 (ja) | 2021-01-20 |
US11260182B2 (en) | 2022-03-01 |
JP2022009405A (ja) | 2022-01-14 |
WO2016167330A1 (ja) | 2016-10-20 |
EP3284492A1 (en) | 2018-02-21 |
US20180140778A1 (en) | 2018-05-24 |
CN107708767A (zh) | 2018-02-16 |
JP2023052451A (ja) | 2023-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7218017B2 (ja) | 薬液注入装置、薬液注入装置の制御方法、コンピュータプログラム | |
JP7201245B2 (ja) | 注入ヘッドおよびそれを備える薬液注入装置 | |
JP5085617B2 (ja) | 注入器 | |
JP6392418B2 (ja) | 薬液注入装置および薬液注入システム | |
US20080108943A1 (en) | Powerhead of a Power Injection System | |
WO2014168205A1 (ja) | 薬液注入装置および薬液注入システム | |
JP6817644B2 (ja) | 注入装置及び注入装置の制御装置 | |
WO2016084940A1 (ja) | 薬液注入装置 | |
JP2017514587A (ja) | インジケータガイダンスを備える薬剤送達装置 | |
WO2007026684A1 (ja) | 薬液注入システム | |
JP2009089817A (ja) | 薬液注入装置 | |
WO2020090878A1 (ja) | 薬液容器アセンブリのクランパ、該クランパを有する薬液注入装置および薬液注入システム | |
WO2020158809A1 (ja) | 血管造影検査用の薬液注入装置 | |
WO2024111676A1 (ja) | 薬液注入システム | |
WO2024111675A1 (ja) | 薬液注入システム | |
JP2008018283A (ja) | 自動注入装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD04 | Notification of resignation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424 Effective date: 20180525 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190408 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200225 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200423 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20200707 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200904 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20201117 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20201216 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6815650 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |