JPWO2016147656A1 - 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体 - Google Patents

情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2016147656A1
JPWO2016147656A1 JP2017506097A JP2017506097A JPWO2016147656A1 JP WO2016147656 A1 JPWO2016147656 A1 JP WO2016147656A1 JP 2017506097 A JP2017506097 A JP 2017506097A JP 2017506097 A JP2017506097 A JP 2017506097A JP WO2016147656 A1 JPWO2016147656 A1 JP WO2016147656A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
model
relationship
metrics
indicated
monitoring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2017506097A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6777069B2 (ja
Inventor
慎一郎 吉田
慎一郎 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Publication of JPWO2016147656A1 publication Critical patent/JPWO2016147656A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6777069B2 publication Critical patent/JP6777069B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B17/00Systems involving the use of models or simulators of said systems
    • G05B17/02Systems involving the use of models or simulators of said systems electric
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B23/00Testing or monitoring of control systems or parts thereof
    • G05B23/02Electric testing or monitoring
    • G05B23/0205Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults
    • G05B23/0218Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults
    • G05B23/0243Electric testing or monitoring by means of a monitoring system capable of detecting and responding to faults characterised by the fault detection method dealing with either existing or incipient faults model based detection method, e.g. first-principles knowledge model
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B1/00Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values
    • G05B1/01Comparing elements, i.e. elements for effecting comparison directly or indirectly between a desired value and existing or anticipated values electric
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/006Identification
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0706Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation the processing taking place on a specific hardware platform or in a specific software environment
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0751Error or fault detection not based on redundancy
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/07Responding to the occurrence of a fault, e.g. fault tolerance
    • G06F11/0703Error or fault processing not based on redundancy, i.e. by taking additional measures to deal with the error or fault not making use of redundancy in operation, in hardware, or in data representation
    • G06F11/0766Error or fault reporting or storing
    • G06F11/0769Readable error formats, e.g. cross-platform generic formats, human understandable formats
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3447Performance evaluation by modeling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F11/00Error detection; Error correction; Monitoring
    • G06F11/30Monitoring
    • G06F11/34Recording or statistical evaluation of computer activity, e.g. of down time, of input/output operation ; Recording or statistical evaluation of user activity, e.g. usability assessment
    • G06F11/3452Performance evaluation by statistical analysis
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/11Complex mathematical operations for solving equations, e.g. nonlinear equations, general mathematical optimization problems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Evolutionary Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Computational Biology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Probability & Statistics with Applications (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)

Abstract

システムの異常が、障害に起因した異常か、経年劣化に起因した異常かを判別する。監視装置(100)は、モデル記憶部(122)、モデル生成部(112)、及び、判定部(114)を含む。モデル記憶部(122)は、システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、監視用モデルを記憶する。モデル生成部(112)は、複数のメトリック間の関係性が監視用モデルに適合しない時点のモデルである、比較用モデルを生成する。判定部(114)は、監視用モデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、比較用モデルにおいて示されている場合、システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する。

Description

本発明は、情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体に関する。
化学プラントや石油精製プラント等のプラントシステムでは、経年劣化によって、配管の内壁にゴミ等が付着し、プラントの動作に支障をきたす可能性がある。このため、配管の定期的な点検や清掃が行われる。点検や清掃の間隔は、一般に、経験則に従って決められており、その間隔が適当であるかどうかは明らかでない。したがって、点検や清掃の間隔を適正化して保守コストを低減するために、経年劣化の発生を検出することが求められる。
プラントシステムの異常を検出するための技術として、例えば、特許文献1に記載されている不変関係分析が知られている。不変関係分析では、システムのメトリック(性能指標)間の統計的関係性を示す相関モデルが生成され、システムの挙動と相関モデル間に差異がある場合、システムの異常として検出される。
なお、関連技術として、特許文献2には、不変関係分析において、障害発生時に相関破壊が検出された相関関係の情報を用いて、不具合要因を推測する技術が開示されている。また、特許文献3には、不変関係分析において、正常時や異常時の相関破壊の分布を用いて、システムの障害の予兆を検出する技術が開示されている。
特許第4872944号公報 特許第5267736号公報 特許第5459431号公報
上述の特許文献1に記載の不変関係分析をプラントシステムに適用した場合、システムの異常(システムの挙動とモデルとの間に差異が生じた状態)は検出できる。しかしながら、検出されたシステムの異常が、障害に起因した異常か、経年劣化に起因した異常かを判別できないという課題があった。
本発明の目的は、上述した課題を解決し、システムの異常が、障害に起因した異常か、経年劣化に起因した異常かを判別できる、情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体を提供することである。
本発明の情報処理装置は、システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、第1のモデルを記憶するモデル記憶手段と、前記複数のメトリック間の関係性が前記第1のモデルに適合しない時点の前記モデルである、第2のモデルを生成するモデル生成手段と、前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されている場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する、判定手段と、を備える。
本発明の情報処理方法は、システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、第1のモデルを記憶し、前記複数のメトリック間の関係性が前記第1のモデルに適合しない時点の前記モデルである、第2のモデルを生成し、前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されている場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する。
本発明のコンピュータが読み取り可能な記録媒体は、コンピュータに、システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、第1のモデルを記憶し、前記複数のメトリック間の関係性が前記第1のモデルに適合しない時点の前記モデルである、第2のモデルを生成し、前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されている場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する、処理を実行させるプログラムを格納する。
本発明の効果は、システムの異常が、障害に起因した異常か、経年劣化に起因した異常かを判別できることである。
本発明の実施の形態の特徴的な構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態における、監視システム1の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態における、コンピュータにより実現された監視装置100の構成を示すブロック図である。 本発明の実施の形態における、監視装置100の処理を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における、異常要因判定処理(ステップS105)の詳細を示すフローチャートである。 本発明の実施の形態における、監視用モデル132の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、比較用モデル133の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、異常要因判定の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、判定結果履歴134の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、関係式比較結果135の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、判定結果画面200の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、比較用モデル133の他の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、異常要因判定の他の例を示す図である。 本発明の実施の形態における、判定結果画面200の他の例を示す図である。
(第1の実施の形態)
本発明の実施の形態について説明する。
はじめに、本発明の実施の形態の構成を説明する。図2は、本発明の実施の形態における、監視システム1の構成を示すブロック図である。
図2を参照すると、監視システム1は、監視装置100、及び、対象システム500(または、単にシステムとも記載する)を含む。監視装置100と対象システム500は、ネットワーク等により接続される。監視システム1は、本発明の情報処理システムの一実施形態である。また、監視装置100は、本発明の情報処理装置の一実施形態である。
監視システム1は、例えば、プラントシステムである。この場合、対象システム500は、例えば、化学プラントや、石油精製プラント、製鉄プラント等、所定の処理を行うプラントである。
対象システム500は、センサ501を含む。センサ501は、対象システム500における監視対象である、複数のメトリック(指標)の値を一定間隔毎に測定する。ここで、メトリックとして、例えば、対象システム500の各部の温度や圧力、振動、電力、電圧、電流等が用いられる。また、メトリックとして、対象システム500の各部における、原料や生産物の重さ、量、割合等が用いられてもよい。以下、監視対象の複数のメトリックを監視データとも呼ぶ。
監視装置100は、対象システム500の異常を検出する。
監視装置100は、監視データ収集部111、モデル生成部112、分析部113、判定部114、出力部115、監視データ記憶部121、モデル記憶部122、及び、判定結果記憶部124を含む。
監視データ収集部111は、対象システム500から監視データの時系列を収集する。
監視データ記憶部121は、収集した監視データの時系列を記憶する。
モデル生成部112は、監視データ記憶部121に記憶された、所定長のモデル化期間の監視データの時系列をもとに、監視対象の複数のメトリック間の統計的関係性(以下、単に関係性とも記載する)を表すモデルを生成する。モデル生成部112は、モデルとして、監視用モデル132(第1のモデル)、及び、比較用モデル133(第2のモデル)を生成する。監視用モデル132は、対象システム500の正常動作時に生成されるモデルである。比較用モデル133は、対象システム500の異常検出時に生成されるモデルである。ここで、対象システム500の異常とは、対象システム500のメトリック間の関係性が監視用モデル132に適合しない(対象システム500の挙動と監視用モデル132との差異がある)状態である。
また、本発明の実施の形態では、モデル生成部112は、モデルとして、相関モデルを生成する。相関モデルは、監視対象の複数のメトリックの各ペア(対)の相関関係を示す関係式である、相関関数の集合である。
相関関数は、メトリックのペアの内の一方のメトリック(入力メトリック)の時刻tの値x(t)、他方のメトリック(出力メトリック)の時刻tの値をy(t)とした場合、例えば、数1式で表される。
Figure 2016147656
ここで、n(nは1以上の整数)、m(mは1以上の整数)、k(kは0以上の整数)は相関関数のパラメータ、a(1≦i≦n)、b(1≦j≦m)、cは、相関関数の係数である。
モデル生成部112は、例えば、監視対象の複数のメトリックの全ペアについて、特許文献1の運用管理装置と同様に、相関関数を算出する。モデル生成部112は、例えば、メトリックの各ペアについて、パラメータn、m、kの複数の組み合わせについて、相関関数を算出し、変換誤差が最小となるようなパラメータの組み合わせに対する相関関数を当該ペアの相関関数として選択する。さらに、モデル生成部112は、メトリックの全ペアの相関関数から、変換誤差が所定の閾値以下の相関関数(有効な相関関数)を抽出し、当該抽出された相関関数の集合を相関モデルに設定する。
モデル記憶部122は、モデル生成部112が生成した監視用モデル132、及び、比較用モデル133を記憶する。
分析部113は、監視用モデル132を用いて、対象システム500の異常を検出する。
分析部113は、特許文献1の運用管理装置と同様に、新たに取得した監視データについて、監視用モデル132に含まれる相関関数に対する相関破壊を検出することにより、対象システム500の異常を検出する。ここで、分析部113は、メトリックの各ペアについて、入力メトリックの測定値を相関関数に入力して得られた出力メトリックの予測値と、当該出力メトリックの測定値との差分(相関関数による変換誤差)を算出する。分析部113は、差分が所定値以上の場合、当該ペアの相関関数に対する相関破壊として検出する。そして、分析部113は、例えば、相関破壊が検出された相関関数の数が所定の閾値以上の場合、対象システム500が異常であると判定する。
また、分析部113は、監視用モデル132に対する異常が検出されたときに、モデル生成部112に、比較用モデル133の生成を指示する。
判定部114は、監視用モデル132に対する異常が検出されたときに、監視用モデル132と比較用モデル133を比較することにより、当該異常の要因を判定する。
ここで、監視用モデル132で関係性が示されているメトリックと同じメトリック間の関係性が、比較用モデル133でも示されている場合は、例えば、経年変化等により、メトリック間の関係は保たれているが、関係の度合いが変化したと考えられる。一方、監視用モデル132で関係性が示されているメトリックと同じメトリック間の関係性が、比較用モデル133で示されていない場合は、例えば、障害等により、メトリック間の関連性が消失したと考えられる。
そこで、判定部114は、対象システム500の異常の要因を、次のように判定する。判定部114は、監視用モデル132において関係性が示されているメトリック間の関係性が、比較用モデル133でも示されており、監視用モデル132と比較用モデル133との間で変化した相関関数の数が所定の閾値以上の場合、「関係性変化」と判定する。また、判定部114は、監視用モデル132において関係性が示されているメトリック間の関係性が、比較用モデル133で示されていない場合、「障害」と判定する。
また、判定部114は、「監視用モデル132において関係性が示されていると同じメトリック間の関係性(以下、対象関係性とも記載する)が、比較用モデル133でも示されているかどうか」を、次のように判定する。判定部114は、監視用モデル132のメトリックの全ペアの相関関数が比較用モデル133にも存在する場合、「対象関係性が、比較用モデル133でも示されている」と判定する。また、判定部114は、監視用モデル132のメトリックのペアの内の少なくとも1つのペアの相関関数が比較用モデル133に存在しない場合、「対象関係性が比較用モデル133では示されていない」と判定する。
判定結果記憶部124は、判定部114により生成された判定結果履歴134、及び、関係式比較結果135を記憶する。判定結果履歴134は、判定結果(「障害」または「関係性変化」)の履歴を示す。関係式比較結果135は、監視用モデル132と比較用モデル133の間の相関関数の比較結果を示す。
出力部115は、判定結果を示す判定結果画面200を、ユーザ等に出力(表示)する。
なお、監視装置100は、CPU(Central Processing Unit)とプログラムを記憶した記憶媒体を含み、プログラムに基づく制御によって動作するコンピュータであってもよい。
図3は、本発明の実施の形態における、コンピュータにより実現された監視装置100の構成を示すブロック図である。監視装置100は、CPU101、ハードディスクやメモリ等の記憶デバイス102(記憶媒体)、他の装置等とデータ通信を行う通信デバイス103、キーボード等の入力デバイス104、及び、ディスプレイ等の出力デバイス105を含む。
CPU101は、監視装置100、監視データ収集部111、モデル生成部112、分析部113、判定部114、及び、出力部115の機能を実現するためのコンピュータプログラムを実行する。記憶デバイス102は、監視データ記憶部121、モデル記憶部122、及び、判定結果記憶部124に格納される情報を記憶する。通信デバイス103は、対象システム500から、監視データを受信する。入力デバイス104は、ユーザ等から、監視に係る指示を受け付ける。出力デバイス105は、ユーザ等へ、判定結果画面200を出力(表示)する。
なお、監視装置100の各構成要素は、独立した論理回路でもよい。また、監視装置100の各構成要素は、有線または無線で接続された複数の物理的な装置に分散的に配置されていてもよい。
次に、本発明の実施の形態の動作を説明する。
図4は、本発明の実施の形態における、監視装置100の処理を示すフローチャートである。
ここでは、監視データ収集部111が、対象システム500において測定された監視データの値を、例えば、定期的に取得し、監視データ記憶部121に保存していると仮定する。
モデル生成部112は、監視用モデル132を生成する(ステップS101)。モデル生成部112は、生成した監視用モデル132をモデル記憶部122に保存する。
ここで、モデル生成部112は、対象システム500が正常に動作しているときのモデル化期間の監視データをもとに、監視用モデル132を生成する。
図6は、本発明の実施の形態における、監視用モデル132の例を示す図である。図6の監視用モデル132では、入出力メトリックのペア「A,B」、「A,C」、「A,D」、「C,E」、及び、「C,F」について、相関関数が設定されている。
例えば、モデル生成部112は、図6のような監視用モデル132を生成する。
分析部113は、監視用モデル132を用いて、新たに取得した監視データに対して、対象システム500の異常の有無を監視する(ステップS102)。
ステップS102で異常が検出されない場合(ステップS103/N)、分析部113は、ステップS102からの処理を繰り返す。
ステップS102で異常が検出された場合(ステップS103/Y)、分析部113は、モデル生成部112に、比較用モデル133の生成を指示する。
モデル生成部112は、比較用モデル133を生成する(ステップS104)。モデル生成部112は、生成した比較用モデル133をモデル記憶部122に保存する。
ここで、モデル生成部112は、異常検出時刻を含むモデル化期間、或いは、異常検出時刻近傍(例えば、異常検出時刻直後)のモデル化期間の監視データをもとに、上述の監視用モデル132の生成方法と同様の方法で、比較用モデル133を生成する。
図7は、本発明の実施の形態における、比較用モデル133の例を示す図である。図7の比較用モデル133でも、入出力メトリックのペア「A,B」、「A,C」、「A,D」、「C,E」、及び、「C,F」について、相関関数が設定されている。
例えば、時刻T11における異常検出時に、モデル生成部112は、図7のような比較用モデル133を生成する。
判定部114は、ステップS101で生成した監視用モデル132とステップS104で生成した比較用モデル133とを比較し、異常の要因が、対象システム500の障害か、関係性の変化かを判定する(ステップS105)。
図5は、本発明の実施の形態における、異常要因判定処理(ステップS105)の詳細を示すフローチャートである。
はじめに、判定部114は、変化した相関関数の数をカウントするためのカウンタを初期化(0を設定)する(ステップS201)。
判定部114は、監視用モデル132に含まれる相関関数に係るメトリックのペアの中から、ペアを1つ選択する(ステップS202)。
判定部114は、比較用モデル133において、選択したメトリックのペアと同じペアに係る相関関数があるかどうかを判定する(ステップS203)。
ステップS203で同じペアに係る相関関数がある場合(ステップS203/Y)、判定部114は、監視用モデル132と比較用モデル133との間で、相関関数が変化したかどうかを判定する(ステップS204)。
ここで、判定部114は、例えば、次のいずれかの条件を満たしている場合、相関関数が変化したと判定する。1)監視用モデル132と比較用モデル133との間で、数1式におけるパラメータn、m、kの内の少なくとも1つの値が異なる場合。すなわち、出力メトリックy(t)が依存する入出力メトリックx(t)、y(t)の時間軸上の範囲が異なる場合や、時間軸上の移動がある場合。この場合、例えば、配管内の流れの滞り等により、相関関数の時間軸上の変化が生じたと考えられる。2)監視用モデル132と比較用モデル133との間で、数1式における係数a、b、cの内の少なくとも1つの差分が所定の差分閾値以上の場合。すなわち、出力メトリックy(t)が依存する各時刻の入出力メトリックx(t)、y(t)の依存度が異なる場合。この場合、例えば、配管の詰まり等により、相関関数の絶対値方向の変化が生じたと考えられる。
ステップS204で相関関数が変化している場合(ステップS204/Y)、判定部114は、カウンタに1を加算する(ステップS205)。
判定部114は、監視用モデル132に含まれる相関関数に係るメトリックの全ペアについて、ステップS202からの処理を繰り返す(ステップS206)。
メトリックの全ペアについて処理が行われた後で、カウンタの値が所定の閾値以上の場合(ステップS207/Y)、判定部114は、異常の要因を、経年劣化等の「関係性変化」と判定し(ステップS208)、処理を終了する。
一方、ステップS203で同じペアに係る相関関数が無い場合(ステップS203/N)、判定部114は、異常の要因を対象システム500の「障害」と判定し(ステップS209)、処理を終了する。
図8は、本発明の実施の形態における、異常要因判定の例を示す図である。
例えば、図6の監視用モデル132と図7の比較用モデル133とを比較した場合、監視用モデル132に含まれるメトリックの各ペアと同じペアに係る相関関数が、比較用モデル133にも存在する。また、監視用モデル132に含まれるメトリックの5つのペアの内、3つのペア「A,B」、「A,C」、「C,E」の相関関数が変化している。ここで、「関係性変化」と判定するための閾値が、監視用モデル132に含まれるメトリックのペアの数の20%の場合、判定部114は、異常の要因を「関係性変化」と判定する。
次に、判定部114は、判定結果(「障害」、「関係性変化」)を、判定結果記憶部124の判定結果履歴134に登録する(ステップS106)。また、判定部114は、判定結果記憶部124に、関係式比較結果135も保存する。
図9は、本発明の実施の形態における、判定結果履歴134の例を示す図である。図10は、本発明の実施の形態における、関係式比較結果135の例を示す図である。
例えば、判定部114は、異常検出時刻T11について、図9のように、判定結果「関係性変化」を判定結果履歴134に登録する。また、判定部114は、異常検出時刻T11について、図10のような関係式比較結果135aを保存する。
判定部114は、判定結果を、出力部115を介して、ユーザ等に出力する(ステップS107)。
図11は、本発明の実施の形態における、判定結果画面200の例を示す図である。図11の例では、判定結果画面200は、関係式比較領域201、及び、関係式表示領域202を含む。関係式比較領域201には、監視用モデル132と比較用モデル133との間の各相関関数の変化の有無が、当該相関関数に係るメトリック、及び、当該メトリックの値が測定される装置と関連付けて示されている。また、関係式表示領域202には、監視用モデル132と比較用モデル133に含まれる各相関関数が示されている。
例えば、出力部115は、図9の判定結果履歴134、及び、図10の関係式比較結果135aをもとに、図11のような判定結果画面200を生成し、ユーザ等へ出力(表示)する。
以下、ステップS102からの処理が繰り返し実行される。
図12は、本発明の実施の形態における、比較用モデル133の他の例を示す図である。図12の比較用モデル133では、入出力メトリックのペア「A,B」、「A,C」、及び、「A,D」について、相関関数が設定されている。
例えば、時刻T21における異常検出時に、モデル生成部112は、図12のような比較用モデル133を生成する。
図13は、本発明の実施の形態における、異常要因判定の他の例を示す図である。
例えば、図6の監視用モデル132と図13の比較用モデル133とを比較した場合、監視用モデル132に含まれるメトリックのペア「C,E」、「C,F」と同じペアに係る相関関数が、比較用モデル133には存在しない。
したがって、判定部114は、異常の要因を「障害」と判定する。そして、判定部114は、異常検出時刻T21について、図9のように、判定結果「障害」を判定結果履歴134に登録する。また、判定部114は、異常検出時刻T21について、図10のような関係式比較結果135bを保存する。
図14は、本発明の実施の形態における、判定結果画面210の他の例を示す図である。図14の例では、判定結果画面210は、関係式比較領域211を含む。関係式比較領域211には、監視用モデル132に含まれる各相関関数の、比較用モデル133における存在有無が、当該相関関数に係るメトリック、及び、当該メトリックの値が測定される装置と関連付けて示されている。
例えば、出力部115は、図9の判定結果履歴134、及び、図10の関係式比較結果135bをもとに、図14のような判定結果画面210を生成し、ユーザ等へ出力(表示)する。
なお、出力部115は、ユーザ等からの要求に応じて、さらに、判定結果履歴134により示される判定結果の履歴を表示してもよい。また、出力部115は、ユーザ等からの要求に応じて、指定された異常検出時刻について、判定結果画面200、210を表示してもよい。
以上により、本発明の実施の形態の動作が完了する。
なお、本発明の実施の形態では、モデルとして相関モデルを用いた。しかしながら、これに限らず、メトリック間の統計的関係性を表すことができれば、モデルとして、統計処理の分野でよく知られた手法に基づく他のモデルを用いてもよい。例えば、モデルとして、自己回帰モデル、ロジスティック回帰モデル等の線形、非線形モデルや、確率分布モデルを用いてもよい。
また、判定部114は、監視用モデル132のメトリックの全ペアの相関関数が比較用モデル133に存在する場合、対象関係性が、比較用モデル133でも示されていると判定した。しかしながら、これに限らず、判定部114は、監視用モデル132のメトリックペアの内の、所定の閾値以上のペアの相関関数が比較用モデル133に存在する場合、対象関係性が比較用モデル133でも示されていると判定してもよい。
また、判定部114は、監視用モデル132のメトリックのペアの内の少なくとも1つのペアの相関関数が比較用モデル133に存在しない場合、対象関係性が比較用モデル133では示されていないと判定した。しかしながら、これに限らず、判定部114は、監視用モデル132のメトリックのペアの内の、所定の閾値以上のペアの相関関数が比較用モデル133に存在しない場合に、対象関係性が比較用モデル133で示されていないと判定してもよい。
また、判定部114は、対象関係性が比較用モデル133でも示されており、変化した相関関数の数が所定の閾値以上の場合、異常の要因を「関係性変化」と判定した。しかしながら、これに限らず、判定部114は、対象システム500の異常が検出された場合に、対象関係性が比較用モデル133でも示されている場合、相関関数の変化を検出することなく、異常の要因を「関係性変化」と判定してもよい。
また、本発明の実施の形態では、相関関数の変化を、パラメータや係数の変化により検出した。しかしながら、これに限らず、相関関数の変化を、入力メトリックx(t)の値の定義域に対する出力メトリックy(t)の値のとりうる範囲をもとに検出してもよい。この場合、例えば、監視用モデル132と比較用モデル133との間で、出力メトリックy(t)の値のとりうる範囲の差分が、所定の閾値以上の場合、相関関数が変化したと判定される。
また、本発明の実施の形態では、比較用モデル133の生成、及び、監視用モデル132と比較用モデル133の比較を、対象システム500の異常検出時に行っている。しかしながら、これに限らず、対象システム500の異常が検出されていなくても、例えば、定期的に、比較用モデル133を生成してもよい。この場合、判定部114は、監視用モデル132と比較用モデル133の間で、変化した相関関数の数が所定の閾値以上の場合、対象関係性が変化したと判定してもよい。
また、本発明の実施の形態では、対象システム500がプラントの場合を例に説明した。しかしながら、これに限らず、監視対象の複数のメトリックの値を取得できれば、対象システム500は、1以上のコンピュータを含むIT(Information Technology)システムでもよい。この場合、メトリックとして、CPU使用率、メモリ使用率、ディスクアクセス頻度等、コンピュータリソースやネットワークリソースの使用率、使用量等が用いられてもよい。また、対象システム500は、発電所のシステムや、キャリアの通信設備、自動車や鉄道、航空機、船舶等の移動体でもよい。また、対象システム500は、建物や橋梁等の構造物であってもよい。
次に、本発明の実施の形態の特徴的な構成を説明する。図1は、本発明の実施の形態の特徴的な構成を示すブロック図である。
監視装置100(情報処理装置)は、モデル記憶部122、モデル生成部112、及び、判定部114を含む。モデル記憶部122は、システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、監視用モデル132(第1のモデル)を記憶する。モデル生成部112は、複数のメトリック間の関係性が監視用モデル132に適合しない時点のモデルである、比較用モデル133(第2のモデル)を生成する。判定部114は、監視用モデル132において関係性が示されているメトリック間の関係性が、比較用モデル133において示されている場合、システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する。
次に、本発明の実施の形態の効果を説明する。
本発明の実施の形態によれば、システムの異常が、障害に起因した異常か、経年劣化に起因した異常かを判別できる。その理由は、モデル生成部112が、システムの異常検出時に比較用モデル133を生成し、判定部114が、監視用モデル132で関係性が示されているメトリック間の関係性が比較用モデル133で示されている場合、関係性が変化したと判定するためである。
また、本発明の実施の形態によれば、ユーザ等が、経年劣化の状況を容易に把握できる。その理由は、出力部115が、監視用モデル132と比較用モデル133の間の各相関関数の変化の有無、及び、監視用モデル132と比較用モデル133に含まれる各相関関数を示す判定結果画面200を表示するためである。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2015年3月16日に出願された日本出願特願2015−052214を基礎とする優先権を主張し、その開示の全てをここに取り込む。
1 監視システム
100 監視装置
101 CPU
102 記憶デバイス
103 通信デバイス
104 入力デバイス
105 出力デバイス
111 監視データ収集部
112 モデル生成部
113 分析部
114 判定部
115 出力部
121 監視データ記憶部
122 モデル記憶部
124 判定結果記憶部
132 監視用モデル
133 比較用モデル
134 判定結果履歴
135 関係式比較結果
200 判定結果画面
201 関係式比較領域
202 関係式表示領域
210 判定結果画面
211 関係式比較領域
500 対象システム
501 センサ

Claims (8)

  1. システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、第1のモデルを記憶するモデル記憶手段と、
    前記複数のメトリック間の関係性が前記第1のモデルに適合しない時点の前記モデルである、第2のモデルを生成するモデル生成手段と、
    前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されている場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する、判定手段と、
    を備える情報処理装置。
  2. 前記判定手段は、前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されていない場合、前記システムの障害が発生したと判定する、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記モデルは、前記複数のメトリック間の関係性を、当該複数のメトリックの内の一のメトリックと他のメトリックとの間のメトリックの値の関係式により示し、
    前記判定手段は、前記第1のモデルに含まれるメトリックのペアと同じペアの前記関係式が前記第2のモデルに存在する場合、前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されていると判定する、
    請求項1または2に記載の情報処理装置。
  4. 前記判定手段は、前記第1のモデルに含まれるメトリックのペアと同じペアの前記関係式が前記第2のモデルに存在し、かつ、前記第1のモデルと前記第2のモデルとの間で変化した同じペアの前記関係式の数が所定の閾値以上の場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定する、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記関係式は、前記一のメトリックの時刻tの値をx(t)、前記他のメトリックの時刻tの値をy(t)とした場合、パラメータn(nは1以上の整数)、m(mは1以上の整数)、k(kは0以上の整数)、及び、係数a(1≦i≦n)、b(1≦j≦m)、cを用いて、次式で表され、
    Figure 2016147656
    前記判定手段は、前記第1のモデルと前記第2のモデルとの間で、同じペアの前記関係式の前記係数a、b、及び、cのいずれかの差分が所定の閾値以上の場合、または、前記パラメータn、m、kのいずれかが変化した場合、当該同じペアの関係式が変化したと判定する、
    請求項4に記載の情報処理装置。
  6. 前記判定手段は、前記第1のモデル、及び、前記第2のモデルの各々の、前記変化した関係式を出力する、
    請求項4または5に記載の情報処理装置。
  7. システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、第1のモデルを記憶し、
    前記複数のメトリック間の関係性が前記第1のモデルに適合しない時点の前記モデルである、第2のモデルを生成し、
    前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されている場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する、
    情報処理方法。
  8. コンピュータに、
    システムの複数のメトリック間の関係性を示すモデルであって、一の時点のモデルである、第1のモデルを記憶し、
    前記複数のメトリック間の関係性が前記第1のモデルに適合しない時点の前記モデルである、第2のモデルを生成し、
    前記第1のモデルにおいて関係性が示されているメトリック間の関係性が、前記第2のモデルにおいて示されている場合、前記システムのメトリック間の関係性が変化したと判定し、判定結果を出力する、
    処理を実行させるプログラムを格納する、コンピュータが読み取り可能な記録媒体。
JP2017506097A 2015-03-16 2016-03-15 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム Active JP6777069B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2015052214 2015-03-16
JP2015052214 2015-03-16
PCT/JP2016/001466 WO2016147656A1 (ja) 2015-03-16 2016-03-15 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2016147656A1 true JPWO2016147656A1 (ja) 2017-12-28
JP6777069B2 JP6777069B2 (ja) 2020-10-28

Family

ID=56919609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017506097A Active JP6777069B2 (ja) 2015-03-16 2016-03-15 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10747188B2 (ja)
JP (1) JP6777069B2 (ja)
WO (1) WO2016147656A1 (ja)

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10867421B2 (en) 2016-02-29 2020-12-15 Oracle International Corporation Seasonal aware method for forecasting and capacity planning
US10331802B2 (en) 2016-02-29 2019-06-25 Oracle International Corporation System for detecting and characterizing seasons
US10885461B2 (en) 2016-02-29 2021-01-05 Oracle International Corporation Unsupervised method for classifying seasonal patterns
US10198339B2 (en) * 2016-05-16 2019-02-05 Oracle International Corporation Correlation-based analytic for time-series data
US11082439B2 (en) 2016-08-04 2021-08-03 Oracle International Corporation Unsupervised method for baselining and anomaly detection in time-series data for enterprise systems
US10915830B2 (en) 2017-02-24 2021-02-09 Oracle International Corporation Multiscale method for predictive alerting
US10949436B2 (en) 2017-02-24 2021-03-16 Oracle International Corporation Optimization for scalable analytics using time series models
WO2018198267A1 (ja) 2017-04-27 2018-11-01 日本電気株式会社 因果関係学習方法、プログラム、装置および異常分析システム
WO2018220813A1 (ja) * 2017-06-02 2018-12-06 富士通株式会社 判定装置、判定方法及び判定プログラム
US10817803B2 (en) 2017-06-02 2020-10-27 Oracle International Corporation Data driven methods and systems for what if analysis
US10823572B2 (en) * 2018-04-05 2020-11-03 Symbol Technologies, Llc Method, system and apparatus for generating navigational data
US10963346B2 (en) 2018-06-05 2021-03-30 Oracle International Corporation Scalable methods and systems for approximating statistical distributions
US10997517B2 (en) 2018-06-05 2021-05-04 Oracle International Corporation Methods and systems for aggregating distribution approximations
US12001926B2 (en) 2018-10-23 2024-06-04 Oracle International Corporation Systems and methods for detecting long term seasons
US11138090B2 (en) 2018-10-23 2021-10-05 Oracle International Corporation Systems and methods for forecasting time series with variable seasonality
US10855548B2 (en) 2019-02-15 2020-12-01 Oracle International Corporation Systems and methods for automatically detecting, summarizing, and responding to anomalies
JP7248103B2 (ja) * 2019-03-26 2023-03-29 日本電気株式会社 異常検知方法、異常検知装置、プログラム
US11533326B2 (en) 2019-05-01 2022-12-20 Oracle International Corporation Systems and methods for multivariate anomaly detection in software monitoring
US11537940B2 (en) 2019-05-13 2022-12-27 Oracle International Corporation Systems and methods for unsupervised anomaly detection using non-parametric tolerance intervals over a sliding window of t-digests
US11334410B1 (en) * 2019-07-22 2022-05-17 Intuit Inc. Determining aberrant members of a homogenous cluster of systems using external monitors
US11887015B2 (en) 2019-09-13 2024-01-30 Oracle International Corporation Automatically-generated labels for time series data and numerical lists to use in analytic and machine learning systems

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110708A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Hitachi Ltd 故障診断装置および方法
JP2001184121A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd センサ劣化検知装置
WO2014091952A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 日本電気株式会社 センサ監視装置、センサ監視方法、及びセンサ監視プログラム

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7076695B2 (en) * 2001-07-20 2006-07-11 Opnet Technologies, Inc. System and methods for adaptive threshold determination for performance metrics
JP4872944B2 (ja) 2008-02-25 2012-02-08 日本電気株式会社 運用管理装置、運用管理システム、情報処理方法、及び運用管理プログラム
JP4913913B2 (ja) * 2010-04-28 2012-04-11 新日鉄ソリューションズ株式会社 情報処理システム、情報処理方法及びプログラム
CN103026344B (zh) 2010-06-07 2015-09-09 日本电气株式会社 故障检测设备、故障检测方法和程序记录介质
JP5459431B2 (ja) 2013-07-08 2014-04-02 日本電気株式会社 運用管理装置および運用管理方法
US9880892B2 (en) * 2014-02-24 2018-01-30 International Business Machines Corporation System and method for managing semiconductor manufacturing defects
US20160378583A1 (en) * 2014-07-28 2016-12-29 Hitachi, Ltd. Management computer and method for evaluating performance threshold value

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07110708A (ja) * 1993-10-13 1995-04-25 Hitachi Ltd 故障診断装置および方法
JP2001184121A (ja) * 1999-12-22 2001-07-06 Mitsubishi Heavy Ind Ltd センサ劣化検知装置
WO2014091952A1 (ja) * 2012-12-14 2014-06-19 日本電気株式会社 センサ監視装置、センサ監視方法、及びセンサ監視プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
US20180059628A1 (en) 2018-03-01
WO2016147656A1 (ja) 2016-09-22
US10747188B2 (en) 2020-08-18
JP6777069B2 (ja) 2020-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2016147656A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体
US11115295B2 (en) Methods and systems for online monitoring using a variable data
JP2017126363A (ja) 運用管理装置、運用管理方法、及びプログラム
JP6708203B2 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、プログラム
EP2963553B1 (en) System analysis device and system analysis method
JP6489235B2 (ja) システム分析方法、システム分析装置、および、プログラム
WO2017126585A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、及び、記録媒体
WO2018073960A1 (ja) 表示方法、表示装置、および、プログラム
EP2880578A2 (en) Estimating remaining useful life from prognostic features discovered using genetic programming
JP5971395B2 (ja) システム分析装置、及び、システム分析方法
JP6915693B2 (ja) システム分析方法、システム分析装置、および、プログラム
US10157113B2 (en) Information processing device, analysis method, and recording medium
JP6733656B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システム、プラントシステム、情報処理方法、及び、プログラム
JP6627258B2 (ja) システムモデル生成支援装置、システムモデル生成支援方法、及び、プログラム
JP6973445B2 (ja) 表示方法、表示装置、および、プログラム
Sarada et al. On a random lead time and threshold shock model using phase‐type geometric processes
WO2021130936A1 (ja) 時系列データ処理方法
JP7355108B2 (ja) 予測方法、予測装置、記録媒体
JP6071464B2 (ja) 故障判断支援装置および方法、ならびにプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20190215

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200121

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200316

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20200908

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20200921

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6777069

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150