JPWO2016143134A1 - 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム - Google Patents
画像処理装置、画像処理方法およびプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016143134A1 JPWO2016143134A1 JP2017504536A JP2017504536A JPWO2016143134A1 JP WO2016143134 A1 JPWO2016143134 A1 JP WO2016143134A1 JP 2017504536 A JP2017504536 A JP 2017504536A JP 2017504536 A JP2017504536 A JP 2017504536A JP WO2016143134 A1 JPWO2016143134 A1 JP WO2016143134A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pixel
- correction amount
- image processing
- target pixel
- correction coefficient
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims abstract description 196
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000012937 correction Methods 0.000 claims abstract description 394
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims abstract description 195
- 230000003595 spectral effect Effects 0.000 claims abstract description 168
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims abstract description 140
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 claims description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 9
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 abstract description 118
- 238000000034 method Methods 0.000 description 50
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 40
- 230000015654 memory Effects 0.000 description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 description 29
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 27
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 17
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 10
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 8
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 8
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 4
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 3
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 3
- 230000006870 function Effects 0.000 description 3
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- 230000002950 deficient Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000004397 blinking Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 230000012447 hatching Effects 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000010606 normalization Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 238000007619 statistical method Methods 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/28—Investigating the spectrum
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/02—Details
- G01J3/027—Control of working procedures of a spectrometer; Failure detection; Bandwidth calculation
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J3/00—Spectrometry; Spectrophotometry; Monochromators; Measuring colours
- G01J3/46—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters
- G01J3/52—Measurement of colour; Colour measuring devices, e.g. colorimeters using colour charts
- G01J3/524—Calibration of colorimeters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
- H04N1/6033—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis
- H04N1/6041—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer using test pattern analysis for controlling uniformity of color across image area
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/10—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/10—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
- H04N23/11—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths for generating image signals from visible and infrared light wavelengths
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/10—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths
- H04N23/12—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from different wavelengths with one sensor only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/80—Camera processing pipelines; Components thereof
- H04N23/84—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals
- H04N23/85—Camera processing pipelines; Components thereof for processing colour signals for matrixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N25/00—Circuitry of solid-state image sensors [SSIS]; Control thereof
- H04N25/60—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise
- H04N25/67—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response
- H04N25/671—Noise processing, e.g. detecting, correcting, reducing or removing noise applied to fixed-pattern noise, e.g. non-uniformity of response for non-uniformity detection or correction
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/646—Circuits for processing colour signals for image enhancement, e.g. vertical detail restoration, cross-colour elimination, contour correction, chrominance trapping filters
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N9/00—Details of colour television systems
- H04N9/64—Circuits for processing colour signals
- H04N9/67—Circuits for processing colour signals for matrixing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/46—Colour picture communication systems
- H04N1/56—Processing of colour picture signals
- H04N1/60—Colour correction or control
- H04N1/603—Colour correction or control controlled by characteristics of the picture signal generator or the picture reproducer
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Color Television Image Signal Generators (AREA)
- Image Processing (AREA)
Abstract
Description
〔撮像システムの構成〕
図1は、本発明の実施の形態1に係る撮像システムの構成を模式的に示すブロック図である。図1に示す撮像システム1は、後述の補正係数を算出する場合には外部からの光が遮光された遮光空間が形成された筐体100内に配置される。また、図1に示す撮像システム1は、通常撮影を行う場合には、筐体100外に配置される。撮像システム1は、撮像装置10と、光源装置20(被写体)と、第1画像処理装置30と、第2画像処理装置40と、表示装置50と、を備える。なお、第1画像処理装置30、第2画像処理装置40および表示装置50は、後述の補正係数を算出する場合においても、筐体100の外部に配置されていてもよい。
まず、撮像装置10の構成について説明する。撮像装置10は、光学系101と、絞り102と、シャッタ103と、ドライバ104と、撮像素子105と、カラーフィルタ106と、アナログ処理部107と、A/D変換部108と、第1操作部109と、メモリI/F部110と、記録媒体111と、揮発メモリ112と、不揮発メモリ113と、バス114と、撮像制御部115と、第1外部I/F部116と、を備える。
次に、光源装置20の構成について説明する。光源装置20は、後述の補正係数を算出する場合に、第1画像処理装置30の制御のもと、所定の波長領域の光を撮像装置10に向けて平行光の照明光を被写体として照射する。具体的には、光源装置20は、第1画像処理装置30の制御のもと、例えば380nm〜780nmの可視光を10nm間隔で撮像装置10に向けて照射する。光源装置20は、例えば互いに波長領域が異なる光を透過させる複数のフィルタが設けられた回転フィルタ、タングステンランプまたはキセノンランプ等の光源および回転フィルタを回転させるモータ等のドライバを用いて構成される。なお、光源装置20は、所定の波長領域の平行光を照射する蛍光灯、LED(Light Emitting Diode)およびレーザ光等を用いてもよい。また、光源装置20は、10nm間隔でなく、所定の波長領域、例えば赤、緑および青の各々の波長領域の光を切り換えて撮像装置10に向けて照射してもよい。また、本実施の形態では、撮像装置10を光学系101および絞り102が一体型に構成されたコンパクトデジタルカメラを想定しているが、光学系101および絞り102を有するレンズ部を本体部(ボディ部)に対して着脱自在なデジタルカメラであっても適用することができる。この場合、光源装置20からの光は、平行光として撮像装置10に入射することが好ましい。このため、レンズ部を着脱可能なデジタルカメラの場合には、本体部からレンズ部を取り外した状態で撮影することが好ましい。なお、光源装置20は、可能な限り均一な平行光を撮像装置10に向けて照射することが好ましい。
次に、第1画像処理装置30の構成について説明する。第1画像処理装置30は、第2外部I/F部301と、光源制御部302と、第2操作部303と、第1記録部304と、第1画像処理制御部305と、第1バス306と、補正係数算出部307と、を備える。
次に、第2画像処理装置40の構成について説明する。
第2画像処理装置40は、第3外部I/F部401と、第2記録部402と、第2バス403と、補正量算出部404と、画素値補正部405と、画像処理部406と、を備える。
次に、表示装置50の構成について説明する。表示装置50は、第2画像処理装置40から入力される画像データに対応する画像を表示する。表示装置50は、液晶または有機EL(Electro Luminescence)等の表示パネル等を用いて構成される。
次に、撮像素子105を構成するR画素、G画素およびB画素それぞれの分光感度特性について説明する。図3は、撮像素子105を構成するR画素、G画素およびB画素それぞれの分光感度特性の平均の例を示す図である。図4は、R画素の分光感度特性の例を示す図である。図5は、G画素の分光感度特性の例を示す図である。図6は、B画素の分光感度特性の例を示す図である。図3〜6において、横軸が波長を示し、縦軸が相対分光感度を示す。また、図3〜図6において、曲線LB1が複数のB画素それぞれの分光感度を平均化した平均分光感度特性を示し、曲線LG1が複数のG画素それぞれの分光感度を平均化した平均分光感度特性を示し、曲線LR1が複数のR画素それぞれの分光感度を平均化した平均分光感度特性を示す。また、図4の曲線LR2がR画素の分光感度特性の一例を示し、図5の曲線LG2がG画素の分光感度特性の一例を示し、図6の曲線LB2がB画素の分光感度特性の一例を示す。図4〜図6において、ここで、分光感度の差とは、平均分光感度に対する各画素の分光感度の差を意味し、撮像素子105の製造段階において各フィルタの厚みのばらつき等によって生じる分光透過率のばらつきや、各画素の回路パターンや回路特性の差などによって生じる分光反射率や分光吸収率のばらつき等に起因するものである。また、撮像素子105における全ての画素を用いて各R、G、B画素にそれぞれに対する平均分光感度特性を算出しても良いし、注目画素およびその同色の周辺の画素を用いて、注目画素に対する平均分光感度特性(即ち、局所的な平均分光感度特性)を算出するようにしてもよい。なお、注目画素に対する平均分光感度特性は、注目画素を含めずに注目画素と同色の周辺の画素を用いて算出してもよい。注目画素に対する平均分光感度特性を算出する場合、光源装置20からの光が均一ではない場合や光学系101によりシェーディング発生する場合等、撮像素子105に照射される光が不均一な場合に、その不均一な光による影響を排除した平均分光感度特性が得られる。また、平均分光感度特性が本実施の形態における基準分光感度特性に該当する。
(a)分光感度が低い領域で平均分光感度よりも低い分光感度または同様の分光感度を有する画素
(b)分光感度が高い波長領域で平均分光感度よりも高い分光感度若しくは低い分光感度または同様の分光感度を有する画素
(c)分光感度が低い波長領域と高い波長領域とで平均分光感度との大小関係が変わる、または変わらない分光感度を有する画素
(d)分光感度の高低に関わらず波長によって平均分光感度に対して大小が変化する分光感度を有する画素
このように撮像素子105は、製造段階において各カラーフィルタの厚みのばらつき等によって分光感度のばらつきが画素単位で発生する。本実施の形態では、一例として、分光感度のばらつきは、波長による変化が小さく、いずれの波長でも同程度の小さなばらつきをもつこの場合、例えば平坦な赤色の被写体を撮影するとき、R画素は、分光感度が高い波長領域のため、ランダムノイズによる画素値のばらつきが支配的になり、分光感度のばらつきが画質にあまり影響しない。
次に、第1画像処理装置30が実行する処理について説明する。図8は、第1画像処理装置30が実行する処理の概要を示すフローチャートであり、メインルーチンを示す。なお、図8においては、第1画像処理装置30が実行する各画素の分光感度ばらつきを補正するための補正係数を算出する処理について説明する。本実施の形態では、撮像素子105の各画素は、RGBいずれかのカラーフィルタ106を有しているため、各画素においてR画素値を用いた補正用の補正係数、G画素値を用いた補正用の補正係数、B画素値を用いた補正用の補正係数を算出する。勿論、一部の補正係数のみ算出するようにしてもよい。
ステップS104において、光源制御部302は、光源装置20が照射する照明光の波長を波長λに10nmを加算して設定する。なお、光源制御部302は、10nm間隔以外でも良く、例えば1nm間隔または5nm間隔であってもよい。もちろん、光源制御部302は、20nm間隔または50nm間隔であってもよい。さらに、光源制御部302は、例えば赤、緑および青の各々の3つの波長領域の間隔であってもよい。
ステップS109において、補正係数算出部307は、撮像素子105の各画素において、算出した補正係数を、その画素の補正係数として撮像装置10の補正係数記録部113bに記録する。撮影時には、太陽光などの自然光以外にも、特に暗所などでは、図1に図示していない発光部より光を発光させて被写体に照射し、その反射光を撮像素子105に撮像させる。上述の分光感度ばらつきは、波長に応じて、ばらつき度合いが異なる場合がある。このため、補正係数算出部307は、発光部から発光する光(被写体に照射する光)に合わせた補正を行うことが好ましい。特に、発光する光が狭帯域であるほど、自然光等の通常光とばらつき度合いが異なりやすい。よって、補正係数算出部307は、撮影時に用いる光源の種別毎に応じた補正係数を補正係数記録部113bに記録する。具体的には、補正係数算出部307は、撮影時に用いる光源の種別と補正係数とを対応付けて補正係数記録部113bに記録する。例えば、補正係数算出部307は、通常光であることを示す情報と、上述した図11のように算出した補正係数とを対応付けて補正係数記録部113bに記録する。また、狭帯域光であることを示す情報と、上述した図12のように算出した補正係数とを対応付けて補正係数記録部113bに記録する。これにより、複数の光源それぞれに対応させた各画素の補正係数を記録することができる。ステップS109の後、第1画像処理装置30は、本処理を終了する。
次に、第2画像処理装置40が実行する処理について説明する。図13は、第2画像処理装置40が実行する処理の概要を示すフローチャートであり、メインルーチンを示す。
ステップS505において、座標(x,y)の注目画素に対して、G波長領域の分光感度ばらつきを補正する場合(ステップS505:Yes)、補正量算出部404は、後述するステップS506へ移行する。これに対して、座標(x,y)の注目画素に対して、G波長領域の分光感度ばらつきを補正しない場合(ステップS505:No)、補正量算出部404は、後述するステップS507へ移行する。
ステップS507において、座標(x,y)の注目画素に対して、B波長領域の分光感度ばらつきを補正する場合(ステップS507:Yes)、補正量算出部404は、後述するステップS508へ移行する。これに対して、座標(x,y)の注目画素に対して、B波長領域の分光感度ばらつきを補正しない場合(ステップS507:No)、補正量算出部404は、後述するステップS509へ移行する。
ステップS509において、補正量算出部404は、上述したステップS503〜ステップS508で算出した座標(x,y)の注目画素における補正量(算出しなかった成分の補正量は0とする)の和を、座標(x,y)の注目画素の補正量として算出する。
次に、本発明の実施の形態2について説明する。本実施の形態2に係る撮像システムは、上述した実施の形態1に係る撮像システム1と同様の構成を有し、第1画像処理装置が実行する処理が異なる。具体的には、上述した実施の形態1では、被写体としての光源装置20が通常光または特定の波長の光を照射していたが、本実施の形態2では、赤、緑および青それぞれの波長領域の光を光源装置20に照射させる。このため、本実施の形態2に係る第2画像処理装置が実行する処理について説明する。なお、上述した実施の形態1に係る撮像システム1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
図21は、第1画像処理装置30が実行する処理の概要を示すフローチャートであり、メインルーチンを示す。なお、図21において、第1画像処理装置30が実行する各画素の分光感度を補正するための補正係数を算出する処理について説明する。
次に、本発明の実施の形態3について説明する。上述した実施の形態1,2では、撮像装置10、第1画像処理装置30および第2画像処理装置40それぞれが個別に設けられていたが、本実施の形態3では、撮像装置内に第1画像処理装置および第2画像処理装置を設けた。このため、以下においては、本実施の形態3に係る撮像システムについて説明する。なお、上述した実施の形態1に係る撮像システム1と同一の構成には同一の符号を付して説明を省略する。
図26は、本発明の実施の形態3に係る撮像装置の構成を模式的に示すブロック図である。図26に示す撮像装置10aは、補正係数を算出する場合には筐体100に配置され、通常の撮影時には筐体100外に配置される。また、補正係数を算出する場合には、撮像装置10aは、光源装置20に通信ケーブル等を介して接続される。撮像装置10aは、上述した実施の形態1に係る撮像装置10の構成に加えて、光源制御部302aと、第1画像処理部60と、第2画像処理部70と、第3画像処理部80と、表示部90と、を備える。
本発明の実施の形態1〜3に係るカラーフィルタ106は、Rフィルタ、GフィルタおよびBフィルタで構成されたベイヤー配列のカラーフィルタであったが、他のカラーフィルタであっても本発明を適用することができる。図27に示すように、本発明では、上述した実施の形態1〜3に係るカラーフィルタ106のRフィルタに換えて、補色のMg(マゼンタ)フィルタ、GフィルタおよびBフィルタによって構成されたカラーフィルタ106aであってもよい。また、図28に示すように、本発明では、Rフィルタ、GフィルタおよびBフィルタそれぞれが斜めに配置されたカラーフィルタ106bであってもよい。なお、図28に示す状況下では、撮像素子の各画素も斜めに配置されている。さらにまた、図29に示すように、本発明では、Cy(シアン)フィルタ、MgフィルタおよびYe(イエロー)フィルタを用いた補色フィルタのカラーフィルタであってもよい。図29に示すカラーフィルタ106cを用いる場合、周知の補色から原色に補間する補間方法によって行えばよい。
10,10a 撮像装置
20 光源装置
30 第1画像処理装置
40 第2画像処理装置
50 表示装置
60 第1画像処理部
70 第2画像処理部
80 第3画像処理部
90 表示部
100 筐体
101 光学系
102 絞り
103 シャッタ
104 ドライバ
105 撮像素子
106,106a,106b,106c カラーフィルタ
107 アナログ処理部
108 A/D変換部
109 第1操作部
110 メモリI/F部
111 記録媒体
112 揮発メモリ
113 不揮発メモリ
113a プログラム記録部
113b 補正係数記録部
114 バス
115 撮像制御部
116 第1外部I/F部
301 第2外部I/F部
302 光源制御部
302a 光源制御部
303 第2操作部
304 第1記録部
304a 第1プログラム記録部
304b 第1バッファ部
305 第1画像処理制御部
306 第1バス
307 補正係数算出部
401 第3外部I/F部
402 第2記録部
402a 第2プログラム記録部
402b 第2バッファ部
403 第2バス
404 補正量算出部
405 画素値補正部
406 画像処理部
501,502 ランダムノイズ除去部
Claims (13)
- 互いに異なる分光透過率を有する複数色のカラーフィルタを用いて所定の配列パターンを形成し、該配列パターンを形成する個々のカラーフィルタが複数の画素のいずれかに対応する位置に配置された撮像素子によって生成された画像データに基づいて、注目画素において分光感度と予め設定した基準分光感度との所定波長域における差に対応する画素値の差分を補正するための補正係数を前記複数の画素毎に記録する記録部と、
前記記録部が記録する前記注目画素における前記補正係数と前記注目画素における周囲の画素の画素値とに基づいて、前記注目画素の画素値を補正するための補正量を算出する補正量算出部と、
前記補正量算出部が算出した前記補正量を用いて前記注目画素の画素値を補正する画素値補正部と、
を備えたことを特徴とする画像処理装置。 - 前記補正量算出部は、前記注目画素と異なる色の前記カラーフィルタを有する前記周囲の画素の画素値に基づいて、前記補正量を算出することを特徴とする請求項1に記載の画像処理装置。
- 前記補正量算出部は、前記注目画素と同色の前記カラーフィルタを有する前記周囲の画素の画素値に基づいて、前記補正量を算出することを特徴とする請求項1または2に記載の画像処理装置。
- 前記周囲の画素は、前記注目画素に上下左右に隣接する画素、前記注目画素の斜め方向に近接する画素および前記注目画素から所定の画素間だけ離れた上下左右の画素のいずれかであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記補正量算出部は、所定の色の前記カラーフィルタが配置された前記注目画素の前記補正量のみを算出することを特徴とする請求項1〜4のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記記録部は、互いに異なる波長領域の光を照射する光源毎に前記補正係数を記録し、
前記補正量算出部は、前記光源に応じて前記補正係数を選択し、該選択した前記補正係数を用いて前記補正量を算出することを特徴とする請求項1〜5のいずれか一つに記載の画像処理装置。 - 前記画素値補正部は、前記注目画素の画素値に前記補正量算出部によって算出された前記補正量を加算または減算することを特徴とする請求項1〜6のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記画素値補正部は、前記撮像素子が連続的に生成する動画データにおける前記注目画素の画素値を、前記補正量を用いて補正することを特徴とする請求項1〜7のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記撮像素子によって生成された画像データに基づいて、前記注目画素において分光感度と予め設定した基準分光感度との差に対応する画素値の差分を補正するための補正係数を前記複数の画素毎に算出する補正係数算出部をさらに備えたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記カラーフィルタの色は、赤、緑および青であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 前記カラーフィルタの色は、シアン、マゼンタ、イエローおよび緑であることを特徴とする請求項1〜9のいずれか一つに記載の画像処理装置。
- 画像処理装置が実行する画像処理方法であって、
互いに異なる分光透過率を有する複数色のカラーフィルタを用いて所定の配列パターンを形成し、該配列パターンを形成する個々のカラーフィルタが複数の画素のいずれかに対応する位置に配置された撮像素子によって生成された画像データと、注目画素において分光感度と予め設定した基準分光感度との所定波長域における差による画素値の差分を補正するための補正係数と、を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得した前記注目画素の前記補正係数と前記注目画素における周囲の画素の画素値とに基づいて、前記注目画素の画素値を補正するための補正量を算出する補正量算出ステップと、
前記補正量算出ステップにおいて算出した前記補正量を用いて前記注目画素の画素値を補正する画素値補正ステップと、
を含むことを特徴とする画像処理方法。 - 互いに異なる分光透過率を有する複数色のカラーフィルタを用いて所定の配列パターンを形成し、該配列パターンを形成する個々のカラーフィルタが複数の画素のいずれかに対応する位置に配置された撮像素子によって生成された画像データと、注目画素において分光感度と予め設定した基準分光感度との所定波長域における差による画素値の差分を補正するための補正係数と、を取得する取得ステップと、
前記取得ステップにおいて取得した前記注目画素の前記補正係数と前記注目画素における周囲の画素の画素値とに基づいて、前記注目画素の画素値を補正するための補正量を算出する補正量算出ステップと、
前記補正量算出ステップにおいて算出した前記補正量を用いて前記注目画素の画素値を補正する画素値補正ステップと、
を画像処理装置に実行させることを特徴とするプログラム。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/057372 WO2016143134A1 (ja) | 2015-03-12 | 2015-03-12 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016143134A1 true JPWO2016143134A1 (ja) | 2017-12-28 |
JP6538818B2 JP6538818B2 (ja) | 2019-07-03 |
Family
ID=56878587
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2017504536A Active JP6538818B2 (ja) | 2015-03-12 | 2015-03-12 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10416026B2 (ja) |
EP (1) | EP3270586A4 (ja) |
JP (1) | JP6538818B2 (ja) |
CN (1) | CN107409200B (ja) |
WO (1) | WO2016143134A1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10514335B2 (en) * | 2017-09-08 | 2019-12-24 | Arizona Board Of Regents On Behalf Of The University Of Arizona | Systems and methods for optical spectrometer calibration |
WO2019069414A1 (ja) * | 2017-10-04 | 2019-04-11 | オリンパス株式会社 | 内視鏡装置、画像処理方法およびプログラム |
CN113518574B (zh) * | 2019-03-05 | 2024-06-18 | 奥林巴斯株式会社 | 内窥镜装置和图像处理方法 |
WO2020254438A1 (en) * | 2019-06-18 | 2020-12-24 | ams Sensors Germany GmbH | Spectral reconstruction of detector sensitivity |
WO2021131859A1 (ja) * | 2019-12-27 | 2021-07-01 | 株式会社ソシオネクスト | 画像処理装置および画像処理方法 |
CN116664577B (zh) * | 2023-08-01 | 2023-11-14 | 山东天亚达新材料科技有限公司 | 基于碳纤维连接头图像处理的异常识别提取方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007010364A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Konica Minolta Sensing Inc | 分光装置の波長校正方法及び分光装置 |
US20090147098A1 (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-11 | Omnivision Technologies, Inc. | Image sensor apparatus and method for color correction with an illuminant-dependent color correction matrix |
JP2010193378A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Nikon Corp | 調整装置及び調整方法、並びに撮像装置 |
JP2010190741A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Nikon Corp | 測定装置、測定方法および撮像装置 |
JP2011521591A (ja) * | 2008-05-22 | 2011-07-21 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | カメラセンサの補正 |
JP2011254321A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Sony Corp | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7301571B2 (en) * | 2003-01-17 | 2007-11-27 | Fujifilm Corporation | Method and imaging apparatus for correcting defective pixel of solid-state image sensor, and method for creating pixel information |
WO2010123499A1 (en) * | 2009-04-22 | 2010-10-28 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Spatially-varying spectral response calibration data |
US8619163B2 (en) * | 2009-09-18 | 2013-12-31 | Canon Kabushiki Kaisha | Solid state imaging using a correction parameter for correcting a cross talk between adjacent pixels |
JP2012209709A (ja) * | 2011-03-29 | 2012-10-25 | Sony Corp | 画像処理装置および方法、記録媒体並びにプログラム |
CN103597821B (zh) * | 2011-07-13 | 2015-11-25 | 富士胶片株式会社 | 图像拾取设备和信号值校正方法 |
US9172869B2 (en) * | 2013-12-04 | 2015-10-27 | Omnivision Technologies, Inc. | Image data aggregating high dynamic range imaging systems and associated methods |
KR102521043B1 (ko) * | 2014-03-17 | 2023-04-14 | 인튜어티브 서지컬 오퍼레이션즈 인코포레이티드 | 비백색광 일반 조명기를 포함하는 수술 시스템 |
-
2015
- 2015-03-12 JP JP2017504536A patent/JP6538818B2/ja active Active
- 2015-03-12 WO PCT/JP2015/057372 patent/WO2016143134A1/ja active Application Filing
- 2015-03-12 CN CN201580077582.6A patent/CN107409200B/zh active Active
- 2015-03-12 EP EP15884621.2A patent/EP3270586A4/en not_active Withdrawn
-
2017
- 2017-09-11 US US15/700,254 patent/US10416026B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007010364A (ja) * | 2005-06-28 | 2007-01-18 | Konica Minolta Sensing Inc | 分光装置の波長校正方法及び分光装置 |
US20090147098A1 (en) * | 2007-12-10 | 2009-06-11 | Omnivision Technologies, Inc. | Image sensor apparatus and method for color correction with an illuminant-dependent color correction matrix |
JP2011521591A (ja) * | 2008-05-22 | 2011-07-21 | ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. | カメラセンサの補正 |
JP2010190741A (ja) * | 2009-02-18 | 2010-09-02 | Nikon Corp | 測定装置、測定方法および撮像装置 |
JP2010193378A (ja) * | 2009-02-20 | 2010-09-02 | Nikon Corp | 調整装置及び調整方法、並びに撮像装置 |
JP2011254321A (ja) * | 2010-06-02 | 2011-12-15 | Sony Corp | 画像処理装置、および画像処理方法、並びにプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6538818B2 (ja) | 2019-07-03 |
EP3270586A4 (en) | 2018-09-26 |
US20180010966A1 (en) | 2018-01-11 |
EP3270586A1 (en) | 2018-01-17 |
CN107409200B (zh) | 2019-02-12 |
WO2016143134A1 (ja) | 2016-09-15 |
CN107409200A (zh) | 2017-11-28 |
US10416026B2 (en) | 2019-09-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6538819B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP6725613B2 (ja) | 撮像装置および撮像処理方法 | |
JP5527448B2 (ja) | 画像入力装置 | |
TWI462055B (zh) | 具有合成全色影像之彩色濾光器陣列影像 | |
TWI496463B (zh) | 形成全彩色影像之方法 | |
US10630920B2 (en) | Image processing apparatus | |
JP5349790B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法、及びプログラム | |
JP6538818B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
EP2594062B1 (en) | Flash system for multi-aperture imaging | |
JP5397788B2 (ja) | 画像入力装置 | |
JP2009260620A (ja) | 画像処理装置及び画像処理方法 | |
JP2020533883A (ja) | ダブルカメラベースの撮像のための方法および装置 | |
WO2017119134A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2009284009A (ja) | 画像処理装置、撮像装置及び画像処理方法 | |
US10623674B2 (en) | Image processing device, image processing method and computer readable recording medium | |
JP5464008B2 (ja) | 画像入力装置 | |
WO2018020687A1 (ja) | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | |
JP2010098085A (ja) | 固体撮像素子及びそれを備えた撮像装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A524 | Written submission of copy of amendment under article 19 pct |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A527 Effective date: 20170829 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20190514 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190606 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6538818 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |