JPWO2016059922A1 - 洗浄システム及び洗浄方法 - Google Patents

洗浄システム及び洗浄方法

Info

Publication number
JPWO2016059922A1
JPWO2016059922A1 JP2016533228A JP2016533228A JPWO2016059922A1 JP WO2016059922 A1 JPWO2016059922 A1 JP WO2016059922A1 JP 2016533228 A JP2016533228 A JP 2016533228A JP 2016533228 A JP2016533228 A JP 2016533228A JP WO2016059922 A1 JPWO2016059922 A1 JP WO2016059922A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
main body
supply
distal end
supply hole
insertion portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016533228A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6013658B2 (ja
Inventor
山谷 高嗣
高嗣 山谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP6013658B2 publication Critical patent/JP6013658B2/ja
Publication of JPWO2016059922A1 publication Critical patent/JPWO2016059922A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/123Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using washing machines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00098Deflecting means for inserted tools
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00112Connection or coupling means
    • A61B1/00121Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle
    • A61B1/00128Connectors, fasteners and adapters, e.g. on the endoscope handle mechanical, e.g. for tubes or pipes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/125Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using fluid circuits
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B08CLEANING
    • B08BCLEANING IN GENERAL; PREVENTION OF FOULING IN GENERAL
    • B08B9/00Cleaning hollow articles by methods or apparatus specially adapted thereto 
    • B08B9/02Cleaning pipes or tubes or systems of pipes or tubes
    • B08B9/027Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages
    • B08B9/032Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing
    • B08B9/0321Cleaning the internal surfaces; Removal of blockages by the mechanical action of a moving fluid, e.g. by flushing using pressurised, pulsating or purging fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B90/00Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
    • A61B90/70Cleaning devices specially adapted for surgical instruments
    • A61B2090/701Cleaning devices specially adapted for surgical instruments for flexible tubular instruments, e.g. endoscopes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)

Abstract

洗浄システム(300)は、挿入部(20)の種類毎に用意される筒状の本体部(400)と、本体部(400)の内部と連通するように本体部(400)に配設され、本体部(400)の内部に収納された挿入部(20)の先端開口部(109)に向けて流体を供給する供給孔部(403)とを有する。洗浄システム(300)は、用意される挿入部(20)それぞれに対応する本体部(400)に対して共有され、供給孔部(403)に向けて流体を供給し、供給孔部(403)に着脱自在な供給機構(440)を有する。

Description

本発明は、挿入機器の挿入部を洗浄する洗浄システムに関する。
例えば特許文献1は、例えば内視鏡である挿入機器に対する洗浄について開示している。挿入機器は、挿入部と、挿入部の先端部に配設されるカバー部とを有する。カバー部は洗浄具取付開口部を有する。
複雑な形状を有する先端部が洗浄される際、洗浄液等の流体が先端部に向かって強力に噴射され、先端部は下洗いされる。この場合に用いられる洗浄システムは、先端部が挿入される筒状の本体部と、本体部に一体的に取り付けられ本体部に流体を供給する供給機構とを有する。
特開平8−196505号公報
一般的に、仕様用途に応じて様々な種類の挿入機器が用意され、洗浄システムは挿入機器の種類毎に用意される必要がある。本体部が供給機構と一体である場合、挿入機器の種類に応じて洗浄システムの数が増えてしまい、洗浄システムの管理が容易ではなく、洗浄システムの保管スペースの確保が容易ではない。
本発明は、これらの事情に鑑みてなされたものであり、管理が容易で、保管スペースの確保が容易な洗浄システムを提供することを目的とする。
本発明の洗浄システムの一態様は、先端側の周囲表面に開口部が配設される挿入機器の挿入部を洗浄する洗浄システムであって、前記挿入部の種類毎に用意され、前記挿入部の先端部を収納する筒状の本体部と、前記本体部の内部と連通するように前記本体部に配設され、前記本体部の内部に収納された前記挿入部の前記開口部に向けて流体を供給する供給孔部と、用意される前記挿入部それぞれに対応する前記本体部に対して共有され、前記供給孔部に向けて前記流体を供給し、前記供給孔部に着脱自在な供給機構と、を具備する。
本発明によれば、管理が容易で、保管スペースの確保が容易な洗浄システムを提供できる。
図1は、本発明の一実施形態に係る挿入システムの概略図である。 図2Aは、一実施形態における先端構成部の上面図である。 図2Bは、図2Aに示す矢印2B側から見た先端構成部の前面図である。 図3は、最大倒置状態における揺動台を示す図である。 図4は、挿入システムに配設される挿入部の先端部を洗浄する洗浄システムの概略図である。 図5Aは、洗浄システムに配設される供給部材が洗浄システムに配設される本体部に取り付けられた状態で、本体部が装着された先端部を含む挿入部を示す図である。 図5Bは、洗浄システムに配設される供給源が本体部に取り付けられた状態で、本体部が装着された先端部を含む挿入部を示す図である。 図6Aは、本体部を本体部の先端側から見た図である。 図6Bは、挿入部の先端部に装着された本体部を本体部の先端側から見た図である。 図6Cは、図6Bに示す6C−6C線における断面図である。 図7Aは、洗浄システムに配設される連結部の構造を示す図である。 図7Bは、連結部に配設される逆止弁部を示す図である。
以下、図面を参照して本発明の実施形態について詳細に説明する。
[一実施形態]
[構成]
図1と図2Aと図2Bと図3と図4と図5Aと図5Bと図6Aと図6Bと図6Cと図7Aと図7Bとを参照して一実施形態について説明する。図1において、洗浄システム300の図示を省略するように、一部の図面では、図示の明瞭化のために、一部の部材の図示を省略している。
[挿入システム1]
本実施形態の洗浄システム300の洗浄対象は、一例として、処置具揺動台(以下、揺動台201と称する)を含む挿入部20の先端部である。挿入部20は挿入システム1としての内視鏡装置に配設され、挿入部20の先端部は例えば先端構成部25である。図1は、挿入システム1の構成を示す図である。図2Aは、揺動台201を有する先端構成部25の上面図である。図2Bは、先端構成部25の前面から見た先端構成部25の外観構成を示す図である。図3は、図2Aに示す先端構成部25内にて最大倒置状態における揺動台201の横断面の構成を示す図である。
[挿入機器10]
図1に示すように、挿入システム1は、主として、挿入機器10と、挿入機器10に照明光を供給する光源装置11とを有する。挿入システム1は、挿入部20の先端部に配設される図示しない撮像ユニットによって撮像された映像信号に対して画像処理を施し観察画像と観察画像に関する画像情報とを生成するビデオプロセッサを含む制御部12と、観察画像と画像情報とを表示する表示部13とを有する。挿入システム1は、観察画像と画像情報とを印刷する印刷部15と、映像信号を記録する記録部17とを有する。
ここでは、本実施形態の挿入機器10は、一例として、体腔内、例えば十二指腸乳頭または胆膵等の管腔に挿入される側視型の医療用の内視鏡である。なお挿入機器10は、本実施形態の洗浄システム300によって洗浄されれば側視型の医療用の内視鏡に限定される必要はなく、直視型の医療用の内視鏡であってもよいし、管腔以外の部位に処置具を挿入させる医療用の内視鏡であってもよいし、工業用の内視鏡であってもよい。また挿入機器10は、照明光学系及び観察光学系を有しない、例えばカテーテルまたはオーバーチューブであってもよい。挿入機器10が洗浄のための流体が供給される開口部または部位を先端側の周囲表面に有し、開口部または部位が洗浄システム300の本体部400に挿抜されれば、開口部または部位は洗浄システム300によって洗浄可能である。
このような挿入機器10の挿入部20に挿入される図示しない器具を挿入物と称する。この器具は、例えば、処置具と、処置具を患部にガイドするガイド部材とを含む。処置具は、鉗子を含む。
図1に示すように、挿入機器10は、主として、長手軸C方向に沿って延設される挿入部20と、挿入部20を操作する操作部30とを有する。挿入部20は、操作部30に連結され可撓性を有する可撓管部21と、可撓管部21の先端部に連結され、長手軸Cに対して湾曲可能な湾曲部23と、湾曲部23の先端部に連結され、揺動台201を収容する先端構成部25とを有する。操作部30は、ユニバーサルコード41により光源装置11及び制御部12に接続される。挿入部20の基端部と操作部30との間には、挿入物を挿入部20内に導入するための挿入口部35aが配設される。
図1及び図3に示す長手軸Cは、挿入部20及び先端構成部25の長尺となる方向であり、挿入部20の軸方向を示す。
[先端構成部25]
図3に示すように、先端構成部25と湾曲部23との連結のために、先端構成部25の基端部は湾曲部23の節輪23aに嵌め込まれる。先端構成部25は、例えばSUS等の金属によって形成される本体部100と、本体部100の周面をカバーし、電気絶縁性を有するカバー部120とを有する。このように先端構成部25は、積層構造を有する。
節輪23aは筒状のカバー部材23bによってカバーされており、カバー部材23bの先端部は糸及び接着によって本体部100に水密状態で固定される。
図2A及び図2Bに示すように、先端構成部25の外周面の一部は平坦化され、平坦な部分は、長手軸C方向に沿って配設されており、長手軸C方向に直交する方向において二分される。平坦な部分の一方には、平坦な観察面部101が形成される。観察面部101と外周面との間には段差が配設される。平坦な部分の他方には、先端開口部109と連通する収納部107が形成される。観察面部101は、先端開口部109から露出する平面部である。
観察面部101には、照明光を出射する照明窓部101a及び観察窓部101bが配置される。照明窓部101aと観察窓部101bとは、長手軸C方向に沿って同一直線上に配設される。先端構成部25は、先端構成部25の内部に配設され且つ観察窓部101bに対向する図示しない撮像素子を有する。この観察面部101の近傍には、カバー部120の一部である壁部103が配設される。壁部103は、観察面部101に対して直交して配設され、観察面部101に対して立設される。壁部103には、ノズル部103aが配設される。ノズル部103aは、生理食塩水等の洗浄液を含む流体を照明窓部101aと観察窓部101bとに向けて噴射する。照明窓部101aと観察窓部101bとは流体によって洗浄される。尚、この観察面部101は、後述する位置決め機構430の第2の規制部433に対する基準位置(基準面)である。
先端開口部109は、挿入部20の側周面に配設される。図3に示すように、収納部107は、先端開口部109を介して先端構成部25の側方且つ外部に向かって開口する。収納部107には、揺動台201が揺動可能に収納及び設置される。
[揺動台201]
揺動台201は、起上軸201bによって回動可能に軸支され、ワイヤ部材である牽引押圧部材211を介して起上操作部200に連結される。牽引押圧部材211の先端部は揺動台201に連結され、牽引押圧部材211の基端部は起上操作部200に連結される。起上操作部200は、操作部30に配設される。起上操作部200の操作によって、揺動台201は回動して例えば90度以上起上するまたは倒置される。具体的には、起上操作部200は、牽引操作によって牽引押圧部材211を牽引し、牽引押圧部材211を介して揺動台201を起上させる。起上操作部200は、押圧操作によって牽引押圧部材211を押圧し、牽引押圧部材211を介して揺動台201を倒置させる。このように揺動台201は、先端開口部109に連通する収納部107に収納され、収納部107において回動することにより先端開口部109から起上する。起上操作部200は、揺動台201の回動を操作する。
揺動台201は、起上するタイプだけではなく、処置具を左右に振るタイプであってもよい。
本実施形態では、例えば、起上軸201b周辺と収納部107から見て陰となる部位とには、体液及び生体組織片といった汚れが付着する。この部位とは、例えば、揺動台201の裏面と、揺動台201の裏面とカバー部120との間とである。揺動台201と、揺動台201の駆動機構(例えば牽引押圧部材211)とは、狭い収納部107内に設置されている。このため、汚れは、起上軸201b周辺と部位とに対して落ちにくくなっている。
[洗浄システム300]
一般的に、例えば、流体と洗浄器具とは、倒置状態及び起上状態における揺動台201の裏面とカバー部120との間を含む収納部107に届きにくい。流体は、例えば、洗浄液と消毒液と含む。洗浄器具は、例えば、洗浄用のブラシである。流体が用いられる場合、流体は、先端開口部109から揺動台201の裏面とカバー部120との間に向かって勢いよく供給される。
一般的に、挿入機器10において、仕様用途に応じて様々な種類の挿入機器10が用意され、挿入システム1は挿入機器10の種類毎に用意される洗浄システム300を有する必要がある。言い換えると、洗浄システム300は全ての挿入機器10に対して共通化されておらず、挿入機器10の種類の数だけ洗浄システム300が用意されることとなる。結果として、洗浄システム300の管理が容易ではなく、洗浄システム300の保管スペースの確保が容易ではない。このため、管理が容易で、保管スペースの確保が容易な洗浄システム300が求められている。本実施形態の洗浄システム300において、洗浄システム300の構成の一部は、挿入機器10に対して共通化される。
図4に示すような洗浄システム300は、先端側の周囲表面に先端開口部109が配設される挿入部20を洗浄する。図4に示すように、洗浄システム300は、挿入部20の種類毎に用意され、挿入部20の先端部を収納する筒状の本体部400と、本体部400の内部と連通するように本体部400の肉厚部分に配設される供給孔部403とを有する。この種類とは、例えば、形状と大きさと仕様用途との少なくとも1つを示す。図4に示すように、洗浄システム300は、用意される挿入部20それぞれに対応する本体部400に対して共有され、供給孔部403に向けて流体を供給し、供給孔部403に着脱自在な供給機構440を有する。
[本体部400]
図4と図5Aと図5Bとに示すような本体部400は、先端開口部109が配設される挿入部20の先端部である例えば先端構成部25が本体部400に挿入されることによって、先端構成部25に装着される。先端構成部25が本体部400に挿入された際、先端構成部25が本体部400に収納される。本体部400は、先端構成部25が本体部400から抜去されることによって、先端構成部25から取り外される。このように、本体部400は、先端構成部25に着脱(挿抜)可能である。
本実施形態では、少なくとも1つの本体部400が、用意される挿入部20の種類に応じて用意される。具体的には、複数の本体部400は、用意される先端構成部25の種類に応じて用意される。例えば、複数の先端構成部25の形状が互いに対して同一であっても、複数の先端構成部25の大きさが互いに対して異なれば、本体部400は複数の先端構成部25それぞれに用意される。なお本体部400は、先端構成部25に対して交換可能である。用意された本体部400は、例えば術式及び用いられる内視鏡の種類に応じて、適宜選択される。例えば、本体部400の内径それぞれは、本体部400が装着される先端構成部25の種類に応じて互いに対して異なる。なおこの点は、外径についても同様である。
本体部400は、例えば円筒形状を有する。図6Cに示すように本体部400の両端部は、開口している。
図6Aと図6Bと図6Cとに示すように、本体部400は、本体部400の内周面の一部が本体部400の内部に向かって突出することによって形成される凸部401を有する。凸部401は、揺動台201が最大起上角度と最大倒置角度との間の角度にて起上した際に、揺動台201の端部が凸部401の平面部401aに当接するような高さを有する。揺動台201は、内周面である平面部401aに対する揺動台201の当接によって、挿入部20の挿入方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制し、挿入部20の軸周り方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制する。言い換えると、揺動台201が平面部401aに当接することによって、本体部400と先端構成部25とは、挿入方向と軸周り方向とにおいて、互いに対して相対的に位置決めされる。
このように、平面部401aと揺動台201とは、挿入方向と軸周り方向とにおいて本体部400と先端構成部25とを互いに対して相対的に位置決めする。そして本体部400は、位置決めされた状態で、先端構成部25に装着される。
図6Cに示すように、平面部401aは、本体部400に対する先端構成部25の挿抜方向に沿って配設されており、長手軸Cに対して平行に配設される。
例えば、起上軸201bから最も離れた部位である揺動台201の端部において、平面部401aと当接する部位は、例えば、ガイド面201aの端部である。
図6Cに示すように、揺動台201が平面部401aに当接することによって、揺動台201は起上角度を制限される。
図6Aと図6Bとに示すように、凸部401は、前記したように本体部400が先端構成部25に装着された際、凸部401の後面401bに配設され、ノズル部103aが当接することによってノズル部103aをカバーするノズルカバー部401cを有する。
図2Aと図6Bとに示すように、壁部103が後面401bに当接することによって、挿入方向において、本体部400は先端構成部25に対して位置決めされる。
図6Aと図6Bと図6Cとに示すように、本体部400は、挿入部20の挿入方向に対して直交する方向において先端開口部109が供給孔部403と同一直線上に配設されるように、本体部400に対して挿入部20の先端部を位置決めする位置決め機構430を有する。
図6Aと図6Bと図6Cとに示すように、位置決め機構430は、前記したように本体部400が挿入部20の先端部を収納した際、先端部におけるカバー部120の先端部が当接し、当接によって挿入部20の挿入方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制する第1の規制部431を有する。
図6Cに示すように、第1の規制部431は、例えば、本体部400の径方向において凸部401とは反対側に配設される。第1の規制部431は、例えば、本体部400の内周面の一部が本体部400の内部に向かって突出することによって形成される凸部として形成される。第1の規制部431は、挿入方向においてカバー部120の先端よりも前方に配設され、先端が当接する例えば壁部として機能する。第1の規制部431は、本体部400とは一体であるが、別体であってもよい。
第1の規制部431がカバー部120の先端に当接するタイミングは、例えば壁部103が後面401bに当接するタイミングと同時である。なお、第1の規制部431とカバー部120の先端との当接と、壁部103と後面401bとの当接とのどちらか一方が先に実施されてもよい。
図6Aと図6Bとに示すように、位置決め機構430は、前記したように本体部400が挿入部20の先端部を収納した際、先端部における観察面部101が当接し、当接によって挿入部20の軸周り方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制する第2の規制部433を有する。
第2の規制部433は、第1の規制部431とは異なる位置に配設される。第2の規制部433は、例えば、挿入方向において第1の規制部431よりも後方に配設される。第2の規制部433は、本体部400の内周面の一部が本体部400の内部に向かって突出することによって形成され、平面部である観察面部101が当接する壁部として形成される。第2の規制部433は、凸部401に配設される平面部であり、平面部401aに隣り合っており、平面部401aよりも下方(本体部400の内部)に向かって突出している。
図6Cに示すように、このような位置決め機構430は、供給孔部403が、起上状態の揺動台201と挿入部20の先端部との間に向けて、具体的には起上状態の揺動台201とカバー部120の先端との間と、牽引押圧部材211の先端部とに向けて、流体を供給するように、本体部400に対して挿入部20の先端部を位置決めする。
詳細には、カバー部120の先端が第1の規制部431に当接し、観察面部101が第2の規制部433に当接し、壁部103が後面401bに当接し、揺動台201が平面部401aに当接した際に、後述する第1供給孔部403aの先端部が揺動台201とカバー部120の先端との間に向かって開口し、且つ第2供給孔部403bの先端部が牽引押圧部材211の先端部に向かって開口するように、位置決め機構430は本体部400に対して挿入部20の先端部を位置決めする。
[供給孔部403]
図6Cに示すように、供給孔部403は、本体部400の内部に収納された挿入部20の先端開口部109に向けて流体を供給する。
図6Cに示すように、供給孔部403は、例えば本体部400と一体的である。図4に示すように、供給孔部403の一端部は、本体部400から外側に向かって突出している。この一端部は、一端部が供給機構440の供給部材500と連通するように、供給部材500に対して着脱自在となっている。また一端部は、一端部が供給機構440の供給源600bと連通するように、供給源600bに対して着脱自在となっている。供給孔部403の他端部は、二股に分かれて、例えば「y」字形状を有する部分である。
図6Cに示すように、揺動台201が凸部401に当接している状態で、供給孔部403の第1供給孔部403aの先端部は、第1供給孔部403aの軸方向において揺動台201とカバー部120の先端との間に向かって開口している。この状態で、供給孔部403の第2供給孔部403bの先端部は、第2供給孔部403bの軸方向において牽引押圧部材211の先端部に向かって開口している。このように供給孔部403は、先端構成部25の挿抜方向において揺動台201の前後に配設される。
第2供給孔部403bの先端部は、第1供給孔部403aの先端部よりも本体部400の径方向において外側に配設され、凸部401の後面401b側に配設される。
第2供給孔部403bの基端部は、第1供給孔部403aに合流している。第1供給孔部403aの基端部は、本体部400の径方向に沿って配設され、供給部材500または供給源600bと連通する。一例として、第1供給孔部403aは、本体部400の径方向に沿って言い換えると本体部400の軸方向に対して直交して配設される。第2供給孔部403bは、第1供給孔部403aに対して傾斜している。
詳細には、第2供給孔部403bは、本体部400の軸方向に対して直交する方向に対して例えば鋭角に傾斜している。
図示はしないが、第2供給孔部403bは、第2供給孔部403bを上方から見た際に、本体部400の中心軸から本体部400の側面に向かって形成されてもよい。
このように、流体の流路部は、1つの供給機構440と、第1供給孔部403aと第2供給孔部403bとを有する供給孔部403とを有することとなる。
本体部400は、例えば、洗浄の状況が外部から判断されるように、透明な部材によって形成される。本体部400の内形は、先端構成部25の外形よりも大きい。このため、本体部400が先端構成部25に装着された際、本体部400と先端構成部25との間には隙間部419が形成される。本体部400の両端部は、開口している。隙間部419と開口している両端部とは、流体を本体部400の外部に流すための流路部として機能する。隙間部419と開口している両端部とによって、流体は確実に本体部400の外部に排出される。
[供給機構440]
図4と図5Aと図5Bとに示すように、供給機構440は、筒状の供給部材500と供給源600aとを有するユニット450と、単独の供給源600bとの少なくとも一方を有する。ユニット450は、供給部材500に供給源600aを取り付ける連結部700を有する。
図4と図5Aとに示すように、供給部材500は、供給部材500が本体部400の内部と連通するように、供給孔部403に直接着脱自在である。供給部材500は、流体を供給孔部403に直接供給する。供給部材500は、連結部700から延出されるチューブとして機能する。
図4と図5Aと図5Bとに示すように、供給源600aは、連結部700を介して供給部材500に着脱自在に取り付けられ、供給部材500に流体を供給するシリンジを有する。
図4と図5Bとに示すように、供給源600bは、供給孔部403に直接着脱自在で、流体を供給孔部403に直接供給するシリンジを有する。供給源600bが連結部700の取付口部701に着脱自在であれば、供給源600bは供給源600aとして機能することが可能である。つまり供給源600bは、供給源600aと同一の部材である。なお供給源600bは、取付口部701に取り付け不可能で、供給源600aとは別の部材であってもよい。
図4と図5Aと図5Bとに示すように、供給部材500と供給源600bとは、本体部400に対して直接着脱自在に固定される。言い換えると、供給源600aは供給部材500を介して本体部400に間接的に着脱自在に固定され、供給源600bは本体部400に直接的に着脱自在に固定される。供給部材500と供給源600bとは、供給孔部403に直接着脱自在に固定される。
供給部材500と供給源600bとの両方が本体部400に対して着脱自在でなくても、どちらか一方が着脱自在であってもよい。
供給源600a,600bは、ポンプ等を有してもよい。
[連結部700]
図4と図7Aとに示すように、連結部700は、供給部材500の基端部に配設され、供給源600aが取り付けられる取付口部701を有する。
図7Aに示すように、連結部700は、連結部700の内部に配設される第1逆止弁部703aと第2逆止弁部703bとを有する。
第1逆止弁部703aは、連結部700と供給部材500との連結部分に配設されており、流体が連結部700から供給部材500に向かって流れるように動作する。
第2逆止弁部703bは、連結部700と吸引部材800との連結部分に配設されており、流体が吸引部材800から連結部700に向かって流れるように動作する。
図7Bに示すように、第1逆止弁部703aと第2逆止弁部703bとは、例えば、円形状を有する。また第1逆止弁部703aと第2逆止弁部703bとは、C字形状のスリット部703cを有する。
スリット部703cは、厚み方向において第1逆止弁部703aと第2逆止弁部703bとを貫通しており、流体が流れる流路として機能する。
図4に示すように、連結部700は、連結部700から延出されるチューブとして機能する筒状の吸引部材800を有する。吸引部材800の端部には、重り部材801が配設される。
[固定機構905]
図4と図5Aと図5Bとに示すように、洗浄システム300は、供給孔部403と供給機構440とに配設され、供給孔部403と供給機構440とを互いに対して着脱自在に固定する固定機構905を有する。固定機構905は、特に限定されないが、例えば、供給孔部403に配設されている例えばメス型の口金部905aと、供給部材500と供給源600bとに配設されている例えばオス型の口金部905bとを有する。口金部905aは、口金部905bに例えば螺合によって接続される。
第1の口金部905aが供給部材500と供給源600bに配設され、第2の口金部905bが供給孔部403に配設されてもよい。つまり供給孔部403と、供給部材500と供給源600bとの一方に第1の口金部905aが配設され、残りの一方に第2の口金部905bが配設され、第1の口金部905aと第2の口金部905bとが互いに対して着脱自在に固定可能となっていればよい。
口金部905aは、本体部400の種類に影響されることなく、全ての本体部400に対して共通のサイズであることが好適である。なお口金部905aは、取付口部701に配設されてもよい。
このように口金部905aと口金部905bとの一方は供給孔部403に配設され、口金部905aと口金部905bとの残りの一方は供給機構440に配設される。
[作用]
挿入部20が体腔内に挿入され、挿入物は挿入口部35aから挿入部20に挿入される。挿入物は、挿入口部35aと連続するチャンネル35bを挿通し、先端開口部109から体腔内に挿入される。起上操作部200が操作されると、揺動台201が起上または倒置される。これにより、揺動台201の回動角度が調整され、挿入物は患部に近づき患部を観察または処置する。
挿入部20が体腔内に挿入されると、挿入部20は体液等の汚れに触れる。汚れは、例えば、揺動台201と起上軸201b周辺と牽引押圧部材211の先端部とに付着する。このため、これらは、術後において、ガーゼ及び洗浄器具によって予備洗浄される。そして、挿入機器10は、洗浄システム300によって洗浄及び消毒される。
壁部103が後面401b当接し、またはカバー部120の先端が第1の規制部431に当接し、且つ観察面部101が第2の規制部433に当接するまで、先端構成部25は本体部400に挿入される。そして揺動台201は最大起上角度と最大倒置角度との間の角度にて起上し、揺動台201は平面部401aに当接する。
第1供給孔部403aの先端部が第1供給孔部403aの軸方向において揺動台201とカバー部120の先端との間に向かって開口し、且つ第2供給孔部403bの先端部が第2供給孔部403bの軸方向において牽引押圧部材211の先端部に向かって開口するように、挿入部20の先端部は第1の規制部431と第2の規制部433とによって本体部400に対して位置決めされる。
このとき、挿入部20の挿入方向において、本体部400に対する挿入部20の移動は第1の規制部431によって規制される。挿入部20の軸周り方向において、本体部400に対する挿入部20の移動は第2の規制部433によって規制される。揺動台201が平面部401aに当接することによって、本体部400と先端構成部25とは、挿入方向と軸周り方向とにおいて、互いに対して相対的に位置決めされる。ノズルカバー部401cがノズル部103aに当接することによって、挿入方向において、本体部400は先端構成部25に対して位置決めされる。
本体部400が先端構成部25に装着された後、本体部400は、挿入部20と共に、容器901に充填されている水等の流体中に沈められる。容器901は、例えば、透明な部材によって形成される。重り部材801を含む吸引部材800の端部は、容器903に充填されている洗浄液等の流体中に沈められる。
図5Aに示すように供給源600aが取付口部701に取付けられ、供給源600aのシリンジが引かれると、容器903に充填されている流体が吸引部材800を介して吸引される。次に供給源600aのシリンジが押されると、吸引された流体は供給部材500と供給孔部403とを介して収納部107に勢いよく供給される。
詳細には、流体は、第1供給孔部403aの先端部から揺動台201の裏面とカバー部120との間に勢いよく供給され、第2供給孔部403bの先端部から牽引押圧部材211の先端部に勢いよく供給される。供給された流体は、本体部400の内周面によって、飛び散ることを防止されると共に、隙間部419を介して本体部400の両端部から容器901内に流れる。
前記した動作が繰り返されると、汚れは取り除かれ、収納部107と起上状態の揺動台201と挿入部20の先端との間と揺動台201と起上軸201b周辺と牽引押圧部材211の先端部とは洗浄される。
なお前記した内容は、供給源600bが供給孔部403に直接取り付けられても略同様である。
本体部400は、先端構成部25の種類に応じて交換可能となっており、先端構成部25の種類に応じて用意される。しかしながら、供給機構440は、用意される挿入部20に対応する本体部400に対して共有されており、少なくとも供給源600bのみが用意されればよい。このため、洗浄システム300の管理は容易で、洗浄システム300の保管スペースの確保は容易となる。
[効果]
本実施形態では、供給機構440を本体部400に対して共通化できる。よって本実施形態は、管理が容易で、保管スペースの確保が容易な洗浄システム300を提供できる。
本実施形態では、供給機構440は、供給部材500と供給源600aとを有するユニット450と、単独の供給源600bとの少なくとも一方を有する。このため本実施形態では、洗浄方法を多様化できる。
本実施形態では、供給源600aは、供給源600bと同一の部材である。これにより部品点数を削減でき、さらに容易に管理でき、さらに容易に保管スペースを確保できる。
本実施形態では、固定機構905によって、供給部材500と供給源600bとを供給孔部403から取り外し可能にできる。よって本実施形態では、本体部400と供給機構440とを別体として管理及び保管でき、容易に保管スペースを確保できる。
本実施形態では、位置決め機構430によって、挿入部20の挿入方向に対して直交する方向において先端開口部109を供給孔部403と同一直線上に配設できる。
本実施形態では、第1の規制部431によって、挿入部20の挿入方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制できる。
本実施形態では、第2の規制部433によって、挿入部20の軸周り方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制できる。
このため収納部107と起上状態の揺動台201と挿入部20の先端との間と揺動台201と起上軸201b周辺と牽引押圧部材211の先端部といった汚れが付着した部位に、流体を無駄なく供給でき、これらを効率よく洗浄できる。
本実施形態では、位置決め機構430によって、供給孔部403が、起上状態の揺動台201と挿入部20の先端との間と、牽引押圧部材211の先端部とに向けて、流体を供給できる。
本実施形態では、揺動台201が最大起上角度と最大倒置角度との間の角度にて起上した際に、揺動台201が平面部401aに当接する。これにより、挿入部20の挿入方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制でき、挿入部20の軸周り方向における本体部400に対する挿入部20の移動を規制できる。このため流体を無駄なく供給でき、効率よい洗浄を実施できる。
本実施形態では、本体部400は筒形状を有するため、流体を本体部400の両端部から容器901に流すことができる。
本実施形態では、第1供給孔部403aの先端部は揺動台201とカバー部120の先端との間に向かって開口し、第2供給孔部403bの先端部は牽引押圧部材211に向かって開口するように、ノズルカバー部401cと凸部401と位置決め機構430とによって本体部400を先端構成部25に対して容易に装着及び位置決め固定できる。
本実施形態では、本体部400が先端構成部25に装着された際、揺動台201が最大起上角度と最大倒置角度との間の角度にて起上する。このため、揺動台201の搖動を規制する規制部材207a周辺にまで流体を供給でき、規制部材207a周辺を効率よく洗浄できる。規制部材207aは、揺動台201の側面に配設され、揺動台201の回動に伴い移動する。規制部材207aは、例えば起上軸201bに平行に配設され、規制部材207aの軸周りに回転可能な棒状部材である。規制部材207aは、揺動台201の起上に伴って所定の部位に当接し、揺動台201の倒置に伴って別の所定の部位に当接する。この当接によって、規制部材207aは揺動台201の回動範囲を規制する。
規制部材207aは、先端開口部109から最も離れた位置に配設される。このため、規制部材207a周辺にまで流体を強い圧力で複数回供給することにより、洗浄性をより高めることができる。
本実施形態では、牽引押圧部材211は略直線状態であり、牽引押圧部材211の先端部の外周面は大部分露出することとなる。よって本実施形態では、牽引押圧部材211の先端部の周囲も併せて容易に洗浄できる。
流体が第2供給孔部403bから先端構成部25に供給される際、供給される流体の流圧によって、先端構成部25を本体部400から抜去させる力が先端構成部25に作用する。しかしながら、本実施形態では、揺動台201が平面部401aに当接するため、先端構成部25が本体部400から抜去されることを防止できる。
本実施形態では、第1供給孔部403aによって、揺動台201の裏面と、揺動台201の裏面とカバー部120の先端との間を確実に洗浄できる。第2供給孔部403bによって、牽引押圧部材211の先端部の周辺を洗浄できる。
本実施形態では、供給源600a,600bを操作するのみで、流体を繰り返し簡単に大量に供給できる。
本実施形態では、本体部400が透明な部材によって形成されるため、洗浄状態を目視できる。
本実施形態では、隙間部419が形成される。このため、流体を、隙間部419を介して先端構成部25の外周面にまで確実に供給でき、先端構成部25の外周面も洗浄できる。
本実施形態では、隙間部419によって流体を確実に本体部400の外部に流すことができ、流体が本体部400の内部に残留することを一層防止できる。
本実施形態では、壁部103が後面401bに当接した際にノズルカバー部401cがノズル部103aをカバーする。このため、流体がノズル部103aに詰まることを防止できる。
本実施形態では、本体部400を含む洗浄システム300は、内視鏡の挿入部20だけでなく、カテーテルやオーバーチューブといった挿入機器10の挿入部20に適用可能である。
本発明は、上記実施形態そのままに限定されるものではなく、実施段階ではその要旨を逸脱しない範囲で構成要素を変形して具体化できる。また、上記実施形態に開示されている複数の構成要素の適宜な組み合せにより種々の発明を形成できる。
本発明の洗浄システムの一態様は、先端側の周囲表面に開口部が配設される挿入機器の挿入部を洗浄する洗浄システムであって、前記挿入部の種類毎に用意され、前記挿入部の先端部を収納するとともに、前記先端部に配設され且つ前記開口部から起上する揺動台が最大起上角度と最大倒置角度との間で起上して本体部の内周面に当接する状態に、前記挿入部の前記先端部を位置決めする位置決め機構を有する筒状の本体部と、前記本体部の内部と連通するように前記本体部に配設され、前記本体部の内部に収納された前記挿入部の前記開口部に向けて流体を供給する供給孔部と、用意される前記挿入部それぞれに対応する前記本体部に対して共有され、前記供給孔部に向けて前記流体を供給し、前記供給孔部に着脱自在な供給機構と、を具備する。
本発明の洗浄方法の一態様は、先端側の周囲表面に開口部が配設される挿入機器の挿入部を洗浄する洗浄方法であって、前記挿入部の種類毎に用意される筒状の本体部により、前記挿入部の先端部を収納し、位置決め機構により、前記先端部に配設され且つ前記開口部から起上する揺動台が最大起上角度と最大倒置角度の間で起上して前記本体部の内周面に当接する状態に、前記挿入部の前記先端部を前記本体部に位置決めし、前記挿入部それぞれに対応する前記本体部に対して共有される供給機構により、前記本体部に向けて流体を供給し、前記供給機構が着脱自在で、前記供給機構から前記流体を供給され、前記本体部の内部と連通するように前記本体部に配設される供給孔部により、前記本体部の内部に収納された前記挿入部の前記開口部に向けて前記流体を供給し、前記挿入部を洗浄する。

Claims (8)

  1. 先端側の周囲表面に開口部が配設される挿入機器の挿入部を洗浄する洗浄システムであって、
    前記挿入部の種類毎に用意され、前記挿入部の先端部を収納する筒状の本体部と、
    前記本体部の内部と連通するように前記本体部に配設され、前記本体部の内部に収納された前記挿入部の前記開口部に向けて流体を供給する供給孔部と、
    用意される前記挿入部それぞれに対応する前記本体部に対して共有され、前記供給孔部に向けて前記流体を供給し、前記供給孔部に着脱自在な供給機構と、
    を具備する洗浄システム。
  2. 複数の前記本体部は、前記挿入部の種類に応じて用意される請求項1に記載の洗浄システム。
  3. 前記供給孔部と前記供給機構との一方に配設される第1の口金部と、前記供給孔部と前記供給機構との残りの一方に配設され、前記第1の口金部に着脱自在に固定される第2の口金部とを有する固定機構を具備する請求項2に記載の洗浄システム。
  4. 前記供給機構は、
    前記供給孔部に直接着脱自在で前記流体を前記供給孔部に供給する筒状の供給部材と、前記供給部材に着脱自在に取り付けられ、前記供給部材に前記流体を供給する供給源とを有するユニットと、
    前記供給孔部に着脱自在で、前記流体を前記供給孔部に直接供給する単独の供給源と、
    の少なくとも一方を具備する請求項1に記載の洗浄システム。
  5. 前記本体部は、前記挿入部の挿入方向に対して直交する方向において前記開口部が前記供給孔部と同一直線上に配設されるように、前記本体部に対して前記挿入部の前記先端部を位置決めする位置決め機構を有する請求項1に記載の洗浄システム。
  6. 前記位置決め機構は、
    前記本体部が前記挿入部の前記先端部を収納した際、前記挿入部の前記先端部が当接することによって、前記挿入部の挿入方向における前記本体部に対する前記挿入部の移動を規制する第1の規制部と、
    前記本体部が前記挿入部の前記先端部を収納した際、前記挿入部の前記先端部が当接することによって、前記挿入部の軸周り方向における前記本体部に対する前記挿入部の移動を規制する第2の規制部と、
    を具備する請求項5に記載の洗浄システム。
  7. 前記挿入機器は、
    前記開口部に連通する収納部に収納され、前記収納部において回動することにより前記開口部から起上する揺動台と、
    前記揺動台を操作する起上操作部と、
    を有し、
    前記供給孔部が起上状態の前記揺動台と前記挿入部の前記先端部との間に向けて前記流体を供給するように、前記位置決め機構は前記本体部に対して前記挿入部の前記先端部を位置決めする請求項6に記載の洗浄システム。
  8. 前記揺動台が前記揺動台の最大起上角度と前記揺動台の最大倒置角度との間の角度にて起上した際に、前記揺動台は前記本体部の内周面に当接し、
    前記揺動台は、前記内周面に対する前記揺動台の当接によって、前記本体部に対する前記挿入部の移動を規制する請求項7に記載の洗浄システム。
JP2016533228A 2014-10-15 2015-09-11 洗浄システム及び洗浄方法 Active JP6013658B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210881 2014-10-15
JP2014210881 2014-10-15
PCT/JP2015/075913 WO2016059922A1 (ja) 2014-10-15 2015-09-11 洗浄システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6013658B2 JP6013658B2 (ja) 2016-10-25
JPWO2016059922A1 true JPWO2016059922A1 (ja) 2017-04-27

Family

ID=55746470

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016533228A Active JP6013658B2 (ja) 2014-10-15 2015-09-11 洗浄システム及び洗浄方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9931029B2 (ja)
EP (1) EP3207859A4 (ja)
JP (1) JP6013658B2 (ja)
WO (1) WO2016059922A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109475287B (zh) * 2016-07-19 2021-09-21 奥林巴斯株式会社 内窥镜用顶端附件
JP6957770B2 (ja) * 2018-10-25 2021-11-02 オリンパス株式会社 内視鏡アタッチメントおよび内視鏡システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58133230A (ja) * 1982-02-02 1983-08-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡におけるワイヤ案内管の洗浄装置
US4763678A (en) * 1986-12-30 1988-08-16 Mayo Medical Resources Cleaning apparatus for elongated enclosed channel devices
JPH01192330A (ja) * 1988-01-28 1989-08-02 Toshiba Corp 内視鏡洗浄器
JPH03280925A (ja) * 1990-03-30 1991-12-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡洗浄装置
JPH08196505A (ja) * 1995-01-30 1996-08-06 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用管路切換え装置
JPH10305011A (ja) * 1995-10-31 1998-11-17 Yasuo Iwaki 内視鏡処置具とそれを用いた内視鏡の洗浄・消毒・乾燥方法
JP3273551B2 (ja) * 1997-11-20 2002-04-08 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡用付属部品洗滌装置および内視鏡洗浄装置
US6132691A (en) * 1998-09-21 2000-10-17 Coles; Philip R. Station for soaking intracavity probes
JP2001340295A (ja) * 2000-03-29 2001-12-11 Kazutoshi Kakeya 内視鏡ケーブルアッセンブリ洗浄消毒装置
DE602005026124D1 (de) * 2004-07-23 2011-03-10 Olympus Corp Endoskop
JP4981403B2 (ja) * 2006-10-11 2012-07-18 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡洗浄シース及びそれを備える内視鏡装置
CN104093348B (zh) * 2012-09-14 2016-07-06 奥林巴斯株式会社 内窥镜清洗护套及内窥镜装置
WO2015107801A1 (ja) * 2014-01-15 2015-07-23 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 洗浄具及び内視鏡洗浄消毒装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20170150877A1 (en) 2017-06-01
WO2016059922A1 (ja) 2016-04-21
US9931029B2 (en) 2018-04-03
EP3207859A1 (en) 2017-08-23
JP6013658B2 (ja) 2016-10-25
EP3207859A4 (en) 2018-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6023923B2 (ja) 挿入機器の洗浄具
JP6266557B2 (ja) 内視鏡
JP6263494B2 (ja) 内視鏡
US20170182520A1 (en) Insertion device washing instrument
US11937783B2 (en) Systems and methods for intraoperative surgical scope cleaning
EP3207858A1 (en) Insertion-device cleaning implement
JP6375457B2 (ja) 副鼻腔に対する挿入機器アッセンブリ
JPWO2018016125A1 (ja) 内視鏡用先端アタッチメント
JP2009189496A (ja) 内視鏡装置、内視鏡の観察窓表面に付着した汚れ及び曇りを除去する内視鏡装置の制御方法。
JP6013658B2 (ja) 洗浄システム及び洗浄方法
JP5665650B2 (ja) 内視鏡
US20210127965A1 (en) Endoscope cleaning instrument
JP6139648B2 (ja) 歯鏡装置
JP7098841B2 (ja) 内視鏡用先端カバー、内視鏡装置
JP2008264174A (ja) ブラシカセット、内視鏡洗浄消毒装置
JP4531521B2 (ja) 内視鏡用給水ボトル装置
US20210235982A1 (en) Endoscope attachment and endoscope system
JPH10201713A (ja) 内視鏡用洗浄シース
JP6430615B2 (ja) 内視鏡
CN114533130B (zh) 超声波内窥镜
JP3183067B2 (ja) 超音波内視鏡の流体給排装置
JPH10234658A (ja) 内視鏡の管路構造
JPH05293074A (ja) 内視鏡装置と内視鏡用洗浄チューブ
JPH0538322A (ja) 内視鏡用カテーテル装置
JP2001258838A (ja) 内視鏡及びその洗浄方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A975 Report on accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005

Effective date: 20160824

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160830

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160921

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6013658

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250