JPWO2016006644A1 - 含フッ素共重合体および積層体 - Google Patents
含フッ素共重合体および積層体 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2016006644A1 JPWO2016006644A1 JP2016532961A JP2016532961A JPWO2016006644A1 JP WO2016006644 A1 JPWO2016006644 A1 JP WO2016006644A1 JP 2016532961 A JP2016532961 A JP 2016532961A JP 2016532961 A JP2016532961 A JP 2016532961A JP WO2016006644 A1 JPWO2016006644 A1 JP WO2016006644A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- fluorine
- containing copolymer
- polymerization
- copolymer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 title claims abstract description 243
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 192
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 185
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 title claims abstract description 185
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 67
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 67
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 63
- OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 3-methylideneoxolane-2,5-dione Chemical compound C=C1CC(=O)OC1=O OFNISBHGPNMTMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 11
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 11
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 3-methylfuran-2,5-dione Chemical compound CC1=CC(=O)OC1=O AYKYXWQEBUNJCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- KNDQHSIWLOJIGP-UHFFFAOYSA-N 826-62-0 Chemical compound C1C2C3C(=O)OC(=O)C3C1C=C2 KNDQHSIWLOJIGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N hexafluoropropylene Chemical group FC(F)=C(F)C(F)(F)F HCDGVLDPFQMKDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 7
- JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 2-(3-fluorophenyl)-1h-imidazole Chemical compound FC1=CC=CC(C=2NC=CN=2)=C1 JAHNSTQSQJOJLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N bicyclo[2.2.1]hept-5-ene-2,3-dicarboxylic acid Chemical compound C1C2C=CC1C(C(=O)O)C2C(O)=O NIDNOXCRFUCAKQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N methylenebutanedioic acid Natural products OC(=O)CC(=C)C(O)=O LVHBHZANLOWSRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Propanedioic acid Natural products OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N citraconic acid Chemical compound OC(=O)C(/C)=C\C(O)=O HNEGQIOMVPPMNR-IHWYPQMZSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 229940018557 citraconic acid Drugs 0.000 claims abstract description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 claims abstract description 5
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 47
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims description 10
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 claims description 8
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 abstract 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 124
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 53
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 40
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 26
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 26
- 239000000463 material Substances 0.000 description 20
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 19
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- XJSRKJAHJGCPGC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,3,4,4,5,5,6,6-tridecafluorohexane Chemical compound FC(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F XJSRKJAHJGCPGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000009823 thermal lamination Methods 0.000 description 14
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 12
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 12
- -1 Perfluoro Chemical group 0.000 description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 11
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 10
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 10
- HGXJDMCMYLEZMJ-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C(C)(C)C HGXJDMCMYLEZMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 9
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 9
- UJIGKESMIPTWJH-UHFFFAOYSA-N 1,3-dichloro-1,1,2,2,3-pentafluoropropane Chemical compound FC(Cl)C(F)(F)C(F)(F)Cl UJIGKESMIPTWJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 239000012986 chain transfer agent Substances 0.000 description 8
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 8
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 229920000840 ethylene tetrafluoroethylene copolymer Polymers 0.000 description 7
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 7
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 7
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 7
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 6
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 4
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 4
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 4
- 229920006284 nylon film Polymers 0.000 description 4
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 4
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 2,2-dichloro-1,1,1-trifluoroethane Chemical compound FC(F)(F)C(Cl)Cl OHMHBGPWCHTMQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 3
- 125000004018 acid anhydride group Chemical group 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 3
- 239000012736 aqueous medium Substances 0.000 description 3
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 3
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N chloro(fluoro)methane Chemical compound F[C]Cl KYKAJFCTULSVSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 238000010528 free radical solution polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 3
- KHXKESCWFMPTFT-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2,2,3,3-heptafluoro-3-(1,2,2-trifluoroethenoxy)propane Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F KHXKESCWFMPTFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CWIFAKBLLXGZIC-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluoro-1-(2,2,2-trifluoroethoxy)ethane Chemical compound FC(F)C(F)(F)OCC(F)(F)F CWIFAKBLLXGZIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BLTXWCKMNMYXEA-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoro-2-(trifluoromethoxy)ethene Chemical compound FC(F)=C(F)OC(F)(F)F BLTXWCKMNMYXEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FRCHKSNAZZFGCA-UHFFFAOYSA-N 1,1-dichloro-1-fluoroethane Chemical compound CC(F)(Cl)Cl FRCHKSNAZZFGCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenoxybutane Chemical compound CCCCOC=C UZKWTJUDCOPSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QMIWYOZFFSLIAK-UHFFFAOYSA-N 3,3,3-trifluoro-2-(trifluoromethyl)prop-1-ene Chemical group FC(F)(F)C(=C)C(F)(F)F QMIWYOZFFSLIAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000071 blow moulding Methods 0.000 description 2
- DTGWMJJKPLJKQD-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-dimethylpropaneperoxoate Chemical compound CCCCOOC(=O)C(C)(C)C DTGWMJJKPLJKQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N chlorotrifluoroethylene Chemical group FC(F)=C(F)Cl UUAGAQFQZIEFAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011162 core material Substances 0.000 description 2
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 2
- 238000007720 emulsion polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N ethenoxyethane Chemical compound CCOC=C FJKIXWOMBXYWOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 2
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 2
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011261 inert gas Substances 0.000 description 2
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000012802 nanoclay Substances 0.000 description 2
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 2
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 2
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- AKQMZZOTFNLAQJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2,2-tetrafluorocyclobutane Chemical compound FC1(F)CCC1(F)F AKQMZZOTFNLAQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-Trichlorotrifluoroethane Chemical compound FC(F)(Cl)C(F)(Cl)Cl AJDIZQLSFPQPEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethene Chemical group FC=C(F)F MIZLGWKEZAPEFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC=NC(N)=N1 VZXTWGWHSMCWGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-difluorophenoxy)pyridin-3-amine Chemical compound NC1=CC=CN=C1OC1=CC=C(F)C=C1F LCPVQAHEFVXVKT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LLYXJBROWQDVMI-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-4-nitrotoluene Chemical class CC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1Cl LLYXJBROWQDVMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XYFRHHAYSXIKGH-UHFFFAOYSA-N 3-(5-methoxy-2-methoxycarbonyl-1h-indol-3-yl)prop-2-enoic acid Chemical compound C1=C(OC)C=C2C(C=CC(O)=O)=C(C(=O)OC)NC2=C1 XYFRHHAYSXIKGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005749 Copper compound Substances 0.000 description 1
- QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N Copper oxide Chemical compound [Cu]=O QPLDLSVMHZLSFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005751 Copper oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 238000005033 Fourier transform infrared spectroscopy Methods 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O Chemical compound [Pb++].[Pb++].[Pb++].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-][Cr]([O-])(=O)=O.[O-][Mo]([O-])(=O)=O AUNAPVYQLLNFOI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N aluminum;borate Chemical compound [Al+3].[O-]B([O-])[O-] OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N ammonium peroxydisulfate Substances [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O ROOXNKNUYICQNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N ammonium persulfate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-]S(=O)OOS([O-])=O VAZSKTXWXKYQJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001870 ammonium persulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920006231 aramid fiber Polymers 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 1
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 1
- 230000008033 biological extinction Effects 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012662 bulk polymerization Methods 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000001309 chloro group Chemical group Cl* 0.000 description 1
- 150000005827 chlorofluoro hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000306 component Substances 0.000 description 1
- 238000000748 compression moulding Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001880 copper compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229910000431 copper oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L copper;diiodide Chemical compound I[Cu]I GBRBMTNGQBKBQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000008367 deionised water Substances 0.000 description 1
- 229910021641 deionized water Inorganic materials 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920002313 fluoropolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004811 fluoropolymer Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007849 furan resin Substances 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000009413 insulation Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 239000002608 ionic liquid Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M iron(3+);oxygen(2-);hydroxide;hydrate Chemical compound O.[OH-].[O-2].[Fe+3] LDHBWEYLDHLIBQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000003562 lightweight material Substances 0.000 description 1
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N octanoyl octaneperoxoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCC SRSFOMHQIATOFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 1
- 125000005634 peroxydicarbonate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002490 poly(thioether-sulfone) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L potassium persulfate Chemical compound [K+].[K+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O USHAGKDGDHPEEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl propan-2-yloxycarbonyloxy carbonate Chemical compound CC(C)OC(=O)OOC(=O)OC(C)C BWJUFXUULUEGMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L sodium persulfate Substances [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O CHQMHPLRPQMAMX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- PFBLRDXPNUJYJM-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-methylpropaneperoxoate Chemical compound CC(C)C(=O)OOC(C)(C)C PFBLRDXPNUJYJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 229920006259 thermoplastic polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000001721 transfer moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001862 ultra low molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/30—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising vinyl (co)polymers; comprising acrylic (co)polymers
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08F—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
- C08F214/00—Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by a halogen
- C08F214/18—Monomers containing fluorine
- C08F214/26—Tetrafluoroethene
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
Abstract
柔軟性に優れ、他樹脂との接着性に優れる含フッ素共重合体およびこれを用いた積層体の提供。テトラフルオロエチレンに基づく単位(A)と、エチレンに基づく単位(B)と、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(C)と、CH2=CX(CF2)nY、ヘキサフルオロプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(D)とを含有し、単位(A)と単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]が63/37〜75/25で、単位(A)と単位(B)との合計量に対して単位(C)の割合が0.01〜1モル%、単位(D)の割合が0.01〜3モル%で、容量流速が4〜1000mm3/秒である含フッ素共重合体。
Description
本発明は、含フッ素共重合体およびこの含フッ素共重合体の層を有する積層体に関する。
エチレン/テトラフルオロエチレン系共重合体(以下、ETFEともいう。)は、耐熱性、耐薬品性、電気絶縁性、難燃性、耐候性、成形加工性に優れており、航空機、原子力発電所、自動車、産業用ロボット等に使われる電線の絶縁被覆材料、産業用チューブ、燃料配管用チューブ、グリーンハウス用フィルム等の幅広い分野で使用されている。
しかし、市販されているETFEは、弾性率が700〜900MPaであり、柔らかさが要求されるチューブやフィルム等の用途に使用するには柔軟性が不充分である。
しかし、市販されているETFEは、弾性率が700〜900MPaであり、柔らかさが要求されるチューブやフィルム等の用途に使用するには柔軟性が不充分である。
柔軟性の良好な含フッ素共重合体として、3M社が商品名ダイニオンとして市販している熱可塑性フッ素樹脂THV(テトラフルオロエチレンとヘキサフルオロプロピレンとビニリデンフルオライドとの3元共重合体)が知られている。
また、柔軟性の良好な含フッ素共重合体として、特許文献1には、テトラフルオロエチレン(以下、TFEともいう。)/エチレンの含有モル比が66/34〜75/25であり、TFEとエチレンの合計モル数に対して、任意成分として、CH2=CX(CF2)nY(ここで、X、Yはそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、nは2〜8である。)に基づく単位をTFE単位とエチレン単位の合計モル数に対して、0〜1モル%含有し、297℃で測定される容量流速が4〜1000mm3/秒であり、弾性率が500MPa以下であるETFEが提案されている。
また、柔軟性の良好な含フッ素共重合体として、特許文献1には、テトラフルオロエチレン(以下、TFEともいう。)/エチレンの含有モル比が66/34〜75/25であり、TFEとエチレンの合計モル数に対して、任意成分として、CH2=CX(CF2)nY(ここで、X、Yはそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、nは2〜8である。)に基づく単位をTFE単位とエチレン単位の合計モル数に対して、0〜1モル%含有し、297℃で測定される容量流速が4〜1000mm3/秒であり、弾性率が500MPa以下であるETFEが提案されている。
含フッ素共重合体について、結晶性の非フッ素樹脂、ゴム等の他樹脂と積層して積層体とすることが試みられている。この場合、含フッ素共重合体には、他樹脂との接着性が求められる。また、含フッ素共重合体をゴムなどの柔軟性のある素材と積層し、前述のような柔らかさが要求される用途に使用する場合、含フッ素共重合体には、接着性と柔軟性とを両立することが求められる。
しかし、市販されているETFEは、前述のとおり、柔軟性が不充分である。また、他樹脂との接着性に乏しく、該ETFEと他樹脂とが強固に接着した積層体を得ることは困難である。
前述のTHVや特許文献1に記載のETFEは、他樹脂との接着性が不充分である。
しかし、市販されているETFEは、前述のとおり、柔軟性が不充分である。また、他樹脂との接着性に乏しく、該ETFEと他樹脂とが強固に接着した積層体を得ることは困難である。
前述のTHVや特許文献1に記載のETFEは、他樹脂との接着性が不充分である。
特許文献2には、非フッ素系重合体との接着性に優れる含フッ素共重合体として、TFE単位、エチレン単位および無水イタコン酸または無水シトラコン酸に基づく単位を含有する含フッ素共重合体であって、TFE単位/エチレン単位がモル比で20/80〜80/20であり、TFE単位とエチレン単位の合計に対する無水イタコン酸および無水シトラコン酸に基づく単位がモル比で1/10000〜5/100であり、かつ容量流速が1〜1000mm3/秒である含フッ素共重合体が提案されている。しかし、特許文献2の実施例に記載の含フッ素共重合体はいずれも、柔軟性が不充分である。
本発明は、柔軟性に優れ、他樹脂との接着性に優れる含フッ素共重合体およびこれを用いた積層体の提供を目的とする。
本発明は、以下の態様を有する。
[1]テトラフルオロエチレンに基づく単位(A)と、エチレンに基づく単位(B)と、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(C)と、CH2=CX(CF2)nY(ここで、X、Yはそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、nは2〜8である。)およびヘキサフルオロプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(D)と、を含有し、
前記単位(A)と前記単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]が、63/37〜75/25であり、
前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対して、前記単位(C)の割合が0.01〜1モル%で、前記単位(D)の割合が0.01〜3モル%であり、
297℃で測定される容量流速が4〜1000mm3/秒であることを特徴とする含フッ素共重合体。
[1]テトラフルオロエチレンに基づく単位(A)と、エチレンに基づく単位(B)と、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(C)と、CH2=CX(CF2)nY(ここで、X、Yはそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、nは2〜8である。)およびヘキサフルオロプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(D)と、を含有し、
前記単位(A)と前記単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]が、63/37〜75/25であり、
前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対して、前記単位(C)の割合が0.01〜1モル%で、前記単位(D)の割合が0.01〜3モル%であり、
297℃で測定される容量流速が4〜1000mm3/秒であることを特徴とする含フッ素共重合体。
[2]前記単位(A)と前記単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]が、63/37〜72/28である、[1]に記載の含フッ素共重合体。
[3]前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対する前記単位(C)の含有量が0.1〜0.8モル%である、[1]または[2]に記載の含フッ素共重合体。
[4]前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対する前記単位(D)の含有量が0.1〜2モル%である、[1]〜[3]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[5]前記容量流速が4〜100mm3/秒である、[1]〜[4]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[6]前記単位(C)が、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位である、[1]〜[5]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[7]前記単位(C)が無水イタコン酸に基づく単位である、[1]〜[5]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[8]前記CH2=CX(CF2)nYにおいて、Xが水素原子、Yがフッ素原子かつnが2〜4である、[1]〜[7]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[9]前記単位(D)の少なくとも一部が、前記CH2=CX(CF2)nYに基づく単位である、[1]〜[8]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[10]前記単位(D)の少なくとも一部が、ヘキサフルオロプロピレンに基づく単位である、[1]〜[8]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[11]前記[1]〜[10]のいずれかに記載の含フッ素共重合体、または該含フッ素共重合体を含む含フッ素共重合体組成物の層と、前記含フッ素共重合体以外の樹脂の層とを有する積層体。
[3]前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対する前記単位(C)の含有量が0.1〜0.8モル%である、[1]または[2]に記載の含フッ素共重合体。
[4]前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対する前記単位(D)の含有量が0.1〜2モル%である、[1]〜[3]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[5]前記容量流速が4〜100mm3/秒である、[1]〜[4]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[6]前記単位(C)が、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位である、[1]〜[5]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[7]前記単位(C)が無水イタコン酸に基づく単位である、[1]〜[5]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[8]前記CH2=CX(CF2)nYにおいて、Xが水素原子、Yがフッ素原子かつnが2〜4である、[1]〜[7]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[9]前記単位(D)の少なくとも一部が、前記CH2=CX(CF2)nYに基づく単位である、[1]〜[8]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[10]前記単位(D)の少なくとも一部が、ヘキサフルオロプロピレンに基づく単位である、[1]〜[8]のいずれかに記載の含フッ素共重合体。
[11]前記[1]〜[10]のいずれかに記載の含フッ素共重合体、または該含フッ素共重合体を含む含フッ素共重合体組成物の層と、前記含フッ素共重合体以外の樹脂の層とを有する積層体。
本発明によれば、柔軟性に優れ、他樹脂との接着性に優れる含フッ素共重合体およびこれを用いた積層体を提供できる。
以下の用語の定義は、本明細書および特許請求の範囲にわたって適用される。
「単位」とは、モノマーが重合することによって形成された該モノマーに基づく単位を意味する。単位は、重合反応によって直接形成された単位であってもよく、重合体を処理することによって該単位の一部が別の構造に変換された単位であってもよい。
「モノマー」とは、ラジカル重合性不飽和基を有する化合物を意味する。
「単位」とは、モノマーが重合することによって形成された該モノマーに基づく単位を意味する。単位は、重合反応によって直接形成された単位であってもよく、重合体を処理することによって該単位の一部が別の構造に変換された単位であってもよい。
「モノマー」とは、ラジカル重合性不飽和基を有する化合物を意味する。
本発明の含フッ素共重合体は、以下の単位(A)と、単位(B)と、単位(C)と、単位(D)と、を含有する。必要に応じて、単位(E)をさらに含有できる。
単位(A):
単位(A)は、テトラフルオロエチレン(以下、TFEともいう。)に基づく単位である。
単位(A)は、テトラフルオロエチレン(以下、TFEともいう。)に基づく単位である。
単位(B):
単位(B)は、エチレン(以下、Eともいう。)に基づく単位である。
単位(B)は、エチレン(以下、Eともいう。)に基づく単位である。
単位(C):
単位(C)は、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物(無水ハイミック酸とも称される。)、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマー(以下、極性官能基含有モノマーともいう。)に基づく単位である。極性官能基含有モノマーは、1種以上を用いることができる。
極性官能基含有モノマーとしては、重合媒体に対してより溶解しやすく、重合反応系に添加しやすい点で、無水マレイン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物が好ましく、無水イタコン酸が特に好ましい。
単位(C)は、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物(無水ハイミック酸とも称される。)、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマー(以下、極性官能基含有モノマーともいう。)に基づく単位である。極性官能基含有モノマーは、1種以上を用いることができる。
極性官能基含有モノマーとしては、重合媒体に対してより溶解しやすく、重合反応系に添加しやすい点で、無水マレイン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物が好ましく、無水イタコン酸が特に好ましい。
単位(D):
単位(D)は、CH2=CX(CF2)nYおよびヘキサフルオロプロピレン(以下、HFPともいう。)からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位である。
単位(D)は、CH2=CX(CF2)nYおよびヘキサフルオロプロピレン(以下、HFPともいう。)からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位である。
CH2=CX(CF2)nYにおいて、X、Yはそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子である。Xは水素原子が好ましい。Yはフッ素原子が好ましい。
nは2〜8であり、2〜6が好ましく、2〜4が特に好ましい。nが前記範囲の下限値以上であると、本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物を成形した成形体が耐ストレスラック性に優れる。nが前記範囲の上限値以下であると、CH2=CX(CF2)nYのTFEやEとの共重合反応性が優れる。
nは2〜8であり、2〜6が好ましく、2〜4が特に好ましい。nが前記範囲の下限値以上であると、本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物を成形した成形体が耐ストレスラック性に優れる。nが前記範囲の上限値以下であると、CH2=CX(CF2)nYのTFEやEとの共重合反応性が優れる。
CH2=CX(CF2)nYとしては、CH2=CF(CF2)2F、CH2=CF(CF2)3F、CH2=CF(CF2)4F、CH2=CF(CF2)5F、CH2=CF(CF2)8F、CH2=CF(CF2)2H、CH2=CF(CF2)3H、CH2=CF(CF2)4H、CH2=CF(CF2)5H、CH2=CF(CF2)8H、CH2=CH(CF2)2F、CH2=CH(CF2)3F、CH2=CH(CF2)4F、CH2=CH(CF2)5F、CH2=CH(CF2)8F、CH2=CH(CF2)2H、CH2=CH(CF2)3H、CH2=CH(CF2)4H、CH2=CH(CF2)5H、CH2=CH(CF2)8H等が挙げられる。
CH2=CX(CF2)nYとしては、CH2=CF(CF2)2F、CH2=CF(CF2)3F、CH2=CF(CF2)4F、CH2=CF(CF2)2H、CH2=CF(CF2)3H、CH2=CF(CF2)4H、CH2=CH(CF2)2F、CH2=CH(CF2)3F、CH2=CH(CF2)4F、CH2=CH(CF2)2H、CH2=CH(CF2)3HおよびCH2=CH(CF2)4Hからなる群より選ばれる少なくとも1種が好ましく、CH2=CH(CF2)2FおよびCH2=CH(CF2)4Fからなる群より選ばれる少なくとも1種がより好ましい。
CH2=CX(CF2)nYおよびHFPは、1種以上を用いることができる。2種以上を用いる場合、CH2=CX(CF2)nYとHFPとを併用できる。また、CH2=CX(CF2)nYとして2種以上を併用できる。
単位(D)は、含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物の成形性がより優れる点で、CH2=CX(CF2)nYに基づく単位を少なくとも含むことが好ましい。この場合、単位(D)は、CH2=CX(CF2)nYに基づく単位のみを含んでもよく、CH2=CX(CF2)nYに基づく単位およびHFPに基づく単位の両方を含んでもよい。
単位(E):
単位(E)は、単位(A)〜(D)以外の他の単位である。すなわち、TFE、E、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、CH2=CX(CF2)nYおよびHFP以外のモノマーに基づく単位である。
単位(E)は、単位(A)〜(D)以外の他の単位である。すなわち、TFE、E、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸、無水マレイン酸、CH2=CX(CF2)nYおよびHFP以外のモノマーに基づく単位である。
他のモノマーとしては、
プロピレン、ブテン等のα−オレフィン類;
フッ化ビニリデン(VDF)、フッ化ビニル(VF)、トリフルオロエチレン、ヘキサフルオロイソブチレン(HFIB)等の不飽和基に水素原子を有するフルオロオレフィン(ただし、CH2=CX(CF2)nYを除く。);
クロロトリフルオロエチレン(CTFE)等の不飽和基に水素原子を有しないフルオロオレフィン(ただし、TFEおよびHFPを除く。);
パーフルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)、パーフルオロ(ブチルビニルエーテル)(PBVE)等のパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE);等が挙げられる。他のモノマーは1種以上を用いることができる。
プロピレン、ブテン等のα−オレフィン類;
フッ化ビニリデン(VDF)、フッ化ビニル(VF)、トリフルオロエチレン、ヘキサフルオロイソブチレン(HFIB)等の不飽和基に水素原子を有するフルオロオレフィン(ただし、CH2=CX(CF2)nYを除く。);
クロロトリフルオロエチレン(CTFE)等の不飽和基に水素原子を有しないフルオロオレフィン(ただし、TFEおよびHFPを除く。);
パーフルオロ(メチルビニルエーテル)(PMVE)、パーフルオロ(エチルビニルエーテル)(PEVE)、パーフルオロ(プロピルビニルエーテル)(PPVE)、パーフルオロ(ブチルビニルエーテル)(PBVE)等のパーフルオロ(アルキルビニルエーテル)(PAVE);等が挙げられる。他のモノマーは1種以上を用いることができる。
組成:
本発明の含フッ素共重合体において、単位(A)と単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]は、63/37〜75/25であり、63/37〜73/27が好ましく、63/37〜72/28がより好ましく、63/37〜69/31がさらに好ましく、64/36〜67/33が特に好ましい。単位(A)/単位(B)が前記の範囲内にあると、含フッ素共重合体が柔軟性および耐熱性に優れる。また、単位(A)/単位(B)が63/37〜69/31、特には64/36〜67/33であると、含フッ素共重合体の製造が容易になる点でも好ましい。
なお、以下、単位(A)/単位(B)を「(A)/(B)」で表す。
本発明の含フッ素共重合体において、単位(A)と単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]は、63/37〜75/25であり、63/37〜73/27が好ましく、63/37〜72/28がより好ましく、63/37〜69/31がさらに好ましく、64/36〜67/33が特に好ましい。単位(A)/単位(B)が前記の範囲内にあると、含フッ素共重合体が柔軟性および耐熱性に優れる。また、単位(A)/単位(B)が63/37〜69/31、特には64/36〜67/33であると、含フッ素共重合体の製造が容易になる点でも好ましい。
なお、以下、単位(A)/単位(B)を「(A)/(B)」で表す。
含フッ素共重合体中の単位(C)の含有量は、単位(A)と単位(B)との合計量に対する単位(C)の割合として、0.01〜1モル%であり、0.05〜1モル%が好ましく、0.1〜0.8モル%がより好ましく、0.1〜0.5モル%が特に好ましい。単位(C)の含有量が前記範囲の下限値以上であれば、含フッ素共重合体が他樹脂との接着性に優れる。フッ素含有率の高い含フッ素重合体において単位(C)の含有量が前記範囲の上限値を超えると、含フッ素重合体本来の特性が損なわれたり、耐熱性が低下したり、極性官能基含有モノマーのオリゴマーが生成して接着性が低下したりするおそれがある。
含フッ素共重合体中の単位(D)の含有量は、単位(A)と単位(B)との合計量に対する単位(D)の割合として、0.01〜3モル%であり、0.05〜2.5モル%が好ましく、0.1〜2モル%が特に好ましい。単位(D)を少量含むことで優れた柔軟性向上効果が得られ、単位(D)の含有量が前記範囲内であれば、含フッ素共重合体が柔軟性に優れる。また、単位(D)の含有量が前記範囲の下限値以上であれば、含フッ素共重合体が機械的強度、溶融成形性等に優れ、単位(D)の含有量が前記範囲の上限値以下であれば、含フッ素共重合体が耐熱性に優れる。
含フッ素共重合体中の単位(E)の含有量は、全単位の合計に対して、0〜12モル%が好ましく、0〜10モル%がより好ましい。
すなわち、含フッ素共重合体中の単位(A)と単位(B)と単位(C)と単位(D)との合計量は、全単位の合計に対して、88〜100モル%が好ましく、90〜100モル%がより好ましい。
すなわち、含フッ素共重合体中の単位(A)と単位(B)と単位(C)と単位(D)との合計量は、全単位の合計に対して、88〜100モル%が好ましく、90〜100モル%がより好ましい。
本発明の含フッ素共重合体は、単位(A)と単位(B)と単位(C)と単位(D)とからなることが好ましく、単位(A)と単位(B)と単位(C)とCH2=CX(CF2)nYに基づく単位とからなることが特に好ましい。
融点:
本発明の含フッ素共重合体の融点は、225℃以上が好ましく、230℃以上がより好ましく、235℃以上が特に好ましい。含フッ素共重合体の融点が前記の下限値以上であると、含フッ素共重合体が耐熱性に優れ、高温で使用でき、耐熱電線や耐熱チューブ等の用途に適する。
本発明の含フッ素共重合体の融点は、225℃以上が好ましく、230℃以上がより好ましく、235℃以上が特に好ましい。含フッ素共重合体の融点が前記の下限値以上であると、含フッ素共重合体が耐熱性に優れ、高温で使用でき、耐熱電線や耐熱チューブ等の用途に適する。
含フッ素共重合体の融点は、単位(A)と単位(B)とのモル比[(A)/(B)]、単位(D)の含有量等により調整できる。例えば(A)/(B)の割合によっても変化をし、単位(D)の含有量が少ないほど、含フッ素共重合体の融点が高い傾向がある。
容量流速(Q値):
本発明の含フッ素共重合体は、297℃で測定される容量流速(以下、Q値という。)が4〜1000mm3/秒であり、4〜200mm3/秒が好ましく、4〜100mm3/秒がより好ましい。Q値は、含フッ素共重合体の溶融流動性を表す指標であり、分子量の目安となる。Q値が大きいと分子量が低く、小さいと分子量が高いことを示す。Q値が前記範囲の下限値以上であると、押出し成形等の溶融成形法による成形が可能である。Q値が前記範囲の上限値以下であると、含フッ素共重合体が機械的強度に優れる。
本発明の含フッ素共重合体は、297℃で測定される容量流速(以下、Q値という。)が4〜1000mm3/秒であり、4〜200mm3/秒が好ましく、4〜100mm3/秒がより好ましい。Q値は、含フッ素共重合体の溶融流動性を表す指標であり、分子量の目安となる。Q値が大きいと分子量が低く、小さいと分子量が高いことを示す。Q値が前記範囲の下限値以上であると、押出し成形等の溶融成形法による成形が可能である。Q値が前記範囲の上限値以下であると、含フッ素共重合体が機械的強度に優れる。
Q値は、単位(A)と単位(B)とのモル比[(A)/(B)]、重合条件(連鎖移動剤の濃度、重合圧力等)等により調整できる。例えば(A)/(B)における単位(A)の割合が高いほど、含フッ素共重合体のQ値が小さくなる(分子量が大きくなる)傾向がある。
弾性率:
本発明の含フッ素共重合体は、以下の方法で測定される弾性率が690MPa以下であることが好ましく、650MPa以下がより好ましく、630MPa以下が特に好ましい。該弾性率が690MPa以下であれば、本発明の含フッ素共重合体が、柔らかさが要求されるチューブやフィルム等の用途、ゴムなどの柔軟性のある素材と積層体とする用途等に有用である。
該弾性率の下限は特に限定されないが、本発明の含フッ素共重合体が機械的物性、機械的耐久性等が要求される用途に用いられる場合には、520MPa以上が好ましい。該弾性率が520MPa以上であれば、機械的物性、機械的耐久性に優れる。
該弾性率が520〜690MPaである場合の含フッ素共重合体の好ましい用途として、ゴムなどとの積層体にして、チューブ、フィルム、フィラーネックホース、絶縁被覆材料等の用途等が挙げられる。
ただし本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の含フッ素共重合体の前記の弾性率は520MPa未満であってもよい。
本発明の含フッ素共重合体は、以下の方法で測定される弾性率が690MPa以下であることが好ましく、650MPa以下がより好ましく、630MPa以下が特に好ましい。該弾性率が690MPa以下であれば、本発明の含フッ素共重合体が、柔らかさが要求されるチューブやフィルム等の用途、ゴムなどの柔軟性のある素材と積層体とする用途等に有用である。
該弾性率の下限は特に限定されないが、本発明の含フッ素共重合体が機械的物性、機械的耐久性等が要求される用途に用いられる場合には、520MPa以上が好ましい。該弾性率が520MPa以上であれば、機械的物性、機械的耐久性に優れる。
該弾性率が520〜690MPaである場合の含フッ素共重合体の好ましい用途として、ゴムなどとの積層体にして、チューブ、フィルム、フィラーネックホース、絶縁被覆材料等の用途等が挙げられる。
ただし本発明はこれに限定されるものではなく、本発明の含フッ素共重合体の前記の弾性率は520MPa未満であってもよい。
「弾性率の測定方法」
本発明の含フッ素共重合体を、300℃で溶融し、プレス成形して厚み0.3mmのフィルムとし、該フィルムの弾性率(MPa)を、動的粘弾性測定装置(例えばアイティー計測制御株式会社製DVA−200)を用いて、25℃で10Hzの周波数を用いて測定する。
本発明の含フッ素共重合体を、300℃で溶融し、プレス成形して厚み0.3mmのフィルムとし、該フィルムの弾性率(MPa)を、動的粘弾性測定装置(例えばアイティー計測制御株式会社製DVA−200)を用いて、25℃で10Hzの周波数を用いて測定する。
含フッ素共重合体の弾性率は、単位(A)と単位(B)とのモル比[(A)/(B)]、単位(D)の含有量等により調整できる。例えば(A)/(B)=63/37〜75/25の範囲内においては、単位(A)の割合が高いほど、含フッ素共重合体の弾性率が小さくなる傾向がある。
(含フッ素共重合体の製造方法)
本発明の含フッ素共重合体の製造方法としては、特に制限はなく、例えば、重合させるモノマーを反応器に導入し、ラジカル重合開始剤および連鎖移動剤を用いて共重合させる方法が採用できる。
本発明の含フッ素共重合体の製造方法としては、特に制限はなく、例えば、重合させるモノマーを反応器に導入し、ラジカル重合開始剤および連鎖移動剤を用いて共重合させる方法が採用できる。
重合方法の例としては、塊状重合;重合媒体としてフッ化炭化水素、塩化炭化水素、フッ化塩化炭化水素、アルコール、炭化と水素等の有機溶媒を使用する溶液重合;重合媒体として水性媒体および必要に応じて適当な有機溶剤を使用する懸濁重合;重合媒体として水性媒体および乳化剤を使用する乳化重合;等が挙げられる。
重合方法としては、ラジカル重合開始剤、連鎖移動剤、重合媒体の存在下にTFE、E等のモノマーを共重合させる溶液重合が特に好ましい。
重合は、一槽または多槽式の撹拌型重合装置、管型重合装置等を使用し、回分式または連続式操作として実施することができる。
重合方法としては、ラジカル重合開始剤、連鎖移動剤、重合媒体の存在下にTFE、E等のモノマーを共重合させる溶液重合が特に好ましい。
重合は、一槽または多槽式の撹拌型重合装置、管型重合装置等を使用し、回分式または連続式操作として実施することができる。
ラジカル重合開始剤、連鎖移動剤としてはそれぞれ、一般に用いられているものを使用できる。
ラジカル重合開始剤としては、半減期が10時間である温度が0〜100℃である開始剤が好ましく、20〜90℃である開始剤がより好ましい。例えば、アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物;ジイソプロピルペルオキシジカーボネート等のペルオキシジカーボネート;tert−ブチルペルオキシピバレート、tert−ブチルペルオキシイソブチレート、tert−ブチルペルオキシアセテート等のペルオキシエステル;イソブチリルペルオキシド、オクタノイルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオキシド等の非フッ素系ジアシルペルオキシド;(Z(CF2)pCOO)2(ここで、Zは水素原子、フッ素原子または塩素原子であり、pは1〜10の整数である。)等の含フッ素ジアシルペルオキシド;過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム等の無機過酸化物等が挙げられる。
ラジカル重合開始剤としては、半減期が10時間である温度が0〜100℃である開始剤が好ましく、20〜90℃である開始剤がより好ましい。例えば、アゾビスイソブチロニトリル等のアゾ化合物;ジイソプロピルペルオキシジカーボネート等のペルオキシジカーボネート;tert−ブチルペルオキシピバレート、tert−ブチルペルオキシイソブチレート、tert−ブチルペルオキシアセテート等のペルオキシエステル;イソブチリルペルオキシド、オクタノイルペルオキシド、ベンゾイルペルオキシド、ラウロイルペルオキシド等の非フッ素系ジアシルペルオキシド;(Z(CF2)pCOO)2(ここで、Zは水素原子、フッ素原子または塩素原子であり、pは1〜10の整数である。)等の含フッ素ジアシルペルオキシド;過硫酸カリウム、過硫酸ナトリウム、過硫酸アンモニウム等の無機過酸化物等が挙げられる。
連鎖移動剤としては、メタノール、エタノール等のアルコール;1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン等のクロロフルオロハイドロカーボン;ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン等のハイドロカーボン等が挙げられる。
連鎖移動剤の添加量は、通常、重合媒体に対して、0.01〜100質量%程度である。連鎖移動剤の添加量(連鎖移動剤の濃度)を調整することにより、得られる含フッ素共重合体のQ値(分子量)を調整できる。連鎖移動剤の添加量が上記範囲内で高くなるほど、高Q値(低分子量)の含フッ素共重合体が得られる傾向がある。
連鎖移動剤の添加量は、通常、重合媒体に対して、0.01〜100質量%程度である。連鎖移動剤の添加量(連鎖移動剤の濃度)を調整することにより、得られる含フッ素共重合体のQ値(分子量)を調整できる。連鎖移動剤の添加量が上記範囲内で高くなるほど、高Q値(低分子量)の含フッ素共重合体が得られる傾向がある。
重合媒体としては、フッ化炭化水素、塩化炭化水素、フッ化塩化炭化水素、アルコール、炭化水素等の有機溶媒、水性媒体等が挙げられる。
溶液重合の重合媒体としては、ハイドロフルオロカーボン、クロロフルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロカーボン、アルコール等が使用できる。
乳化重合の重合媒体としては、水が使用される。水に、アルコール等の水溶性の有機媒体を添加してもよい。
懸濁重合の重合媒体としては、水が使用される。水に、ハイドロフルオロカーボン、クロロフルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ハイドロカーボン等の有機媒体を添加してもよい。
溶液重合の重合媒体としては、ハイドロフルオロカーボン、クロロフルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ハイドロフルオロエーテル、ハイドロカーボン、アルコール等が使用できる。
乳化重合の重合媒体としては、水が使用される。水に、アルコール等の水溶性の有機媒体を添加してもよい。
懸濁重合の重合媒体としては、水が使用される。水に、ハイドロフルオロカーボン、クロロフルオロカーボン、ハイドロクロロフルオロカーボン、ハイドロカーボン等の有機媒体を添加してもよい。
ハイドロフルオロカーボンとしては、1,1,2,2−テトラフルオロシクロブタン、CF3CFHCF2CF2CF3、CF3(CF2)4H、CF3CF2CFHCF2CF3、CF3CFHCFHCF2CF3、CF2HCFHCF2CF2CF3、CF3(CF2)5H、CF3CH(CF3)CF2CF2CF3、CF3CF(CF3)CFHCF2CF3、CF3CF(CF3)CFHCFHCF3、CF3CH(CF3)CFHCF2CF3、CF3CF2CH2CH3、CF3(CF2)3CH2CH3等が挙げられる。なかでも、CF3(CF2)5H(1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン)が好ましい。
クロロフルオロカーボンとしては、1,1,2−トリクロロトリフルオロエタン等が挙げられる。
ハイドロクロロフルオロカーボンとしては、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン等が挙げられる。
ハイドロフルオロエーテルとしては、CF3CH2OCF2CF2H、CF3(CF3)CFCF2OCH3、CF3(CF2)3OCH3等が挙げられる。
ハイドロカーボンとしては、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン等が挙げられる。
アルコールとしては、メタノール、エタノール等が挙げられる。
クロロフルオロカーボンとしては、1,1,2−トリクロロトリフルオロエタン等が挙げられる。
ハイドロクロロフルオロカーボンとしては、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパン、1,1−ジクロロ−1−フルオロエタン等が挙げられる。
ハイドロフルオロエーテルとしては、CF3CH2OCF2CF2H、CF3(CF3)CFCF2OCH3、CF3(CF2)3OCH3等が挙げられる。
ハイドロカーボンとしては、ペンタン、ヘキサン、シクロヘキサン等が挙げられる。
アルコールとしては、メタノール、エタノール等が挙げられる。
重合条件は特に限定されるものではないが、重合温度は通常0〜100℃が好ましく、20〜90℃がより好ましい。
重合圧力は0.1〜10MPaが好ましく、0.5〜3MPaがより好ましい。重合圧力を調整することにより、得られる含フッ素共重合体のQ値(分子量)を調整でき、また、溶融粘度も調整できる。重合圧力が上記範囲で高くなるほど、得られる含フッ素共重合体は低Q値(高分子量)になり、溶融粘度が高くなる傾向がある。
重合時間は重合温度および重合圧力等により変わりうるが、通常1〜30時間が好ましく、2〜10時間がより好ましい。
重合圧力は0.1〜10MPaが好ましく、0.5〜3MPaがより好ましい。重合圧力を調整することにより、得られる含フッ素共重合体のQ値(分子量)を調整でき、また、溶融粘度も調整できる。重合圧力が上記範囲で高くなるほど、得られる含フッ素共重合体は低Q値(高分子量)になり、溶融粘度が高くなる傾向がある。
重合時間は重合温度および重合圧力等により変わりうるが、通常1〜30時間が好ましく、2〜10時間がより好ましい。
本発明の含フッ素重合体を得るためには、初期仕込比として、TFEとEのモル比率=91/9〜98.5/1.5で仕込み、重合の進行に伴い(圧力が低下するため)、圧力が一定となるように、目的の組成でのTFEとEとの混合ガスを連続的に仕込むことが好ましい。
重合反応終了時における重合媒体中の含フッ素共重合体の濃度、つまり重合媒体に対する本発明の含フッ素共重合体の量は、通常0.03〜0.2g/cm3程度が好ましい。
この濃度により含フッ素共重合体の分子量を調整することもできる。すなわち、上記範囲で含フッ素共重合体の濃度を低くするほど、含フッ素共重合体のQ値が高くなる(分子量が低くなる)傾向がある。
重合反応終了時における重合媒体中の含フッ素共重合体の濃度、つまり重合媒体に対する本発明の含フッ素共重合体の量は、通常0.03〜0.2g/cm3程度が好ましい。
この濃度により含フッ素共重合体の分子量を調整することもできる。すなわち、上記範囲で含フッ素共重合体の濃度を低くするほど、含フッ素共重合体のQ値が高くなる(分子量が低くなる)傾向がある。
(含フッ素共重合体組成物)
本発明の含フッ素共重合体に、該含フッ素共重合体以外の成分を配合して含フッ素共重合体組成物とすることができる。
他の成分としては、例えば、以下に示すものが挙げられる。これら他の成分は、含フッ素共重合体組成物に発現させる特性に応じて、1種以上を使用できる。
炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の繊維強化材;
硝子ビーズ等の寸法安定性付与材;
カーボンブラック、カーボンナノチューブ、フッ素化処理CNT、酸化第2スズ、チタン酸ブラック、チタン酸ウィスカー等の導電性または半導電性フィラー;
イオン性液体等の透明導電性付与剤;
各種ウィスカー/チタン酸カリ、ホウ酸アルミニウム、カーボンウィスカー、炭酸カルシウムウィスカー等の表面性改質剤;
グラファイト、酸化マグネシウム、低融点金属、金属ファイバー等の熱伝導性付与材;
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ルブリカント等の摺動性付与材;
フェライト、金属等の電磁波シールド材;
ナノクレー、フッ素系有機化処理ナノクレー、タルク等の低ガス透過、強化材;
硝子バルーン等の軽量化材;
各種エラストマー、フッ素ゴム等の柔軟性付与材;
ナイロン、アラミド等の高強度付与材;
酸化チタン、酸化亜鉛、カーボンブラック、銅・クロムブラック、モリブデートオレンジ、酸化鉄、黄鉛、黄色酸化鉄、チタンイエロー、チタン・アンチモン・クロムイエロー、クロムグリーン、酸化クロムグリーン、コバルトグリーン等の着色顔料;
結晶核剤、トリアリルイソシアヌレート等の架橋剤、架橋助剤、発泡剤、発泡核材、熱安定剤、銅、銅化合物(酸化銅、ヨウ化銅等)、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤等の添加剤。
本発明の含フッ素共重合体に、該含フッ素共重合体以外の成分を配合して含フッ素共重合体組成物とすることができる。
他の成分としては、例えば、以下に示すものが挙げられる。これら他の成分は、含フッ素共重合体組成物に発現させる特性に応じて、1種以上を使用できる。
炭素繊維、ガラス繊維、アラミド繊維等の繊維強化材;
硝子ビーズ等の寸法安定性付与材;
カーボンブラック、カーボンナノチューブ、フッ素化処理CNT、酸化第2スズ、チタン酸ブラック、チタン酸ウィスカー等の導電性または半導電性フィラー;
イオン性液体等の透明導電性付与剤;
各種ウィスカー/チタン酸カリ、ホウ酸アルミニウム、カーボンウィスカー、炭酸カルシウムウィスカー等の表面性改質剤;
グラファイト、酸化マグネシウム、低融点金属、金属ファイバー等の熱伝導性付与材;
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)ルブリカント等の摺動性付与材;
フェライト、金属等の電磁波シールド材;
ナノクレー、フッ素系有機化処理ナノクレー、タルク等の低ガス透過、強化材;
硝子バルーン等の軽量化材;
各種エラストマー、フッ素ゴム等の柔軟性付与材;
ナイロン、アラミド等の高強度付与材;
酸化チタン、酸化亜鉛、カーボンブラック、銅・クロムブラック、モリブデートオレンジ、酸化鉄、黄鉛、黄色酸化鉄、チタンイエロー、チタン・アンチモン・クロムイエロー、クロムグリーン、酸化クロムグリーン、コバルトグリーン等の着色顔料;
結晶核剤、トリアリルイソシアヌレート等の架橋剤、架橋助剤、発泡剤、発泡核材、熱安定剤、銅、銅化合物(酸化銅、ヨウ化銅等)、酸化防止剤、光安定剤、紫外線吸収剤等の添加剤。
(成形体)
本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物は、射出成形、押出成形、ブロー成形、圧縮成形、インフレーション成形、トランスファー成形等の種々の成形方法により容易に成形し、所望の成形体とすることができる。
本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物から得られる成形体の用途としては、ポンプケーシング、ダイヤフラムバルブケーシング、継ぎ手類、パッキング、シール部材、チューブ、電線被覆材、シート、フィルム、ライニング、コーティング、フィラメント、テント膜等の膜構造部材、プリント基板等の幅広い分野のものが挙げられる。
本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物は、射出成形、押出成形、ブロー成形、圧縮成形、インフレーション成形、トランスファー成形等の種々の成形方法により容易に成形し、所望の成形体とすることができる。
本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物から得られる成形体の用途としては、ポンプケーシング、ダイヤフラムバルブケーシング、継ぎ手類、パッキング、シール部材、チューブ、電線被覆材、シート、フィルム、ライニング、コーティング、フィラメント、テント膜等の膜構造部材、プリント基板等の幅広い分野のものが挙げられる。
(積層体)
本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物は、それら以外の材料と積層して積層体とすることができる。
他の材料としては、本発明の含フッ素共重合体以外の樹脂(以下、「他樹脂」ともいう。)、導体等が挙げられる。
他樹脂については後で詳しく説明する。導体としては、基本的には、電気伝導性の良好な材料であれば限定されるものでなく、例えば、軟銅、硬銅、無酸素銅、クロム鉱、アルミニウム等の線材、棒状あるいは板状体材料等が用いられる。また、これらに機械的強度が要求される場合は、上記材料にマグネシウム、ケイ素、鉄等が添加され得る。
本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物は、それら以外の材料と積層して積層体とすることができる。
他の材料としては、本発明の含フッ素共重合体以外の樹脂(以下、「他樹脂」ともいう。)、導体等が挙げられる。
他樹脂については後で詳しく説明する。導体としては、基本的には、電気伝導性の良好な材料であれば限定されるものでなく、例えば、軟銅、硬銅、無酸素銅、クロム鉱、アルミニウム等の線材、棒状あるいは板状体材料等が用いられる。また、これらに機械的強度が要求される場合は、上記材料にマグネシウム、ケイ素、鉄等が添加され得る。
積層体の例として、本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物と他樹脂とを積層した積層体(以下、樹脂積層体ともいう。)、電線用の芯線(導体)の表面に本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物からなる被覆層を積層した被覆電線、等が挙げられる。
本発明の含フッ素共重合体は、他樹脂との接着性に優れる。そのため、本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物の用途としては、樹脂積層体が好ましい。本発明の積層体はこの樹脂積層体である。すなわち、本発明の含フッ素共重合体または該含フッ素共重合体を含む含フッ素共重合体組成物の層と、前記含フッ素共重合体以外の樹脂の層とを有する積層体である。
本発明の含フッ素共重合体は、他樹脂との接着性に優れる。そのため、本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物の用途としては、樹脂積層体が好ましい。本発明の積層体はこの樹脂積層体である。すなわち、本発明の含フッ素共重合体または該含フッ素共重合体を含む含フッ素共重合体組成物の層と、前記含フッ素共重合体以外の樹脂の層とを有する積層体である。
樹脂積層体は、本発明の含フッ素共重合体またはこれを含む含フッ素共重合体組成物の層(I)と、他樹脂の層(II)とがこの順に積層した積層体〔(I)/(II)〕を含む。
前記樹脂積層体は、積層体〔(I)/(II)〕の層(II)の外側にさらに他樹脂の層が1層以上積層した積層体でもよい。このような積層体としては、例えば、層(II)の外側にさらに他樹脂の層(III)が積層した積層体〔(I)/(II)/(III)〕、層(III)の外側にさらに他樹脂の層(IV)が積層した積層体〔(I)/(II)/(III)/(IV)〕、層(IV)の外側にさらに他樹脂の層(V)が積層した積層体〔(I)/(II)/(III)/(IV)/(V)〕等が挙げられる。樹脂積層体を構成する層の総数に特に制限はない。
前記樹脂積層体は、積層体〔(I)/(II)〕の層(II)の外側にさらに他樹脂の層が1層以上積層した積層体でもよい。このような積層体としては、例えば、層(II)の外側にさらに他樹脂の層(III)が積層した積層体〔(I)/(II)/(III)〕、層(III)の外側にさらに他樹脂の層(IV)が積層した積層体〔(I)/(II)/(III)/(IV)〕、層(IV)の外側にさらに他樹脂の層(V)が積層した積層体〔(I)/(II)/(III)/(IV)/(V)〕等が挙げられる。樹脂積層体を構成する層の総数に特に制限はない。
他樹脂の層(層(II)、層(III)、層(IV)、層(V)等)を形成する他樹脂としては、本発明の含フッ素共重合体以外の樹脂であれば特に限定されず、本発明の含フッ素共重合体以外の熱可塑性樹脂、ゴム、熱可塑性エラストマー、硬化性樹脂の硬化物等が挙げられる。
熱可塑性の樹脂やエラストマー等の具体例としては、ポリエチレン(高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン等。)、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリブタジエン、ABS樹脂、ポリスチレン、メタクリル樹脂、ノルボルネン樹脂、ポリ塩化ビニリデン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、熱可塑性ポリイミド、ポリアミノビスマレイミド、ポリスルホン、ポリフエニレンスルフィド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリチオエーテルスルホン、ポリエーテルニトリル、ポリフェニレンエーテル、熱可塑性ウレタン樹脂等の単体または混合物が挙げられる。
他樹脂の層は、硬化性樹脂の硬化物である硬化樹脂の層であってもよい。硬化性樹脂としては、熱硬化性エポキシ樹脂、熱硬化性ウレタン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、グアナミン樹脂、フラン樹脂、ジアリルフタレート樹脂等の単体または混合物が挙げられる。
他樹脂は、グリシジル基等の接着官能基を有していてもよい。接着性官能基は、例えば、モノマーとしてメタクリル酸グリシジル等の接着官能基含有モノマーを用いて導入できる。
他樹脂の層には、該他樹脂をマトリックスとして、カーボンブラック、各種のエラストマー成分、ガラス繊維、カーボン繊維等が含まれていてもよい。
熱可塑性の樹脂やエラストマー等の具体例としては、ポリエチレン(高密度ポリエチレン、中密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、超低密度ポリエチレン等。)、ポリプロピレン、ポリブテン、ポリブタジエン、ABS樹脂、ポリスチレン、メタクリル樹脂、ノルボルネン樹脂、ポリ塩化ビニリデン、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート等のポリエステル、ポリカーボネート、ポリアミド、ポリイミド、熱可塑性ポリイミド、ポリアミノビスマレイミド、ポリスルホン、ポリフエニレンスルフィド、ポリエーテルエーテルケトン、ポリエーテルイミド、ポリエーテルケトン、ポリエーテルスルホン、ポリチオエーテルスルホン、ポリエーテルニトリル、ポリフェニレンエーテル、熱可塑性ウレタン樹脂等の単体または混合物が挙げられる。
他樹脂の層は、硬化性樹脂の硬化物である硬化樹脂の層であってもよい。硬化性樹脂としては、熱硬化性エポキシ樹脂、熱硬化性ウレタン樹脂、尿素樹脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、グアナミン樹脂、フラン樹脂、ジアリルフタレート樹脂等の単体または混合物が挙げられる。
他樹脂は、グリシジル基等の接着官能基を有していてもよい。接着性官能基は、例えば、モノマーとしてメタクリル酸グリシジル等の接着官能基含有モノマーを用いて導入できる。
他樹脂の層には、該他樹脂をマトリックスとして、カーボンブラック、各種のエラストマー成分、ガラス繊維、カーボン繊維等が含まれていてもよい。
樹脂積層体における各層の厚みには特に制限はないが、例えば、層(I)は3〜2000μm、層(II)は2〜1500μm、層(III)以降は50〜100000μm程度である。
樹脂積層体における各層の比率には特に制限はないが、例えば、積層体〔(I)/(II)/(III)〕を挙げた場合、全体の厚みに対して、層(I)は0.003〜98%、層(II)は0.002〜97%、層(III)は1.4〜99.99%である。
樹脂積層体の全体の厚みには特に制限はないが、例えば、100μm〜100000μmである。
樹脂積層体は、シート状でも、シートが立体成形された立体形状でも、チューブ状等でもよく、その形状に制限はない。
樹脂積層体における各層の比率には特に制限はないが、例えば、積層体〔(I)/(II)/(III)〕を挙げた場合、全体の厚みに対して、層(I)は0.003〜98%、層(II)は0.002〜97%、層(III)は1.4〜99.99%である。
樹脂積層体の全体の厚みには特に制限はないが、例えば、100μm〜100000μmである。
樹脂積層体は、シート状でも、シートが立体成形された立体形状でも、チューブ状等でもよく、その形状に制限はない。
(樹脂積層体の製造方法)
樹脂積層体は、成形の簡便性、生産性から、多層押出成形(共押出成形)、押し出しラミネート成形、加熱ロール、加熱プレスを用いた多層ラミネート成形、多層射出成形、多層ブロー成形等の熱積層工程を有する方法により、好適に製造できる。
具体的には、三層以上の構成の場合を例に挙げると、多層押出成形や多層ラミネート成形等の一段の熱積層工程で、層(I)と層(II)と層(III)と必要に応じて設けられる他の層とを積層、接着して樹脂積層体を製造する方法が挙げられる。また、例えば、層(I)と層(II)とを多層押出成形や押し出しラミネート成形で積層する第1の熱積層工程を行い、ついで、第1の熱積層工程で得られた層(I)と層(II)からなる積層体〔(I)/(II)〕に、層(III)を加熱プレスする第2の熱積層工程を行う方法;上述の第1の熱積層工程と第2の熱積層工程とを行った後、必要に応じて、さらに他の層を加熱プレスする第3の熱積層工程を行う方法;等、2段以上の多段の熱積層工程により樹脂積層体を製造する方法が挙げられる。
樹脂積層体は、成形の簡便性、生産性から、多層押出成形(共押出成形)、押し出しラミネート成形、加熱ロール、加熱プレスを用いた多層ラミネート成形、多層射出成形、多層ブロー成形等の熱積層工程を有する方法により、好適に製造できる。
具体的には、三層以上の構成の場合を例に挙げると、多層押出成形や多層ラミネート成形等の一段の熱積層工程で、層(I)と層(II)と層(III)と必要に応じて設けられる他の層とを積層、接着して樹脂積層体を製造する方法が挙げられる。また、例えば、層(I)と層(II)とを多層押出成形や押し出しラミネート成形で積層する第1の熱積層工程を行い、ついで、第1の熱積層工程で得られた層(I)と層(II)からなる積層体〔(I)/(II)〕に、層(III)を加熱プレスする第2の熱積層工程を行う方法;上述の第1の熱積層工程と第2の熱積層工程とを行った後、必要に応じて、さらに他の層を加熱プレスする第3の熱積層工程を行う方法;等、2段以上の多段の熱積層工程により樹脂積層体を製造する方法が挙げられる。
熱積層工程のうち、層(I)と他樹脂の層(層(II)等)とを加熱下で積層する熱積層工程は、100〜320℃で行うことが好ましく、150〜300℃がより好ましい。層(I)と他樹脂の層とを積層する熱積層工程の温度が上記範囲の下限値以上であると、充分に接着できる。上記範囲の上限値以下であると、他樹脂の熱分解が抑制され、接着力が充分となる。
熱積層工程のうち、他樹脂の層同士のみを加熱下で積層する熱積層工程は、150〜330℃で行うことが好ましく、180〜300℃がより好ましい。他樹脂の層同士を積層する熱積層工程の温度が上記範囲の下限値以上であると、充分に接着できる。上記範囲の上限値以下であると、他樹脂の熱分解が抑制され、接着力が充分となる。例えば、積層体〔(I)/(II)〕を多層押出成形や押出ラミネート成形で形成する第1の熱積層工程を行い、ついで、これに層(III)を熱プレスして、樹脂積層体〔(I)/(II)/(III)〕を得る第2の熱積層工程を行う場合には、第2の熱積層工程を上記温度範囲で行うことが好ましい。
各熱積層工程における加熱保持時間は、0.1秒〜1時間が好ましい。0.1秒以上であれば接着力が安定し、1時間以下であれば、生産性に優れる。
熱積層工程は、大気中で行っても、不活性ガス中で行っても、減圧下で行ってもよい。例えば、層(II)を構成する他樹脂がエポキシ基含有エチレン系共重合体である場合、熱分解を抑制する目的等においては、不活性ガス中または減圧下で行うことが好ましい。
熱積層工程は、大気中で行っても、不活性ガス中で行っても、減圧下で行ってもよい。例えば、層(II)を構成する他樹脂がエポキシ基含有エチレン系共重合体である場合、熱分解を抑制する目的等においては、不活性ガス中または減圧下で行うことが好ましい。
以下、実施例をあげて本発明を具体的に説明するが、本発明の技術的範囲はこれに限定されるものではない。
以下の例1〜16のうち、例1〜3、13〜14、16が実施例であり、例4〜12、15が比較例である。
以下の各例において、含フッ素共重合体の組成、融点、Q値、弾性率および剥離強度はそれぞれ以下の方法により測定した。
以下の例1〜16のうち、例1〜3、13〜14、16が実施例であり、例4〜12、15が比較例である。
以下の各例において、含フッ素共重合体の組成、融点、Q値、弾性率および剥離強度はそれぞれ以下の方法により測定した。
〔含フッ素共重合体の組成〕
単位(C)の含有量は、赤外吸収スペクトル分析で求めた。具体的には、以下の手順で測定した。他の単位の含有量(モル比)は、溶融NMR(核磁気共鳴)分析およびフッ素含有量分析で求めた。
単位(C)の含有量は、赤外吸収スペクトル分析で求めた。具体的には、以下の手順で測定した。他の単位の含有量(モル比)は、溶融NMR(核磁気共鳴)分析およびフッ素含有量分析で求めた。
「単位(C)の含有量(モル%)」
含フッ素共重合体をプレス成形して厚み200μmのフィルムを作製した。得られたフィルムについて、フーリエ変換赤外分光器(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製、Nicolet iS10)により、1870cm−1付近に現れる酸無水物基(−CO−O−CO−)に由来する吸収の強度を測定した。その測定値と、モデル化合物から求めた酸無水物基のモル吸光係数(無水イタコン酸:237L・mol−1・cm−1)を用いて、酸無水物基の含有量を算出し、その値から単位(C)の含有量を求めた。
含フッ素共重合体をプレス成形して厚み200μmのフィルムを作製した。得られたフィルムについて、フーリエ変換赤外分光器(サーモフィッシャーサイエンティフィック社製、Nicolet iS10)により、1870cm−1付近に現れる酸無水物基(−CO−O−CO−)に由来する吸収の強度を測定した。その測定値と、モデル化合物から求めた酸無水物基のモル吸光係数(無水イタコン酸:237L・mol−1・cm−1)を用いて、酸無水物基の含有量を算出し、その値から単位(C)の含有量を求めた。
〔含フッ素共重合体の融点(℃)〕
示差走査熱量計(セイコーインスツル株式会社製DSC−220CU)を用い、試料約5mgを100℃から300℃まで10℃/分で昇温して求めた。
示差走査熱量計(セイコーインスツル株式会社製DSC−220CU)を用い、試料約5mgを100℃から300℃まで10℃/分で昇温して求めた。
〔Q値(mm3/秒)〕
島津製作所製フローテスタCFT−100Dを用いて、シリンダー面積1cm2、温度297℃、荷重7kg(68.6N)下に直径2.1mm、長さ8mmのオリフィス中に含フッ素共重合体を押出すときの含フッ素共重合体の押出し速度を求め、その値をQ値とした。
島津製作所製フローテスタCFT−100Dを用いて、シリンダー面積1cm2、温度297℃、荷重7kg(68.6N)下に直径2.1mm、長さ8mmのオリフィス中に含フッ素共重合体を押出すときの含フッ素共重合体の押出し速度を求め、その値をQ値とした。
〔弾性率(MPa)〕
300℃で含フッ素共重合体を溶融し、プレス成形して厚み0.3mmのフィルムを作製した。得られたフィルムについて、動的粘弾性測定装置(SII社製DMA−6100)を用いて、室温(25℃)で10Hzの周波数を用いて弾性率を測定した。
300℃で含フッ素共重合体を溶融し、プレス成形して厚み0.3mmのフィルムを作製した。得られたフィルムについて、動的粘弾性測定装置(SII社製DMA−6100)を用いて、室温(25℃)で10Hzの周波数を用いて弾性率を測定した。
〔剥離強度(N/cm)〕
300℃で含フッ素共重合体を溶融し、プレス成形して厚み100μmの含フッ素共重合体フィルムを作製した。
別途、ナイロン12 3030JI6L(宇部興産社製)を250℃で溶融し、プレス成形して厚み100μmのナイロンフィルムを得た。
含フッ素共重合体フィルムとナイロンフィルムとを重ね、300℃で10分間熱プレスして溶融接着させたのち、冷却して積層フィルムを得た。フッ素樹脂フィルムとナイロンフィルムとを重ねる際、剥離試験のため、一端に接着性を有していないETFEフィルム(旭硝子社製、アフレックスフィルム)を挿入し非接着端部を形成した。
得られた積層フィルムを縦5cm横1cmの短冊状に切断し、試験片を作成した。引張試験機の下側のつかみ具で試験片の含フッ素共重合体フィルムを、上側のつかみ具で試験片のナイロンフィルムをつかみ、上側のつかみ具を30mm/分の速度で上方に動かして180度の角度での剥離強度を測定した。剥離強度が大きいほど、積層フィルムの層間接着力が強いことを示す。
300℃で含フッ素共重合体を溶融し、プレス成形して厚み100μmの含フッ素共重合体フィルムを作製した。
別途、ナイロン12 3030JI6L(宇部興産社製)を250℃で溶融し、プレス成形して厚み100μmのナイロンフィルムを得た。
含フッ素共重合体フィルムとナイロンフィルムとを重ね、300℃で10分間熱プレスして溶融接着させたのち、冷却して積層フィルムを得た。フッ素樹脂フィルムとナイロンフィルムとを重ねる際、剥離試験のため、一端に接着性を有していないETFEフィルム(旭硝子社製、アフレックスフィルム)を挿入し非接着端部を形成した。
得られた積層フィルムを縦5cm横1cmの短冊状に切断し、試験片を作成した。引張試験機の下側のつかみ具で試験片の含フッ素共重合体フィルムを、上側のつかみ具で試験片のナイロンフィルムをつかみ、上側のつかみ具を30mm/分の速度で上方に動かして180度の角度での剥離強度を測定した。剥離強度が大きいほど、積層フィルムの層間接着力が強いことを示す。
〔耐熱性試験〕
300℃で含フッ素共重合体を溶融し、プレス成形してフィルムを作製した。そのフィルムを時計皿の上に乗せ、320℃、30分オーブン中に保持する熱処理を行った。
熱処理後のフィルムについて、着色や発泡の有無を目視で観察し、熱処理前と比較して変化が見られなかったものをS、わずかな変化が見られたものをA、顕著な変化が見られたものをBとして評価を行った。
本試験は、含フッ素共重合体の耐熱性を確認するための加速試験であり、含フッ素共重合体の融点以上の温度で実施した。使用目的によるが、SまたはAの状態であれば、耐熱性が要求される用途に使用できるものと判断できる。
300℃で含フッ素共重合体を溶融し、プレス成形してフィルムを作製した。そのフィルムを時計皿の上に乗せ、320℃、30分オーブン中に保持する熱処理を行った。
熱処理後のフィルムについて、着色や発泡の有無を目視で観察し、熱処理前と比較して変化が見られなかったものをS、わずかな変化が見られたものをA、顕著な変化が見られたものをBとして評価を行った。
本試験は、含フッ素共重合体の耐熱性を確認するための加速試験であり、含フッ素共重合体の融点以上の温度で実施した。使用目的によるが、SまたはAの状態であれば、耐熱性が要求される用途に使用できるものと判断できる。
〔例1〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの897g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの384g、HFPの26gを仕込み、TFEの192g、Eの2.2gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、重合開始剤としてtert−ブチルペルオキシピバレートの1.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の1.9mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの897g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの384g、HFPの26gを仕込み、TFEの192g、Eの2.2gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、重合開始剤としてtert−ブチルペルオキシピバレートの1.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の1.9mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=70/30(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、このモノマー混合ガスに対して0.4モル%に相当する量の無水イタコン酸(以下、IAHという。)を連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から3.9時間後、モノマー混合ガスの80gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体1を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体1をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体1を150℃で15時間乾燥することにより、75gの含フッ素共重合体1が得られた。
含フッ素共重合体1の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で66.1/33.2/0.3/0.4であった。含フッ素共重合体1の融点は246℃、Q値は9.2mm3/秒、弾性率は620MPa、剥離強度は15.0N/cmであった。
含フッ素共重合体1の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で66.1/33.2/0.3/0.4であった。含フッ素共重合体1の融点は246℃、Q値は9.2mm3/秒、弾性率は620MPa、剥離強度は15.0N/cmであった。
〔例2〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの723g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの592g、CH2=CH(CF2)4F(以下、PFBEという。)の2.4gを仕込み、TFEの241g、Eの1.3gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の3.85mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの723g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの592g、CH2=CH(CF2)4F(以下、PFBEという。)の2.4gを仕込み、TFEの241g、Eの1.3gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の3.85mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=73/27(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して0.6モル%に相当する量のPFBEと、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して0.4モル%に相当する量のIAHとを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から2.8時間後、モノマー混合ガスの80gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体2を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体2をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体2を150℃で15時間乾燥することにより、84gの含フッ素共重合体2が得られた。
含フッ素共重合体2の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で71.4/27.5/0.7/0.4であった。含フッ素共重合体2の融点は241℃、Q値は10.5mm3/秒、弾性率は430MPa、剥離強度は13.8N/cmであった。
含フッ素共重合体2の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で71.4/27.5/0.7/0.4であった。含フッ素共重合体2の融点は241℃、Q値は10.5mm3/秒、弾性率は430MPa、剥離強度は13.8N/cmであった。
〔例3〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの917g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの412g、PFBEの3.0gを仕込み、TFEの228.6g、Eの3.4gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の4.8mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの917g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの412g、PFBEの3.0gを仕込み、TFEの228.6g、Eの3.4gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の4.8mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=63/37(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して1.0モル%に相当する量のPFBEと、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して0.4モル%に相当する量のIAHとを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始2.7時間後、モノマー混合ガスの80gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体3を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体3をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体3を150℃で15時間乾燥することにより、83gの含フッ素共重合体3が得られた。
含フッ素共重合体3の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で63.3/35.3/1.0/0.4であった。含フッ素共重合体3の融点は248℃、Q値は9.5mm3/秒、弾性率は685MPa、剥離強度は16.4N/cmであった。
含フッ素共重合体3の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で63.3/35.3/1.0/0.4であった。含フッ素共重合体3の融点は248℃、Q値は9.5mm3/秒、弾性率は685MPa、剥離強度は16.4N/cmであった。
〔例4〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの876.2g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの340.8gを仕込み、TFEの180.5g、Eの2.66gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の1.3mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの876.2g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの340.8gを仕込み、TFEの180.5g、Eの2.66gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の1.3mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=70/30(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から1.78時間後、モノマー混合ガスの50gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体4を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体4をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体4を120℃で15時間乾燥することにより、53gの含フッ素共重合体3が得られた。
含フッ素共重合体4の組成は、TFE単位/E単位のモル比で64.9/35.1であった。含フッ素共重合体4の融点は253℃、Q値は9.0mm3/秒、弾性率は950MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
含フッ素共重合体4の組成は、TFE単位/E単位のモル比で64.9/35.1であった。含フッ素共重合体4の融点は253℃、Q値は9.0mm3/秒、弾性率は950MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
〔例5〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、CF3CH2OCF2CF2Hの1180.1g、メタノールの5.7g、CH2=CH(CF2)2F(以下、PFEEという。)の7.0gを仕込み、TFEの176.9g、Eの6.1gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の8.7mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、CF3CH2OCF2CF2Hの1180.1g、メタノールの5.7g、CH2=CH(CF2)2F(以下、PFEEという。)の7.0gを仕込み、TFEの176.9g、Eの6.1gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の8.7mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中圧力が一定になるように組成TFE/E=60/40(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して2.3モル%となるようにPFEEを、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して0.7モル%に相当する量のIAHを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始4時間後、モノマー混合ガスの100gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体5を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体5をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体5を150℃で15時間乾燥することにより、104gの含フッ素共重合体5が得られた。
含フッ素共重合体5の組成は、TFE単位/E単位/PFEE単位/IAH単位のモル比で54.7/42.8/2.1/0.4であった。含フッ素共重合体5の融点は240℃、Q値は25.0mm3/秒、弾性率は900MPa、剥離強度は18.5N/cmであった。
含フッ素共重合体5の組成は、TFE単位/E単位/PFEE単位/IAH単位のモル比で54.7/42.8/2.1/0.4であった。含フッ素共重合体5の融点は240℃、Q値は25.0mm3/秒、弾性率は900MPa、剥離強度は18.5N/cmであった。
〔例6〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの648.4g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの552.3gを仕込み、TFEの212.9g、Eの0.6gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの1質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の1mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの648.4g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの552.3gを仕込み、TFEの212.9g、Eの0.6gを圧入し、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの1質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の1mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=80/20(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して0.4モル%に相当する量のIAHを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から3時間後、モノマー混合ガスの50gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体6を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体6をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体6を120℃で15時間乾燥することにより、51gの含フッ素共重合体5が得られた。
含フッ素共重合体6の組成は、TFE単位/E単位/IAH単位のモル比で79.0/20.6/0.4であった。含フッ素共重合体6の融点は271℃、Q値は15.9mm3/秒であった。
重合後の開始剤ノズルにTFE比率の高いポリマーが付着しており、それが異物となって含フッ素共重合体6の中に含まれており、均一なポリマーが得られなかった。そのため、弾性率、剥離強度、耐熱性の評価は行わなかった。
含フッ素共重合体6の組成は、TFE単位/E単位/IAH単位のモル比で79.0/20.6/0.4であった。含フッ素共重合体6の融点は271℃、Q値は15.9mm3/秒であった。
重合後の開始剤ノズルにTFE比率の高いポリマーが付着しており、それが異物となって含フッ素共重合体6の中に含まれており、均一なポリマーが得られなかった。そのため、弾性率、剥離強度、耐熱性の評価は行わなかった。
〔例7〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの927.7g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの293gを仕込み、TFEの180.5g、Eの2.7g、CH2=CH(CF2)4Fの3.4gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、重合開始剤としてtert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の8.7mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの927.7g、1,3−ジクロロ−1,1,2,2,3−ペンタフルオロプロパンの293gを仕込み、TFEの180.5g、Eの2.7g、CH2=CH(CF2)4Fの3.4gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、重合開始剤としてtert−ブチルペルオキシピバレートの0.5質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の8.7mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=65/35(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して0.75モル%に相当する量のPFBEを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から2.83時間後、モノマー混合ガスの100gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体7を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体7をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体7を120℃で15時間乾燥することにより、105gの含フッ素共重合体7が得られた。
含フッ素共重合体7の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で64.4/34.6/1.0であった。含フッ素共重合体7の融点は245℃、Q値は4.8mm3/秒、弾性率は620MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
含フッ素共重合体7の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で64.4/34.6/1.0であった。含フッ素共重合体7の融点は245℃、Q値は4.8mm3/秒、弾性率は620MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
〔例8〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの1336g、メタノールの8.0gを仕込み、TFEの191.3g、Eの6.0g、PFBEの8.2gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の7.7mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの1336g、メタノールの8.0gを仕込み、TFEの191.3g、Eの6.0g、PFBEの8.2gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の7.7mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=60/40(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して1.9モル%に相当する量のPFBEを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から2時間後、モノマー混合ガスの90gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体8を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体8をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体8を150℃で15時間乾燥することにより、90gの含フッ素共重合体8が得られた。
含フッ素共重合体8の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で56.8/41.0/2.2であった。含フッ素共重合体8の融点は244℃、Q値は38.0mm3/秒、弾性率は930MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
含フッ素共重合体8の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で56.8/41.0/2.2であった。含フッ素共重合体8の融点は244℃、Q値は38.0mm3/秒、弾性率は930MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
〔例9〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、脱イオン水の273g、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの866.3g、メタノールの96.3gを仕込み、TFEの157.8g、Eの4.3g、PFBEの10.6gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の7.7mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、脱イオン水の273g、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの866.3g、メタノールの96.3gを仕込み、TFEの157.8g、Eの4.3g、PFBEの10.6gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の7.7mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=60/40(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して3.3モル%に相当する量のPFBEを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から3.5時間後、モノマー混合ガスの110gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体9を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体9をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体9を120℃で15時間乾燥することにより、102gの含フッ素共重合体9が得られた。
含フッ素共重合体9の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で57.1/39.5/3.4であった。含フッ素共重合体9の融点は227℃、Q値は45.8mm3/秒、弾性率は900MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際に剥がれてしまい、測定できなかった。
含フッ素共重合体9の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で57.1/39.5/3.4であった。含フッ素共重合体9の融点は227℃、Q値は45.8mm3/秒、弾性率は900MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際に剥がれてしまい、測定できなかった。
〔例10〕
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.1モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体10を得た。また、重合時間は10.5時間であった。
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.1モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体10を得た。また、重合時間は10.5時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体10をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体10を150℃で15時間乾燥することにより、78gの含フッ素共重合体10が得られた。出来上がった含フッ素共重合体10は[例1]と比較して黄色がかったものとなっており、耐熱性が弱いことをうかがわせる結果となった。
含フッ素共重合体10の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で65.7/32.9/0.3/1.1であった。含フッ素共重合体10の融点は244℃、Q値は33.2mm3/秒、弾性率は600MPa、剥離強度は3.0N/cmであった。
含フッ素共重合体10の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で65.7/32.9/0.3/1.1であった。含フッ素共重合体10の融点は244℃、Q値は33.2mm3/秒、弾性率は600MPa、剥離強度は3.0N/cmであった。
〔例11〕
例2において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.1モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体11を得た。また、重合時間は7.8時間であった。
例2において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.1モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体11を得た。また、重合時間は7.8時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体11をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体11を150℃で15時間乾燥することにより、80gの含フッ素共重合体11が得られた。出来上がった含フッ素共重合体11は[例1]と比較して黄色がかったものとなっており、耐熱性が弱いことをうかがわせる結果となった。
含フッ素共重合体11の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で71.0/27.2/0.7/1.1であった。含フッ素共重合体11の融点は239℃、Q値は40.8mm3/秒、弾性率は420MPa、剥離強度は4.5N/cmであった。
含フッ素共重合体11の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で71.0/27.2/0.7/1.1であった。含フッ素共重合体11の融点は239℃、Q値は40.8mm3/秒、弾性率は420MPa、剥離強度は4.5N/cmであった。
〔例12〕
例3において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.1モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体12を得た。また、重合時間は7.5時間であった。
例3において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.1モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体12を得た。また、重合時間は7.5時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体12をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体12を150℃で15時間乾燥することにより、81gの含フッ素共重合体12が得られた。出来上がった含フッ素共重合体12は[例1]と比較して黄色がかったものとなっており、耐熱性が弱いことをうかがわせる結果となった。
含フッ素共重合体12の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で63.0/34.9/1.0/1.1であった。含フッ素共重合体12の融点は245℃、Q値は27.5mm3/秒、弾性率は650MPa、剥離強度は2.5N/cmであった。
含フッ素共重合体12の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位/IAH単位のモル比で63.0/34.9/1.0/1.1であった。含フッ素共重合体12の融点は245℃、Q値は27.5mm3/秒、弾性率は650MPa、剥離強度は2.5N/cmであった。
〔例13〕
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して0.2モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体13を得た。また、重合時間は2.0時間であった。
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して0.2モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体13を得た。また、重合時間は2.0時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体13をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体13を150℃で15時間乾燥することにより、80gの含フッ素共重合体13が得られた。
含フッ素共重合体13の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で66.3/33.2/0.3/0.2であった。含フッ素共重合体13の融点は247℃、Q値は6.4mm3/秒、弾性率は620MPa、剥離強度は14.3N/cmであった。
含フッ素共重合体13の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で66.3/33.2/0.3/0.2であった。含フッ素共重合体13の融点は247℃、Q値は6.4mm3/秒、弾性率は620MPa、剥離強度は14.3N/cmであった。
〔例14〕
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して0.6モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体14を得た。また、重合時間は4.3時間であった。
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して0.6モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体14を得た。また、重合時間は4.3時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体14をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体14を150℃で15時間乾燥することにより、81gの含フッ素共重合体14が得られた。
含フッ素共重合体14の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で65.9/33.2/0.3/0.6であった。含フッ素共重合体14の融点は245℃、Q値は13.1mm3/秒、弾性率は600MPa、剥離強度は12.0N/cmであった。
含フッ素共重合体14の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で65.9/33.2/0.3/0.6であった。含フッ素共重合体14の融点は245℃、Q値は13.1mm3/秒、弾性率は600MPa、剥離強度は12.0N/cmであった。
〔例15〕
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの1336g、メタノールの6.80gを仕込み、TFEの191.3g、Eの6.0g、CH2=CH(CF2)4Fの13.6gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の12.7mLを仕込み、重合を開始させた。
内容積が1.3リットルの撹拌機付き重合槽を脱気し、1−ヒドロトリデカフルオロヘキサンの1336g、メタノールの6.80gを仕込み、TFEの191.3g、Eの6.0g、CH2=CH(CF2)4Fの13.6gを仕込み、重合槽内を66℃に昇温し、tert−ブチルペルオキシピバレートの2.0質量%1−ヒドロトリデカフルオロヘキサン溶液の12.7mLを仕込み、重合を開始させた。
重合中、圧力が一定になるように組成TFE/E=60/40(モル比)のモノマー混合ガスを連続的に仕込み、TFE/Eのモノマー混合ガスに対して3.3モル%に相当する量のPFBEを連続的に仕込んだ。重合中の圧力は1.5MPa(ゲージ圧)とした。重合開始から2時間後、モノマー混合ガスの90gを仕込んだ時点で、重合槽内温を室温まで降温するとともに常圧までパージして、スラリ状の含フッ素共重合体15を得た。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体15をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体15を150℃で15時間乾燥することにより、93gの含フッ素共重合体15が得られた。
含フッ素共重合体15の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で57.2/39.4/3.4であった。含フッ素共重合体15の融点は226℃、Q値は38.0mm3/秒、弾性率は910MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
含フッ素共重合体15の組成は、TFE単位/E単位/PFBE単位のモル比で57.2/39.4/3.4であった。含フッ素共重合体15の融点は226℃、Q値は38.0mm3/秒、弾性率は910MPaであった。剥離強度は、溶融接着させた後、積層フィルムを取り出した際にはがれてしまい、測定できなかった。
〔例16〕
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.0モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体16を得た。また、重合時間は6.8時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体16をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体16を150℃で15時間乾燥することにより、85gの含フッ素共重合体16が得られた。
含フッ素共重合体16の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で65.7/33.0/0.3/1.0であった。含フッ素共重合体16の融点は249℃、Q値は20.0mm3/秒、弾性率は625MPa、剥離強度は10.5N/cmであった。
例1において重合中に連続的に仕込むIAHの量を、モノマー混合ガスに対して1.0モル%に相当する量に変更した以外は同様の仕込み手法にて重合を行い、スラリ状の含フッ素共重合体16を得た。また、重合時間は6.8時間であった。
得られたスラリ状の含フッ素共重合体16をガラスフィルターで吸引ろ過し、ろ取した含フッ素共重合体16を150℃で15時間乾燥することにより、85gの含フッ素共重合体16が得られた。
含フッ素共重合体16の組成は、TFE単位/E単位/HFP単位/IAH単位のモル比で65.7/33.0/0.3/1.0であった。含フッ素共重合体16の融点は249℃、Q値は20.0mm3/秒、弾性率は625MPa、剥離強度は10.5N/cmであった。
例1〜16それぞれで得られた含フッ素共重合体1〜16について、単位(A)と前記単位(B)とのモル比[(A)/(B)]、単位(A)と単位(B)との合計量に対しての単位(C)、単位(D)それぞれの割合(モル%)、融点、Q値を表1に示す。また、弾性率、剥離強度、耐熱性試験の評価結果を表1に併記する。
上記結果に示すとおり、例1〜3、13〜14、16の含フッ素共重合体1〜3、13〜14は、弾性率が低く、柔軟性に優れていた。また、剥離強度が高く、他樹脂との接着性に優れていた。また、耐熱性も良好であった。
これに対し、単位(C)〜(D)を含まない例4の含フッ素共重合体4は、柔軟性が低かった。また、他樹脂との接着性に乏しかった。
(A)/(B)=63/37よりも単位(A)の割合が少ない例5の含フッ素共重合体5は、柔軟性が低かった。また、耐熱性に劣っていた。
(A)/(B)=75/25よりも単位(A)の割合が多く、単位(D)を含まない例6の含フッ素共重合体6は、重合後の開始剤ノズルにTFE比率の高いポリマーが付着しており、それが異物となって均一なポリマーが得られなかったため、実用性でない。
単位(C)を含まない例7の含フッ素共重合体7は、他樹脂との接着性に乏しかった。
(A)/(B)=63/37よりも単位(A)の割合が少なく、単位(C)を含まない例8〜9の含フッ素共重合体8〜9は、柔軟性が低く、他樹脂との接着性に乏しかった。
例10〜12の含フッ素共重合体10〜12は、弾性率が低く、柔軟性に優れていた。しかし、例1〜3、13〜14の含フッ素共重合体1〜3、13〜14よりも単位(C)の含有量が多いにもかかわらず、例1〜3、13〜14よりも剥離強度が低かった。また、重合体の分子量が上がりにくくQ値が高い傾向にあった。更に、重合時間が長く、乾燥上がりの状態で、着色をしており、耐熱性試験の結果も悪かった。
(A)/(B)=63/37よりも単位(A)の割合が少なく、単位(C)を含まない例15の含フッ素共重合体15は、柔軟性が低く、他樹脂との接着性に乏しかった。
以上の結果より、フッ素含有量の高い含フッ素共重合体においては、単位(C)の含有量を、単位(A)と単位(B)との合計量に対して0.1〜1.0モル%の範囲にすることによって、他樹脂との接着性に優れたものとなり、その一方で、単位(C)の前記の含有量が1モル%を超えると、重合時間が長くなり生産性が低下したり、分子量が上がりにくい傾向があったり、極性官能基含有モノマーのオリゴマーが生成して接着性が低下してしまったりする懸念点が発生することが示された。
これに対し、単位(C)〜(D)を含まない例4の含フッ素共重合体4は、柔軟性が低かった。また、他樹脂との接着性に乏しかった。
(A)/(B)=63/37よりも単位(A)の割合が少ない例5の含フッ素共重合体5は、柔軟性が低かった。また、耐熱性に劣っていた。
(A)/(B)=75/25よりも単位(A)の割合が多く、単位(D)を含まない例6の含フッ素共重合体6は、重合後の開始剤ノズルにTFE比率の高いポリマーが付着しており、それが異物となって均一なポリマーが得られなかったため、実用性でない。
単位(C)を含まない例7の含フッ素共重合体7は、他樹脂との接着性に乏しかった。
(A)/(B)=63/37よりも単位(A)の割合が少なく、単位(C)を含まない例8〜9の含フッ素共重合体8〜9は、柔軟性が低く、他樹脂との接着性に乏しかった。
例10〜12の含フッ素共重合体10〜12は、弾性率が低く、柔軟性に優れていた。しかし、例1〜3、13〜14の含フッ素共重合体1〜3、13〜14よりも単位(C)の含有量が多いにもかかわらず、例1〜3、13〜14よりも剥離強度が低かった。また、重合体の分子量が上がりにくくQ値が高い傾向にあった。更に、重合時間が長く、乾燥上がりの状態で、着色をしており、耐熱性試験の結果も悪かった。
(A)/(B)=63/37よりも単位(A)の割合が少なく、単位(C)を含まない例15の含フッ素共重合体15は、柔軟性が低く、他樹脂との接着性に乏しかった。
以上の結果より、フッ素含有量の高い含フッ素共重合体においては、単位(C)の含有量を、単位(A)と単位(B)との合計量に対して0.1〜1.0モル%の範囲にすることによって、他樹脂との接着性に優れたものとなり、その一方で、単位(C)の前記の含有量が1モル%を超えると、重合時間が長くなり生産性が低下したり、分子量が上がりにくい傾向があったり、極性官能基含有モノマーのオリゴマーが生成して接着性が低下してしまったりする懸念点が発生することが示された。
本発明の含フッ素共重合体は、柔軟性に優れる。また、他樹脂との接着性にも優れる。さらに耐熱性も良好である。そのため、本発明の含フッ素共重合体は、チューブ、フィルム、絶縁被覆材料等の用途に使用することができ、その様態は、積層体、コンパウンドによるアロイ等が挙げられる。
なお、2014年7月9日に出願された日本特許出願2014−141570号の明細書、特許請求の範囲および要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
なお、2014年7月9日に出願された日本特許出願2014−141570号の明細書、特許請求の範囲および要約書の全内容をここに引用し、本発明の明細書の開示として、取り入れるものである。
Claims (11)
- テトラフルオロエチレンに基づく単位(A)と、エチレンに基づく単位(B)と、イタコン酸、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物、シトラコン酸、無水シトラコン酸、マレイン酸および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(C)と、CH2=CX(CF2)nY(ここで、X、Yはそれぞれ独立に水素原子またはフッ素原子であり、nは2〜8である。)およびヘキサフルオロプロピレンからなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位(D)と、を含有し、
前記単位(A)と前記単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]が、63/37〜75/25であり、
前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対して、前記単位(C)の割合が0.01〜1モル%で、前記単位(D)の割合が0.01〜3モル%であり、
297℃で測定される容量流速が4〜1000mm3/秒であることを特徴とする含フッ素共重合体。 - 前記単位(A)と前記単位(B)とのモル比[単位(A)/単位(B)]が、63/37〜72/28である、請求項1に記載の含フッ素共重合体。
- 前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対する前記単位(C)の含有量が0.1〜0.8モル%である、請求項1または2に記載の含フッ素共重合体。
- 前記単位(A)と前記単位(B)との合計量に対する前記単位(D)の含有量が0.1〜2モル%である、請求項1〜3のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 前記容量流速が4〜100mm3/秒である、請求項1〜4のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 前記単位(C)が、無水イタコン酸、5−ノルボルネン−2,3−ジカルボン酸無水物および無水マレイン酸からなる群より選ばれる少なくとも1種のモノマーに基づく単位である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 前記単位(C)が無水イタコン酸に基づく単位である、請求項1〜5のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 前記CH2=CX(CF2)nYにおいて、Xが水素原子、Yがフッ素原子かつnが2〜4である、請求項1〜7のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 前記単位(D)の少なくとも一部が、前記CH2=CX(CF2)nYに基づく単位である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 前記単位(D)の少なくとも一部が、ヘキサフルオロプロピレンに基づく単位である、請求項1〜8のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体。
- 請求項1〜10のいずれか一項に記載の含フッ素共重合体、または該含フッ素共重合体を含む含フッ素共重合体組成物の層と、前記含フッ素共重合体以外の樹脂の層とを有する積層体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014141570 | 2014-07-09 | ||
JP2014141570 | 2014-07-09 | ||
PCT/JP2015/069712 WO2016006644A1 (ja) | 2014-07-09 | 2015-07-09 | 含フッ素共重合体および積層体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2016006644A1 true JPWO2016006644A1 (ja) | 2017-04-27 |
Family
ID=55064272
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2016532961A Pending JPWO2016006644A1 (ja) | 2014-07-09 | 2015-07-09 | 含フッ素共重合体および積層体 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2016006644A1 (ja) |
WO (1) | WO2016006644A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2019031521A1 (ja) * | 2017-08-09 | 2019-02-14 | Agc株式会社 | 含フッ素共重合体組成物 |
WO2024143465A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | Agc株式会社 | 半導体製造装置用のチューブ |
WO2024143464A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | Agc株式会社 | 半導体製造装置用のチューブ |
WO2024143463A1 (ja) * | 2022-12-28 | 2024-07-04 | Agc株式会社 | 半導体製造装置用のチューブ |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003176394A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Daikin Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物、積層樹脂成形体、多層成形品及び含フッ素樹脂成形品 |
JP2004301247A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Asahi Glass Co Ltd | 積層ホース |
WO2005100008A1 (ja) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Asahi Glass Company, Limited | 積層チューブ |
JP2006297843A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Asahi Glass Co Ltd | フッ素樹脂積層体 |
JP2010089479A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-04-22 | Daikin Ind Ltd | ゴム層とフッ素樹脂層からなる積層体および加硫用ゴム組成物 |
WO2012081413A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | ダイキン工業株式会社 | 積層体 |
-
2015
- 2015-07-09 JP JP2016532961A patent/JPWO2016006644A1/ja active Pending
- 2015-07-09 WO PCT/JP2015/069712 patent/WO2016006644A1/ja active Application Filing
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003176394A (ja) * | 2001-12-11 | 2003-06-24 | Daikin Ind Ltd | 熱可塑性樹脂組成物、積層樹脂成形体、多層成形品及び含フッ素樹脂成形品 |
JP2004301247A (ja) * | 2003-03-31 | 2004-10-28 | Asahi Glass Co Ltd | 積層ホース |
WO2005100008A1 (ja) * | 2004-04-16 | 2005-10-27 | Asahi Glass Company, Limited | 積層チューブ |
JP2006297843A (ja) * | 2005-04-25 | 2006-11-02 | Asahi Glass Co Ltd | フッ素樹脂積層体 |
JP2010089479A (ja) * | 2008-07-03 | 2010-04-22 | Daikin Ind Ltd | ゴム層とフッ素樹脂層からなる積層体および加硫用ゴム組成物 |
WO2012081413A1 (ja) * | 2010-12-15 | 2012-06-21 | ダイキン工業株式会社 | 積層体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2016006644A1 (ja) | 2016-01-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102581554B1 (ko) | 적층 기재 및 그 성형체의 제조 방법 | |
US20080107866A1 (en) | Laminate for flexible printed wiring board | |
JP5958467B2 (ja) | 含フッ素共重合体組成物 | |
JP5609872B2 (ja) | エチレン/テトラフルオロエチレン系共重合体 | |
WO2017179542A1 (ja) | 積層体、プリント基板、および積層体の製造方法 | |
US20070246255A1 (en) | Laminate for printed wiring board | |
CN1765982A (zh) | 含氟共聚物及其应用 | |
US10347392B2 (en) | Fluorinated insulated electric wire | |
BRPI0611582A2 (pt) | laminado com múltiplas camadas de flúor-resina | |
JP6330447B2 (ja) | 含フッ素共重合体組成物、その製造方法および成形品 | |
JPWO2017082417A1 (ja) | 共重合体およびこれを含む組成物 | |
JPWO2016006644A1 (ja) | 含フッ素共重合体および積層体 | |
US20170130874A1 (en) | Resin-coated metal pipe and method for its production | |
US20060003175A1 (en) | Fluoropolymer molding and laminate thereof | |
JP4959911B2 (ja) | フッ素樹脂フィルム及び該フィルムの層を含有する積層体 | |
US10253221B2 (en) | Adhesive | |
JP6468074B2 (ja) | フッ素樹脂積層体およびその製造方法 | |
JP2006297843A (ja) | フッ素樹脂積層体 | |
WO2015199194A1 (ja) | 含フッ素樹脂組成物 | |
US9879107B2 (en) | Fluorinated copolymer | |
JP6107613B2 (ja) | 含フッ素共重合体成形品の製造方法、電線被覆材および摺動部材 | |
JP2007185822A (ja) | フッ素樹脂多層積層体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20161220 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20180227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20181106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20190604 |