JPWO2015182215A1 - 内視鏡システム - Google Patents

内視鏡システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015182215A1
JPWO2015182215A1 JP2015547196A JP2015547196A JPWO2015182215A1 JP WO2015182215 A1 JPWO2015182215 A1 JP WO2015182215A1 JP 2015547196 A JP2015547196 A JP 2015547196A JP 2015547196 A JP2015547196 A JP 2015547196A JP WO2015182215 A1 JPWO2015182215 A1 JP WO2015182215A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
insertion portion
balloon
endoscope
tube insertion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015547196A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5914774B1 (ja
Inventor
誠二 齋藤
誠二 齋藤
傑 岡庭
傑 岡庭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp filed Critical Olympus Corp
Application granted granted Critical
Publication of JP5914774B1 publication Critical patent/JP5914774B1/ja
Publication of JPWO2015182215A1 publication Critical patent/JPWO2015182215A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00135Oversleeves mounted on the endoscope prior to insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00064Constructional details of the endoscope body
    • A61B1/00071Insertion part of the endoscope body
    • A61B1/0008Insertion part of the endoscope body characterised by distal tip features
    • A61B1/00082Balloons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00147Holding or positioning arrangements
    • A61B1/00154Holding or positioning arrangements using guiding arrangements for insertion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/0051Flexible endoscopes with controlled bending of insertion part
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/005Flexible endoscopes
    • A61B1/01Guiding arrangements therefore
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/04Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances
    • A61B1/044Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor combined with photographic or television appliances for absorption imaging
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/06Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with illuminating arrangements
    • A61B1/0661Endoscope light sources
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/31Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor for the rectum, e.g. proctoscopes, sigmoidoscopes, colonoscopes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M25/00Catheters; Hollow probes
    • A61M25/10Balloon catheters
    • A61M25/1018Balloon inflating or inflation-control devices
    • A61M25/10181Means for forcing inflation fluid into the balloon
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B23/00Telescopes, e.g. binoculars; Periscopes; Instruments for viewing the inside of hollow bodies; Viewfinders; Optical aiming or sighting devices
    • G02B23/24Instruments or systems for viewing the inside of hollow bodies, e.g. fibrescopes

Abstract

内視鏡システム1は、内視鏡2と、可撓性を有するチューブ挿入部31A、31B、31Cの先端側に膨張、収縮されるバルーン35A、35B、35Cを設けた、チューブ挿入部31A、31B、31Cの外径が互いに異なる複数のオーバーチューブ3A、3B、3Cと、を具備し、複数のオーバーチューブ3A、3B、3Cのチューブ挿入部31A、31B、31Cに設けられるバルーン35A、35B、35Cの膨張時直径Ar、Br、Crの大小関係及び軸方向長さAl、Bl、Clの大小関係を、チューブ挿入部31A、31B、31Cの外径Ao、Bo、Coの大小関係に対して一致している。

Description

本発明は、内視鏡と、内視鏡の挿入部が挿入される挿入部チューブの先端側にバルーンが設けられたオーバーチューブと、を備える内視鏡システムに関する。
医療分野及び工業分野において、内視鏡が広く利用されている。
医療用の内視鏡は、細長の挿入部を体腔内に挿入することにより、検査対象部位の観察、必要に応じ、処置具を用いて治療処置を行える。
内視鏡においては、患者の体内への挿入性を向上させるため及び観察光学系を所望する方向に向けることを可能にするための湾曲部が設けられている。そして、内視鏡の挿入部は、例えば、湾曲部を湾曲させる手元操作、挿入部を捻る手元操作等を行って体内の深部に向けて挿入される。
しかし、内視鏡の挿入部を深部消化管、例えば小腸へ挿入する場合、単に挿入部を押し入れていくだけでは、複雑な腸管の屈曲のため挿入部の先端部に力が伝わり難く、深部への挿入が困難である。
挿入部を体内に挿入するための内視鏡用挿入補助具として内視鏡オーバーチューブが公知である。内視鏡用オーバーチューブを例えば内視鏡と共に体腔内に挿入することにより、体腔内への内視鏡の挿入経路を確保することができ、その後の内視鏡の挿抜を容易に行える。
例えば、特開2002−301019号公報には、挿入部の先端部外周部に内視鏡用バルーンを取り付けた内視鏡と、先端部外周部にチューブ固定用バルーンを取り付けたスライディングチューブ(本実施形態ではオーバーチューブと記載)と、を有する内視鏡装置が示されている。
この内視鏡装置においては、スライディングチューブ内に内視鏡の挿入部を挿通させ、挿入部に設けた内視鏡用バルーン及びスライディングチューブに設けたチューブ固定用バルーン内のエアを抜いてしぼませた状態にし、体腔内に挿入する。
そして、挿入部及びスライディングチューブの先端を、例えば十二指腸下行脚まで挿入したところで、スライディングチューブの先端に取り付けたチューブ固定用バルーンを膨らませてスライディングチューブを腸管に固定する。この状態で、挿入部をできるだけ直線化した状態にして、スライディングチューブを保持し、挿入部のみ深部に挿入していく。
次に、挿入部を所定距離挿入した後、内視鏡用バルーン内にエアを供給してバルーンを膨らませて腸管に固定する。
次いで、チューブ固定用バルーン内のエアを開放し、チューブ固定用バルーンをしぼませ、スライディングチューブを挿入部に沿わせて深部に挿入していく。そして、スライディングチューブの先端部を挿入部の先端近くまで挿入する。そして、再び、チューブ固定用バルーンを膨らませてスライディングチューブを腸壁に固定する。
その後、内視鏡用バルーンをしぼめた後、上述したようにスライディングチューブを保持し、挿入部のみ深部に所定距離挿入してバルーンを膨らませて腸管に固定する手技、チューブ固定用バルーンをしぼませてスライディングチューブを挿入部に沿わせて深部に挿入しチューブ固定用バルーンを膨らませてスライディングチューブを腸管に固定する手技等を繰り返し行って挿入部の先端部を小腸の深部に進めていく。
なお、挿入部の先端部に設けた内視鏡用バルーンを膨らませて挿入部を腸管に固定する代わりに、挿入部の湾曲部を湾曲動作させてアングルがかかった挿入部先端部を腸管に固定する手技、スライディングチューブを挿入部に沿わせて深部に挿入する手技、チューブ固定用バルーンを膨らませてスライディングチューブを腸管に固定する手技、等を繰り返して挿入部の先端部を小腸の深部に進めるようにしてもよい。
また、スライディングチューブにおいては、様々な仕様があり、使用目的、或いは、組み合わせられる内視鏡によって使い分けられている。
しかしながら、例えば、先端部にバルーンを設けた仕様のスライディングチューブにおいては、チューブ挿入部の外径の大小に関わらず、バルーンの大きさ、バルーンの長さ、及びチューブ挿入部の全長が同一であった。言い換えれば、仕様が同じスライディングチューブにおいて、チューブ挿入部の外径が異なる機種間において、バルーン及びチューブ挿入部の共通化が図られていた。このため、チューブ挿入部の先端部にバルーンを設けたオーバーチューブにおいて、チューブ挿入部の外径が異なることによって使い勝手が変化し、使用目的に応じた最適な仕様を得ることが難しかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたものであり、使用目的に対応するバルーンを設けたチューブ挿入部を有するオーバーチューブを選択して内視鏡に組み合わせることによって、使い勝手に優れた最適な仕様の内視鏡システムを提供することを目的にしている。
本発明の一態様における内視鏡システムは、内視鏡と、可撓性を有するチューブ挿入部の先端側に膨張、収縮されるバルーンを設けた、少なくとも当該チューブ挿入部の外径が互いに異なる複数のオーバーチューブと、を具備し、前記複数のオーバーチューブのチューブ挿入部の先端側に設けられるバルーンの膨張時直径の大小関係及び軸方向長さの大小関係を、前記チューブ挿入部の外径の大小関係に対して一致するように設定している。
内視鏡とオーバーチューブとを備える内視鏡システムを説明する図 チューブ挿入部の先端側にバルーンを設けた複数種類のオーバーチューブを説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第1のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第2のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第2のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第2のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第2のオーバーチューブの作用を説明する図 複数のオーバーチューブの一つである第2のオーバーチューブの作用を説明する図
以下、図面を参照して本発明の実施の形態を説明する。
図1に示すように、内視鏡システム1は、電子内視鏡(以下、内視鏡と記載する)2と、オーバーチューブ3と、光源装置4と、送気装置5と、ビデオプロセッサ(不図示)と、表示装置(不図示)と、を主に備えて構成されている。内視鏡2は、挿入部10と、操作部11と、ユニバーサルコード12と、を有して構成されている。挿入部10は、先端から順に先端部13と、湾曲部14と、可撓管部15と、を有して構成されている。先端部13には撮像装置(不図示)等が内蔵されている。
なお、内視鏡2は、挿入部10の径寸法、長さ、或いは、湾曲部14の構成等によって仕様が異なる。
操作部11は、可撓管部15の基端側に設けられ、操作部11には湾曲部操作装置16、送気送水ボタン17、吸引スイッチ18、各種リモートスイッチ19、処置具挿入口20等が設けられている。
湾曲部操作装置16は、例えば、湾曲部14を上下方向或いは左右方向に湾曲動作させるためのノブであり、上下用ノブ16aと左右用ノブ16bとが設けられている。各種リモートスイッチ19としては、フリーズ操作等を行うためのスイッチ、レリーズ操作等を行うためのスイッチ等が設けられている。
ユニバーサルコード12の延出端には光源装置4と着脱自在な内視鏡コネクタ21が設けられている。内視鏡コネクタ21には図示しない電気ケーブルが着脱自在なケーブル接続部22が設けられている。電気ケーブルの延出端にはビデオプロセッサ(不図示)に着脱自在なプロセッサ用コネクタが設けられている。
光源装置4は、内視鏡2に照明光を供給する例えば光源を備えている。ビデオプロセッサは、内視鏡2の挿入部10に設けられた撮像装置によって光電変換された内視鏡画像信号を予め定められた映像信号に信号処理し、処理した映像信号を表示装置に出力する。
オーバーチューブ3は、チューブ挿入部31と、硬質部材で筒状に構成された把持部32と、を有し、チューブ挿入部31の先端部にはバルーン35が設けられている。オーバーチューブ3は、使い捨てである。
チューブ挿入部31は、可撓性を有する例えばシリコーン製のマルチルーメンチューブであり、内視鏡挿入部用通路(以下、挿入部挿通孔と記載する)33と、流体管路34と、が設けられている。
バルーン35は、弾発性を有して伸縮自在な例えばシリコーン製である。
挿入部挿通孔33は、軸方向貫通孔であり、内視鏡2の挿入部10が挿通される。挿入部挿通孔33の内表面は、親水性潤滑コーティング処理が施されている。
流体管路34は、バルーン35を膨らませる流体を供給する、或いは、バルーン35内の流体を排出ための流路である。
チューブ挿入部31の先端面には、挿入部挿通孔33の先端開口が形成され、基端面には挿入部挿通孔33の基端開口及び流体管路34の基端開口が形成されている。チューブ挿入部31の側面であって、バルーン35が取り付けられるバルーン取付範囲内には流体管路34の先端開口が形成されている。
把持部32は、チューブ挿入部31の基端部に例えば接着固定される。把持部32には、案内孔36と、流体穴37とが形成されている。案内孔36は、軸方向貫通孔であって、挿入部挿通孔33に通じて内視鏡2の挿入部10が挿通されるチューブ導入孔3Hを構成する。
流体穴37は、流体管路34の基端側開口に対向配置される先端側開口を有し、予め定めた深さに設定されている。符号37hは、第1連通孔であって、流体穴37に通じている。
流体穴37は、把持部32の側面に開口し、開口には流体チューブ接続口金38が設けられる。流体チューブ接続口金38には流体供給装置である送気装置5から延出される流体チューブ5Cの延出端が着脱自在に連結される。
流体チューブ5Cを流体チューブ接続口金38に連結した状態で、送気装置5から例えば空気が供給されると、その空気は、流体チューブ5C、流体チューブ接続口金38、第1連通孔37h、流体穴37、流体管路34を通じてバルーン35内に供給される。この結果、バルーン35は、徐々に膨らんでいく。
なお、バルーン35内の流体は、この逆の経路でバルーン内から排出される。
そして、流体の供給、或いは、排出は、図示しないリモコンスイッチ、フットスイッチによって行われるようになっている。
符号39は、潤滑液供給口であり、案内孔36に通じる第2連通孔39hを有する。潤滑液供給口39から第2連通孔39hを通じて案内孔36に滅菌水を流し込んで挿入部挿通孔33のコーティングを濡れた状態にすることによって、挿入部10と挿入部挿通孔33との潤滑性が良好になって、挿入部10が挿入部挿通孔33内をスムーズに移動できるようになる。
本実施形態において、図1に示す内視鏡システム1は、1つのオーバーチューブ3では無く、図2に示す複数のオーバーチューブ3A、3B、3Cが予め用意されている。
複数のオーバーチューブ3A、3B、3Cは、使用目的、内視鏡2の仕様に応じて選択的に用いられる。
本実施形態において、第1のオーバーチューブ(以下、第1チューブと略記する)3Aは、例えば小腸用オーバーチューブであり、第2のオーバーチューブ(以下、第2チューブと略記する)3Bは、例えば大腸用オーバーチューブであり、第3のオーバーチューブ3C(以下、第3チューブと略記する)は、例えばフードが装着されて使用される内視鏡用オーバーチューブである。
第1チューブ3Aのチューブ挿入部31Aの外径はAoであり、第2チューブ3Bのチューブ挿入部31Bの外径はBoであり、第3チューブ3Cのチューブ挿入部31Cの外径はCoである。そして、チューブ挿入部31A、31B、31Cの外径Ao、Bo、Coは、Ao、Bo、Coの順に大きい。
なお、第1チューブ挿入部31Aの内径は、小腸用の内視鏡の挿入部の外径より予め定めた寸法、大径に設定され、Aoであり、第2チューブ挿入部31Bの内径は、大腸用の内視鏡の挿入部の外径より予め定めた寸法、大径に設定されている。
これらに対して、第3チューブ3Cのチューブ挿入部31Cの内径は、内視鏡の挿入部の先端部に装着されるフードの外径より予め定めた寸法、大径に設定してある。
第1チューブ3Aのチューブ挿入部31Aに装着される第1バルーン35Aは、バルーン膨張時直径がArで、バルーン長手軸方向長さがAlである。第1バルーン35Aの直径Arおよび長さAlは、小腸壁に対する固定力(固定強度ともいう)、及び、流体供給時間或いは流体排出時間等を考慮して設定されている。
第2チューブ3Bのチューブ挿入部31Bに装着される第2バルーン35Bは、バルーン膨張時直径がBrで、バルーン長手軸方向長さがBlである。第2バルーン35Bの直径Brおよび長さBlは、大腸壁に対する固定力、襞の間隔、及び、屈曲部の長さ等を考慮して設定されている。
第3チューブ3Cのチューブ挿入部31Cに装着される第3バルーン35Cは、バルーン膨張時直径がCrで、バルーン長手軸方向長さがClである。第3バルーン35Cの直径Crおよび長さClは、第2チューブ3Bと同様に大腸壁に対する固定力、襞の間隔、及び、屈曲部の長さ等を考慮して設定されている。
すなわち、オーバーチューブ3A、3B、3Cにおいて、バルーン膨張時の直径Ar、Br、Crの大小関係、及びバルーン長手軸方向の長さAl、Bl、Clの大小関係は、チューブ挿入部31の外径Ao、Bo、Coの大小関係と同様である。言い換えれば、複数のチューブ3A、3B、3Cのチューブ挿入部31A、31B、31Cに装着される第1バルーン35A、35B、35Cの膨張時直径Ar、Br、Crの大小関係及び軸方向長さAl、Bl、Clの大小関係は、チューブ挿入部31A、31B、31Cの外径Ao、Bo、Coの大小関係に対して一致して設定されている。
また、第1チューブ3Aのチューブ挿入部31Aの有効長(以下、長さと記載する)ALであり、第2チューブ3Bのチューブ挿入部31Bの長さはBLであり、第3チューブ3Cのチューブ挿入部31Cの長さはCLである。そして、チューブ挿入部長は、AL、BL、CLの順に短くなっている。
つまり、複数のチューブ3A、3B、3Cのチューブ挿入部31A、31B、31Cの長さAL、BL、CLの大小関係は、チューブ挿入部31A、31B、31Cの外径Ao、Bo、Coの大小関係に対して相反して設定されている。
ここで、複数のチューブ3A、3B、3Cを有する内視鏡システム1の作用を説明する。
まず、図3を参照して第1チューブ3Aの使用例を説明する。
小腸に内視鏡を挿入して検査、処置を行う際、術者は、小腸検査用の内視鏡2に対して第1チューブ3Aを組み合わせる。小腸検査において、術者は、腸管を短縮させる手技を行って挿入部10の先端部を小腸の深部に導入して検査等を行う。
その際、術者は、まず、第1バルーン35Aが萎んだ状態の第1チューブ3Aのチューブ導入孔3H内に、内視鏡2の挿入部10を挿通配置し、この状態で、挿入部10及び第1チューブ3Aを小腸に向けて挿入していく。
術者は、表示装置に表示される画像によって挿入部10及び第1チューブ挿入部31Aの先端が小腸の所望する部位に到達したと判断したなら、挿入手技を一時停止する。そして、例えば、フットスイッチを操作する。
送気装置5の制御部5aは、フットスイッチからの指示信号を受けると同時に空気の供給及びバルーン35内圧力の検出を開始する。制御部5aは、バルーン35内圧力が予め定めた圧力になったことを検知したとき、第1バルーン35Aが所定の膨張状態に到達したと判断して空気の供給を停止する。
このとき、図3Aに示すように予め定めた膨張状態になった第1バルーン35Aの外表面が小腸40の壁面に対して密着固定されて、第1チューブ挿入部31Aが小腸40に予め定めた固定強度で保持された状態になる。
次に、術者は、第1チューブ挿入部31Aを小腸40に固定した状態において、図3Aの破線矢印に示すように挿入部10だけを小腸40の深部に向けて挿入していく。術者は、挿入部10を予め定めた距離挿入した後、表示装置に表示される内視鏡画像を観察しつつ湾曲部操作装置16を適宜操作して湾曲部14を湾曲させていく。
そして、図3Bに示すように湾曲状態の湾曲部14を含む挿入部先端部10aで腸管を把持した状態にする。
次いで、術者は、挿入部先端部10aが腸管を把持した状態において、フットスイッチを操作して制御部5aに第1バルーン35A内の空気を排出する指示信号を出力する。すると、膨張状態だった第1バルーン35Aは、図3Bの矢印に示すように収縮されていく。
術者は、制御部5aによって第1バルーン35Aが収縮したと判断したなら、図3Cの二点鎖線に示すように第1チューブ挿入部31Aを挿入部10に沿わせて挿入部先端側に向けて前進させていく。
そして、挿入部10を予め定めた距離前進させた後、前進を停止する。
次に、術者は、再び、フットスイッチを操作して第1バルーン35A内に空気を供給する。この結果、図3Dに示すように第1バルーン35Aが再び膨張状態になって、第1チューブ挿入部31Aが小腸40内の前進した位置において固定される。
次いで、術者は、第1チューブ挿入部31Aが小腸40に固定された状態において、図3Eに示すように湾曲部操作装置16を適宜操作して湾曲部14の湾曲状態を解除する。そして、術者は、第1チューブ挿入部31A及び挿入部10を実線の矢印に示すように予め定めた距離引き戻していく。
第1チューブ3A及び挿入部10が引き戻されることによって、図3Fに示すように1つの折りたたみ部40aが形成されて腸管が折り畳まれて小腸40が僅かに短縮される。
この後、術者は、図3Aで示したように挿入部10だけを小腸40の深部に向けて挿入する手元操作、図3Bで示したように湾曲部14を湾曲させて挿入部先端部10aで腸管を把持する手元操作、図3Cで示したように第1チューブ挿入部31Aを挿入部10に沿わせて挿入部先端側に前進させる手元操作、図3Dで示したように前進させた第1チューブ挿入部31Aを小腸40に固定する手元操作、図3Eで示したように湾曲状態を解除する手元操作、および、第1チューブ挿入部31A及び挿入部10を引き戻して新たな折りたたみ部40aを形成する手元操作、を繰り返し行う。
この結果、図3Gに示すように複数の折りたたみ部40a、40a、…、40aを形成して、腸管を短縮して挿入部10の先端部13を小腸40の深部に挿入することできる。
このように、内視鏡2の挿入部10を小腸の深部に挿入する手技を行う際、第1バルーン35Aを第1チューブ挿入部31Aに設けた第1チューブ3Aを選択する。この結果、第1バルーン35Aを予め定めた時間内で膨張、収縮させることできると共に、第1バルーン35Aが膨張した状態において該第1バルーン35Aを腸壁に所望する固定力で密着させることができる。
この結果、数多くの折りたたみ部を形成して腸管を短縮させる手技を確実且つスムーズに短時間で行って小腸検査等を行える。
図4を参照して第2チューブ3Bの使用例を説明する。
大腸に内視鏡を挿入して検査、処置を行う際、術者は、大腸検査用の内視鏡2に対して第2チューブ3Bを組み合わせる。大腸検査において、術者は、大腸を直線化しつつ腸管の伸展を防止して挿入部10の先端部を大腸の深部に導入して検査等を行う。
その際、術者は、まず、第2バルーン35Bが萎んだ状態の第2チューブ3Bのチューブ導入孔3H内に、内視鏡2の挿入部10を挿通配置し、この状態で、挿入部10及び第2チューブ挿入部31Bを肛門(図4の符号51参照)から大腸深部に向けて挿入していく。
術者は、表示装置に表示される内視鏡画像を確認しつつ湾曲操作或いは捻り操作等の手元操作を行って、挿入部10及び第2チューブ挿入部31BをS状結腸(図4の符号52参照)を通過させていく。そして、術者は、挿入部10及び第2チューブ挿入部31Bの先端が下行結腸(図4の符号53参照)の所望する部位に到達したと判断したなら、挿入手技を停止して、フットスイッチを操作する。
すると、送気装置5の制御部5aは、第2バルーン35B内への空気の供給を開始して該バルーン35Bを膨らませていく。制御部5aは、第2バルーン35Bが所定の膨張状態に到達したと判断したとき、空気の供給を停止する。このとき、図4Aに示すように膨張状態の第2バルーン35Bの外表面が大腸50の壁面に密着固定されて、第2チューブ挿入部31Bが大腸50に予め定めた固定強度で保持された状態になる。
ここで、術者は、大腸50に第2バルーン35Bが固定された第2チューブ挿入部31Bを、図4Aの実線矢印に示すように予め定めた距離、手元側に引き戻す。
この結果、図4Bに示すように肛門51からS状結腸52および下行結腸53までが略直線化されて短縮化される。
次に、術者は、第2バルーン35Bが大腸50に固定された状態において、図4Bの破線に示すように挿入部10だけを脾湾曲部54の屈曲部方向に向けて挿入していく。
術者は、挿入部10の先端部13が脾湾曲部54の屈曲部近傍に到達したことを確認したならば、湾曲操作或いは捻り操作等の手元操作を行う。そして、湾曲部14を脾湾曲部54の屈曲形状に合わせて湾曲させつつ、挿入部先端部10aを脾湾曲部54の屈曲部に引っ掛ける。
次いで、術者は、挿入部先端部10aが脾湾曲部54の屈曲部に引っ掛った状態において、フットスイッチを操作して膨張状態だった第2バルーン35Bを収縮させる。その後、術者は、第2チューブ挿入部31Bを挿入部10に沿わせて挿入部10の先端部13側に向けて前進させていく。
術者は、図4Cに示すように挿入部10を予め定めた量前進させた後、その操作を一時停止する。その後、術者は、フットスイッチを操作して第2バルーン35Bを再び膨張状態にして第2チューブ挿入部31Bを脾湾曲部54の屈曲部近傍に固定する。
上述した固定状態において、術者は、湾曲部操作装置16を適宜操作して挿入部先端部10aの屈曲部に対する引っ掛かりを解除する。その後、術者は、第2チューブ挿入部31B及び挿入部10を実線の矢印に示すように引き戻す。この結果、図4Eに示すように脾湾曲部54の屈曲部が滑らかな湾曲形状に変化されると共に、横行結腸55が直線化される。
この後、術者は、上述した固定状態において、挿入部10だけを直線化された横行結腸55内に導き、内視鏡画像を観察しつつ横行結腸55、肝湾曲部56、上行結腸57に導き大腸深部の観察等を行う。
このように、内視鏡2の挿入部10を大腸の深部に挿入する手技を行う際、第2バルーン35Bを第2チューブ挿入部31Bに設けた第2チューブ3Bを選択する。この結果、第2バルーン35Bが膨張した状態において該第2バルーン35Bを腸壁に所望する固定力で密着させることができる。
この結果、腸管を手繰って大腸を直線化する手技を腸管の伸展を防止しつつ確実且つスムーズに行って大腸検査等を行える。
なお、第1チューブ3Aの第1チューブ挿入部31Aの長さはALであり、第2チューブ3Bの第2チューブ挿入部31Bの長さはBLであり、BLはALより短く設定されている。
そして、長さALは、第1チューブ挿入部31Aを小腸内に所定の状態で挿入した状態において体外に予め定めた長さ突出するように設定されている。これに対して、長さBLは、第2チューブ挿入部31Bを大腸内に所定の状態で挿入した状態において体外に予め定めた長さ突出するように設定されている。
このため、オーバーチューブを組み合わせた手技において、術者は、オーバーチューブの機種の違いに関わらず良好な取り回しを行える。
また、第3チューブ3Cは、図示しないフードが挿入部の先端部に装着される内視鏡と組み合わせて使用される。第3チューブ3Cによれば、症例前に、看護士等が予め内視鏡の挿入部にフードを取り付けた状態しておく。
この結果、術者は、内視鏡による治療、処置を行う際に、内視鏡の挿入部をオーバーチューブのチューブ導入孔内に挿入すること、およびオーバーチューブの先端面から突出させた挿入部にフードを取り付けること無く、治療、処置を行うことができる。
このように、オーバーチューブを構成するチューブ挿入部の外径寸法及び長さ寸法を該オーバーチューブに組み合わせられる内視鏡の仕様に合わせて、適宜設定する際、チューブ挿入部に設けられるバルーンの径寸法の大小関係及びバルーンの軸方向長さの大小関係をチューブ挿入部の外径の大小関係に一致させる。この結果、内視鏡の仕様に最適な使い勝手に優れた内視鏡システムを得ることができる。
また、バルーンの径寸法の大小関係及びバルーンの軸方向長さの大小関係をチューブ挿入部の外径の大小関係に一致させる一方、チューブ挿入部の長さの大小関係をチューブ挿入部の外径の大小関係に相反させる。この結果、術者は、複数のオーバーチューブを有する内視鏡システムにおいて、オーバーチューブの機種の違いに関わらず良好な取り回しを実現できる。
尚、本発明は、以上述べた実施形態のみに限定されるものではなく、発明の要旨を逸脱しない範囲で種々変形実施可能である。
本発明の内視鏡システムによれば、使用目的に対応するバルーンを設けたチューブ挿入部を有するオーバーチューブを選択して内視鏡に組み合わせることによって、使い勝手に優れた最適な仕様の内視鏡システムを実現できる。
本出願は、2014年5月29日に日本国に出願された特願2014−111392号を優先権主張の基礎として出願するものであり、上記の開示内容は、本願明細書、請求の範囲に引用されるものとする。
本発明の一態様における内視鏡システムは、内視鏡と、前記内視鏡の挿入部が挿通される、可撓性を有するチューブ挿入部と、このチューブ挿入部の先端側に配置され膨張、収縮されるバルーンを設けた、少なくとも当該チューブ挿入部の外径が互いに異なる複数のオーバーチューブと、を具備し、前記複数のオーバーチューブにおけるチューブ挿入部のそれぞれの有効長の大小関係を、該チューブ挿入部の外径の大小関係に対して相反するように設定した

Claims (4)

  1. 内視鏡と、
    可撓性を有するチューブ挿入部の先端側に膨張、収縮されるバルーンを設けた、少なくとも当該チューブ挿入部の外径が互いに異なる複数のオーバーチューブと、を具備し、
    前記複数のオーバーチューブのチューブ挿入部の先端側に設けられるバルーンの膨張時直径の大小関係及び軸方向長さの大小関係を、前記チューブ挿入部の外径の大小関係に対して一致するように設定したことを特徴とする内視鏡システム。
  2. 前記複数のオーバーチューブのチューブ挿入部のそれぞれの有効長の大小関係は、前記チューブ挿入部の外径の大小関係に対して相反するように設定されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  3. 前記バルーンのバルーン膨張時直径、および、バルーン軸方向長さは、前記バルーンの外表面が体内壁面を押圧した状態における固定強度が予め定めた大きさとなるように設定されることを特徴とする請求項1に記載の内視鏡システム。
  4. 前記内視鏡の挿入部の先端にフードが装着される構成において、
    前記オーバーチューブのチューブ挿入部に設けられるチューブ導入孔の内径が、前記フードの外径より大径であることを特徴とする請求項3に記載の内視鏡システム。
JP2015547196A 2014-05-29 2015-03-13 内視鏡システム Active JP5914774B1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014111392 2014-05-29
JP2014111392 2014-05-29
PCT/JP2015/057456 WO2015182215A1 (ja) 2014-05-29 2015-03-13 内視鏡システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP5914774B1 JP5914774B1 (ja) 2016-05-11
JPWO2015182215A1 true JPWO2015182215A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=54698557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015547196A Active JP5914774B1 (ja) 2014-05-29 2015-03-13 内視鏡システム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20160309986A1 (ja)
EP (1) EP3078319A4 (ja)
JP (1) JP5914774B1 (ja)
CN (1) CN105873492B (ja)
WO (1) WO2015182215A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7320620B2 (ja) * 2019-12-26 2023-08-03 富士フイルム株式会社 内視鏡及び内視鏡システム

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6585639B1 (en) * 2000-10-27 2003-07-01 Pulmonx Sheath and method for reconfiguring lung viewing scope
US20040186349A1 (en) * 2002-12-24 2004-09-23 Usgi Medical Corp. Apparatus and methods for achieving endoluminal access
CA2779044C (en) * 2004-04-28 2014-12-16 Conceptus, Inc. Endoscopic delivery of medical devices
US20060287666A1 (en) * 2005-06-15 2006-12-21 Usgi Medical Inc. Apparatus and methods for endoluminal advancement
JP5030449B2 (ja) * 2006-03-29 2012-09-19 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡挿入補助具
JP4885640B2 (ja) * 2006-08-01 2012-02-29 オリンパスメディカルシステムズ株式会社 内視鏡用挿入補助具
US20080249358A1 (en) * 2007-04-04 2008-10-09 Olympus Medical Systems Corporation Therapeutic method and therapeutic system that use overtube with balloons
JP4931228B2 (ja) * 2007-05-28 2012-05-16 Hoya株式会社 内視鏡の先端部
WO2009029655A1 (en) * 2007-08-27 2009-03-05 University Of South Florida Endoscopic overtube
CN101229051A (zh) * 2008-02-20 2008-07-30 山东省立医院 后叠式小肠镜套管
EP2579765B1 (en) * 2010-06-13 2019-08-07 Omeq Medical Ltd. Anatomical-positioning apparatus with an expandable device
CN202277327U (zh) * 2011-10-13 2012-06-20 单圣俊 胃镜通气管
JP2015504724A (ja) * 2011-12-27 2015-02-16 ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. 調節可能な切除機器およびこれに関連する使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
WO2015182215A1 (ja) 2015-12-03
EP3078319A1 (en) 2016-10-12
EP3078319A4 (en) 2017-09-06
JP5914774B1 (ja) 2016-05-11
CN105873492A (zh) 2016-08-17
US20160309986A1 (en) 2016-10-27
CN105873492B (zh) 2018-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5296351B2 (ja) 内視鏡挿入装置
JP4885640B2 (ja) 内視鏡用挿入補助具
US7959559B2 (en) Endoscope insertion assisting device, endoscope apparatus, medical treatment device and endoscope insertion method
JP4772446B2 (ja) 内視鏡挿入補助具及び内視鏡装置
JP2010029382A (ja) 内視鏡挿入補助具及び内視鏡装置
JP5502645B2 (ja) 内視鏡挿入補助具及び内視鏡システム
JP5515008B2 (ja) 流体による自己推進機能を有するダブルバルーン式内視鏡装置
JP2005312904A (ja) 内視鏡装置
JP2011188898A (ja) バルーン付きオーバーチューブ、および内視鏡システム
JP2010259721A (ja) 膨張収縮部材の内圧検出装置および内視鏡装置
JP2007268147A (ja) 医療装置
JP2007268137A (ja) 大腸用内視鏡装置
JP5030449B2 (ja) 内視鏡挿入補助具
JP5914774B1 (ja) 内視鏡システム
JP4499479B2 (ja) 内視鏡用オーバーチューブおよび小腸内視鏡システム
JP3879857B2 (ja) 内視鏡装置
EP4203816A1 (en) Medical extraction assemblies and methods of using the same
JP2005230082A (ja) 内視鏡用オーバチューブ
JP4590192B2 (ja) 内視鏡システム
JP2011010950A (ja) 内視鏡用挿入補助具
JP3761031B2 (ja) 内視鏡の挿入補助具
JP2008206693A (ja) 医療器具用バルーン
JP4727152B2 (ja) 内視鏡システム
JP3755605B2 (ja) 内視鏡装置
JP2005341993A (ja) 内視鏡用オーバーチューブ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160229

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160322

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160404

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5914774

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250