JPWO2015170516A1 - 有機酸の質量分析方法、分析カラムおよび分析装置 - Google Patents

有機酸の質量分析方法、分析カラムおよび分析装置 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015170516A1
JPWO2015170516A1 JP2016517834A JP2016517834A JPWO2015170516A1 JP WO2015170516 A1 JPWO2015170516 A1 JP WO2015170516A1 JP 2016517834 A JP2016517834 A JP 2016517834A JP 2016517834 A JP2016517834 A JP 2016517834A JP WO2015170516 A1 JPWO2015170516 A1 JP WO2015170516A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
mass spectrometry
organic acid
acid
anion exchange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2016517834A
Other languages
English (en)
Inventor
英幸 近藤
英幸 近藤
潤治 貴家
潤治 貴家
貴之 宿谷
貴之 宿谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Resonac Holdings Corp
Original Assignee
Showa Denko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Denko KK filed Critical Showa Denko KK
Publication of JPWO2015170516A1 publication Critical patent/JPWO2015170516A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/52Physical parameters
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/62Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating the ionisation of gases, e.g. aerosols; by investigating electric discharges, e.g. emission of cathode
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/30Partition chromatography
    • B01D15/305Hydrophilic interaction chromatography [HILIC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/36Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving ionic interaction
    • B01D15/361Ion-exchange
    • B01D15/363Anion-exchange
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • B01D15/26Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism
    • B01D15/38Selective adsorption, e.g. chromatography characterised by the separation mechanism involving specific interaction not covered by one or more of groups B01D15/265 - B01D15/36
    • B01D15/3847Multimodal interactions
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/26Conditioning of the fluid carrier; Flow patterns
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/50Conditioning of the sorbent material or stationary liquid
    • G01N30/56Packing methods or coating methods
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/60Construction of the column
    • G01N30/6052Construction of the column body
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/62Detectors specially adapted therefor
    • G01N30/72Mass spectrometers
    • G01N30/7233Mass spectrometers interfaced to liquid or supercritical fluid chromatograph
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/02Column chromatography
    • G01N30/88Integrated analysis systems specially adapted therefor, not covered by a single one of the groups G01N30/04 - G01N30/86
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N30/00Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation
    • G01N30/96Investigating or analysing materials by separation into components using adsorption, absorption or similar phenomena or using ion-exchange, e.g. chromatography or field flow fractionation using ion-exchange

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Other Investigation Or Analysis Of Materials By Electrical Means (AREA)

Abstract

[課題]移動相に不揮発物質を添加することなく、水溶性有機溶媒比率の制限も受けずに、有機酸を、保持かつ分離・溶出させ、高感度に検出することができる液体クロマトグラフ質量分析装置による質量分析方法および分析カラムを提供する。[解決手段]液体クロマトグラフ質量分析装置による有機酸の質量分析において、陰イオン交換基を有する親水性ポリマー充填カラムを用いて、移動相に水溶性有機溶媒-水混合溶液を用いる有機酸の質量分析方法。陰イオン交換基を有する親水性ポリマーをポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂製の液体クロマトグラフィー用ハウジングに充填した有機酸の液体クロマトグラフィー用カラム。

Description

本発明は、液体クロマトグラフ質量分析装置による有機酸の質量分析において、陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを充填剤としたカラムを用いた質量分析方法、前記充填剤を充填した分析カラム、および分析装置に関する。
有機酸は、うまみ成分としてアミノ酸、糖類などとともに食品中に添加されており、例えばコハク酸やリンゴ酸などが用いられている。また、有機酸は近年では電子材料などの洗浄剤としても使用されており、その有機酸を分析する需要は高まっている。
有機酸の分析装置としては、従来から液体クロマトグラフが用いられてきたが、より高感度で、かつ同定能力の高い質量分析方法の出現が望まれている。
有機酸の分析のための液体クロマトグラフの分離部には、従来からイオン排除クロマトグラフィーが広く使用されている。たとえば、特開平8−201365号公報(特許文献1)では、基材であるスチレン-ジビニルベンゼン共重合体に陽イオン交換基を導入した充填剤が用いられ、固定相-移動相間におけるドナン排除効果により有機酸を保持および分離させることができる。このようなイオン排除クロマトグラフィーを用いる方法においては、保持の調整のためアルカリ土類金属イオンまたは遷移金属イオンを添加することも行われてきた。
しかし、イオン排除クロマトグラフィーを質量分析装置と組み合わせて使用する場合には、陽イオン交換基は化学的安定性が低く、基材から脱離しやすいため、脱離を防止するために移動相には特に有機溶媒濃度に制約が必要とされ、質量分析の高感度化に不利となることがある。また、複数の有機酸成分が含まれる試料での有機酸の分離が困難なこと、添加されるアルカリ土類金属イオンまたは遷移金属イオンの濃度調整が容易でないこと、またアルカリ土類金属イオンまたは遷移金属イオンの添加は質量分析に不適なこと、さらには試料中に含まれる夾雑物が有機酸と分離されず、質量分析装置による検出ではその夾雑物のイオン化抑制効果により感度が低下しやすいという問題がある。
また、有機酸の分析のための液体クロマトグラフの分離部として、イオンクロマトグラフィーも知られている。例えば特開2009−192241号公報(特許文献2)では、スチレン-ジビニルベンゼン共重合体、ポリビニルアルコール、ポリメタクリレートなどを基材として用い、そこに陰イオン交換基を導入した充填剤を充填したカラムが用いられている。しかし、イオンクロマトグラフィーでは移動相に炭酸ナトリウム、水酸化ナトリウム等の不揮発物質を添加しなければならないために、イオンクロマトグラフィーを質量分析装置と組み合わせて使用する場合には、それらの不揮発物質がイオン化効率低下やイオン源の塩析出による詰まりにより質量分析に悪影響を及ぼす場合がある。
カラムの下流にサプレッサーを配置すれば、不揮発物質は炭酸や水などの揮発性物質に変換されるが、装置として複雑となるほか、高価な消耗部品であるサプレッサーを定期的に交換しなければならない問題があった。また、エレクトロスプレーイオン化法による質量分析の場合、高感度化には一般的に有機溶媒比率の高い移動相が必要とされるため、質量分析する直前で有機溶媒を添加しなければならない煩雑さがあった。
また、特開2006−242944(特許文献3)には、ポリビニルアルコール系樹脂からなる基材に四級アンモニウム塩基を導入したイオンクロマトグラフィー用充填剤が開示されているが、有機酸の分析のための液体クロマトグラフ質量分析装置の分離部として適用することは示唆されていない。
特開平8−201365号公報 特開2009−192241号公報 特開2006−242944号公報
本発明はかかる状況に鑑みてなされたものであり、液体クロマトグラフ質量分析装置による有機酸の質量分析の分離部において、移動相に不揮発物質を添加する必要がなく、水溶性有機溶媒比率の自由度が高く、有機酸を保持かつ分離・溶出させることができ、その結果高感度に有機酸を検出することができる質量分析方法および分析カラムを提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題を解決すべく鋭意研究を重ねた結果、液体クロマトグラフ質量分析装置による有機酸の質量分析の分離部において、陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを充填剤に用いてこれを固定相とし、移動相に水溶性有機溶媒−水混合溶液を用いることで解決できることを見出した。さらには、液体クロマトグラフィーにおける分離モードを、親水性相互作用クロマトグラフィーおよびイオン交換クロマトグラフィーを組み合わせたミックスモードとして、水溶性有機溶媒を含む移動相により各種有機酸を保持および分離させることにより、質量分析部において高感度で有機酸を検出できることを見出し、本発明を完成するに至った。
ここで、親水性相互作用クロマトグラフィーとは充填剤とサンプルとの親和力の差を利用した分離モードであり、イオン交換クロマトグラフィーとは充填剤とサンプルとのイオン交換性の差を利用した分離モードであり、本願においての好ましい分離モードは、親和力による相互作用とイオン交換性による相互作用を同時に利用したミックスモードである。
すなわち本発明は次の事項に関する。
[1]液体クロマトグラフ質量分析装置を用いた、液体クロマトグラフィーおよび質量分析による有機酸の質量分析において、陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを充填剤としたカラムを用いて、移動相に水溶性有機溶媒-水混合溶液を用いる有機酸の質量分析方法。
[2]前記陰イオン交換基を有する親水性ポリマーの基材がポリビニルアルコールである[1]の有機酸の質量分析方法。
[3]前記陰イオン交換基を有する親水性ポリマーの陰イオン交換基が第4級アンモニウム基であり、第4級アンモニウム基の含有量が前記親水性ポリマー1gに対して0.01〜0.1meqである、[1]または[2]の有機酸の質量分析方法。
[4]前記水溶性有機溶媒-水混合溶液が水溶性有機溶媒を体積比で50〜95%含む溶液である、[1]〜[3]の有機酸の質量分析方法。
[5]前記水溶性有機溶媒がアセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトン、メチルエチルケトンおよびテトラヒドロフランからなる群から選ばれた少なくとも1種である、[1]〜[4]の有機酸の質量分析方法。
[6]前記液体クロマトグラフィーにおける分離モードが親水性相互作用クロマトグラフィーおよびイオン交換クロマトグラフィーを組み合わせたミックスモードであり、質量分析装置により有機酸を検出することを特徴とする、[1]〜[5]の有機酸の質量分析方法。
[7]陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂製の液体クロマトグラフィー用ハウジングに充填した、有機酸分析用の液体クロマトグラフィー用カラム。
[8]陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを含む充填剤および水溶性有機溶媒と水との混合溶液を用いた移動相を備えた液体クロマトグラフィー用カラム、並びに質量分析装置を含む分析装置。
本発明の有機酸の質量分析方法は、特定の親水性ポリマー充填カラムおよび移動相を組み合わせることで、各種有機酸を保持、分離させることに優れており、質量分析部において高感度に検出することができるため、食品、化粧品、環境、農業、医療、工業材料等の幅広い分野に有用であり、特に食品分野においてはコハク酸、リンゴ酸などのうまみ成分の分析法として好適である。
実施例1の有機酸の液体クロマトグラフィー-質量分析法により得られたマスクロマトグラムである。 実施例2の有機酸の液体クロマトグラフィー-質量分析法により得られたマスクロマトグラムである。 比較例の有機酸の液体クロマトグラフィー-質量分析法により得られたマスクロマトグラムである。
以下、本発明をさらに詳細に説明する。
本発明の一態様は、液体クロマトグラフ質量分析装置による有機酸の質量分析方法において、陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを充填剤としたカラムを用い、かつ移動相に水溶性有機溶媒−水混合溶液を用い、好ましくは親水性相互作用クロマトグラフィーおよびイオン交換クロマトグラフィーのミックスモードにより有機酸を十分に保持させて分離、溶出させる、高感度に有機酸を分析する方法である。
本願において有機酸とは、酸の性質をもつ有機化合物であり、カルボン酸、スルホン酸、フェノール類を含む。本願発明の対象となる有機酸としては、カルボン酸が好ましい。
本発明で分析できる有機酸の例示としては、脂肪族カルボン酸、芳香族カルボン酸、ヒドロキシカルボン酸、ハロ酢酸などが含まれる。脂肪族カルボン酸の具体例としては、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸などが挙げられる。芳香族カルボン酸の具体例としては、安息香酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、サリチル酸などが挙げられる。またヒドロキシカルボン酸の具体例としては、乳酸、グリコール酸、リンゴ酸、酒石酸などの脂肪族ヒドロキシカルボン酸が挙げられる。ハロ酢酸の具体例としては、モノクロロ酢酸、ジクロロ酢酸、トリクロロ酢酸などが挙げられる。
本願発明の方法は、好ましくは、乳酸、グリコール酸、フマル酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸、酒石酸などの脂肪族カルボン酸および脂肪族ヒドロキシカルボン酸などのカルボキシル基含有化合物の質量分析に用いることができる。本発明は各種有機酸を液体クロマトグラフィーにて分離させた後、質量分析装置のイオン源で生成したイオンを質量分離部で質量電荷比により質量分離させて検出する方法であり、食品、化粧品、環境、農業、医療、工業材料等などの様々な分野において高感度分析法として用いることができる。
このうち、イオン源にはエレクトロスプレーイオン化法、大気圧化学イオン化法などに対応したものが、質量分離部には四重極型、イオントラップ型、飛行時間型などがある。
本発明における有機酸分析においてはイオン源、質量分離部の種類は特に制限なく使用することができる。有機酸のイオン化にはエレクトロスプレーイオン化法が適しており、より高感度にて測定を行うためには移動相の水溶性有機溶媒比率(後述)を高くすること、および流量を0.1〜1.0ml/minの範囲で使用することが好ましい。
本発明で充填剤に用いる陰イオン交換基を有する親水性ポリマーとは、例えばポリビニルアルコール、ポリヒドロキシメタクリレート等の親水性を有するポリマーを基材とし、好ましくは、ポリビニルアルコールを基材とするものであり、この基材に、直接またはエピクロルヒドリン、1,4−ブタンジオールジグリシジルエーテル、エチレングリコールジグリシジルエーテル、グリセリンジグリシジルエーテルなどのスペーサーを介して、第4級アンモニウム基等の陰イオン交換基をポリマー1gあたり例えば0.01〜0.1meq、好ましくは0.01〜0.07meq、さらに好ましくは0.01〜0.05meq導入したものを挙げることができる。陰イオン交換基量が0.01meqより少ないとイオン交換作用が低下することがあり、0.1meqより多いとイオン交換作用が強くなりすぎて有機酸がカラムに吸着される可能性がある。
この陰イオン交換基を有する親水性ポリマーは、例えば特開2006−242944号(特許文献3)に記載の方法にしたがって調製することができる。
本発明において、スペーサーは、基材と第4級アンモニウム基等の陰イオン交換基との距離を調整するために用いられる化学結合部位をいう。スペーサーは、イオンと基材との干渉及びピーク拡散を抑える機能を付与するために用いられる。基材が水酸基を有する物質の場合、スペーサーとしては両末端にエーテル結合を有する2価の有機残基が好ましく、前記のものが挙げられる。
第4級アンモニウム基としては、トリメチルアンモニウム基、トリエチルアンモニウム基、N,N−ジメチルアリルアンモニウム基、N,N−ジメチルベンジルアンモニウム基などが挙げられる。
本発明の充填剤において、材質、大きさ、形状に特に制限はない。ただし、十分な分離性能および高感度を得るためにその形状は体積平均粒径が1〜30μmの球状が好ましく、3〜10μmの球状がさらに好ましい。また、1〜30MPaの圧力に耐えうる強度を有することが好ましい。前記の体積平均粒径は、コールターカウンターで測定される。
本発明による有機酸の質量分析方法で用いる移動相は、水溶性有機溶媒−水混合溶液、つまり水および有機溶媒を混合したものを用いることができる。
本願における水溶性有機溶媒とは、水と相溶性を有する有機溶媒であれば特に限定されないが、例えば、水と相溶性を有する炭素数1〜5の有機溶媒などが挙げられる。炭素数1〜5の有機溶媒とは、溶媒分子中の炭素数が1〜5であることを意味する。
該溶媒として、例えば、メタノール、エタノール、プロパノール等のアルコール系、あるいはテトラヒドロフラン等のエーテル系、あるいはアセトニトリル等のニトリル系、アセトン等のケトン系、ジメチルホルムアミド等のアミド系、ジメチルスルホキシド等のスルホキシド系からなる群から選択される溶媒が挙げられる。これら低分子量溶媒は、1種で用いてもよく、2種以上の混合溶媒として用いてもよい。
好ましい水溶性有機溶媒としては、アセトニトリル等のニトリル類、メタノール、エタノール、イソプロピルアルコール等のアルコール類、テトラヒドロフラン等のエーテル類、アセトン、メチルエチルケトンなどのケトン類を用いることができる。水と水溶性有機溶媒とは任意の比率で混合することができる。ただし、親水性相互作用による保持力向上、および質量分析装置での高感度化を図るために水溶性有機溶媒の配合比率は、混合溶液全体の50〜95体積%が好ましく、55〜95体積%がさらに好ましく、60〜90体積%が最も好ましい。水溶性有機溶媒の比率が50体積%より低くなると親水性相互作用が低下する場合があり、95体積%より高いと有機酸がカラム内で吸着してしまう場合がある。
また移動相には任意の割合でギ酸アンモニウム、酢酸アンモニウムなどの揮発性を有する物質を添加することができ、例えば、混合溶液1Lに対して、1〜100mmolを添加することができる。
これらを添加することで保持時間を調整することが可能となる。
本発明による有機酸の液体クロマトグラフィー分析用カラムは、陰イオン交換基を有する親水性ポリマーが充填されたものである。カラムハウジングの材質は金属による有機酸の吸着を十分抑制するためにポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂製が望ましい。
ハウジングサイズには特に制限はない。ただし、質量分析装置の流量制限およびより高分離、高感度に分析を行うために内径は1.0〜4.6mm、長さは100〜250mmとすることが好ましい。
本発明による分析装置は、以上のような陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを含む充填剤および水溶性有機溶媒と水との混合溶液を用いた移動相を備えた液体クロマトグラフィー用カラム、並びに質量分析装置を含む。
以下、本発明を実施例によりさらに詳細に説明するが、本発明はこれら実施例により何ら制限されるものではない。
(実施例1)
液体クロマトグラフ質量分析装置として、イオン源にエレクトロスプレーイオン化法、質量分離部に四重極型を有する、LCMS−8030((株)島津製作所製)を用いた。
分離モードは、親水性相互作用クロマトグラフィーとイオン交換クロマトグラフィーを組み合わせたミックスモードにより各種有機酸の分析を実施した。検出モードには選択イオンモニタリングを用い、各有機酸のプロトン脱離分子を検出した。
カラムには、陰イオン交換基として第4級アンモニウム基が0.03meq/g(ポリマー)となるように導入されたポリビニルアルコール樹脂(粒子径5μm)を充填したShodex RSpak JJ−50 2D(内径2.0mm、長さ150mm、ハウジング素材はポリエーテルエーテルケトン樹脂)を用い、カラム温度30℃とした。
移動相として100mmol/Lギ酸アンモニウム水溶液/アセトニトリルの体積比が30/70となる混合液を0.2ml/minで通液し、水/アセトニトリルの体積比が50/50となる混合液に、乳酸、グリコール酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸をそれぞれ5μg/mlを添加した液状物を5μL、上記の液体クロマトグラフィー-質量分析計に注入した。得られたマスクロマトグラムを図1に示す。5種類の有機酸はいずれも良好に分離された。
(実施例2)
ハウジング素材としてポリエーテルエーテルケトン樹脂の代わりにステンレスを用いた以外は、実施例1と同様の条件にて、乳酸、グリコール酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸の5種類の有機酸を分析した。得られたマスクロマトグラムを図2に示す。5種類の有機酸はいずれも良好に分離されたがピーク形状は実施例1と比べてステンレスへの吸着による影響が認められた。
(比較例)
実施例で用いた液体クロマトグラフ質量分析装置を用いてイオン排除クロマトグラフィーを分離モードとして各種有機酸の分析を実施した。検出モードには選択イオンモニタリングを用い、各有機酸のプロトン脱離分子を検出した。カラムには陽イオン交換基としてスルホ基を導入したスチレン-ジビニルベンゼン共重合体樹脂(粒子径6μm)を充填した有機酸分析用カラムShodex RSpak KC−811(内径8.0mm、長さ300mm、ハウジング素材はステンレス)(昭和電工(株)製)を用い、カラム温度40℃とした。
移動相として水/ギ酸を体積比100/0.1で混合した水溶液を0.8ml/minで通液し、乳酸、グリコール酸、マロン酸、コハク酸、リンゴ酸をそれぞれ5μg/ml含む水溶液を5μL上記の液体クロマトグラフィー-質量分析計に注入した。質量分析装置にて得られたクロマトグラムを図3に示す。実施例よりもコハク酸、グリコール酸、乳酸の分離が不十分であり、かつシグナル/ノイズ比つまり検出感度が低くなっている結果が認められた。
図1〜3中、1は乳酸のピーク、2はグリコール酸のピーク、3はマロン酸のピーク、4はコハク酸のピーク、5はリンゴ酸のピークをいずれも示す。実施例と比較例では分離の方法が異なるため溶出順番が異なる。
1 乳酸のピーク
2 グリコール酸のピーク
3 マロン酸のピーク
4 コハク酸のピーク
5 リンゴ酸のピーク

Claims (8)

  1. 液体クロマトグラフ質量分析装置を用いた、液体クロマトグラフィーおよび質量分析による有機酸の質量分析において、陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを充填剤としたカラムを用いて、移動相に水溶性有機溶媒-水混合溶液を用いる有機酸の質量分析方法。
  2. 前記陰イオン交換基を有する親水性ポリマーの基材がポリビニルアルコールである請求項1に記載の有機酸の質量分析方法。
  3. 前記陰イオン交換基を有する親水性ポリマーの陰イオン交換基が第4級アンモニウム基であり、第4級アンモニウム基の含有量が前記親水性ポリマー1gに対して0.01〜0.1meqである、請求項1または2に記載の有機酸の質量分析方法。
  4. 前記水溶性有機溶媒-水混合溶液が水溶性有機溶媒を体積比で50〜95%含む溶液である、請求項1〜3のいずれか1項に記載の有機酸の質量分析方法。
  5. 前記水溶性有機溶媒がアセトニトリル、メタノール、エタノール、イソプロパノール、アセトン、メチルエチルケトンおよびテトラヒドロフランからなる群から選ばれた少なくとも1種である、請求項1〜4のいずれか1項に記載の有機酸の質量分析方法。
  6. 前記液体クロマトグラフィーにおける分離モードが親水性相互作用クロマトグラフィーおよびイオン交換クロマトグラフィーを組み合わせたミックスモードであり、質量分析装置により有機酸を検出することを特徴とする、請求項1〜5のいずれか1項に記載の有機酸の質量分析方法。
  7. 陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを、ポリエーテルエーテルケトン(PEEK)樹脂製の液体クロマトグラフィー用ハウジングに充填した、有機酸分析用の液体クロマトグラフィー用カラム。
  8. 陰イオン交換基を有する親水性ポリマーを含む充填剤および水溶性有機溶媒と水との混合溶液を用いた移動相を備えた液体クロマトグラフィー用カラム、並びに質量分析装置を含む分析装置。
JP2016517834A 2014-05-08 2015-03-19 有機酸の質量分析方法、分析カラムおよび分析装置 Pending JPWO2015170516A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014096646 2014-05-08
JP2014096646 2014-05-08
PCT/JP2015/058195 WO2015170516A1 (ja) 2014-05-08 2015-03-19 有機酸の質量分析方法、分析カラムおよび分析装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2015170516A1 true JPWO2015170516A1 (ja) 2017-04-20

Family

ID=54392370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016517834A Pending JPWO2015170516A1 (ja) 2014-05-08 2015-03-19 有機酸の質量分析方法、分析カラムおよび分析装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20170108474A1 (ja)
EP (1) EP3141894A4 (ja)
JP (1) JPWO2015170516A1 (ja)
WO (1) WO2015170516A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3444607A1 (en) * 2017-08-17 2019-02-20 BP Exploration Operating Company Limited Quantitative method for determining the organic acid content of crude oil
CN110133124A (zh) * 2019-04-29 2019-08-16 天津中医药大学 疏血通注射液中18种氨基酸的含量测定方法
CN110632243B (zh) * 2019-10-23 2021-10-12 中国日用化学研究院有限公司 一种同时测定醇醚羧酸盐中羟基乙酸、一氯乙酸和二氯乙酸含量的方法
CN110967432B (zh) * 2019-12-25 2021-03-30 江南大学 一种测定根系分泌物中有机酸含量的方法
CN111841515B (zh) * 2020-07-21 2023-03-28 镇江海关综合技术中心 作为富水色谱固定相的离子液体桥联杂化氧化硅及其制备方法与应用
CN112326839B (zh) * 2020-11-16 2022-08-02 山东华熙海御生物医药有限公司 一种乳酸残留量的检测方法
CN114778735B (zh) * 2022-04-24 2024-04-02 四川汇宇制药股份有限公司 氯乙酸或其盐与有关物质的分离检测方法
CN114994194B (zh) * 2022-05-09 2024-04-09 广东安纳检测技术有限公司 一种水质中丙二酸的测定方法及装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4207362B2 (ja) * 1999-05-27 2009-01-14 昭和電工株式会社 耐アルカリ性高強度陰イオン交換体及びその製造方法
EP1669377A1 (en) * 2000-05-29 2006-06-14 Showa Denko K.K. Porous polymer particle, anion exchanger, producing method thereof, column for ion chromatography, and method for measuring anions
JP2004125453A (ja) * 2002-09-30 2004-04-22 Shimadzu Corp 有機酸分析方法
TW200639190A (en) * 2005-02-04 2006-11-16 Showa Denko Kk Packing material for ion chromatography
JP4860419B2 (ja) * 2006-10-11 2012-01-25 昭和電工株式会社 イオンクロマトグラフィーを用いた陰イオンの同時分析方法
WO2013024518A1 (ja) * 2011-08-12 2013-02-21 株式会社島津製作所 酸化ハロゲン酸分析方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP3141894A1 (en) 2017-03-15
EP3141894A4 (en) 2017-11-15
US20170108474A1 (en) 2017-04-20
WO2015170516A1 (ja) 2015-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2015170516A1 (ja) 有機酸の質量分析方法、分析カラムおよび分析装置
Zhao et al. Multi-residue enantiomeric analysis of 18 chiral pesticides in water, soil and river sediment using magnetic solid-phase extraction based on amino modified multiwalled carbon nanotubes and chiral liquid chromatography coupled with tandem mass spectrometry
Trufelli et al. An overview of matrix effects in liquid chromatography–mass spectrometry
Ishibashi et al. High-throughput simultaneous analysis of pesticides by supercritical fluid chromatography/tandem mass spectrometry
Xian et al. Dispersive micro solid phase extraction (DMSPE) using polymer anion exchange (PAX) as the sorbent followed by UPLC–MS/MS for the rapid determination of four bisphenols in commercial edible oils
Peng et al. Analysis of basic compounds by reversed-phase liquid chromatography–electrospray mass spectrometry in high-pH mobile phases
D’Orazio et al. Nano-liquid chromatography coupled with mass spectrometry: Separation of sulfonamides employing non-porous core–shell particles
Sentkowska et al. Effects of the operation parameters on HILIC separation of flavonoids on zwitterionic column
CN108226309B (zh) 一种右丙亚胺的分析方法
Chen et al. Application of nanoring amino-functionalized magnetic polymer dispersive micro-solid-phase extraction and ultra fast liquid chromatography–tandem mass spectrometry in dicyandiamide residue analysis of powdered milk
JP6208866B2 (ja) 硫酸化オリゴ糖を検出する分析法
CN104713977B (zh) 葡萄酒中多种吡唑类杀菌剂的固相萃取-液相色谱-串联质谱检测方法
Du et al. Miniaturized solid-phase extraction of macrolide antibiotics in honey and bovine milk using mesoporous MCM-41 silica as sorbent
Tylová et al. Determination of antibiotics in influents and effluents of wastewater-treatment-plants in the Czech Republic–development and application of the SPE and a UHPLC-ToFMS method
Casado et al. Application of a hybrid ordered mesoporous silica as sorbent for solid-phase multi-residue extraction of veterinary drugs in meat by ultra-high-performance liquid chromatography coupled to ion-trap tandem mass spectrometry
Dixit et al. Application of antibiotics as chiral selectors for capillary electrophoretic enantioseparation of pharmaceuticals: a review
JP2015215320A (ja) 異なる極性をもつ化合物を含む試料の一斉分析方法
Douša et al. Retention behavior of a homologous series and positional isomers of aliphatic amino acids in hydrophilic interaction chromatography
Luo et al. Optimized chromatographic conditions for separation of halogenated acetic acids by ultra-performance liquid chromatography–electrospray ionization-mass spectrometry
Ventura et al. Effect of pH and mobile phase additives on the chromatographic behaviour of an amide‐embedded stationary phase: Cyanocobalamin and its diaminemonochloro‐platinum (II) conjugate as a case study
JP2009139177A (ja) アミノグリコシド系抗生物質の分析方法
CN104215721B (zh) 邻苯二甲酸在氨基酸分析中的应用
Capriotti et al. Simultaneous preconcentration, identification, and quantitation of selenoamino acids in oils by enantioselective high performance liquid chromatography and mass spectrometry
Oosterink et al. A novel method for simultaneous measurement of concentration and enrichment of NO synthesis-specific amino acids in human plasma using stable isotopes and LC/MS ion trap analysis
Tang et al. Observation and confirmation of oxidation reactions occurring on ultra‐high‐performance liquid chromatography columns