JPWO2015015567A1 - 生産設備 - Google Patents

生産設備 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2015015567A1
JPWO2015015567A1 JP2015529252A JP2015529252A JPWO2015015567A1 JP WO2015015567 A1 JPWO2015015567 A1 JP WO2015015567A1 JP 2015529252 A JP2015529252 A JP 2015529252A JP 2015529252 A JP2015529252 A JP 2015529252A JP WO2015015567 A1 JPWO2015015567 A1 JP WO2015015567A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
part data
component
editing
data
electronic component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015529252A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6348494B2 (ja
Inventor
眞人 澁谷
眞人 澁谷
田中 克明
克明 田中
透 仲谷
透 仲谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Corp
Original Assignee
Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Machine Manufacturing Co Ltd filed Critical Fuji Machine Manufacturing Co Ltd
Publication of JPWO2015015567A1 publication Critical patent/JPWO2015015567A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6348494B2 publication Critical patent/JP6348494B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/0882Control systems for mounting machines or assembly lines, e.g. centralized control, remote links, programming of apparatus and processes as such
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • H05K13/08Monitoring manufacture of assemblages
    • H05K13/081Integration of optical monitoring devices in assembly lines; Processes using optical monitoring devices specially adapted for controlling devices or machines in assembly lines
    • H05K13/0813Controlling of single components prior to mounting, e.g. orientation, component geometry

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Operations Research (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)

Abstract

部品実装機の実装処理に使用されるパートデータの編集を可能として、作業性の向上を図ることができる生産設備を提供することを目的とする。生産設備は、部品実装機による実装処理の制御に使用されるパートデータに対する編集の要求を受け付ける編集制御部と、編集の対象とするパートデータおよび部品実装機の部品カメラの撮像による画像データを取得するデータ管理部と、取得したパートデータおよび画像データを表示するとともに、表示されたパートデータの編集を受け付ける操作盤とを備える。編集制御部は、データ管理部を介して、編集されたパートデータを部品実装機が次回以降の実装処理において使用するパートデータとして記憶装置に記憶させる。

Description

本発明は、部品実装機とともに生産ラインを構成する生産設備に関するものである。
生産設備としては、例えば特許文献1に、回路基板製品の生産ラインを構成するスクリーン印刷機、部品実装機、検査機などが開示されている。ここで、部品実装機は、予め記憶されている制御プログラムに基づいて、回路基板への電子部品の実装処理を制御する。このような部品実装機では、実装処理に画像データを用いることによって、実装処理の精度向上が図られている。例えば特許文献2には、部品カメラの撮像による画像データに基づいて吸着ノズルによる電子部品の保持状態を認識し、この保持状態を実装処理に反映させる部品実装機が開示されている。
このような実装処理は、電子部品の画像データと、実装される電子部品の種別ごとに関連付けられたパートデータに基づいて制御される。この実装処理に使用されるパートデータには、電子部品の仕様に係る部品種や形状データなどが含まれている。そして、部品実装機の制御装置は、パートデータに基づいて、例えば画像データに対して所定の画像処理を行うとともに、形状データとの比較をすることで、吸着ノズルによる電子部品の保持状態を認識する構成となっている。
特開2012−227407号公報 特開2013−26278号公報
ところで、実装処理に使用されるパートデータは、制御プログラムとともに予め部品実装機に記憶されているが、生産する回路基板製品の変更や電子部品の仕様変更などによって、編集を必要とすることがある。しかしながら、生産ラインを構成する部品実装機の機種によっては、パートデータの編集ができない場合がある。そうすると、パートデータは、部品実装機にネットワークを介して接続されたホストコンピュータ、または部品実装機に通信可能に接続された外部編集機によって編集の作業を行う必要があった。
本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであり、部品実装機の実装処理に使用されるパートデータの編集を可能として、作業性の向上を図ることができる生産設備を提供することを目的とする。
本発明に係る生産設備は、電子部品を回路基板に実装する部品実装機にネットワークを介して通信可能に接続され、当該部品実装機とともに生産ラインを構成する生産設備であって、前記部品実装機における前記電子部品の実装処理は、当該部品実装機に設けられた部品カメラの撮像による前記電子部品の画像データと、実装される前記電子部品の種別ごとに関連付けられたパートデータとに基づいて制御され、前記生産設備は、前記部品実装機による前記実装処理の制御に使用される前記パートデータに対する編集の要求を受け付ける編集制御部と、前記編集の要求があった場合に、前記ネットワーク上に設けられた記憶装置から編集の対象とする前記パートデータ、および当該パートデータに対応する前記電子部品の前記画像データであって前記部品実装機の前記部品カメラの撮像による前記画像データを取得するデータ管理部と、取得した前記パートデータおよび前記画像データを表示するとともに、表示された前記パートデータの編集を受け付ける操作盤と、を備え、前記編集制御部は、前記データ管理部を介して、編集された前記パートデータを前記部品実装機が次回以降の実装処理において使用する前記パートデータとして前記記憶装置に記憶させる。
このような構成によると、生産設備は、部品実装機による実装処理の制御に使用されるパートデータを編集することができる。この生産設備は、部品実装機とともに生産ラインを構成していることから、部品実装機に隣接または近辺に配置されている。これにより、上記のパートデータの編集を要する場合においても、作業者は、ホストコンピュータや外部編集機を用いることなく、既存の生産設備を用いてパートデータを編集することが可能となる。よって、部品実装機による実装処理の制御に用いられるパートデータの編集の作業性を向上できる。
実施形態における生産ラインの全体を示すブロック図である。 図1における部品実装機、生産設備、およびホストコンピュータを示すブロック図である。 パートデータの編集を受け付ける操作盤を示す図である。 パートデータの編集処理の前半部を示すフロー図である。 パートデータの編集処理の後半部を示すフロー図である。
以下、本発明の生産設備を具体化した実施形態について図面を参照して説明する。実施形態においては、生産設備が生産ラインを構成する複数の部品実装機のうちの一台である構成を例示する。
<実施形態>
(生産ライン1の構成)
生産ライン1は、例えば集積回路などの回路基板製品を対象として、図1に示すように、スクリーン印刷機2、複数の部品実装機3、実装検査機4、およびリフロー炉5などの複数種類の生産設備を回路基板の搬送方向に設置して構成される。また、各生産設備2〜5およびホストコンピュータ10は、ネットワークを介して互いに通信可能に接続され、種々のデータを入出力可能に構成されている。
スクリーン印刷機2は、搬入された回路基板における電子部品の装着位置にペースト状のハンダを印刷する。部品実装機3は、スクリーン印刷機2から搬送された回路基板のハンダの上に電子部品を装着する。実装検査機4は、部品実装機3から搬送された回路基板に装着された電子部品の適否、および電子部品の装着位置や姿勢など、回路基板の検査処理を実行する。リフロー炉5は、ハンダに電子部品が装着された状態の回路基板を加熱することによりハンダ付けを行う。このように、生産ライン1は、各生産設備2〜5の順に回路基板を搬送し、回路基板製品を生産する。
ホストコンピュータ10は、ネットワークを介して各生産設備2〜5と通信可能に接続されている。ホストコンピュータ10は、生産ライン1の動作状況を監視し、各生産設備2〜5の制御を行う。このホストコンピュータ10は、ハードディスクやフラッシュメモリなどにより構成される記憶装置11を有する。記憶装置11には、各生産設備2〜5を制御するための各種データが記憶されている。具体的には、記憶装置11は、生産する回路基板製品の種類や生産量を含む生産計画と、部品実装機3を動作させるための制御プログラムやパートデータとを記憶している。ホストコンピュータ10は、各生産設備2〜5による生産処理に際して、制御プログラムなどの各種データを各生産設備2〜5に適宜送出する。
(部品実装機の構成)
生産ライン1を構成する複数台の部品実装機3は、図2に示すように、部品カメラ21と、制御装置22とをそれぞれ有する。部品カメラ21は、CCD(Charge Coupled Device)やCMOS(Complementary Metal Oxide Semiconductor)等の撮像素子を有するデジタル式の撮像装置である。部品カメラ21は、部品実装機3の図示しない部品移載装置に保持された状態の電子部品を撮像可能に構成されている。そして、部品カメラ21は、制御装置22による制御信号に基づいて撮像を行い、当該撮像により取得した画像データを制御装置22に送出する。
制御装置22は、主として、CPUや各種メモリ、制御回路により構成され、部品カメラ21の撮像により取得した画像データに基づいて部品移載装置の動作を制御する。より詳細には、制御装置22は、電子部品の実装処理に際して、先ず、ホストコンピュータ10から制御プログラムと、当該制御プログラムにより回路基板への装着の対象となる電子部品の種別ごとに関連付けられた複数種類のパートデータとを入力する。
ここで、「パートデータ」とは、電子部品の仕様に係る部品種や形状データなどが含まれたデータである。具体的には、電子部品の種別、当該種別ごとに割り付けられた識別符号、画像データに対する画像処理、画像データとの比較において使用されるビジョンタイプ、形状や寸法に係る形状情報などが含まれる。このパートデータは、複数の部品実装機3の実装処理に共通して使用され、本実施形態においては、ホストコンピュータ10の記憶装置11に記憶されている。
また、パートデータにおける識別符号は、部品の種別ごとに割り付ける他に、さらに細分化して割り付けるようにしてもよい。例えば、同一の種別について、異なる部品供給メーカごとに割り付けるようにしてもよい。これは、電子部品が同一の種別であっても、供給メーカが異なると、外形状や色彩などが相違することがあることに基づいている。
そして、制御装置22は、電子部品を回路基板に装着する際に、部品カメラ21の撮像による電子部品の画像データと、当該電子部品に関連付けられたパートデータとに基づいて画像処理を実行する。制御装置22は、この画像処理によって得られた画像データと、パートデータのビジョンタイプ、形状情報とに基づいて、パターンマッチングを行う。これにより、制御装置22は、例えば部品移載装置の吸着ノズルが吸着している電子部品の有無、保持している電子部品の正否、吸着ノズルによる電子部品の吸着状態などを認識する。そして、制御装置22は、装着対象の電子部品が正しい場合に、保持された電子部品の吸着状態に応じて吸着ノズルの位置および角度を補正するように制御する。このような実装処理により、制御装置22は、制御の精度向上を図っている。
また、生産ライン1を構成する複数の部品実装機3は、生産対象とする回路基板製品の種別に対応して台数を変更可能に構成することで、生産ライン1の拡張性を高めている。このような生産ライン1においては、必要とされる機能を確保しつつ設備コストを削減するために、例えば、増設可能な汎用タイプの部品実装機3を複数台と、特殊な実装処理にも対応可能な高機能タイプの部品実装機3とを組み合わせて構成されることがある。
ここで、実装処理に使用されるパートデータは、生産する回路基板製品の変更や電子部品の仕様変更などによって、編集を必要とすることがある。しかしながら、部品実装機3が上記のような汎用タイプの機種では、パートデータの編集機能を有しないことがある。このような場合には、パートデータは、ホストコンピュータ10において、または部品実装機3に外部編集機を接続して編集の作業を行う必要があった。そこで、本実施形態では、生産ライン1を構成する複数の部品実装機3のうち一台が、他の部品実装機3における実装処理に使用されるパートデータの編集を可能とする構成としている。
以下では、パートデータの編集機能を高機能タイプの部品実装機3が有するものとし、当該部品実装機3を専用実装機30と称する。また、生産ライン1を構成する複数の部品実装機3のうち、専用実装機30を除く汎用タイプの部品実装機3を汎用実装機40と称する。専用実装機30は、図2に示すように、編集制御部31と、データ管理部32と、操作盤33とを有する。編集制御部31は、汎用実装機40による実装処理の制御に使用されるパートデータの編集の要求を受け付ける。また、編集制御部31は、データ管理部32を介して、編集されたパートデータを汎用実装機40が次回以降の実装制御において使用するパートデータとしてホストコンピュータ10の記憶装置11に記憶させる。
データ管理部32は、パートデータの編集の要求があった場合に、編集に係るパートデータおよび画像データを取得する。より詳細には、データ管理部32は、ネットワーク上に設けられたホストコンピュータ10の記憶装置11から編集の対象とするパートデータを取得する。さらに、データ管理部32は、このパートデータに対応する電子部品を識別符号に基づいて認識して、パートデータに対応する電子部品の画像データを取得する。また、この電子部品の画像データは、汎用実装機40の部品カメラ21により電子部品を撮像して取得されたものである。
また、本実施形態においては、データ管理部32は、パートデータの編集の要求があった場合に、作業者によるパートデータの指定の他に、エラー情報に基づいて編集対象とするパートデータを特定する。具体的には、データ管理部32は、汎用実装機40による実装処理、または実装検査機4による回路基板の検査処理において電子部品の適否に係るエラーが発生している場合には、先ず、汎用実装機40または実装検査機4からエラー情報を取得する。そして、データ管理部32は、取得したエラー情報に基づいて、編集対象となるパートデータを特定する。そして、データ管理部32は、当該パートデータおよび電子部品の画像データを、ホストコンピュータ10の記憶装置11からネットワークを介して取得する。
操作盤33は、データ管理部32が取得したパートデータおよび画像データを表示するとともに、表示されたパートデータの編集を受け付ける。本実施形態においては、操作盤33は、図3に示すように、電子部品の画像データとパートデータに含まれる電子部品の形状情報を表示するとともに、タッチ操作による入力をもってパートデータの編集を受け付けるタッチスクリーン33aを有する。
(パートデータの編集処理)
上記の専用実装機30によるパートデータの編集処理について、図3〜図5を参照して説明する。専用実装機30の編集制御部31は、専用実装機30が電源を投入された運転状態においては、パートデータの編集要求を受け付ける状態となり、編集要求の有無を判定する((ステップ11(以下、「ステップ」を「S」と表記する))。
編集制御部31は、例えば作業者から操作盤33を介してパートデータの編集要求があった場合には(S11:Yes)、専用実装機30による実装処理が継続しているか否かについて判定する(S12)。専用実装機30による実装処理が継続している場合には(S12:Yes)、所定時間をあけてこの判定(S12)を繰り返す。これにより、編集制御部31は、専用実装機30による実装処理が終了するまで操作盤33におけるパートデータの編集の受け付けを待機させている。
次に、編集制御部31は、汎用実装機40による実装処理、または実装検査機4による検査処理において、電子部品の適否に係るエラーが発生しているか否かを判定する(S13)。上記のエラーが発生している場合には(S13:Yes)、データ管理部32は、エラーが発生している汎用実装機40または実装検査機4からエラー情報を取得して、対応するパートデータを特定する(S14)。一方で、エラーが発生していない場合には(S13:No)、操作盤33は、作業者によるパートデータの指定を受け付ける(S15)。これにより、データ管理部32は、編集の対象となるパートデータを特定する。
データ管理部32は、編集の対象として特定したパートデータをホストコンピュータ10から取得する(S16)。データ管理部32は、取得したパートデータに対応する電子部品を、このパートデータの識別符号に基づいて認識する。そして、データ管理部32は、認識した電子部品の画像データを送信するように、ホストコンピュータ10に対して要求する(S17)。編集制御部31は、データ管理部32がホストコンピュータ10から画像データを取得した場合には(S18:Yes)、画像処理の実行(S19)に移行する。
この画像処理は、パートデータに含まれる画像処理情報に従って、対応する電子部品の画像データに対して実行されるものである。画像処理には、画像データの二値化、フィルタリング、色相抽出などの加工処理などが含まれる。続いて、操作盤33は、画像処理された画像データを表示するとともに、当該画像データの適否の確認を受け付ける(S20)。画像処理された画像データについて確認がなされた場合には(S21:Yes)、パートデータの編集の受け付け(S24)に移行する。
一方で、画像データが不鮮明であるなどの理由により、電子部品の画像データについて確認がなされなかった場合には(S21:No)、編集制御部31は、パートデータに対応する電子部品を回路基板に実装する汎用実装機40に対して、電子部品の撮像を指令する信号を送出する(S22)。また、S17において要求した画像データがホストコンピュータ10の記憶装置11に記憶されておらず画像データを取得できなかった場合には(S18:No)、編集制御部31は、上記と同様に、汎用実装機40に対して撮像指令を送出する(S22)。
汎用実装機40の制御装置22は、撮像指令を受信すると、対応する電子部品を部品カメラ21により撮像する(S23)。そして、汎用実装機40の制御装置22は、ホストコンピュータ10に撮像による画像データを送出してホストコンピュータ10の記憶装置11に記憶させる。専用実装機30は、作業者により画像データについて確認がなされるまで(S21:Yes)、S17〜S21を繰り返す。
続いて、操作盤33は、図3に示すように、画像データとともにパートデータを表示するとともに、表示されたパートデータの編集を受け付ける(S24)。操作盤33は、作業者からタッチスクリーンを介してタッチ操作を入力し、パートデータのうち編集する項目を受け付ける。例えば、パートデータの複数の項目のうち、電子部品の形状情報が選択された場合には、操作盤33は、対応する形状情報の詳細を表示する。これにより、操作者は、画像処理された画像データと、形状情報とを見比べながら形状情報の編集をすることができる。
パートデータの編集が終了すると、編集制御部31は、データ管理部32を介して、編集されたパートデータをホストコンピュータ10の記憶装置11に記憶させ(S25)、パートデータの編集処理を終了する。これにより、編集されたパートデータは、汎用実装機40が再び電子部品を実装する際に、制御プログラムとともにホストコンピュータ10の記憶装置11から送信される。つまり、パートデータは、S25において、汎用実装機40が次回以降の実装制御において使用するパートデータとして記憶装置11に記憶されることになる。
(実施形態の構成による効果)
上述した専用実装機30によると、同一の生産ライン1を構成する汎用実装機40による実装処理の制御に使用されるパートデータを対象として編集することができる。この専用実装機30は、汎用実装機40とともに生産ライン1を構成していることから、汎用実装機40に隣接または近辺に配置されている。これにより、パートデータの編集を要する場合においても、作業者は、ホストコンピュータ10や外部編集機を用いることなく、パートデータの編集機能を有する既存の専用実装機30を用いてパートデータを編集することが可能となる。よって、パートデータの編集の作業性を向上できる。
また、本実施形態において、生産ライン1は、図1に示すように、ネットワークを介して接続された複数の部品実装機3を有し、ネットワークには、記憶装置11を有するホストコンピュータ10が複数の部品実装機3と通信可能に接続される構成とした。そして、記憶装置11には、複数の部品実装機3の実装処理に共通して使用されるパートデータが記憶されている。データ管理部32は、パートデータの編集の要求があった場合に、ホストコンピュータ10からパートデータを取得する(S16)。そして、編集制御部31は、データ管理部32を介して、編集されたパートデータをホストコンピュータ10の記憶装置11に記憶させる(S25)。
このような構成によると、生産ライン1を構成する複数の部品実装機3は、ホストコンピュータ10により管理される。これにより、複数の部品実装機3が実装処理に共通して使用するパートデータは、同様にホストコンピュータ10により統括して管理される。そのため、上記のような構成とすることで、電子部品の仕様変更などに伴ってパートデータの編集を要した場合に、編集されたパートデータを他の部品実装機3の実装処理の制御に対しても反映させることができる。よって、パートデータの編集の作業性を向上できる。
また、パートデータには、部品の種別ごとに割り付けられた識別符号が含まれ、データ管理部32は、パートデータに対する編集の要求があった場合に、当該パートデータに対応する電子部品を識別符号に基づいて認識して、当該電子部品の画像データを取得する(S17)。このような構成によると、パートデータは、少なくとも部品種ごとに関連付けられているが、識別符号によってさらに細分化して電子部品に適宜関連付けることができる。これにより、パートデータの編集の適用範囲などの設定の汎用性を向上できる。
また、データ管理部32は、編集の要求があり、且つ汎用実装機40による実装処理または生産ライン1を構成する実装検査機4による回路基板の検査処理において電子部品の適否に係るエラーが発生している場合には、汎用実装機40または実装検査機4からエラー情報を取得する(S14)。そして、データ管理部32は、エラー情報に基づいて、当該エラー情報に対応する電子部品に関連付けられたパートデータおよび電子部品の画像データを取得する(S16)。このような構成によると、エラー情報を利用して、編集の対象とするパートデータの特定を容易にすることができる。これにより、専用実装機30におけるパートデータの編集作業を効率的に行うことができる
また、編集制御部31は、編集の要求を受け付けた際に、専用実装機30による生産処理(実装処理)が継続している場合には(S12:Yes)、当該生産処理が終了するまで操作盤33におけるパートデータの編集の受け付けを待機させる構成とした。ここで、専用実装機30は、生産ライン1を構成する部品実装機3であることから、場合によっては実装処理を継続していることがある。
このような実装処理を行っている際にパートデータの編集を受け付けることは可能ではある。しかし、進行している実装処理を中断したり、実装処理に並行してパートデータの編集処理を可能としたりすることは、実装処理の制御に影響するおそれがある。そこで、上記のように、専用実装機30の実装処理が終了するまで、パートデータの受け付けを待機させる構成により、誤作動の発生を確実に防止して、安全性を向上できる。
また、編集制御部31は、編集の要求を受け付けた場合に、当該パートデータに対応する電子部品を回路基板に実装する汎用実装機40に対して、当該電子部品の撮像を指令する信号を送出する(S22)。そして、データ管理部32は、この信号に基づいて撮像された電子部品の画像データを取得する(S17)。ここで、パートデータの編集に際して、取得した画像データが不鮮明である場合(S21:No)、または実装検査機4においてエラーが出力されて画像データが取得されていない場合には(S18:No)、改めて画像データを取得する必要がある。
このような場合に、編集作業を行う専用実装機30からエラーの原因となった汎用実装機40まで移動して、特定の電子部品を保持するように指令するとともに部品カメラ21による撮像を指令していたのでは手間がかかる。そこで、編集制御部31は、編集処理において、編集の対象に係る電子部品、および当該電子部品を回路基板に実装する汎用実装機40を認識しているので、これに基づいて当該汎用実装機40に撮像指令を送出する構成としている(S22)。これにより、効率的に対象の画像データを取得できるので(S17)、パートデータの編集作業の効率を向上できる。
また、操作盤33は、パートデータに含まれる電子部品の形状情報を表示するとともに、タッチ操作による入力をもってパートデータの編集を受け付けるタッチスクリーン33aを有する(図3、S24)。操作盤33は、パートデータの形状情報を編集する場合には、画像データと形状情報を並べて表示することで、編集の操作性を向上できる。このように、視認可能なパートデータの項目に対して、直接的に接触して編集を指示する方が操作性を向上できる。また、編集対象の項目によっては、他のポインティングデバイスを利用した方が好適であるも想定されるので、両者を併用するようにしてもよい。
<実施形態の変形態様>
実施形態において、生産設備は、生産ライン1を構成する複数の部品実装機3のうちの一台(専用実装機30)である構成とした。これに対して、生産設備は、パートデータを実装処理の制御に使用する部品実装機とともに生産ラインを構成している設備であればよく、例えば例示したスクリーン印刷機2や実装検査機4、その他の汎用組立機などであるものとしてもよい。このような構成においても、実施形態と同様の効果を奏する。
また、本実施形態では、パートデータを記憶する記憶装置11は、ネットワークに接続されたホストコンピュータ10が有する構成とした。これに対して、記憶装置11は、ネットワーク上に配置され、部品実装機および生産設備が相互にパートデータを通信可能とする構成であればよい。よって、記憶装置としては、例えば生産設備に配置される構成や、専用の外部記憶装置を配置する構成としてもよい。
その他に、本実施形態では、パートデータの要求があった場合に(S11:Yes)、専用実装機30による実装処理が継続しているときは(S12:Yes)、操作盤33におけるパートデータの編集の受け付けを待機させる構成とした。これに対して、専用実装機30による実装処理が継続中であっても、操作盤33がパートデータの編集を受け付けるようにしてもよい。但し、このような構成では、専用実装機30および他の部品実装機3による実装処理のへの影響に鑑みて、パートデータの更新、即ち記憶装置にパートデータを記憶させる処理(S25)については、全ての部品実装機3の実装処理が終了した後にすることが好適である。
1:生産ライン
2:スクリーン印刷機、 3:部品実装機、4:実装検査機
5:リフロー炉、 10:ホストコンピュータ、 11:記憶装置
21:部品カメラ、 22:制御装置
30:専用実装機(生産設備)
31:編集制御部、 32:データ管理部
33:操作盤、 33a:タッチスクリーン
40:汎用実装機(部品実装機)

Claims (7)

  1. 電子部品を回路基板に実装する部品実装機にネットワークを介して通信可能に接続され、当該部品実装機とともに生産ラインを構成する生産設備であって、
    前記部品実装機における前記電子部品の実装処理は、当該部品実装機に設けられた部品カメラの撮像による前記電子部品の画像データと、実装される前記電子部品の種別ごとに関連付けられたパートデータとに基づいて制御され、
    前記生産設備は、
    前記部品実装機による前記実装処理の制御に使用される前記パートデータに対する編集の要求を受け付ける編集制御部と、
    前記編集の要求があった場合に、前記ネットワーク上に設けられた記憶装置から編集の対象とする前記パートデータ、および当該パートデータに対応する前記電子部品の前記画像データであって前記部品実装機の前記部品カメラの撮像による前記画像データを取得するデータ管理部と、
    取得した前記パートデータおよび前記画像データを表示するとともに、表示された前記パートデータの編集を受け付ける操作盤と、を備え、
    前記編集制御部は、前記データ管理部を介して、編集された前記パートデータを前記部品実装機が次回以降の実装処理において使用する前記パートデータとして前記記憶装置に記憶させる生産設備。
  2. 前記生産ラインは、前記ネットワークを介して接続された複数の前記部品実装機を有し、
    前記ネットワークには、前記記憶装置を有するホストコンピュータが複数の前記部品実装機および前記生産設備と通信可能に接続され、
    前記ホストコンピュータの前記記憶装置には、複数の前記部品実装機の実装処理に共通して使用される前記パートデータが記憶され、
    前記データ管理部は、前記編集の要求があった場合に、前記ホストコンピュータから前記パートデータを取得し、
    前記編集制御部は、前記データ管理部を介して、編集された前記パートデータを前記ホストコンピュータの前記記憶装置に記憶させる、請求項1の生産設備。
  3. 前記パートデータには、前記部品の種別ごとに割り付けられた識別符号が含まれ、
    前記データ管理部は、前記パートデータに対する編集の要求があった場合に、当該パートデータに対応する前記電子部品を前記識別符号に基づいて認識して、当該電子部品の前記画像データを取得する、請求項1または2の生産設備。
  4. 前記データ管理部は、
    前記編集の要求があり、且つ前記部品実装機による実装処理または前記生産ラインを構成する検査機による回路基板の検査処理において前記電子部品の適否に係るエラーが発生している場合には、前記部品実装機または前記検査機からエラー情報を取得し、
    前記エラー情報に基づいて、当該エラー情報に対応する前記電子部品に関連付けられた前記パートデータおよび前記電子部品の前記画像データを取得する、請求項1〜3の何れか一項の生産設備。
  5. 前記編集制御部は、前記編集の要求を受け付けた際に、前記生産設備による生産処理が継続している場合には、当該生産処理が終了するまで前記操作盤における前記パートデータの編集の受け付けを待機させる、請求項1〜4の何れか一項の生産設備。
  6. 前記編集制御部は、前記編集の要求を受け付けた場合に、当該パートデータに対応する前記電子部品を前記回路基板に実装する前記部品実装機に対して、当該電子部品の撮像を指令する信号を送出し、
    前記データ管理部は、前記信号に基づいて撮像された前記電子部品の前記画像データを取得する、請求項1〜5の何れか一項の生産設備。
  7. 前記操作盤は、前記パートデータに含まれる前記電子部品の形状情報を表示するとともに、タッチ操作による入力をもって前記パートデータの編集を受け付けるタッチスクリーンを有する、請求項1〜6の何れか一項の生産設備。
JP2015529252A 2013-07-30 2013-07-30 生産設備 Active JP6348494B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/070607 WO2015015567A1 (ja) 2013-07-30 2013-07-30 生産設備

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015015567A1 true JPWO2015015567A1 (ja) 2017-03-02
JP6348494B2 JP6348494B2 (ja) 2018-06-27

Family

ID=52431148

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015529252A Active JP6348494B2 (ja) 2013-07-30 2013-07-30 生産設備

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6348494B2 (ja)
WO (1) WO2015015567A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9916152B2 (en) 2015-12-10 2018-03-13 Mastercard International Incorporated Systems and methods for managing computer components
WO2021014524A1 (ja) * 2019-07-22 2021-01-28 株式会社Fuji 画像表示装置および画像表示方法
CN118235387A (zh) * 2022-01-13 2024-06-21 株式会社富士 图像处理验证系统

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076700A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装データ管理装置、その方法及びプログラム記録媒体
JP2006310615A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 部品ライブラリデータの作成方法
JP4252365B2 (ja) * 2003-05-30 2009-04-08 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 基板情報作成方法および基板情報作成装置
JP2012033071A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品実装ラインの管理システム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002076700A (ja) * 2000-08-30 2002-03-15 Matsushita Electric Ind Co Ltd 実装データ管理装置、その方法及びプログラム記録媒体
JP4252365B2 (ja) * 2003-05-30 2009-04-08 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 基板情報作成方法および基板情報作成装置
JP2006310615A (ja) * 2005-04-28 2006-11-09 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 部品ライブラリデータの作成方法
JP2012033071A (ja) * 2010-07-30 2012-02-16 Hitachi High-Tech Instruments Co Ltd 電子部品実装ラインの管理システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6348494B2 (ja) 2018-06-27
WO2015015567A1 (ja) 2015-02-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6310058B2 (ja) 画像処理装置および基板生産システム
JP6297591B2 (ja) 対回路基板作業システムのデータ更新方法及び対回路基板作業システム
CN110168458B (zh) 管理装置、安装关联装置及安装系统
JP6348494B2 (ja) 生産設備
JP6161850B2 (ja) 情報処理装置、情報処理システムおよび情報処理プログラム
CN107006148B (zh) 元件安装装置及元件安装系统
CN105278887A (zh) 信息处理系统和信息处理装置
EP3043629B1 (en) Data processing device to be used by substrate working machine, and substrate working system having same
JP2014235699A (ja) 情報処理装置、機器設定システム、機器設定装置、機器設定方法、およびプログラム
JP6152169B2 (ja) 電子部品装着機が用いるデータを表示する装置
JP2012227257A (ja) 基板生産管理システム
CN105100591A (zh) Ip摄像机的精确远程ptz控制的系统和方法
EP3484255A1 (en) Production plan creation system and production plan creation method
JP6535048B2 (ja) 電子部品装着機が用いるデータを表示する装置
JP6120676B2 (ja) 基板生産管理装置
JP6971142B2 (ja) 基板生産ラインおよび情報管理装置
WO2014091897A1 (ja) ロボット制御システム
JP2007335963A (ja) 機器設定装置及び機器設定方法及びプログラム
JP6492615B2 (ja) 監視カメラ、画像管理サーバ及びシステム、並びに、監視カメラ及び画像管理サーバの制御方法
JP6546269B2 (ja) エラー対処支援装置
WO2023053459A1 (ja) 通信システムおよび数値制御装置
JP6300814B2 (ja) 対基板作業システム
JP2014236476A (ja) 情報処理装置、機器設定システム、機器設定装置、機器設定方法、およびプログラム
JP2017183746A (ja) 電子部品装着機が用いるデータを表示する装置
JP2011099812A (ja) 二次元座標測定機

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170804

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180109

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180305

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180508

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180531

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6348494

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250