JPWO2014185024A1 - 温度測定装置および温度測定方法 - Google Patents
温度測定装置および温度測定方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2014185024A1 JPWO2014185024A1 JP2014549269A JP2014549269A JPWO2014185024A1 JP WO2014185024 A1 JPWO2014185024 A1 JP WO2014185024A1 JP 2014549269 A JP2014549269 A JP 2014549269A JP 2014549269 A JP2014549269 A JP 2014549269A JP WO2014185024 A1 JPWO2014185024 A1 JP WO2014185024A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- infrared
- guide light
- focus
- measurement
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims abstract description 235
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims abstract description 100
- 238000009529 body temperature measurement Methods 0.000 claims abstract description 72
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims abstract description 35
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 40
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 37
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 claims description 15
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 12
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 claims description 7
- 230000005855 radiation Effects 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 30
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 8
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 8
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 7
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 5
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 4
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N (fluoren-9-ylideneamino) n-naphthalen-1-ylcarbamate Chemical compound C12=CC=CC=C2C2=CC=CC=C2C1=NOC(=O)NC1=CC=CC2=CC=CC=C12 PFNQVRZLDWYSCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010037660 Pyrexia Diseases 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005083 Zinc sulfide Substances 0.000 description 1
- OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L barium fluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ba+2] OYLGJCQECKOTOL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001632 barium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L calcium difluoride Chemical compound [F-].[F-].[Ca+2] WUKWITHWXAAZEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910001634 calcium fluoride Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 230000036541 health Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 229910052984 zinc sulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N zinc;sulfide Chemical compound [S-2].[Zn+2] DRDVZXDWVBGGMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/02—Constructional details
- G01J5/08—Optical arrangements
- G01J5/0806—Focusing or collimating elements, e.g. lenses or concave mirrors
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/0022—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry for sensing the radiation of moving bodies
- G01J5/0025—Living bodies
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/02—Constructional details
- G01J5/07—Arrangements for adjusting the solid angle of collected radiation, e.g. adjusting or orienting field of view, tracking position or encoding angular position
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01J—MEASUREMENT OF INTENSITY, VELOCITY, SPECTRAL CONTENT, POLARISATION, PHASE OR PULSE CHARACTERISTICS OF INFRARED, VISIBLE OR ULTRAVIOLET LIGHT; COLORIMETRY; RADIATION PYROMETRY
- G01J5/00—Radiation pyrometry, e.g. infrared or optical thermometry
- G01J5/02—Constructional details
- G01J5/08—Optical arrangements
- G01J5/0896—Optical arrangements using a light source, e.g. for illuminating a surface
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/20—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof for generating image signals from infrared radiation only
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/58—Means for changing the camera field of view without moving the camera body, e.g. nutating or panning of optics or image sensors
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/61—Control of cameras or camera modules based on recognised objects
- H04N23/611—Control of cameras or camera modules based on recognised objects where the recognised objects include parts of the human body
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/67—Focus control based on electronic image sensor signals
- H04N23/671—Focus control based on electronic image sensor signals in combination with active ranging signals, e.g. using light or sound signals emitted toward objects
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N5/00—Details of television systems
- H04N5/30—Transforming light or analogous information into electric information
- H04N5/33—Transforming infrared radiation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V40/00—Recognition of biometric, human-related or animal-related patterns in image or video data
- G06V40/10—Human or animal bodies, e.g. vehicle occupants or pedestrians; Body parts, e.g. hands
- G06V40/16—Human faces, e.g. facial parts, sketches or expressions
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
- Radiation Pyrometers (AREA)
Abstract
Description
以下、本発明の基礎となった知見について説明する。
[温度測定装置の構成]
図1は、実施の形態1における温度測定装置の構成の一例を示す図である。図2は実施の形態1における赤外線測定部の構成の一例を示す図であり、図3は実施の形態1におけるガイド光照射部の構成の一例を示す図である。図4は、実施の形態1における温度測定装置の構成の一実施例を示す図である。
赤外線測定部10は、物体から輻射される赤外線を計測する。より具体的には、赤外線測定部10は、図2に示すように、赤外線センサ101と赤外線レンズ102とを少なくとも備える。本実施の形態では、赤外線測定部10は、図4に示すように、赤外線センサ101および赤外線レンズ102に加え、赤外線ピント調節機構14aを備える。
ガイド光照射部11は、ガイド光を照射する。ここで、ガイド光照射部11は、例えば、撮像部15が感度を有する近赤外光を照射する。より具体的には、ガイド光照射部11は、図3に示すように、近赤外線光源111と近赤外線レンズ112とを少なくとも備える。本実施の形態では、ガイド光照射部11は、図4に示すように、近赤外線光源111および近赤外線レンズ112に加え、ガイド光ピント調節機構14bを備える。
光合波部12は、ガイド光照射部11が照射するガイド光を反射させることで測定対象物体50に向けて出射し、その測定対象物体50から輻射される赤外線を透過させることで赤外線測定部10に入射する。
位置調整部13は、赤外線測定部10と赤外線レンズ102によって構成される光軸と、ガイド光照射部11が照射するガイド光の光軸とのずれを所定の範囲内に含めたまま、ガイド光照射部11から照射するガイド光を物体の測定対象部位に照射させる位置調整を行う。位置調整部13は、赤外線測定部10、ガイド光照射部11および光合波部12をパン・チルト方向に回転させる回転駆動部13aを備える。位置調整部13は、回転駆動部13aを制御して、赤外線測定部10、ガイド光照射部11および光合波部12をパン・チルト方向に回転駆動させることで、位置調整を行う。
撮像部15は、物体を撮像する。より具体的には、撮像部15は、図4に示す測定対象物体50を含む被写体の画像を撮像する。
演算処理部16は、例えば一または複数のマイコン等であり、演算処理を行うものであれば特に限定しない。本実施の形態では、演算処理部16は、図4に示すように、画像処理部161および温度演算部162を備える。なお、演算処理部16は、温度測定装置100とは別の装置に備えるとしてもよい。この場合、温度測定装置100は外部の別の装置と通信・接続するための通信手段や接続手段が備えればよい。
ピント調節部14は、赤外線測定部10およびガイド光照射部11のピントを調節する。ピント調節部14は、ガイド光照射部11のピント調節後に、赤外線測定部10のピントを調節する。より具体的には、ピント調節部14は、測定対象部位に照射されるガイド光のスポット径が最小になるように調節することでガイド光照射部11のピントを調節し、ガイド光照射部11のピント調節後に、ガイド光照射部11のピント調節結果に基づいて、赤外線測定部10のピントを調節する。
次に、以上のように構成された温度測定装置100の動作について図4を参照しながら説明する。
以上のように、本実施の形態における温度測定装置100によれば、赤外線測定部10と測定対象部位との距離に影響されにくい温度測定が可能となり、測定対象部位の温度を正確に測定することができるので、測定対象の物体の温度を正確に測定することが可能になる。
[温度測定装置の構成]
図8は、実施の形態2における温度測定装置の構成の一例を示す図である。図9は実施の形態2における赤外線測定部の構成の一例を示す図であり、図10は実施の形態2におけるガイド光照射部の構成の一例を示す図である。図4は、実施の形態1における温度測定装置の構成の一実施例を示す図である。図11は、実施の形態2における温度測定装置の構成の一実施例を示す図である。なお、図1〜図4と同じ構成要素については同じ符号を用い、説明を省略する。
赤外線測定部20は、図9および図11に示すように、赤外線センサ101を有し、物体から輻射される赤外線を計測する。つまり、本実施の形態における赤外線測定部20は、図2に示す赤外線測定部10と比較して、赤外線レンズと赤外線ピント調節機構14aとを有しない点で構成が異なる。その他の構成は実施の形態1で説明した通りであるのでここでの説明は省略する。
ガイド光照射部21は、図10および図11に示すように、近赤外線光源111を有し、近赤外線のガイド光を照射する。ここで、ガイド光照射部21は、例えば、撮像部15が感度を有する近赤外光を照射する。つまり、本実施の形態におけるガイド光照射部21は、図3に示すガイド光照射部11と比較して、近赤外線レンズとガイド光ピント調節機構14bとを有しない点で構成が異なる。その他の構成は実施の形態1で説明した通りであるのでここでの説明は省略する。
レンズ27は、図11に示すように、光合波部22と測定対象物体50との間に配置され、かつ、赤外線センサ101(赤外線測定部20)と同一の光軸上に配置されるレンズである。レンズ27は、光合波部22から出射されるガイド光を透過させて測定対象物体50に向けて出射し、その測定対象物体50から輻射される赤外線を透過させて光合波部22に入射する。ここで、レンズ27は、1μm以上の波長の光、より好ましくは0.7μm以上の波長の光を透過する。レンズ27は、例えばシリコンやフッ化カルシウム、フッ化バリウム、セレン化亜鉛、硫化亜鉛等の材料で構成される。
光合波部22は、ガイド光照射部11が照射するガイド光を反射させてレンズ27に入射し、レンズ27から入射される測定対象物体50から輻射される赤外線を透過させることで赤外線測定部20に入射する。光合波部22の材料や配置については実施の形態1の光合波部12と同様であるのでここでの説明は省略する。
位置調整部23は、測定対象部位から赤外線測定部20に入射する赤外線の光軸と、ガイド光照射部21が照射するガイド光の光軸とのずれを所定の範囲内に含めたまま、ガイド光照射部21から照射するガイド光を物体の測定対象部位に照射させる位置調整を行う。位置調整部23は、赤外線測定部20、光合波部22およびレンズ27をパン・チルト方向に回転させる回転駆動部13cを備える。位置調整部23は、回転駆動部13cを制御して、ガイド光照射部21、光合波部22およびレンズ27をパン・チルト方向に回転駆動させることで、位置調整を行う。
ピント調節部24は、少なくともレンズ27の位置を変更することで、赤外線測定部20およびガイド光照射部21のピントを調節する。また、ピント調節部24は、ガイド光照射部21のピント調節後に、赤外線測定部20のピントを調節する。より具体的には、ピント調節部24は、測定対象部位に照射されるガイド光のスポット径が最小になるようにレンズ27と近赤外線光源111との距離を変更することでガイド光照射部21のピントを調節し、その後に赤外線センサ101の位置を変更することで、赤外線センサ101とレンズ27との距離を変更して赤外線測定部20のピントを調節する。
次に、以上のように構成された温度測定装置200の動作について、図5および図11を参照しながら説明する。
以上、本実施の形態における温度測定装置200によれば、測定対象の物体の温度を正確に測定することが可能になる。
[温度測定装置の構成]
実施の形態2では、赤外線測定部20およびガイド光照射部21のピントを調節するために、レンズ27の位置と近赤外線光源111の位置とを変更可能なピント調節機構24aを備える場合の例について説明したがそれに限らない。本実施の形態では、レンズ27の位置のみを変更可能なピント調節機構34aを備える場合の例について説明する。
温度測定装置300では、赤外線センサ101と近赤外線光源111とはレンズ27から等距離の位置に設けられている。
次に、以上のように構成された温度測定装置300の動作について、図5および図12を参照しながら説明する。
以上、本実施の形態における温度測定装置300によれば、測定対象の物体の温度を正確に測定することが可能になる。
本実施の形態では、実施の形態1〜3における温度測定装置が実装される応用製品について説明する。
実施の形態4では、実施の形態1〜3における温度測定装置が冷暖房装置に搭載される例について説明したが、それに限らない。本実施の形態では、実施の形態1〜3における温度測定装置が車両のバックミラーやハンドルに搭載される場合の例について説明する。
以上、本実施の形態によれば、赤外線測定部と測定対象部位との距離に影響されにくい温度測定が可能となり、測定対象部位の温度を正確に測定することができるので、測定対象の物体の温度を正確に測定することが可能になる。
11、21 ガイド光照射部
12、22 光合波部
13、23 位置調整部
13a、13c 回転駆動部
14、24、34 ピント調節部
14a 赤外線ピント調節機構
14b ガイド光ピント調節機構
15 撮像部
16 演算処理部
24a、34a ピント調節機構
27 レンズ
50 測定対象物体
51、52、53 人
100、200、300、401、503、505 温度測定装置
101 赤外線センサ
102 赤外線レンズ
111 近赤外線光源
112 近赤外線レンズ
151、151a 画像
152、153、153a 位置座標
161 画像処理部
162 温度演算部
400 冷暖房装置
500 車両
501 バックミラー
502 ハンドル
504、506 カメラ
900 人体温度測定装置
902 撮影部
903 画像解析部
904 赤外線量測定部
905 可動部
906 方向制御手段
907 距離測定部
909 温度照合部
910 温度データベース
Claims (15)
- 物体の測定対象部位から輻射される赤外線を計測する赤外線測定部と、
ガイド光を照射するガイド光照射部と、
前記ガイド光照射部が照射するガイド光を反射または透過することで前記物体に向けて出射し、前記物体から輻射される赤外線を透過または反射することで前記赤外線測定部に入射する光合波部と、
前記測定対象部位から前記赤外線測定部に入射する赤外線の光軸と、前記ガイド光照射部が照射するガイド光の光軸とのずれを所定の範囲内に含めたまま、前記ガイド光照射部が照射するガイド光を前記測定対象部位に照射させる位置調整を行う位置調整部と、
前記赤外線測定部および前記ガイド光照射部のピントを調節するピント調節部と、を備え、
前記ピント調節部は、前記ガイド光照射部のピント調節後に、前記赤外線測定部のピントを調節する、
温度測定装置。 - 前記ピント調節部は、前記測定対象部位に照射されるガイド光のスポット径が最小になるように調節することで前記ガイド光照射部のピントを調節し、
前記ガイド光照射部のピント調節後に、前記ガイド光照射部のピント調節結果に基づいて、前記赤外線測定部のピントを調節する、
請求項1に記載の温度測定装置。 - 前記位置調整部は、前記赤外線測定部、前記ガイド光照射部および前記光合波部をパン・チルト方向に回転させる回転駆動部を備え、
前記位置調整部は、前記回転駆動部を制御して、前記赤外線測定部、前記ガイド光照射部および前記光合波部をパン・チルト方向に回転駆動させることで、前記位置調整を行う、
請求項1または2に記載の温度測定装置。 - 前記温度測定装置は、さらに、
前記物体を撮像する撮像部と、
前記撮像部で撮像した画像を処理する画像処理部とを備え、
前記位置調整部は、前記画像処理部の出力に応じて前記回転駆動部を制御して、前記赤外線測定部、前記ガイド光照射部および前記光合波部をパン・チルト方向に回転駆動させることで、前記ガイド光照射部が照射するガイド光を前記測定対象部位に照射する位置調整を行う、
請求項3に記載の温度測定装置。 - 前記ガイド光照射部は、前記撮像部が感度を有する近赤外光を照射する、
請求項4に記載の温度測定装置。 - 前記赤外線測定部は、赤外線センサと、前記赤外線センサと同一の光軸上に配置される赤外線レンズとを有し、
前記ガイド光照射部は、近赤外線光源と、前記近赤外線光源と同一の光軸上に配置される近赤外線レンズとを有し、
前記ピント調節部は、
近赤外線光源と前記近赤外線レンズとの距離を変更することで前記ガイド光照射部のピントを調節する第1ピント調節部と、
前記第1ピント調節部が前記ガイド光照射部のピントを調節した後に、前記赤外線センサと前記赤外線レンズとの距離を変更することで前記赤外線測定部のピントを調節する第2ピント調節部と、を有する、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の温度測定装置。 - 前記第1ピント調節部は、前記測定対象部位に照射されるガイド光のスポット径が最小になるように、前記近赤外線光源と前記近赤外線レンズとの距離を変更し、
前記第2ピント調節部は、前記第1ピント調節部が変更した距離に応じて、前記赤外線センサと前記赤外線レンズとの距離を、変更する、
請求項6に記載の温度測定装置。 - 前記赤外線レンズと、前記近赤外線レンズとは、それぞれ同一の焦点距離を有し、
前記第2ピント調節部は、前記第1ピント調節部により変更された前記近赤外線光源と前記近赤外線レンズとの距離と同一の距離となるように、前記赤外線センサと前記赤外線レンズとの距離を変更する、
請求項7に記載の温度測定装置。 - 前記温度測定装置は、さらに、前記光合波部と前記物体との間に配置され、かつ、前記赤外線センサと同一の光軸上に配置されるレンズを有し、
前記赤外線測定部は、赤外線センサであり、
前記ガイド光照射部は、近赤外線光源で構成され、近赤外線のガイド光を照射し、
前記レンズは、前記光合波部から出射されるガイド光を透過させて前記物体に向けて出射し、前記物体から輻射される赤外線を透過させて前記光合波部に入射し、
前記ピント調節部は、少なくとも前記レンズの位置を変更することで、前記ガイド光照射部および前記赤外線測定部のピントを調節する、
請求項1〜5のいずれか1項に記載の温度測定装置。 - 前記ピント調節部は、前記測定対象部位に照射されるガイド光のスポット径が最小になるように前記レンズと近赤外線光源との距離を変更することで前記ガイド光照射部のピント調節し、その後に前記赤外線センサの位置を変更することで、前記赤外線センサと前記レンズとの距離を変更して前記赤外線測定部のピントを調節する、
請求項9に記載の温度測定装置。 - 前記ピント調節部は、前記測定対象部位に照射されるガイド光のスポット径が最小になるように前記レンズと近赤外線光源との距離を変更することで前記ガイド光照射部のピント調節し、その後に、前記レンズの位置を変更することで、前記赤外線センサと前記レンズとの距離を変更して前記赤外線測定部のピントを調節する、
請求項9に記載の温度測定装置。 - 請求項1〜11のいずれか1項に記載の温度測定装置を備えた冷暖房装置。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載の温度測定装置を備えた車両におけるバックミラー。
- 請求項1〜11のいずれか1項に記載の温度測定装置を備えた車両のハンドル。
- 赤外線測定部で物体の測定対象部位から輻射される赤外線を計測する赤外線測定ステップと、
ガイド光照射部にガイド光を照射させるガイド光照射ステップと、
前記ガイド光照射部が照射するガイド光を反射または透過させることで物体に向けて出射し、前記物体から輻射される赤外線を透過または反射させることで前記赤外線測定部に入射する光合波ステップと、
前記測定対象部位から前記赤外線測定部に入射する赤外線の光軸と、前記ガイド光照射部が照射するガイド光の光軸とのずれを所定の範囲内に含めたまま、前記ガイド光照射部が照射するガイド光を前記測定対象部位に照射させる位置調整を行う位置調整ステップと、
前記赤外線測定部および前記ガイド光照射部のピントを調節するピント調節ステップと、を含み、
前記ピント調節ステップでは、前記ガイド光照射部のピント調節後に、前記赤外線測定部のピントを調節する、
温度測定方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2013105303 | 2013-05-17 | ||
JP2013105303 | 2013-05-17 | ||
PCT/JP2014/002358 WO2014185024A1 (ja) | 2013-05-17 | 2014-04-28 | 温度測定装置および温度測定方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2014185024A1 true JPWO2014185024A1 (ja) | 2017-02-23 |
JP6290095B2 JP6290095B2 (ja) | 2018-03-07 |
Family
ID=51898016
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014549269A Active JP6290095B2 (ja) | 2013-05-17 | 2014-04-28 | 温度測定装置および温度測定方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9366575B2 (ja) |
JP (1) | JP6290095B2 (ja) |
CN (1) | CN104520683B (ja) |
WO (1) | WO2014185024A1 (ja) |
Families Citing this family (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105865636B (zh) * | 2015-02-06 | 2022-01-11 | 松下知识产权经营株式会社 | 红外线检测装置 |
JP6493232B2 (ja) * | 2016-01-15 | 2019-04-03 | 株式会社デンソー | 車両用空調装置 |
JP6671798B2 (ja) * | 2016-06-09 | 2020-03-25 | 株式会社アイテス | 太陽電池検査装置 |
CN106969842A (zh) * | 2017-04-17 | 2017-07-21 | 武汉联钧科技有限公司 | 一种光电传感器及红外测温仪 |
CN108037856B (zh) * | 2017-12-04 | 2022-03-25 | 联想(北京)有限公司 | 二维平面手势检测系统和方法 |
JP7246000B2 (ja) * | 2018-03-30 | 2023-03-27 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 車両用暖房装置及び車両用暖房装置を備えた車両 |
JP7085885B2 (ja) * | 2018-04-27 | 2022-06-17 | アズビル株式会社 | 光電センサ |
CN111504475A (zh) | 2019-01-31 | 2020-08-07 | 财团法人工业技术研究院 | 热影像感测系统及热影像感测方法 |
CN111413008A (zh) * | 2020-04-08 | 2020-07-14 | 达闼机器人有限公司 | 一种温度检测装置、检测方法、电子设备及存储介质 |
CN111579087A (zh) * | 2020-05-20 | 2020-08-25 | 上海闻泰信息技术有限公司 | 测温方法、装置、设备和计算机可读存储介质 |
CN113433433A (zh) * | 2021-06-22 | 2021-09-24 | 国网陕西省电力公司电力科学研究院 | 一种油浸纸套管局部过热缺陷模拟装置与方法 |
US12120431B2 (en) | 2022-09-30 | 2024-10-15 | Motorola Mobility Llc | Tag assisted image capture parameter generation |
US20240161439A1 (en) * | 2022-11-16 | 2024-05-16 | Motorola Mobility Llc | Tag based flash intensity determination for image capture |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737642A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
JPS63236932A (ja) * | 1987-03-25 | 1988-10-03 | Minolta Camera Co Ltd | 放射温度計 |
JPH06347331A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Tokai Carbon Co Ltd | トンネル炉の放射測温法 |
US20040124359A1 (en) * | 2001-05-07 | 2004-07-01 | Hamrelius U Torbjorn | Infrared camera sensitive for infrared radiation |
JP2005237861A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Omron Corp | 自動検温装置および自動検温方法 |
JP2010230392A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Toshiba Corp | 人体温度測定装置およびその測定方法 |
JP2012177560A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Chino Corp | 放射温度計 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0415024A (ja) | 1990-05-09 | 1992-01-20 | Hitachi Ltd | 回転清掃体付吸口 |
JPH081460Y2 (ja) | 1990-05-23 | 1996-01-17 | 株式会社堀場製作所 | 放射温度計 |
JP2009002739A (ja) | 2007-06-20 | 2009-01-08 | Horiba Ltd | 放射温度計 |
-
2014
- 2014-04-28 CN CN201480001836.1A patent/CN104520683B/zh active Active
- 2014-04-28 JP JP2014549269A patent/JP6290095B2/ja active Active
- 2014-04-28 US US14/414,977 patent/US9366575B2/en active Active
- 2014-04-28 WO PCT/JP2014/002358 patent/WO2014185024A1/ja active Application Filing
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5737642A (en) * | 1980-08-19 | 1982-03-02 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Air conditioner |
JPS63236932A (ja) * | 1987-03-25 | 1988-10-03 | Minolta Camera Co Ltd | 放射温度計 |
JPH06347331A (ja) * | 1993-06-11 | 1994-12-22 | Tokai Carbon Co Ltd | トンネル炉の放射測温法 |
US20040124359A1 (en) * | 2001-05-07 | 2004-07-01 | Hamrelius U Torbjorn | Infrared camera sensitive for infrared radiation |
JP2004525583A (ja) * | 2001-05-07 | 2004-08-19 | フリル システムズ アクチボラゲット | 赤外線に感応する赤外線カメラ |
JP2005237861A (ja) * | 2004-02-27 | 2005-09-08 | Omron Corp | 自動検温装置および自動検温方法 |
JP2010230392A (ja) * | 2009-03-26 | 2010-10-14 | Toshiba Corp | 人体温度測定装置およびその測定方法 |
JP2012177560A (ja) * | 2011-02-25 | 2012-09-13 | Chino Corp | 放射温度計 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2014185024A1 (ja) | 2014-11-20 |
CN104520683A (zh) | 2015-04-15 |
US20150168219A1 (en) | 2015-06-18 |
CN104520683B (zh) | 2018-05-08 |
US9366575B2 (en) | 2016-06-14 |
JP6290095B2 (ja) | 2018-03-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6290095B2 (ja) | 温度測定装置および温度測定方法 | |
US11340117B2 (en) | Method and device for measuring body temperature and smart apparatus | |
JP2010230392A (ja) | 人体温度測定装置およびその測定方法 | |
US8433103B2 (en) | Long distance multimodal biometric system and method | |
US7771049B2 (en) | Method and apparatus for detecting sight line vector | |
US11467034B2 (en) | Temperature measuring device for tracked subject target region | |
JP6446448B2 (ja) | 人物、特に自動車運転者の顔の位置を検出するための方法および装置、ならびにこのような装置を含むディスプレイ | |
WO2017026371A1 (ja) | ヘッドマウントディスプレイ | |
WO2017090319A1 (ja) | 視線方向検出装置、及び視線方向検出システム | |
WO2019012770A1 (ja) | 撮像装置及びモニタリング装置 | |
CN112802116B (zh) | 图像处理方法、摄像头标定方法、装置、存储介质和电子设备 | |
JP2005323180A (ja) | 撮像制御装置及びプログラム | |
KR101708701B1 (ko) | 수술 부위의 자동 위치 확인 장치 및 그에 의한 자동 조명 제어 방법 | |
US20220417420A1 (en) | System for Acquisiting Iris Image for Enlarging Iris Acquisition Range | |
JP2021527980A (ja) | 高フレームレート画像前処理システム及び方法 | |
WO2020240918A1 (ja) | 作業支援システム、作業支援方法およびプログラム | |
JP2008310480A (ja) | 虹彩撮影装置および虹彩認証装置 | |
KR20100007444A (ko) | 감시카메라 시스템을 통한 감시 방법 | |
CN109916519A (zh) | 检测温度最值位置的方法、装置、计算机设备及存储介质 | |
JP7099855B2 (ja) | 視標呈示装置 | |
TWI817296B (zh) | 用於篩檢個體皮膚溫度升高之系統及方法 | |
JP2012185119A (ja) | 距離測定装置及びカメラ | |
KR102333490B1 (ko) | 이종 이미지 처리 장치 | |
KR101792789B1 (ko) | 적외선 마이봄샘 촬영 장치 및 그를 이용한 마이봄샘 촬영 방법 | |
KR20230033744A (ko) | 비접촉 피부 온도 측정 장치, 비접촉 피부 온도 측정시스템 및 비접촉 피부 온도 측정 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170718 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170828 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180130 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6290095 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |