JPWO2014103709A1 - 電池モジュールおよび組電池 - Google Patents

電池モジュールおよび組電池 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014103709A1
JPWO2014103709A1 JP2014554300A JP2014554300A JPWO2014103709A1 JP WO2014103709 A1 JPWO2014103709 A1 JP WO2014103709A1 JP 2014554300 A JP2014554300 A JP 2014554300A JP 2014554300 A JP2014554300 A JP 2014554300A JP WO2014103709 A1 JPWO2014103709 A1 JP WO2014103709A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
battery module
cell unit
main surface
unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014554300A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6036850B2 (ja
Inventor
洋介 空
洋介 空
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Application granted granted Critical
Publication of JP6036850B2 publication Critical patent/JP6036850B2/ja
Publication of JPWO2014103709A1 publication Critical patent/JPWO2014103709A1/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/262Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks
    • H01M50/264Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders with fastening means, e.g. locks for cells or batteries, e.g. straps, tie rods or peripheral frames
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/289Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs
    • H01M50/291Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by spacing elements or positioning means within frames, racks or packs characterised by their shape
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery
    • H01M50/102Primary casings, jackets or wrappings of a single cell or a single battery characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/547Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells
    • H01M50/55Terminals characterised by the disposition of the terminals on the cells on the same side of the cell
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/50Current conducting connections for cells or batteries
    • H01M50/543Terminals
    • H01M50/552Terminals characterised by their shape
    • H01M50/553Terminals adapted for prismatic, pouch or rectangular cells
    • H01M50/557Plate-shaped terminals
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

【課題】容易に組立が可能でかつ組立時にセルユニットが傷つくことを防止できる電池モジュールを提供する。【解決手段】少なくとも1つの単電池10を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース100及び第2ケース200と、を有し、第1ケース及び第2ケースはそれぞれ、主面101,201と、主面の一端に折れ曲がって主面から離れる方向に延在する側面102,202と、を備える電池モジュールである。【選択図】図1

Description

本発明は、電池モジュールおよび組電池に関する。
近年、自動車産業や先端電子産業などの分野において、自動車用電池や電子機器用電池などの二次電池の需要が増大している。これら二次電池では、柔軟に変形可能なラミネートシートからなる外装部材によって、電池要素である単電池を封止している。さらに当該単電池を複数枚積層した積層体を含むセルユニットを、上下のケースによって包囲して、電池モジュールが構成される。このように構成された電池モジュールを複数、直列または並列に接続することによって、所望の電流、電圧、容量に対応した組電池が形成される(例えば、特許文献1を参照)。
特開2003―203615号公報
特許文献1に記載の二次電池では、上下カバーの一対の側面の高さが同じであるため、組立時において下カバーにセルユニットを収納する際、またはセルユニットに上カバーを被せる際、電池モジュール、上カバーまたは下カバーを動かして、適切に嵌る位置を探さなければならない。よって組立に時間がかかったり、側面にセルユニットが干渉してセルユニットが傷ついたりする懸念がある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、容易に組立が可能でかつ組立時にセルユニットが傷つくことを防止できる電池モジュールおよび組電池を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明に係る電池モジュールは、少なくとも1つの単電池を備えるセルユニットと、前記セルユニットを囲うように収納する一対の第1ケース及び第2ケースと、を有し、前記第1ケース及び前記第2ケースはそれぞれ、主面と、前記主面の一端に折れ曲がって前記主面から離れる方向に延在する側面または前記主面の両端に折れ曲がって前記主面から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面と、を備える電池モジュールである。
上記のように構成した電池モジュールであれば、まず第1ケースの主面の一端に折れ曲がって延在する側面または一対の側面のうち延在長さが長い側の側面に突き当たるまで当該側面に交差する方向へセルユニットまたは第1ケースを相対的に移動させる。次に、当該側面をガイドに側面が延在する方向へセルユニットまたは第1ケースを相対的に移動させることによって、第1ケースにセルユニットを収納することができる。さらに、第2ケースの主面の一端に折れ曲がって延在する側面または一対の側面のうち延在長さが長い側の側面に突き当たるまで当該側面に交差する方向へ第2ケースまたはセルユニットを相対的に移動させる。そして、当該側面をガイドに側面が延在する方向へ第2ケースまたはセルユニットを相対的に移動させることによって、セルユニットに第2ケースを被せることができる。このため、容易に組立が可能でかつ組立時にセルユニットが傷つくことを防止できる電池モジュールを提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る電池モジュールを示す斜視図である。 図1の2−2線に沿う概略断面図である。 電池モジュールのセルユニットを示す斜視図である。 電池モジュールの単電池の内部構成を示す分解斜視図である。 電池モジュールのセルユニットの内部構成を示す分解斜視図である。 電池モジュールの構成する複数の単電池の電気的な接続構成を示す図である。 図1の7−7線に沿う断面図である。 第1実施形態に係る電池モジュールの組立方法を説明する概略断面図である。 本発明の第2実施形態に係る電池モジュールを示す概略断面図である。 第2実施形態に係る電池モジュールの組立方法を説明する概略断面図である。 改変例1に係る組電池を示す概略断面図である。 改変例2に係る組電池を示す概略断面図である。 改変例3に係る電池モジュールを示す概略断面図である。 改変例4に係る電池モジュールを示す概略断面図である。
<第1実施形態>
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の第1実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。まず、電池モジュールの構成について説明する。
図1は、本発明の第1実施形態に係る電池モジュール1を示す斜視図である。図2は、図1の2−2線に沿う概略断面図である。図2では、説明の簡単のため、セルユニット30はブロック体によって記載する。図3は、電池モジュール1のセルユニット30を示す斜視図である。また、以下の図8〜図16に示す概略断面図は、図2と同様に、図1の2−2線に沿う概略断面図である。
本発明の第1実施形態に係る電池モジュール1は、概説すると、図1〜3に示すように、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース100及び第2ケース200と、を有する。第1ケース100及び第2ケース200はそれぞれ、主面101,201と、主面101,201の一端に折れ曲がって主面101,201から離れる方向に延在する側面102、202を備える。以下、詳述する。
電池モジュール1は、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース100及び第2ケース200と、を有する。電池モジュール1はさらに、第1ケース100及び第2ケース200の主面101,201に側面102,202が延在する延在方向Zへ設けられた第1貫通孔26及び後述するスペーサ40に延在方向Zへ設けられた第2貫通孔41に挿入される締結手段70を有する。締結手段70は、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結する。
セルユニット30は、図3に示すように、4つの単電池10(10A〜10D)が電気的に接続されて積層された積層体33と、4つの単電池10(10A〜10D)を固定するためのスペーサ40と、外部出力端子31,32及び電圧検出用端子37と、を有する。なお、本実施形態では積層体33は4つの単電池10(10A〜10D)を構成したが、少なくとも1つ備えればよい。外部出力端子31,32は、外部出力正極端子31及び外部出力負極端子32から構成される。
図4は、電池モジュール1の単電池10の内部構成を示す分解斜視図である。
単電池10は、図4に示すように、例えば、リチウムイオン二次電池であり、積層電極体50が、積層電極体50の両側に配置される外装部材11内に電解液とともに収納されている。単電池10は、外装部材11から外部に導出される正極タブ14及び負極タブ15を有する。
積層電極体50は、正極51、負極52及びセパレータ53を順に積層して形成される電極群である。正極51は、例えば、LiMn等のリチウム−遷移金属複合酸化物からなる正極活物質層を有する。負極52は、例えば、カーボン及びリチウム−遷移金属複合酸化物からなる負極活物質層を有する。セパレータ53は、例えば、電解質を浸透し得る通気性を有するポーラス状のPE(ポリエチレン)から形成される。
外装部材11は、軽量化及び熱伝導性の観点から、アルミニウム、ステンレス、ニッケル、銅などの金属(合金を含む)をポリプロピレンフィルム等の絶縁体で被覆した高分子−金属複合ラミネートフィルムなどのシート材からなる。外装部材11は、積層電極体50を覆う本体部12と、本体部12の周縁に伸びる外周部13と、を有しており、外周部13の一部または全部が、熱融着により接合されている。
正極タブ14及び負極タブ15は、積層電極体50から電流を引き出すための部材であり、単電池10の一方側に延長している。
図5は、電池モジュール1のセルユニット30の内部構成を示す分解斜視図である。
スペーサ40は、図5に示すように、長手方向Xの両端部に第2貫通孔41を有する。第2貫通孔41は、第1ケース100及び第2ケース200の第1貫通孔26とともに位置合わせされて、スリーブ71を挿入するために使用される。スペーサ40は、電気絶縁性の樹脂材料を用いることができる。
さらに、第1の単電池10A及び第2の単電池10Bの正極タブ14A,14Bは、外部出力正極端子31と電気的に接続されているバスバー60と超音波溶接等によって接合されている。一方、第1の単電池10A及び第2の単電池10Bの負極タブ15A,15Bは、第3の単電池10C及び第4の単電池10Dの正極タブ14C,14Dとともに、電圧検出用端子37と電気的に接続されているバスバー61と超音波溶接等によって接合されている。また、第3の単電池10C及び第4の単電池10Dの負極タブ15C,15Dは、外部出力負極端子32と電気的に接続されているバスバー62と超音波溶接等によって接合されている。
このように単電池10A〜10Dの各電極タブ14A〜14D,15A〜15Dが、バスバー60,61,62を介して、外部出力正極端子31、外部出力負極端子32、及び電圧検出用端子37にそれぞれ接続されることにより、これら単電池10A〜10Dは、図6に示すように、2並列2直列の接続構成を形成している。
電圧検出用端子37は、電池モジュール1を構成する単電池10A〜10Dの電圧を検出するために用いられる端子である。具体的には、第1の単電池10A及び第2の単電池10Bの電圧については、外部出力正極端子31と電圧検出用端子37とを用い、これらの端子間の電圧を測定することにより、検出することができる。また、第3の単電池10C及び第4の単電池10Dの電圧については、外部出力負極端子32と電圧検出用端子37とを用い、これらの端子間の電圧を測定することにより、検出することができる。
第1ケース100及び第2ケース200はそれぞれ、図2に示すように、セルユニット30が載置される主面101,201と、主面101,201の一端に折れ曲がって延在方向Zに延在する側面102,202と、を備える。第1ケース100及び第2ケース200は同形状である。第1ケース100及び第2ケース200は互い違いになるように配置され、隙間を介して対向する2つの合わせ部150を有する。主面101,201はそれぞれ、延在方向Zへ貫通された4つの第1貫通孔26を有する。第1ケース100及び第2ケース200の材質は、電池モジュール1が破損した際に噴出される熱流温度(700〜1000℃以上)より高い融点を有する材質が好ましく、例えば鉄などが挙げられる。
図7は、図1の7−7線に沿う断面図である。締結手段70は、図7に示すように、第1貫通孔26及び第2貫通孔41に挿入され、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結する。締結手段70は、第1貫通孔26及び第2貫通孔41に挿入されるスリーブ71と、スリーブ71の上下から圧入されることによって第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結する圧入カラー72と、を有する。なお本実施形態では、締結手段70はスリーブ71及び圧入カラー72を有したが、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結可能な構成であれば、これに限定されない。
次に図8を参照して、本発明の第1実施形態に係る電池モジュール1の組立方法を説明する。
まず、セルユニット30をXZ平面において第1ケース100の右上方に配置する(図8(a)参照)。次に、セルユニット30をX方向左向きに、第1ケース100の側面102に接触するまで移動させる(図8(b)参照)。次に、側面102をガイドにセルユニット30をZ方向下向きに、第1ケース100の主面101に接触するまで移動させる(図8(c)参照)。次に、第2ケース200をXZ平面においてセルユニット30の右上方に配置し、第2ケース200をX方向左向きに、第2ケース200の側面202に接触するまで移動させる(図8(d)参照)。次に、側面202をガイドに第2ケース200をZ方向下向きに、第2ケース200の主面201に接触するまで移動させる(図8(e)参照)。
以上の工程によって、本発明の第1実施形態に係る電池モジュール1を組立てる。なお、本実施形態ではセルユニット30を第1ケース100に対して移動させ、第2ケース200をセルユニット30に対して移動させて電池モジュール1を組立てた。しかしながら、第1ケース100をセルユニット30に対して移動させ、セルユニット30及び第1ケース100を第2ケース200に対して移動させて電池モジュール1を組立ててもよい。
以上説明したように、本発明の第1実施形態に係る電池モジュール1は、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース100及び第2ケース200と、を有する。第1ケース100及び第2ケース200はそれぞれ、主面101,201と、主面101,201の一端に折れ曲がって主面101,201から離れる方向に延在する側面102,202と、を備える。このため、第1ケース100の側面102に突き当たるまでセルユニット30をX方向へ相対的に移動させ、当該側面102をガイドにセルユニット30をZ方向へ相対的に移動させることによって、第1ケース100にセルユニット30を収納することができる。また、第2ケース200の側面202に突き当たるまで第2ケース200をX方向へ相対的に移動させ、当該側面202をガイドに第2ケース200をZ方向へ相対的に移動させることによって、セルユニット30に第2ケース200を被せることができる。よって、容易に組立が可能でかつ組立時にセルユニット30が傷つくことを防止できる電池モジュール1を提供することができる。また、第1ケース100及び第2ケース200を例えばプレス加工によって成形する場合において、プレス回数を減らすことが可能であるため、製造時間の短縮を図ることができる。
また、第1ケース100及び第2ケース200は同形状である。このため、部品点数を減少させることができ、コスト低減を図ることができる。
また、第1ケース100及び第2ケース200の主面101,201にはそれぞれ、Z方向へ第1貫通孔26が設けられ、セルユニット30には単電池10の端部に固定されZ方向へ第2貫通孔41が備えられたスペーサ40が設けられる。そして電池モジュール1は、第1貫通孔26及び第2貫通孔41に挿入され、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結する締結手段70をさらに有する。このため、締結手段70によって、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を容易に位置決めすることができる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態を説明する。第1実施形態と共通する部分は説明を省略し、第2実施形態のみに特徴のある箇所について説明する。
図9は、本発明の第2実施形態に係る電池モジュール2を示す概略断面図である。
本発明の第2実施形態に係る電池モジュール2は、概説すると、図9に示すように、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース110及び第2ケース210と、を有する。第1ケース110及び第2ケース210はそれぞれ、主面111,211と、主面111,211の両端に折れ曲がって主面111,211から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面112,113、212,213と、を備える。以下、詳述する。
第1ケース110は、主面111と、主面111の両端に折れ曲がって主面111から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面112,113と、を有する。側面112は、側面113よりも延在長さが長く形成される。
第2ケース210は、主面211と、主面211の両端に折れ曲がって主面211から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面212,213と、を有する。側面212は、側面213よりも延在長さが長く形成される。
第1ケース110及び第2ケース210は互い違いになるように配置され、隙間を介して対向する2つの合わせ部160を有する。
次に図10を参照して、本発明の第2実施形態に係る電池モジュール2の組立方法を説明する。
まず、セルユニット30をXZ平面において第1ケース110の右上方に配置する(図10(a)参照)。次に、セルユニット30をX方向左向きに、側面113と干渉しないように、側面112に接触するまで移動させる(図10(b)参照)。次に、側面112をガイドにセルユニット30をZ方向下向きに、第1ケース110の主面111に接触するまで移動させる(図10(c)参照)。次に、第2ケース210をXZ平面においてセルユニット30の右上方に配置し、第2ケース210をX方向左向きに、側面213と干渉しないよう、第2ケース210の側面212に接触するまで移動させる(図10(d)参照)。次に、側面212をガイドに第2ケース210をZ方向下向きに、第2ケース210の主面211に接触するまで移動させる(図10(e)参照)。
以上の工程によって、本発明の第2実施形態に係る電池モジュール2を組立てる。
以上説明したように、本発明の第2実施形態に係る電池モジュール2は、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース110及び第2ケース210と、を有する。第1ケース110及び第2ケース210はそれぞれ、主面111,211と、主面111,211の両端に折れ曲がって主面111,211から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面112,113、212,213と、を備える。このため、第1ケース110の側面112に突き当たるまでセルユニット30をX方向へ相対的に移動させ、当該側面112をガイドにセルユニット30をZ方向へ相対的に移動させることによって、第1ケース110にセルユニット30を収納することができる。また、第2ケース210の側面212に突き当たるまで第2ケース210をX方向へ相対的に移動させ、当該側面212をガイドに第2ケース210をZ方向へ相対的に移動させることによって、セルユニット30に第2ケース210を被せることができる。よって、容易に組立が可能でかつ組立時にセルユニット30が傷つくことを防止できる電池モジュール2を提供することができる。また、第1ケース110及び第2ケース210はそれぞれ一対の側面112,113、212,213を有するため、例えば落下時の変形を抑制できる。
以下、上述した実施形態の改変例を例示する。
(改変例1)
図11は、改変例1に係る組電池7を示す概略断面図である。図11に示すように、改変例1に係る組電池7は、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30(30A,30B)と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース120(120A,120B)及び第2ケース220(220A,220B)と、を有する電池モジュール3(3A,3B)を備える。第1ケース120は、主面121(121A,121B)と、主面121の一端に折れ曲がって主面121から離れる方向に延在する側面122(122A,122B)と、を備える。また、第2ケース220は、主面221(221A,221B)と、主面221の一端に折れ曲がって主面221から離れる方向に延在する側面222(222A,222B)と、を備える。電池モジュール3は、一の電池モジュール3Aの側面122A及び他の電池モジュール3Bの側面222B同士が対向するように積層される。そして、一の電池モジュール3Aの第1ケース120Aの主面121AのX方向への延長線上に、隣接する他の電池モジュール3Bの第2ケース220Bの側面222Bが配置される。この構成によれば、他の電池モジュール3B内において破損時に発生する熱流によって、他の電池モジュール3Bの第2ケース220Bの側面222BがX方向右向きに一の電池モジュール3Aを押圧する際、一の電池モジュール3Aの第1ケース120Aの主面121Aが、他の電池モジュール3Bの第2ケース220Bの側面222Bを支える。このため、他の電池モジュール3Bの第2ケース220Bの変形を抑制できる。
(改変例2)
図12は、改変例2に係る組電池8を示す概略断面図である。図12に示すように、改変例2に係る組電池8は、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30(30A,30B)と、セルユニット30を囲うように収納する一対の第1ケース130(130A,130B)及び第2ケース230(230A,230B)と、を有する電池モジュール4(4A,4B)を備える。第1ケース130は、主面131(131A,131B)と、主面131の両端に折れ曲がって主面131から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面132(132A,132B),133(133A,133B)と、を備える。第2ケース230は、主面231(231A,231B)と、主面231の両端に折れ曲がって主面231から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面232(232A,232B),233(233A,233B)と、を備える。側面132,232は側面133,233よりも延在長さが長く形成される。電池モジュール4は、一の電池モジュール4Aの側面132A及び他の電池モジュール4Bの側面232B同士が対向するように積層される。そして、一の電池モジュール4Aの第1ケース130Aの主面131AのX方向への延長線上に、隣接する他の電池モジュール4Bの第2ケース230Bの側面232Bが配置される。この構成によれば、他の電池モジュール4B内において破損時に発生する熱流によって、他の電池モジュール4Bの第2ケース230Bの側面232BがX方向右向きに一の電池モジュール4Aを押圧する際、一の電池モジュール4Aの第1ケース130Aの主面131Aが、他の電池モジュール4Bの第2ケース230Bの側面232Bを支える。このため、他の電池モジュール4Bの第2ケース230Bの変形を抑制できる。
(改変例3)
図13は、改変例3に係る電池モジュール2´を示す概略断面図である。本発明の第1〜2実施形態では、第1ケース100,110及び第2ケース200,210は同形状であった。しかしながら、図13に示すように、第1ケース140及び第2ケース240は異形状であってもよい。
(改変例4)
図14は、改変例4に係る電池モジュール3´を示す概略断面図である。本発明の第1〜2実施形態では、第1ケース100,110及び第2ケース200,210は、セルユニット30を「寝かせた」状態で組立てられる構成を有していた。しかしながら、図14に示すように、第1ケース170及び第2ケース270は、セルユニット30を「立たせた」状態で組立てられる構成を有していてもよい。
1,2,2´,3,3´,4 電池モジュール、
7,8 組電池、
10 単電池、
26 第1貫通孔、
30 セルユニット、
40 スペーサ、
41 第2貫通孔、
70 締結手段、
100,110,120,130,140,170 第1ケース、
200,210,220,230,240,270 第2ケース、
101,111,121,131,201,211,221,231 主面、
102,112,113,122,132,133,202,212,213,222,232,233 側面、
150,160 合わせ部。
【0002】
課題を解決するための手段
[0006]
上記目的を達成する本発明に係る電池モジュールは、少なくとも1つの単電池を備えるセルユニットと、前記セルユニットを囲うように収納する一対の第1ケース及び第2ケースと、を有し、前記第1ケース及び前記第2ケースはそれぞれ、主面と、前記主面の一端に折れ曲がって前記主面から離れる方向に延在する側面または前記主面の両端に折れ曲がって前記主面から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面と、を備え、前記第1ケース及び前記第2ケースの前記主面にはそれぞれ、前記側面が延在する延在方向へ第1貫通孔が設けられ、前記セルユニットには前記単電池の端部に固定され前記延在方向へ第2貫通孔が備えられたスペーサが設けられ、前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔に挿入され、前記第1ケース、前記セルユニット及び前記第2ケースを締結する締結手段をさらに有する電池モジュールである。
発明の効果
[0007]
上記のように構成した電池モジュールであれば、まず第1ケースの主面の一端に折れ曲がって延在する側面または一対の側面のうち延在長さが長い側の側面に突き当たるまで当該側面に交差する方向へセルユニットまたは第1ケースを相対的に移動させる。次に、当該側面をガイドに側面が延在する方向へセルユニットまたは第1ケースを相対的に移動させることによって、第1ケースにセルユニットを収納することができる。さらに、第2ケースの主面の一端に折れ曲がって延在する側面または一対の側面のうち延在長さが長い側の側面に突き当たるまで当該側面に交差する方向へ第2ケースまたはセルユニットを相対的に移動させる。そして、当該側面をガイドに側面が延在する方向へ第2ケースまたはセルユニットを相対的に移動させることによって、セルユニットに第2ケースを被せることができる。このため、容易に組立が可能でかつ組立時にセルユニットが傷つくことを防止できる電池モジュールを提供することができる。
図面の簡単な説明
[0008]
[図1]本発明の第1実施形態に係る電池モジュールを示す斜視図である。
[図2]図1の2−2線に沿う概略断面図である。
[図3]電池モジュールのセルユニットを示す斜視図である。
[図4]電池モジュールの単電池の内部構成を示す分解斜視図である。
[図5]電池モジュールのセルユニットの内部構成を示す分解斜視図である。
上記目的を達成する本発明に係る電池モジュールは、少なくとも1つの単電池を備えるセルユニットと、前記セルユニットを囲うように収納する一対の第1ケース及び第2ケースと、を有し、前記第1ケース及び前記第2ケースはそれぞれ、互いに対向する主面と、前記主面の一端のみに折れ曲がって前記主面から延在する側面または前記主面の両端に折れ曲がって前記主面から延在し延在長さが互いに異なる一対の側面と、を備え、前記第1ケースの前記主面の前記一端のみから延在する前記側面は、前記第2ケースの前記主面に向かって延びるとともに、前記第2ケースの前記主面の前記一端のみから延在する前記側面は、前記第1ケースの前記主面に向かって延び、前記第1ケースの前記主面の前記両端から延在する延在長さが互いに異なる前記一対の側面は、それぞれ前記第2ケースの前記主面に向かって延び、前記第2ケースの前記主面の前記両端から延在する延在長さが互いに異なる前記一対の側面は、延在長さが長い側の前記側面が前記第1ケースの延在長さが短い側の前記側面の先端に向かって延び、延在長さが短い側の前記側面が前記第1ケースの延在長さが長い側の前記側面の先端に向かって延び、前記第1ケース及び前記第2ケースの前記主面にはそれぞれ、前記側面が延在する延在方向へ第1貫通孔が設けられ、前記セルユニットには前記単電池の端部に固定され前記延在方向へ第2貫通孔が備えられたスペーサが設けられ、前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔に挿入され、前記第1ケース、前記セルユニット及び前記第2ケースを締結する締結手段をさらに有する電池モジュールである。

Claims (4)

  1. 少なくとも1つの単電池を備えるセルユニットと、
    前記セルユニットを囲うように収納する一対の第1ケース及び第2ケースと、を有し、
    前記第1ケース及び前記第2ケースはそれぞれ、主面と、前記主面の一端に折れ曲がって前記主面から離れる方向に延在する側面または前記主面の両端に折れ曲がって前記主面から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面と、を備える電池モジュール。
  2. 前記第1ケース及び前記第2ケースは同形状である請求項1に記載の電池モジュール。
  3. 前記第1ケース及び前記第2ケースの前記主面にはそれぞれ、前記側面が延在する延在方向へ第1貫通孔が設けられ、
    前記セルユニットには前記単電池の端部に固定され前記延在方向へ第2貫通孔が備えられたスペーサが設けられ、
    前記第1貫通孔及び前記第2貫通孔に挿入され、前記第1ケース、前記セルユニット及び前記第2ケースを締結する締結手段をさらに有する請求項1または2に記載の電池モジュール。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載の電池モジュールを備える組電池であって、
    一の電池モジュールの側面及び他の電池モジュールの側面同士が隣り合うように積層され、前記一の電池モジュールの前記第1ケースの前記主面の前記電池モジュールの積層方向への延長線上に、隣接する前記他の電池モジュールの前記第2ケースの前記主面の一端に折れ曲がって延在する側面または前記延在長さが長い側の側面が配置される組電池。
JP2014554300A 2012-12-27 2013-12-10 電池モジュールおよび組電池 Active JP6036850B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012285107 2012-12-27
JP2012285107 2012-12-27
PCT/JP2013/083131 WO2014103709A1 (ja) 2012-12-27 2013-12-10 電池モジュールおよび組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP6036850B2 JP6036850B2 (ja) 2016-12-07
JPWO2014103709A1 true JPWO2014103709A1 (ja) 2017-01-12

Family

ID=51020798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554300A Active JP6036850B2 (ja) 2012-12-27 2013-12-10 電池モジュールおよび組電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9437845B2 (ja)
EP (1) EP2940757B1 (ja)
JP (1) JP6036850B2 (ja)
KR (1) KR101652653B1 (ja)
CN (1) CN104919618B (ja)
WO (1) WO2014103709A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107632049B (zh) * 2016-07-19 2021-07-13 松下知识产权经营株式会社 检测系统
JPWO2018143463A1 (ja) * 2017-02-06 2019-06-27 日立オートモティブシステムズ株式会社 電池パック
KR102164632B1 (ko) 2017-07-31 2020-10-12 주식회사 엘지화학 배터리 모듈, 이를 포함하는 배터리 팩 및 전력 저장 장치
CA3092216A1 (en) * 2019-09-10 2021-03-10 Proterra Inc. Battery system of an electric vehicle
JP2023511098A (ja) * 2020-09-22 2023-03-16 エルジー エナジー ソリューション リミテッド 電池モジュールおよびその製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1029437A (en) * 1973-12-14 1978-04-11 P.R. Mallory And Co. Inc. Disposable battery cartridge
JPH0592420A (ja) 1991-10-02 1993-04-16 Hitachi Metals Ltd 希土類磁石の加工方法
JPH05121056A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Yuasa Corp 薄形電池
JP2003059471A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sony Corp 電池用収容体
JP3937839B2 (ja) 2001-12-28 2007-06-27 日本電気株式会社 モジュール
JP4894140B2 (ja) 2004-11-29 2012-03-14 日産自動車株式会社 組電池
JP4251204B2 (ja) * 2006-08-31 2009-04-08 日産自動車株式会社 電池モジュール
KR101264432B1 (ko) * 2006-09-18 2013-05-14 삼성에스디아이 주식회사 단차부가 형성된 외부케이스를 구비한 전지 팩
JP4775436B2 (ja) * 2008-02-29 2011-09-21 日産自動車株式会社 電池モジュールおよび電池モジュールの製造方法
JP5657273B2 (ja) * 2009-05-15 2015-01-21 日産自動車株式会社 積層型電池、電池モジュール及び積層型電池の製造方法
EP2355201B1 (en) * 2010-01-29 2018-12-26 Renault S.A.S. Battery pack for an electric powertrain vehicle
JP5605252B2 (ja) * 2011-02-08 2014-10-15 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR20150080517A (ko) 2015-07-09
CN104919618B (zh) 2017-09-26
EP2940757B1 (en) 2018-03-21
KR101652653B1 (ko) 2016-08-30
EP2940757A4 (en) 2015-12-30
EP2940757A1 (en) 2015-11-04
US9437845B2 (en) 2016-09-06
JP6036850B2 (ja) 2016-12-07
CN104919618A (zh) 2015-09-16
WO2014103709A1 (ja) 2014-07-03
US20150372260A1 (en) 2015-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101051483B1 (ko) 전지모듈의 전극단자 접속부재
US9343714B2 (en) High capacity battery cell employed with two or more unit cells
EP2416436B1 (en) Voltage-detecting member, and battery module including same
KR101249184B1 (ko) 조전지 및 조전지의 제조 방법
US7875378B2 (en) Voltage sensing member and battery module employed with the same
EP2389699B1 (en) Single cell and power battery pack comprising the same
KR102382525B1 (ko) 이차전지 및 이차전지 배열
JP6036850B2 (ja) 電池モジュールおよび組電池
JP6183466B2 (ja) 組電池
JP5296105B2 (ja) 電極端子接続部材及び絶縁性接合部材を有する中または大型バッテリーモジュール
KR100946579B1 (ko) 중대형 전지팩용 유연성 버스 바
CN213636154U (zh) 电芯组件和电池
WO2020174954A1 (ja) 蓄電装置
WO2021186794A1 (ja) 電圧検出線および電圧検出線モジュール
CN115312984A (zh) 用于能量存储装置的叠层母排
US20200083496A1 (en) Rechargeable battery subunit and rechargeable battery
KR20240045009A (ko) 배터리 모듈 및 배터리 팩
CN114497674A (zh) 电池单体及电池模块
CN114223077A (zh) 电池及用电设备

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161004

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161017

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6036850

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250