JP6183466B2 - 組電池 - Google Patents

組電池 Download PDF

Info

Publication number
JP6183466B2
JP6183466B2 JP2015550234A JP2015550234A JP6183466B2 JP 6183466 B2 JP6183466 B2 JP 6183466B2 JP 2015550234 A JP2015550234 A JP 2015550234A JP 2015550234 A JP2015550234 A JP 2015550234A JP 6183466 B2 JP6183466 B2 JP 6183466B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
battery module
battery
vent
vent hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2015550234A
Other languages
English (en)
Other versions
JPWO2015079496A1 (ja
Inventor
竜一 雨谷
竜一 雨谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Publication of JPWO2015079496A1 publication Critical patent/JPWO2015079496A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6183466B2 publication Critical patent/JP6183466B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/209Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for prismatic or rectangular cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/10Primary casings; Jackets or wrappings
    • H01M50/102Primary casings; Jackets or wrappings characterised by their shape or physical structure
    • H01M50/105Pouches or flexible bags
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/204Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells
    • H01M50/207Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape
    • H01M50/211Racks, modules or packs for multiple batteries or multiple cells characterised by their shape adapted for pouch cells
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/222Inorganic material
    • H01M50/224Metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/20Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders
    • H01M50/218Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material
    • H01M50/22Mountings; Secondary casings or frames; Racks, modules or packs; Suspension devices; Shock absorbers; Transport or carrying devices; Holders characterised by the material of the casings or racks
    • H01M50/227Organic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M50/00Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
    • H01M50/30Arrangements for facilitating escape of gases
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/05Accumulators with non-aqueous electrolyte
    • H01M10/052Li-accumulators
    • H01M10/0525Rocking-chair batteries, i.e. batteries with lithium insertion or intercalation in both electrodes; Lithium-ion batteries
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/60Heating or cooling; Temperature control
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/20Batteries in motive systems, e.g. vehicle, ship, plane
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2220/00Batteries for particular applications
    • H01M2220/30Batteries in portable systems, e.g. mobile phone, laptop
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Gas Exhaust Devices For Batteries (AREA)

Description

本発明は、組電池に関する。
近年、自動車産業や先端電子産業などの分野において、自動車用電池や電子機器用電池などの二次電池の需要が増大している。これら二次電池では、柔軟に変形可能なラミネートシートからなる外装部材によって、電池要素である単電池を封止している。さらに当該単電池を複数枚積層した積層体を含むセルユニットを、上下のケースによって包囲して、電池モジュールが構成される(例えば、特許文献1を参照)。特許文献1に記載の電池モジュールの下側のケースには、上下対称な形状、大きさで使用時に発生する高温ガスを通気するための通気部が設けられる。
特開2008―282681号公報
特許文献1に記載の電池モジュールを複数並べた場合、互いに隣り合う電池モジュールの通気部同士が面する。このため、二次電池の使用に伴って、一の電池モジュールのケース内において発生する高温ガスは、一の電池モジュールの通気部及び当該一の電池モジュールに隣り合う他の電池モジュールの通気部を介して、他の電池モジュールのケース内に流入する。したがって、一の電池モジュールのケース内において発生する高温ガスによって、隣り合う他の電池モジュールのセルユニットが劣化する虞がある。
本発明は、上記の課題を解決するためになされたものであり、一の電池モジュールのケース内において発生する高温ガスによる、隣り合う他の電池モジュールのセルユニットの劣化を低減することのできる組電池を提供することを目的とする。
上記目的を達成する本発明に係る組電池は、少なくとも1つの単電池を収納するケースを有する電池モジュールが開放された空間部を介して複数配列された組電池であって、前記ケースの壁部は、前記ケースの内部と外部とを連通する通気孔と、前記通気孔が設けられない壁領域と、を有し、一の電池モジュールの前記ケースに設けられる前記通気孔は、前記空間部に向かって開口し、かつ、前記一の電池モジュールに隣り合う他の電池モジュールの前記ケースに設けられる前記壁領域に向かって開口する組電池である。
上記のように構成した電池モジュールであれば、一の電池モジュールのケースに設けられる通気孔は、一の電池モジュールに隣り合う他の電池モジュールのケースに設けられる壁領域に面する。このため、一の電池モジュールに設けられる通気孔と、他の電池モジュールに設けられる通気孔とは、互いに面しない。したがって、一の電池モジュールのケース内において発生する高温ガスのうち、他の電池モジュールのケース内に進入する高温ガスの量を低減することができる。よって、一の電池モジュールのケース内において発生する高温ガスによる、隣り合う他の電池モジュールのセルユニットの劣化を低減することのできる組電池を提供することができる。
本発明の第1実施形態に係る組電池を示す斜視図である。 図1の2−2線に沿う概略断面図である。 電池モジュールのセルユニットを示す斜視図である。 電池モジュールの単電池の内部構成を示す分解斜視図である。 電池モジュールのセルユニットの内部構成を示す分解斜視図である。 電池モジュールを構成する複数の単電池の電気的な接続構成を示す図である。 図1の7−7線に沿う断面図である。 第1実施形態に係る電池モジュールの組立方法を説明する概略断面図である。 本発明の第2実施形態に係る組電池を示す概略断面図である。 本発明の第3実施形態に係る組電池を示す概略斜視図である。 本発明の第3実施形態に係る組電池のロアケースを示す概略斜視図である。 改変例1に係るロアケースを示す概略斜視図である。 改変例2に係る組電池のロアケースを示す概略斜視図である。
<第1実施形態>
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の第1実施形態を説明する。なお、図面の説明において同一の要素には同一の符号を付し、重複する説明を省略する。図面の寸法比率は、説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。
図1は、本発明の第1実施形態に係る組電池1を示す斜視図である。図2は、図1の2−2線に沿う概略断面図である。図2では、説明の簡単のため、セルユニット30はブロック体によって記載する。図3は、電池モジュール2のセルユニット30を示す斜視図である。図4は、電池モジュール2の単電池10の内部構成を示す分解斜視図である。図5は、電池モジュール2のセルユニット30の内部構成を示す分解斜視図である。図6は、電池モジュール2を構成する複数の単電池10の電気的な接続構成を示す図である。図7は、図1の7−7線に沿う断面図である。
本発明の第1実施形態に係る組電池1は、概説すると、図1,図2に示すように、4つの単電池10(10A〜10D)を収納するケース90(90A,90B)を有する電池モジュール2(2A,2B)が2つ配列された組電池1である。ケース90の壁部91(91A,91B)は、ケース90の内部と外部とを連通する通気孔92(92A,92B)と、通気孔92が設けられない壁領域93(93A,93B)と、を有する。一の電池モジュール2Aのケース90Aに設けられる通気孔92A2は、一の電池モジュール2Aに隣り合う他の電池モジュール2Bのケース90Bに設けられる壁領域93Bに面する。以下、詳述する。
本実施形態に係る組電池1は、2つの電池モジュール2A,2BがX方向に配列される。
電池モジュール2は、4つの単電池10(10A〜10D)を備えるセルユニット30と、セルユニット30を囲うように収納するケース90と、セルユニット30及びケース90を締結する締結手段70と、を有する。
セルユニット30は、図3に示すように、4つの単電池10(10A〜10D)が電気的に接続されて積層された積層体33と、4つの単電池10(10A〜10D)を固定するためのスペーサ40と、外部出力端子31,32及び電圧検出用端子37と、を有する。なお、本実施形態では積層体33は、4つの単電池10(10A〜10D)から構成されたが、少なくとも1つから構成されればよい。外部出力端子31,32は、外部出力正極端子31及び外部出力負極端子32から構成される。
単電池10は、図4に示すように、例えば、リチウムイオン二次電池であり、積層電極体50が、積層電極体50の両側に配置される外装部材11内に電解液とともに収納されている。単電池10は、外装部材11から外部に導出される正極タブ14及び負極タブ15を有する。
積層電極体50は、正極51、負極52及びセパレータ53を順に積層して形成される電極群である。正極51は、例えば、LiMn等のリチウム−遷移金属複合酸化物からなる正極活物質層を有する。負極52は、例えば、カーボン及びリチウム−遷移金属複合酸化物からなる負極活物質層を有する。セパレータ53は、例えば、電解質を浸透し得る通気性を有するポーラス状のPE(ポリエチレン)から形成される。
外装部材11は、軽量化及び熱伝導性の観点から、アルミニウム、ステンレス、ニッケル、銅などの金属(合金を含む)をポリプロピレンフィルム等の絶縁体で被覆した高分子−金属複合ラミネートフィルムなどのシート材からなる。外装部材11は、積層電極体50を覆う本体部12と、本体部12の周縁に伸びる外周部13と、を有しており、外周部13の一部または全部が、熱融着により接合されている。
正極タブ14及び負極タブ15は、積層電極体50から電流を引き出すための部材であり、単電池10の一方側に延長している。
スペーサ40は、図5に示すように、X方向の両端部に第2貫通孔41を有する。第2貫通孔41は、後述するケース90の第1貫通孔26とともに位置合わせされて、スリーブ71を挿入するために使用される。スペーサ40は、電気絶縁性の樹脂材料を用いることができる。
さらに、第1の単電池10A及び第2の単電池10Bの正極タブ14A,14Bは、外部出力正極端子31と電気的に接続されているバスバー60と超音波溶接等によって接合されている。一方、第1の単電池10A及び第2の単電池10Bの負極タブ15A,15Bは、第3の単電池10C及び第4の単電池10Dの正極タブ14C,14Dとともに、電圧検出用端子37と電気的に接続されているバスバー61と超音波溶接等によって接合されている。また、第3の単電池10C及び第4の単電池10Dの負極タブ15C,15Dは、外部出力負極端子32と電気的に接続されているバスバー62と超音波溶接等によって接合されている。
このように単電池10A〜10Dの各電極タブ14A〜14D,15A〜15Dが、バスバー60,61,62を介して、外部出力正極端子31、外部出力負極端子32、及び電圧検出用端子37にそれぞれ接続されることにより、これら単電池10A〜10Dは、図6に示すように、2並列2直列の接続構成を形成している。
電圧検出用端子37は、電池モジュール2を構成する単電池10A〜10Dの電圧を検出するために用いられる端子である。具体的には、第1の単電池10A及び第2の単電池10Bの電圧については、外部出力正極端子31と電圧検出用端子37とを用い、これらの端子間の電圧を測定することにより、検出することができる。また、第3の単電池10C及び第4の単電池10Dの電圧については、外部出力負極端子32と電圧検出用端子37とを用い、これらの端子間の電圧を測定することにより、検出することができる。
ケース90は、セルユニット30を囲うように収納する。ケース90は、第1ケース100及び第2ケース200を有する。また、ケース90の壁部91は、上述したように、ケース90の内部と外部とを連通する通気孔92と、通気孔92が設けられない壁領域93と、を有する。
一の電池モジュール2Aのケース90A及び他の電池モジュール2Bのケース90Bは、同じ形状である。
第1ケース100(100A,100B)及び第2ケース200(200A,200B)はそれぞれ、図2に示すように、単電池10の面方向に沿って設けられる主面101(101A,101B),201(201A,201B)と、主面101,201の一端に折れ曲がってZ方向に延在する側面102(102A,102B),202(202A,202B)と、を備える。第1ケース100及び第2ケース200は同形状であるが、これに限定されず、互いに異なる形状であってもよい。第1ケース100及び第2ケース200は互い違いになるように配置される。
第1ケース100及び第2ケース200は、隙間を介して対向する合わせ部80(80A,80B)を有する。ケース90の内部と外部とを連通する通気孔92は、当該合わせ部80によって構成される。また、ケース90の壁部91のうち、通気孔92が設けられない壁領域93は、側面102,202によって構成される。
上述したように、組電池1は、2つの電池モジュール2A,2BがX方向に配列されて構成される。このとき、一の電池モジュール2Aの第2ケース200Aの側面202A及び他の電池モジュール2Bの第1ケース100Bの側面102Bは互いに面する。また、互いに面する側面202A,102Bにおける合わせ部80A,80Bは、第1ケース100Aの主面101Aからの高さが互いに異なる。
換言すれば、一の電池モジュール2Aのケース90Aに設けられる通気孔92AのうちX方向右側に設けられる通気孔92A2は、他の電池モジュール2Bのケース90Bに設けられる壁領域93Bに面する。すなわち、一の電池モジュール2Aのケース90Aに設けられる通気孔92AのうちX方向右側に設けられる通気孔92A2は、他の電池モジュール2Bのケース90Bに設けられる通気孔92BのうちX方向左側に設けられる通気孔92B1と対向しない。また、図2に示すように、通気孔92B1は、Z方向(単電池10の面方向に交差する方向)において高い位置に設けられる。
また、主面101,201はそれぞれ、図1,7に示すように、Z方向へ貫通された4つの第1貫通孔26を有する。ケース90の材質は、電池モジュール2が破損した際に噴出される熱流温度(700〜1000℃以上)より高い融点を有する材質が好ましく、例えば鉄などが挙げられる。
締結手段70は、図7に示すように、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結する。締結手段70は、第1貫通孔26及び第2貫通孔41に挿入されるスリーブ71と、スリーブ71の上下から圧入されることによって第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結する圧入カラー72と、を有する。なお本実施形態では、締結手段70はスリーブ71及び圧入カラー72を有したが、第1ケース100、セルユニット30及び第2ケース200を締結可能な構成であれば、これに限定されない。
次に図8を参照して、本発明の第1実施形態に係る組電池1の組立方法を説明する。図8は、本実施形態に係る電池モジュール2の組立方法を説明する概略断面図である。
まず、セルユニット30をXZ平面において第1ケース100の右上方に配置する(図8(a)参照)。次に、セルユニット30をX方向左向きに、第1ケース100の側面102に接触するまで移動させる(図8(b)参照)。次に、側面102をガイドにセルユニット30をZ方向下向きに、第1ケース100の主面101に接触するまで移動させる(図8(c)参照)。次に、第2ケース200をXZ平面においてセルユニット30の右上方に配置し、第2ケース200をX方向左向きに、第2ケース200の側面202に接触するまで移動させる(図8(d)参照)。次に、側面202をガイドに第2ケース200をZ方向下向きに、第2ケース200の主面201に接触するまで移動させる(図8(e)参照)。
以上の工程によって組立てられた電池モジュール2を、X方向に配列することによって組電池1を形成する。
なお、本実施形態ではセルユニット30を第1ケース100に対して移動させ、第2ケース200をセルユニット30に対して移動させて電池モジュール2を組立てた。しかしながら、第1ケース100をセルユニット30に対して移動させ、セルユニット30及び第1ケース100を第2ケース200に対して移動させて電池モジュール2を組立ててもよい。
なお、本実施形態では組電池1は、X方向に電池モジュール2が2つ積層して構成されたが、これに限られず、所望の電流、電圧、容量に応じて、適宜電池モジュール2を3つ以上積層してもよい。
以上、説明したように、本発明の第1実施形態に係る組電池1は、4つの単電池10を収納するケース90を有する電池モジュール2が2つ配列された組電池1である。ケース90の壁部91は、ケース90の内部と外部とを連通する通気孔92と、通気孔92が設けられない壁領域93と、を有する。一の電池モジュール2Aのケース90Aに設けられる通気孔92A2は、一の電池モジュール2Aに隣り合う他の電池モジュール2Bのケース90Bに設けられる壁領域93Bに面する。このため、一の電池モジュール2Aに設けられる通気孔92Aと、他の電池モジュール2Bに設けられる通気孔92Bとは、互いに面しない。したがって、一の電池モジュール2Aのケース90A内において発生する高温ガスのうち、他の電池モジュール2Bのケース90B内に進入する高温ガスの量を低減することができる。よって、一の電池モジュール2Aのケース90A内において発生する高温ガスによる、隣り合う他の電池モジュール2Bのセルユニット30の劣化を低減することができる。
また、通気孔92A1,92B1は、単電池10の面方向に交差する方向において高い位置に設けられる。この構成によれば、ケース90内において発生する高温ガスは上側に滞留するために、高い位置に通気孔92A1,92B1が設けられることによって、高温ガスの通気効率が向上する。
また、ケース90は第1ケース100及び第2ケース200を有し、第1ケース100及び第2ケース200は、隙間を介して対向する合わせ部80を有し、通気孔92は、合わせ部80によって構成される。このため、容易に通気孔92を形成することができ、組電池1の製造が容易となる。
また、それぞれの電池モジュール2A,2Bのケース90A,90Bは、同じ形状である。このため、部品点数を減少させることができ、コスト低減を図ることができる。
<第2実施形態>
次に、本発明の第2実施形態を説明する。第1実施形態と共通する部分は説明を省略し、第2実施形態のみに特徴のある箇所について説明する。第2実施形態に係る組電池3は、ケース190の形状の点において、第1実施形態に係る組電池1と異なる。
図9は、本発明の第2実施形態に係る組電池3を示す概略断面図である。図9に示す断面図は、第1実施形態に係る図2に示す断面図に対応する。
本発明の第2実施形態に係る組電池3は、図9に示すように、4つの単電池10(10A〜10D)を収納するケース190を有する電池モジュール4が2つ配列された組電池3である。
ケース190は、第1ケース110(110A,110B)及び第2ケース210(210A,210B)を有する。また、ケース190の壁部191(191A,191B)は、ケース190の内部と外部とを連通する通気孔192(192A,192B)と、通気孔192が設けられない壁領域193(193A,193B)と、を有する。
一の電池モジュール4Aのケース190A及び他の電池モジュール4Bのケース190Bは、同じ形状である。なお、ケース190A及びケース190Bは互いに異なる形状であってもよく、一方が第1実施形態に係るケース90と同じ形状であってもよい。
第1ケース110及び第2ケース210はそれぞれ、図9に示すように、主面111(111A,111B),211(211A,211B)と、主面111,211の両端に折れ曲がって主面111,211から離れる方向に延在し延在長さが互いに異なる一対の側面112(112A,112B),113(113A,113B)、212(212A,212B),213(213A,213B)と、を備える。第1ケース110及び第2ケース210は同形状であるが、これに限定されず、互いに異なる形状であってもよい。第1ケース110及び第2ケース210は互い違いになるように配置される。
第1ケース110及び第2ケース210は、隙間を介して対向する2つの合わせ部180(180A,180B)を有する。ケース190の内部と外部とを連通する通気孔192は、当該合わせ部180によって構成される。また、ケース190の壁部191のうち、通気孔192が設けられない壁領域193は、側面112,113、212,213から構成される。
上述したように、組電池3は、2つの電池モジュール4A,4BがX方向に配列されて構成される。このとき、一の電池モジュール4Aの第2ケース210Aの側面212A及び他の電池モジュール4Bの第1ケース110Bの側面112Bは互いに面する。また、互いに面する側面212A,112Bにおける合わせ部180A,180Bは第1ケース110Aの主面111Aからの高さが互いに異なる。
換言すれば、一の電池モジュール4Aのケース190Aに設けられる通気孔192AのうちX方向右側に設けられる通気孔192A2は、他の電池モジュール4Bのケース190Bに設けられる壁領域193Bに面する。すなわち、一の電池モジュール4Aのケース190Aに設けられる通気孔192AのうちX方向右側に設けられる通気孔192A2は、他の電池モジュール4Bのケース190Bに設けられる通気孔192BのうちX方向左側に設けられる通気孔192B1と対向しない。
第2実施形態に係る組電池3の電池モジュール4の組立方法は、第1実施形態に係る組電池1の電池モジュール2の組立方法と同様であるため、ここでは説明を省略する。
このように構成された組電池3によれば、一の電池モジュール4Aに設けられる通気孔192Aと、他の電池モジュール4Bに設けられる通気孔192Bとは、互いに面しない。したがって、一の電池モジュール4Aのケース190A内において発生する高温ガスのうち、他の電池モジュール4Bのケース190B内に進入する高温ガスの量を低減することができる。よって、一の電池モジュール4Aのケース190内において発生する高温ガスによる、隣り合う他の電池モジュール4Bのセルユニット30の劣化を低減することができる。
<第3実施形態>
次に、本発明の第3実施形態を説明する。第1実施形態及び第2実施形態と共通する部分は説明を省略し、第3実施形態のみに特徴のある箇所について説明する。第3実施形態に係る組電池5は、ケース290の形状の点において、第1実施形態及び第2実施形態と異なる。
図10は、本発明の第3実施形態に係る組電池5を示す概略斜視図である。図10において、通気孔292及び電圧検出用端子37は省略する。図11は、本発明の第3実施形態に係る組電池5のロアケース120を示す概略斜視図であって、通気孔292の配置位置を説明するための図である。
第3実施形態に係る組電池5は、4つの単電池10(10A〜10D)を収納するケース290(290A,290B)を有する電池モジュール6(6A,6B)がX方向に2つ配列された組電池5である。
ケース290は、略矩形の箱形状をなすロアケース120(120A,120B)と、蓋体をなすアッパーケース220(220A,220B)と、を有する。アッパーケース220の縁部は、かしめ加工によって、ロアケース120の周壁の縁部に巻き締められている。ロアケース120及びアッパーケース220は、比較的薄肉の鋼板またはアルミ板から形成されている。ロアケース120及びアッパーケース220は、第1貫通孔126を有する。第1貫通孔126は、第1実施形態に係る第1貫通孔26と同様の作用を有する。また、ケース290の壁部291は、ケース290の内部と外部とを連通する通気孔292と、通気孔292(292A,292B)が設けられない壁領域293と、を有する。
一の電池モジュール6Aのケース290A及び他の電池モジュール6Bのケース290Bは、同じ形状である。さらに、一の電池モジュール6Aのロアケース120A及び他の電池モジュール6Bのロアケース120Bは、同じ形状である。なお、一の電池モジュール6Aのロアケース120A及び他の電池モジュール6Bのロアケース120Bは、異なる形状であってもよい。
第3実施形態に係る通気孔292は、図11に示すように、ロアケース120の1つの面にのみ設けられる。一のロアケース120Aに設けられる通気孔292Aが備えられる面S1と、隣り合う他のロアケース120Bに設けられる通気孔292Bが備えられる面S2とは、それぞれ図11においてX方向右下側に形成される。すなわち、通気孔292Aが備えられる面S1は、通気孔292Bが備えられる面S2とは異なる面に面する。なお、通気孔292Aが備えられる面S1と、通気孔292Bが備えられる面S2とは面しない限り、通気孔292A,292Bは任意の面に備えられ得る。
通気孔292は、例えば、プレス加工やレーザー加工によって形成される。なお、第1実施形態及び第2実施形態のように、2つのケースの合わせ部から構成されてもよい。
以上説明したように、本発明の第3実施形態に係る組電池5では、通気孔292は、ロアケース120の1つの面にのみ設けられ、一の電池モジュール6Aに設けられる通気孔292Aが備えられる面S1は、他の電池モジュール6Bに設けられる通気孔292Bが備えられる面S2とは異なる面に面する。このため、通気孔292を目印に電池モジュール6を配列することができ、作業性が向上する。
以下、上述した実施形態の改変例を例示する。
<改変例1>
図12は、改変例1に係るロアケース130を示す概略斜視図である。上述した第3実施形態では、通気孔292は、ロアケース120の1つの面にのみ設けられ、一の電池モジュール6Aに設けられる通気孔292Aが備えられる面S1は、他の電池モジュール6Bに設けられる通気孔292Bが備えられる面S2とは異なる面に面した。しかしながら、図12に示すように、通気孔392(392A1,392A2,392B1,392B2)が、形成されてもよい。以下、改変例1に係る通気孔392の形成位置について説明する。
通気孔392は、1つのロアケース130(130A,130B)の2つの面に設けられる。すなわち、通気孔392Aは、ロアケース130Aの2つの面S3,S4に設けられる。また、通気孔392Bは、ロアケース130Bの2つの面S5,S6に設けられる。
面S3及び面S4は、ロアケース130Aの側面のうち対向する面に設けられる。また、面S5及び面S6は、ロアケース130Bの側面のうち対向する面に設けられる。なお、面S3及び面S4、面S5及び面S6は隣り合う面に設けられてもよい。
また、ロアケース130において、一の面S4,S6に設けられる第1通気孔392A2,392B2は、他の面S3,S5に設けられる第2通気孔392A1,392B1よりも、Z方向の高い位置に形成される。第1通気孔392A2が形成される面S4は、第2通気孔392B1が形成される面S5に面する。
以上の構成を有するロアケース130をX方向に配列することによって、第1通気孔392A2は、第2通気孔392B1と面しない構成となり得る。
改変例1に係る組電池によれば、使用時に発生する高温ガスは上側に滞留するために、高い位置に第1通気孔392A2,392B2が設けられることで通気効率が向上する。さらに、第2通気孔392A1,392B1が設けられるため、高温ガスの通気孔率がさらに向上する。
<改変例2>
図13は、改変例2に係るロアケース140を示す概略斜視図である。上述した第3実施形態では、通気孔292は、ロアケース120の1つの面にのみ設けられ、一の電池モジュール6Aに設けられる通気孔292Aが備えられる面S1は、他の電池モジュール6Bに設けられる通気孔292Bが備えられる面S2とは異なる面に面した。しかしながら、図13に示すように、通気孔492(492A1,492A2,492B1,492B2)が、形成されてもよい。以下、改変例2に係る通気孔492の形成位置について説明する。
通気孔492は、1つのロアケース140(140A,140B)の2つの面に設けられてもよい。すなわち、通気孔492Aは、ロアケース140Aの2つの面S7,S8に設けられる。また、通気孔492Bは、ロアケース140Bの2つの面S9,S10に設けられる。
面S7及び面S8は、ロアケース140Aの側面のうち対向する面に設けられる。また、面S9及び面S10は、ロアケース140Bの側面のうち対向する面に設けられる。なお、面S7及び面S8、面S9及び面S10は隣り合う面に設けられてもよい。
また、ロアケース140において、一の面S8,S10には、第1通気孔492A2,492B2が、3つずつ設けられ、他の面S7,S9には、第2通気孔492A1,492B1が、2つずつ設けられる。また、第1通気孔492A2,492B2が設けられる間隔P1と、第2通気孔492A1,492B1が設けられる間隔P2とは互いに等しい。第1通気孔492A2が形成される面S8は、第2通気孔492B1が形成される面S9に面する。
以上の構成を有するロアケース140をX方向に配列することによって、第1通気孔492A2は、第2通気孔492B1と面しない構成となり得る。
改変例2に係る組電池によれば、確実に、通気孔492同士を面しない構成とすることができる。
<改変例3>
上述した第1実施形態〜第3実施形態、改変例1、及び改変例2に係る形態に限定されず、隣り合う電池モジュールの通気孔が互いに面しない限り、本願発明に包含される。例えば、第1実施形態〜第3実施形態、改変例1、及び改変例2に係る電池モジュールを適宜組み合わせてもよい。
1,3,5 組電池、
2,4,6 電池モジュール、
10 単電池、
80,180 合わせ部、
90,190,290 ケース、
91,191 壁部、
92,192,292,392,492 通気孔、
93,193 壁領域、
100,110 第1ケース、
120,130,140 ロアケース、
200,210 第2ケース、
P1,P2 間隔、
S1〜S10 面。

Claims (7)

  1. 少なくとも1つの単電池を収納するケースを有する電池モジュールが開放された空間部を介して複数配列された組電池であって、
    前記ケースの壁部は、前記ケースの内部と外部とを連通する通気孔と、前記通気孔が設けられない壁領域と、を有し、
    一の電池モジュールの前記ケースに設けられる前記通気孔は、前記空間部に向かって開口し、かつ、前記一の電池モジュールに隣り合う他の電池モジュールの前記ケースに設けられる前記壁領域に向かって開口する組電池。
  2. 前記通気孔は、前記単電池の面方向に交差する方向において高い位置に設けられる請求項1に記載の組電池。
  3. 前記ケースは、第1ケース及び第2ケースを有し、
    前記第1ケース及び前記第2ケースは隙間を介して対向する合わせ部を有し、
    前記通気孔は、前記合わせ部によって構成される請求項1または2に記載の組電池。
  4. 前記通気孔は、前記ケースの1つの面にのみ設けられ、
    一の電池モジュールに設けられる前記通気孔が備えられる面は、前記一の電池モジュールに隣り合う他の電池モジュールに設けられる前記通気孔が備えられる面とは異なる面に面する請求項1〜3のいずれか1項に記載の組電池。
  5. 前記通気孔は、前記ケースの少なくとも2つの面に設けられ、
    一の面に設けられる第1通気孔は、他の面に設けられる第2通気孔と、前記単電池の面方向に交差する方向の高さ位置が異なる請求項1〜3のいずれか1項に記載の組電池。
  6. 前記通気孔は、前記ケースの少なくとも2つの面に設けられ、
    一の面に設けられる第1通気孔の個数は、他の面に設けられる第2通気孔の個数と異なり、
    前記第1通気孔が設けられる間隔は、前記第2通気孔が設けられる間隔と等しい請求項1〜3のいずれか1項に記載の組電池。
  7. それぞれの前記電池モジュールの前記ケースは、同じ形状である請求項1〜6のいずれか1項に記載の組電池。
JP2015550234A 2013-11-26 2013-11-26 組電池 Active JP6183466B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2013/081789 WO2015079496A1 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 組電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2015079496A1 JPWO2015079496A1 (ja) 2017-03-16
JP6183466B2 true JP6183466B2 (ja) 2017-08-30

Family

ID=53198487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015550234A Active JP6183466B2 (ja) 2013-11-26 2013-11-26 組電池

Country Status (6)

Country Link
US (1) US10468647B2 (ja)
EP (1) EP3076454B1 (ja)
JP (1) JP6183466B2 (ja)
KR (1) KR101765024B1 (ja)
CN (2) CN105765757A (ja)
WO (1) WO2015079496A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10873111B2 (en) * 2016-08-09 2020-12-22 Wisk Aero Llc Battery with compression and prevention of thermal runaway propagation features
KR102369773B1 (ko) * 2018-05-04 2022-03-02 주식회사 엘지에너지솔루션 스몰전지팩 쉘 어셈블리
US10756398B2 (en) 2018-06-22 2020-08-25 Wisk Aero Llc Capacitance reducing battery submodule with thermal runaway propagation prevention and containment features
EP4027361A4 (en) * 2019-09-05 2022-11-02 GS Yuasa International Ltd. POWER STORAGE DEVICE
KR20210046339A (ko) * 2019-10-18 2021-04-28 주식회사 엘지화학 전지 모듈 및 이을 포함하는 전지 팩
USD908621S1 (en) 2020-06-24 2021-01-26 Apple Inc. Charger
KR20220037195A (ko) * 2020-09-17 2022-03-24 에스케이온 주식회사 배터리 팩
USD1002536S1 (en) * 2022-04-08 2023-10-24 Eto Gruppe Technologies Gmbh Accumulator charging apparatus
USD1006765S1 (en) * 2022-06-22 2023-12-05 Microvast Power Systems Co., Ltd. High voltage control box

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1029437A (en) * 1973-12-14 1978-04-11 P.R. Mallory And Co. Inc. Disposable battery cartridge
JPH05121056A (ja) * 1991-10-28 1993-05-18 Yuasa Corp 薄形電池
JP2001060466A (ja) * 1999-08-23 2001-03-06 Japan Storage Battery Co Ltd 組電池
JP2003059471A (ja) * 2001-08-20 2003-02-28 Sony Corp 電池用収容体
JP4894140B2 (ja) 2004-11-29 2012-03-14 日産自動車株式会社 組電池
WO2007039999A1 (ja) * 2005-09-30 2007-04-12 Densei-Lambda Kabushiki Kaisha 電池パック
JP4251204B2 (ja) * 2006-08-31 2009-04-08 日産自動車株式会社 電池モジュール
JP2008218210A (ja) * 2007-03-05 2008-09-18 Lenovo Singapore Pte Ltd 電池パックおよび携帯式電子機器
JP4358245B2 (ja) * 2007-03-09 2009-11-04 レノボ・シンガポール・プライベート・リミテッド 電池パックおよび携帯式電子機器
JP5236210B2 (ja) 2007-05-10 2013-07-17 カルソニックカンセイ株式会社 バッテリの電池モジュール構造
JP2009037785A (ja) * 2007-07-31 2009-02-19 Calsonic Kansei Corp バッテリの電池モジュール構造における接続端子の溶接方法
JP5178154B2 (ja) * 2007-11-12 2013-04-10 三洋電機株式会社 組電池ユニットと複数の組電池ユニットを備える電池電源システム
DE102007059805A1 (de) * 2007-12-11 2009-06-25 Evonik Degussa Gmbh Batteriepack
JP2010027501A (ja) * 2008-07-23 2010-02-04 Sanyo Electric Co Ltd 電池組立体及びパック電池
US8277965B2 (en) * 2009-04-22 2012-10-02 Tesla Motors, Inc. Battery pack enclosure with controlled thermal runaway release system
JP5657273B2 (ja) * 2009-05-15 2015-01-21 日産自動車株式会社 積層型電池、電池モジュール及び積層型電池の製造方法
JP5466906B2 (ja) * 2009-09-18 2014-04-09 パナソニック株式会社 電池モジュール
JP2011204577A (ja) * 2010-03-26 2011-10-13 Panasonic Corp 電池パック
JP2011222419A (ja) * 2010-04-13 2011-11-04 Sanyo Electric Co Ltd バッテリシステム及びこのバッテリシステムを搭載する車両
KR101338275B1 (ko) * 2010-11-18 2013-12-06 주식회사 엘지화학 우수한 냉각 효율성의 전지팩
JP2012113874A (ja) * 2010-11-22 2012-06-14 Toshiba Corp 組電池装置
JP5605252B2 (ja) 2011-02-08 2014-10-15 トヨタ自動車株式会社 蓄電装置
KR101261707B1 (ko) * 2011-02-11 2013-05-06 삼성에스디아이 주식회사 가스 방출부를 구비한 배터리 팩
JP2014139867A (ja) * 2011-05-10 2014-07-31 Sanyo Electric Co Ltd 電池パック
US9166260B2 (en) * 2012-04-25 2015-10-20 Samsung Sdi Co., Ltd. Battery module

Also Published As

Publication number Publication date
EP3076454A4 (en) 2016-11-30
EP3076454B1 (en) 2019-11-13
CN110021725A (zh) 2019-07-16
KR101765024B1 (ko) 2017-08-03
WO2015079496A1 (ja) 2015-06-04
US20160260947A1 (en) 2016-09-08
CN110021725B (zh) 2022-04-01
CN105765757A (zh) 2016-07-13
JPWO2015079496A1 (ja) 2017-03-16
KR20160079081A (ko) 2016-07-05
EP3076454A1 (en) 2016-10-05
US10468647B2 (en) 2019-11-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6183466B2 (ja) 組電池
EP2535962B1 (en) Battery module having enhanced welding reliability and medium or large battery pack including same
CN106605317B (zh) 组电池
EP2020695A2 (en) Pouch type battery pack
EP2375474B1 (en) Secondary battery and secondary battery module
US20130323559A1 (en) High capacity battery cell employed with two or more unit cells
EP2472635A1 (en) Assembled battery and assembled battery manufacturing method
EP4016569A1 (en) Power storage element
EP1901367A1 (en) Pouch-shaped secondary battery with improved safety
US20230420768A1 (en) Battery module
EP2874204B1 (en) Battery assembly
JP7110082B2 (ja) 二次電池
KR20140013063A (ko) 2차 전지
JPWO2009031442A1 (ja) 積層型電池
JP6036850B2 (ja) 電池モジュールおよび組電池
JP7028685B2 (ja) 電池構造体
US20230033391A1 (en) Non-aqueous electrolyte secondary battery
CN110192292B (zh) 电池单元和制造电池单元的方法
JP7470730B2 (ja) バッテリパック
JP2018147743A (ja) 電極および非水電解質二次電池
JP2022059323A (ja) 電池モジュール及び電池モジュールの製造方法
CN114175366A (zh) 二次电池
CN115668563A (zh) 电化学组件、对应的电池和方法

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170627

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170710

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6183466

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250