JPWO2014073447A1 - カンプトテシン類と抗癌効果増強剤の結合した高分子化合物及びその用途 - Google Patents

カンプトテシン類と抗癌効果増強剤の結合した高分子化合物及びその用途 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2014073447A1
JPWO2014073447A1 JP2014545671A JP2014545671A JPWO2014073447A1 JP WO2014073447 A1 JPWO2014073447 A1 JP WO2014073447A1 JP 2014545671 A JP2014545671 A JP 2014545671A JP 2014545671 A JP2014545671 A JP 2014545671A JP WO2014073447 A1 JPWO2014073447 A1 JP WO2014073447A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
compound
polymer compound
ratio
parp inhibitor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014545671A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6223995B2 (ja
Inventor
啓一朗 山本
啓一朗 山本
麻奈実 岡▲崎▼
麻奈実 岡▲崎▼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Kayaku Co Ltd
Original Assignee
Nippon Kayaku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Kayaku Co Ltd filed Critical Nippon Kayaku Co Ltd
Publication of JPWO2014073447A1 publication Critical patent/JPWO2014073447A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6223995B2 publication Critical patent/JP6223995B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/4738Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems
    • A61K31/4745Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with heterocyclic ring systems condensed with ring systems having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. phenantrolines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/41641,3-Diazoles
    • A61K31/41841,3-Diazoles condensed with carbocyclic rings, e.g. benzimidazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/55Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole
    • A61K31/551Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having seven-membered rings, e.g. azelastine, pentylenetetrazole having two nitrogen atoms, e.g. dilazep
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/74Synthetic polymeric materials
    • A61K31/765Polymers containing oxygen
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/59Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes
    • A61K47/60Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. polyureas or polyurethanes the organic macromolecular compound being a polyoxyalkylene oligomer, polymer or dendrimer, e.g. PEG, PPG, PEO or polyglycerol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • A61K47/64Drug-peptide, drug-protein or drug-polyamino acid conjugates, i.e. the modifying agent being a peptide, protein or polyamino acid which is covalently bonded or complexed to a therapeutically active agent
    • A61K47/645Polycationic or polyanionic oligopeptides, polypeptides or polyamino acids, e.g. polylysine, polyarginine, polyglutamic acid or peptide TAT
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00

Abstract

本発明の目的は、カンプトテシン類と抗癌効果増強剤、特にPARP阻害剤を同一分子に結合させた高分子化合物の提供と、それにより正常細胞に対して毒性が低く、患部に効率的に二剤を送達し放出することにより薬効の向上をもたらすことにある。下記一般式(1)で表される高分子化合物が提供される。

Description

本発明はカンプトテシン類と抗癌(抗腫瘍)効果増強剤が同一分子に結合された高分子化合物に関する。ここに記載される高分子化合物は、種々の複数種の薬剤を患部へ送達する用途に使用可能である。
カンプトテシンは、中国産の植物「喜樹」より抽出された植物アルカロイドでI型トポイソメラーゼ阻害剤である。これはDNAと複合体を形成したI型トポイソメラーゼに選択的に結合し、その構造を安定化させる。その結果、切断されたDNAの再結合が不可能となり、DNAの合成を止めて細胞死を誘導する薬剤である。
カンプトテシンは高い抗腫瘍効果を示し1960年代に抗癌剤として開発が進められたが、強い毒性として骨髄抑制と出血性膀胱炎が見られたために臨床試験が中止となった。
その後、カンプトテシンよりも水に溶けやすく、抗腫瘍活性はより強いが毒性はより低い誘導体としてトポテカンとイリノテカンが開発された。
トポテカンは、代謝を経ずに抗腫瘍効果を発揮し、投与量の20−40%が腎排泄であるため副作用の下痢が軽度である。
イリノテカンはそれ自体でも抗腫瘍効果を有しているが、生体内でカルボキシルエステラーゼにより活性代謝物の7−エチル−10−ヒドロキシカンプトテシン(以下、EHCと記載)に代謝され、より強い抗腫瘍効果を発揮する。また、イリノテカン、EHCは、トポテカンよりも生物学的に活性であるラクトン型として血漿中に存在する割合が多く、更に半減期が長い特徴を有する。
臨床においてカンプトテシン誘導体は多くの癌種に使用されている。トポテカンは小細胞肺癌や癌化学療法剤による前治療を実施した卵巣癌に対する適応が承認された。一方、イリノテカンは小細胞肺癌、非小細胞肺癌、子宮頸癌、卵巣癌、胃癌(手術不能または再発)、結腸・直腸癌(手術不能または再発)、乳癌(手術不能または再発)、有棘細胞癌、悪性リンパ腫(非ホジキンリンパ腫)に対する広い適応で承認された。
カンプトテシン誘導体の一つとして、特許文献1には高分子化カンプトテシン誘導体が開示されている。この高分子結合体は、フェノール性カンプトテシン類を、ポリエチレングリコール類と側鎖にカルボキシ基を有するポリマーとの共重合体にエステル結合させることにより得られる。該高分子結合体は化学的に開裂しやすいフェニルエステル結合でカンプトテシン類を結合させたことにより、生体内においても徐放性を有し治療効果に優れたカンプトテシン誘導体である。更に、該高分子結合体は、ミセルを形成して選択的に腫瘍に薬効を示し副作用の少ないことが期待される。また、酵素に依存しないカンプトテシン類の放出が可能であることは、治療効果の点で患者の個体差に影響されにくいと考えられている。
PARP(Poly(ADP−ribose)polymerase)は酸化型NAD(nicotinamide adenine dinucleotide)を基質とし、タンパク質にADP ribose残基を付加・重合するpolyADP−ribosyl actionを触媒している酵素であり、一本鎖DNAが切断されるとそれを感知しDNA修復を行う。
PARP阻害剤は、PARPが酸化型NADを認識してDNAの修復を行う際、酸化型NADを競合的に阻害し薬理作用を発揮する。すなわち、PARPを阻害することにより腫瘍細胞のDNA一本鎖切断から、更に細胞の生存にとって重要な二本鎖DNA切断を生じさせ、腫瘍細胞を死に至らしめる。
特に遺伝性乳癌の代表であるBRCA(Breast Cancer Susceptibility Gene)変異乳癌においては、DNAの修復経路の補完経路で作用するPARPを阻害することで抗腫瘍効果を発揮する。正常な細胞ではPARPが阻害されてもBRCAのDNA修復機構によって二本鎖切断を修復し細胞死には至らない。一方、BRCA変異を有する腫瘍細胞ではPARPが阻害されるとDNA修復機構が働かず、修復されない一本鎖DNAが細胞内に蓄積し、最終的には二本鎖DNA切断に至り腫瘍細胞が死滅する。
PARPはDNA損傷の認識と修復に重要な役割を果たすことから、その阻害剤はDNA損傷作用を持つ抗癌剤の効果増強剤になると推測され、テモゾロミド、カルボプラチン、ゲムシタビン等の抗癌剤と組み合わせることで効果を高める可能性を期待して、現在、PARP阻害剤を用いる癌治療の開発が進められている。
PARP阻害剤オラパリブ(olaparib)について、BRCA1またはBRCA2の変異陽性腫瘍に対し、他の抗癌剤(カルボプラチン、ゲムシタビン等)との併用療法を行い良好な結果が示されている。
PARP阻害剤のルカパリブ(rucaparib)誘導体であるAG014699は、テモゾロミドとの併用で癌治療が行われ、忍容性もよく抗癌効果も良好な結果を得ている。
更に、PARP阻害剤ベリパリブ(veliparib:ABT−888)とテモゾロミドの併用では転移性乳癌で効果が認められ、忍容性もよく有望な治療法である可能性が第二相臨床試験の結果から示されている。
特許文献1にはフェノール性水酸基を有する一種類の薬剤を結合させた高分子化合物が、特許文献2にはアルコール性水酸基を有する一種類の薬剤を結合させた高分子化合物が報告されている。特許文献3及び非特許文献1にはテモゾロミド、カルボプラチン、ゲムシタビン等の低分子抗癌剤とPARP阻害剤との併用投与やドキソルビシンと他の抗癌剤等を結合させた高分子化合物が報告されている。
しかしながら、カンプトテシン類と抗癌効果増強剤、例えば、PARP阻害剤とが同一分子に結合された高分子化合物は知られていない。
国際公開第2004/039869号 国際公開第2010/131675号 特表2010−519305号公報
Younsoo Bae & Kazunori Kataoka,Adv.Drug Deliv.Rev.,61,768‐784(2009)
本発明の目的は、カンプトテシン類と抗癌効果増強剤、特にPARP阻害剤を同一分子に結合させた高分子化合物の提供により、正常細胞に対して毒性が低く、患部に効率的に二剤を送達し放出することにより薬効の向上をもたらすことにある。
本発明者らは、カンプトテシン類と抗癌効果増強剤、特にPARP阻害剤とが同一分子に結合している高分子化合物を創出し、該化合物により化学療法剤として満足できる治療効果が得られることを見出して本発明に至った。
すなわち本発明は、以下の構成1)−12)を要旨とする。
1)下記一般式(1)で表される高分子化合物。
Figure 2014073447
[式中、Rは置換基を有していてもよい(C1−C4)アルキル基を示し、tは45−450の整数を示し、Aは(C1−C6)アルキレン基を示し、d+e+f+g+hは6−60の整数を示し、d+e+f+g+hに対するdの割合が5−50%、eの割合が5−90%、fの割合が0−90%、gの割合が0−90%、hの割合が0−90%であり、Rは水素原子または(C1−C4)アシル基を示し、Rは抗癌効果増強剤残基または抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸残基を示し、Rはアスパラギン酸残基及び/またはアスパラギン酸イミド残基を示し、RはN(R)CONH(R)を示し、R、Rは同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基を示す]
2)Rがメチル基またはエチル基、Aがエチレン基またはトリメチレン基、Rがアセチル基またはプロピオニル基、R、Rが共にシクロヘキシル基またはイソプロピル基であり、d+e+f+g+hに対するdの割合が5−40%、eの割合が5−80%、fの割合が0−60%、gの割合が5−40%、hの割合が0−30%である前記1)に記載の高分子化合物。
3)Rが下記一般式(2)または一般式(3)である前記1)または2)に記載の高分子化合物。
Figure 2014073447
[式中、R、Rはそれぞれ独立して水素原子または置換基を有していてもよい(C1−C6)アルキル基を示し、R10は水素原子、置換基を有していてもよい(C1−C40)アルキル基、置換基を有していてもよい(C1−C40)アラルキル基、置換基を有していてもよい芳香族基またはカルボキシ基が保護されたアミノ酸残基を示し、CX−CYはCH−CH若しくはC=C(二重結合)を示し、OD(Oは酸素原子)は抗癌効果増強剤残基を示す]
4)Rが下記一般式(4)、一般式(5)及び一般式(6)からなる置換基群から選ばれる基である前記3)に記載の高分子化合物。
Figure 2014073447
[式中、R、R、R10、CX−CYは前記と同じ意味を示し、R11は水酸基またはN(R12)CONH(R13)を示し、R12、R13は同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基を示す]
5)R、Rがともに水素原子であり、CX−CYはCH−CHであり、R10がフェニルブチル基である前記3)または4)に記載の高分子化合物。
6)抗癌効果増強剤がPARP阻害剤である前記1)−5)のいずれか一項に記載の高分子化合物。
7)抗癌効果増強剤がフェノール性水酸基を有するPARP阻害剤である前記1)−5)のいずれか一項に記載の高分子化合物。
8)抗癌効果増強剤がアルコール性水酸基を有するPARP阻害剤である前記3)−5)のいずれか一項に記載の高分子化合物。
9)PARP阻害剤が1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド誘導体、オラパリブ誘導体、ルカパリブ誘導体、BMN673(5−Fluoro−8(S)−(4−fluorophenyl)−9(R)−(1−methyl−1H−1,2,4−triazol−5−yl)−3,7,8,9−tetrahydro−2H−pyrido[4,3,2−de]phthalazin−3−one)誘導体からなる化合物群から選択される1種以上の化合物である前記6)に記載の高分子化合物。
10)PARP阻害剤が2−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミドまたは2−(4’−ヒドロキシフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オンである前記6)、7)または9)に記載の高分子化合物。
11)PARP阻害剤が2−(4’−ヒドロキシメチルフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オンまたは4−[4−フルオロ−3−([1,4]ジアゼパン−1−カルボニル−4−ヒドロキシエチル)ベンジル]−2H−フタラジン−1−オンである前記6)、8)または9)のいずれか一項に記載の高分子化合物。
12)前記1)−11)のいずれか一項に記載の高分子化合物を薬効成分とする抗癌剤。
本発明の高分子化合物は、癌化学療法においてキードラッグとなるカンプトテシン類であるEHCと、抗癌効果増強剤、特にPARP阻害剤とが結合していることを特徴とし、それらの投与量及び放出速度を制御することができる薬物送達のシステムであり、患部に同時に薬剤を送達させることができることから抗癌効果の向上と副作用の低減を可能とし、効率的かつ安全な癌の化学療法を達成することができる。
化合物1のPBS溶液(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)中、37℃でのEHC及びPARP阻害剤(NU1085)の放出量の全結合薬剤量に対する割合を示す。 化合物2のPBS溶液(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)中、37℃でのEHC及びPARP阻害剤2の放出量の全結合薬剤量に対する割合を示す。 化合物7のPBS溶液(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)中、37℃でのEHC及びPARP阻害剤3の放出量の全結合薬剤量に対する割合を示す。 化合物10のPBS溶液(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)中、37℃でのEHC及びPARP阻害剤4の放出量の全結合薬剤量に対する割合を示す。 化合物12のPBS溶液(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)中、37℃でのEHC及びPARP阻害剤(NU1085)の放出量の全結合薬剤量に対する割合を示す。 化合物13のPBS溶液(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)中、37℃でのEHC及びPARP阻害剤4の放出量の全結合薬剤量に対する割合を示す。 マウス皮下で継代しているBRCA1欠損ヒト乳癌MX−1をヌードマウスの背側部皮下に移植し、腫瘍移植後18日目から本発明の高分子誘導体(化合物1)、対照薬1または対照薬1+対照薬2を投与した。それぞれの投与群における投与開始日の腫瘍体積に対する相対腫瘍体積とその変化を示す。 マウス皮下で継代しているヒト膵臓癌BxPC−3をヌードマウスの背側部皮下に移植し、腫瘍移植後18日目から本発明の高分子誘導体(化合物1及び13)、対照薬1を下記表2に示す投与量で静脈内に単回投与した。それぞれの投与群における投与開始日の腫瘍体積に対する相対腫瘍体積を示す。
本発明のカンプトテシン類と抗癌効果増強剤とが同一分子に結合している高分子化合物は、ポリエチレングリコール構造部分と薬剤等の結合したポリグルタミン酸構造部分とのブロック共重合体であり、前記一般式(1)[式中、Rは置換基を有していてもよい(C1−C4)アルキル基を示し、tは45−450の整数を示し、Aは(C1−C6)アルキレン基を示し、d+e+f+g+hは6−60の整数を示し、d+e+f+g+hに対するdの割合が5−50%、eの割合が5−90%、fの割合が0−90%、gの割合が0−90%、hの割合が0−90%であり、Rは水素原子または(C1−C4)アシル基を示し、Rは抗癌効果増強剤残基または抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸残基を示し、Rはアスパラギン酸残基及び/またはアスパラギン酸イミド残基を示し、RはN(R)CONH(R)を示し、R、Rは同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基を示す]で表される。
一般式(1)のRにおける(C1−C4)アルキル基とは、例えば、メチル基、エチル基、プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、イソブチル基、sec−ブチル基またはtert−ブチル基である。置換基を有していてもよい(C1−C4)アルキル基の置換基としては、例えば、アミノ基、ジアルキルアミノ基、アルキルオキシ基、カルボキシ基等が挙げられる。Rとしてはメチル基またはエチル基が好ましく、メチル基が特に好ましい。
一般式(1)におけるtとしては45−450、好ましくは90−340である。
ポリエチレングリコール構造部分とポリグルタミン酸構造部分をつなぐ結合基である一般式(1)におけるAとしては、(C1−C6)のアルキレン基が挙げられ、例えば、メチレン基、エチレン基、トリメチレン基、テトラメチレン基、ヘキサメチレン基等が挙げられる。中でも好ましくはエチレン基またはトリメチレン基であり、特に好ましくはトリメチレン基である。
一般式(1)で表される本発明の高分子化合物のポリグルタミン酸構造部分は、グルタミン酸ユニットがα―アミノ酸型で結合した構造であり、各グルタミン酸ユニットはL型でもD型でもよい。一般式(1)におけるグルタミン酸ユニット総数d+e+f+g+hは6−60、好ましくは8−40である。したがって、ポリグルタミン酸構造部分の平均分子量は600−15000程度、好ましくは800−10000程度である。
一般式(1)におけるRとしては水素原子または(C1−C4)アシル基が挙げられる。Rとしては(C1−C4)アシル基が好ましく、例えば、ホルミル基、アセチル基、プロピオニル基等が挙げられ、中でもアセチル基またはプロピオニル基が好ましく、アセチル基が特に好ましい。
一般式(1)におけるRはN(R)CONH(R)であり、R、Rは同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基である。該(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基としては、例えば、イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、ネオペンチル基、シクロヘキシル基等が挙げられ、より好ましくはイソプロピル基、シクロへキシル基が挙げられる。該三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基としては、例えば、エチル基、ジメチルアミノプロピル基等が挙げられる。
一般式(1)に示すように、本発明の高分子化合物のポリグルタミン酸構造部分にはカンプトテシン類であるEHCが、その10位の水酸基がポリグルタミン酸の側鎖カルボキシ基とエステル結合している。
一般式(1)におけるRは抗癌効果増強剤残基または抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸残基である。本発明において抗癌効果増強剤とは、種々の作用機作により主に抗癌剤の効果を高めるために投与される薬剤であり、例えば、PARP阻害剤、フラボノイド誘導体等が挙げられる。該PARP阻害剤としては、例えば、1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド誘導体、オラパリブ誘導体、ルカパリブ誘導体、ベリパリブ誘導体、イニパリブ(iniparib)誘導体、ニラパリブ(niraparib)誘導体、BMN673(5−Fluoro−8(S)−(4−fluorophenyl)−9(R)−(1−methyl−1H−1,2,4−triazol−5−yl)−3,7,8,9−tetrahydro−2H−pyrido[4,3,2−de]phthalazin−3−one)誘導体、E7016関連化合物等の水酸基を有する化合物が挙げられる。中でも、1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド誘導体、オラパリブ誘導体、ルカパリブ誘導体、BMN673誘導体からなる化合物群から選ばれる化合物が好ましい。Rの置換基となる化合物は一分子内あるいは分子間で単一であっても複数種であってもよいが、単一であることが好ましい。
抗癌効果増強剤が分子内にフェノール性水酸基を有する場合には、該フェノール性水酸基とブロック共重合体のポリグルタミン酸構造部分の側鎖カルボキシ基とをエステル結合により結合させればよい。
抗癌効果増強剤が分子内にフェノール性水酸基あるいは分子内に一級若しくは二級のアルコール性水酸基を有する場合には、該水酸基とブロック共重合体のポリグルタミン酸構造部分の側鎖カルボキシ基とをアスパラギン酸誘導体をリンカーとして結合させればよい。すなわち、抗癌効果増強剤の水酸基とアスパラギン酸誘導体のカルボキシ基とをエステル結合させ、残余のカルボキシ基をアミド化し、得られる化合物のアミノ基とブロック共重合体のポリグルタミン酸構造部分の側鎖カルボキシ基とをアミド結合により結合させればよい。該アスパラギン酸誘導体をリンカーとすることにより抗癌効果増強剤は非酵素的に遊離が容易となる。
本発明の高分子化合物に結合させるPARP阻害剤としては、例えば、以下の式(7)−式(17)で表される化合物が挙げられる。
Figure 2014073447
ブロック共重合体に直接結合するPARP阻害剤として好ましくは、式(7)で表される2−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド(NU1085)、式(12)で表される2−(4’−ヒドロキシフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オン等が挙げられ、アスパラギン酸誘導体をリンカーとして結合するPARP阻害剤として好ましくは、式(14)で表される2−(4’−ヒドロキシメチルフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オン、式(8)で表される4−[4−フルオロ−3−([1,4]ジアゼパン−1−カルボニル−4−ヒドロキシエチル)ベンジル]−2H−フタラジン−1−オン等が挙げられる。
式(7)で表される化合物は自体公知の化合物で、例えば、J.Med.Chem.,43,4084(2000)の記載に従い製造することができる。
式(8)及び式(9)で表される化合物自体は公知の化合物で、例えば、J.Med.Chem.,51,6581(2008)の記載に従い製造することができる。
式(10)−式(14)で表される化合物自体は公知の化合物で、例えば、国際公開第2000/042040号パンフレットの記載に従い製造することができる。
式(15)−式(17)で表される化合物自体は公知の化合物で、例えば、国際公開第2010/017055号パンフレットの記載に従い製造することができる。
抗癌効果増強剤の水酸基とリンカーとするアスパラギン酸誘導体のカルボキシ基とをエステル結合させて得られる化合物の残基としては、例えば、前記一般式(2)または一般式(3)[式中、R、Rはそれぞれ独立して水素原子または(C1−C6)アルキル基を示し、R10は水素原子、置換基を有していてもよい(C1−C40)アルキル基、置換基を有していてもよい(C1−C40)アラルキル基、置換基を有していてもよい芳香族基またはカルボキシ基が保護されたアミノ酸残基を示し、CX−CYはCH−CH若しくはC=C(二重結合)を示し、OD(Oは酸素原子)は抗癌効果増強剤残基を示す]で表される基が挙げられる。すなわち、本発明においてリンカーとするアスパラギン酸誘導体としては、CX−CYがC=C(二重結合)である前記一般式(2)または一般式(3)で表される基を含む。
ここで、CX−CYがC=C(二重結合)の場合はE配置が好ましい。なお、HODが抗癌効果増強剤を表す。
ここで(C1−C6)アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、イソブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基等が挙げられる。
及びRは共に水素原子が好ましい。
ここで置換基を有していてもよい(C1−C40)アルキル基における(C1−C40)アルキル基としては、例えば、メチル基、エチル基、n−プロピル基、イソプロピル基、n−ブチル基、s−ブチル基、イソブチル基、n−ペンチル基、n−ヘキシル基、n−ステアリル基等が挙げられ、該置換基としては、例えば、フェニル基、ナフチル基、ベンジル基、メトキシ基、エトキシ基、ジメチルアミノ基等が挙げられる。
置換基を有していてもよい(C1−C40)アラルキル基における(C1−C40)アラルキル基としては、例えば、ベンジル基、ナフチルメチル基、フェネチル基、4−フェニルブチル基等が挙げられ、置換基としては、例えば、メチル基、エチル基、ニトロ基、塩素原子、臭素原子、ジメチルアミノ基等が挙げられる。
置換基を有していてもよい芳香族基としては、例えば、アニリン、ニトロアニリン、クロロアニリン、アミノフルオロベンゾニトリル、アミノナフタレン、アミノフラボン、アミノフルオレン等から導かれる基が挙げられる。
なお、各基における置換基の置換位置は置換可能であれば特に限定されず、置換数も特に限定されない。
カルボキシ基が保護されたアミノ酸残基のアミノ酸としては、通常のペプチド合成で用いられるカルボキシ基が保護されたアミノ酸が挙げられ、該アミノ酸のカルボキシ基がエステルあるいはアミドにより保護されている化合物が好ましく、エステルで保護されている化合物としては、例えば、アミノ酸の置換基を有していてもよい(C1−C12)アルキルエステル、すなわち、アラニンの(C1−C12)アルキルエステル、アスパラギン酸のα若しくはβ(C1−C12)アルキルエステル、グルタミン酸のα若しくはγ(C1−C12)アルキルエステル、フェニルアラニンの(C1−C12)アルキルエステル、システインの(C1−C12)アルキルエステル、グリシンの(C1−C12)アルキルエステル、口イシンの(C1−C12)アルキルエステル、イソ口イシンの(C1−C12)アルキルエステル、ヒスチジンの(C1−C12)アルキルエステル、プ口リンの(C1−C12)アルキルエステル、セリンの(C1−C12)アルキルエステル、スレオニンの(C1−C12)アルキルエステル、バリンの(C1−C12)アルキルエステル、トリプトファンの(C1−C12)アルキルエステル、チロシンの(C1−C12)アルキルエステル等が挙げられ、特に好ましくはフェニルアラニンメチルエステル、グリシンメチルエステル、グリシン(4−フェニル−1−ブタノール)エステル、口イシンメチルエステル、フェニルアラニンベンジルエステル、フェニルアラニン(4−フェニル−1−ブタノール)エステル等が挙げられる。該アミノ酸についてはD体でもL体でもそれらの混合物であってもよい。
置換基を有していてもよい糖残基の糖としては、例えば、グルコサミン、ガラクトサミン、マンノサミン等が挙げられ、置換基としてはアセチル基、ピバ口イル基、ベンジル基、メチル基等が挙げられる。該糖についてはD体でもL体でもそれらの混合物であってもよい。また、置換基の置換位置及び置換数は可能であれば特に限定されない。
10として特に好ましくはn−ブチル基、フェニルブチル基等が挙げられ、中でもフェニルブチル基が殊更好ましい。
また、CX−CYがCH−CHであるのが好ましい。
一般式(1)におけるRはアスパラギン酸残基及び/またはアスパラギン酸イミド残基であり、例えば、前記一般式(4)、一般式(5)及び一般式(6)[式中、R、R、R10、CX−CYは前記と同じ意味を示し、R11は水酸基またはN(R12)CONH(R13)を示し、R12、R13は同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基を示す]からなる置換基群から選ばれる基が好ましい。これらの基が高分子化合物中に存在する場合にはこれらの基が混在していてもよい。
ここでR、R、R10、CX−CYは前記RにおけるR、R、R10、CX−CYと同様であり、好ましい基も同様である。
前記Rと同様に、該(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基としては、例えば、イソプロピル基、イソブチル基、sec−ブチル基、tert−ブチル基、1−メチルブチル基、2−メチルブチル基、ネオペンチル基、シクロヘキシル基等が挙げられ、より好ましくはイソプロピル基、シクロへキシル基が挙げられ、該三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基としては、例えば、エチル基、ジメチルアミノプロピル基等が挙げられる。
一般式(1)におけるポリグルタミン酸構造部分にはグルタミン酸部分が存在してもよく、一般式(1)では遊離酸型で示しているが、アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩であってもよく、それらも本発明に含まれる。該アルカリ金属塩またはアルカリ土類金属塩とは、例えば、リチウム塩、ナトリウム塩、カリウム塩、マグネシウム塩、カルシウム塩等が挙げられる。更に、抗癌剤として非経口投与にて供せられる場合、溶解液にて溶液調製されるが、該溶液のpH緩衝剤の陽イオンとの塩に基づくグルタミン酸塩であってもよい。
本発明におけるポリグルタミン酸構造部分には、側鎖カルボキシ基に前記カンプトテシン誘導体(EHC)が結合しているグルタミン酸ユニット(ユニット数はd)、側鎖カルボキシ基に前記Rが結合しているグルタミン酸ユニット(ユニット数はe)があり、更に側鎖カルボキシ基に前記Rが結合しているグルタミン酸ユニット(ユニット数はf)、側鎖カルボキシ基に前記Rが結合しているグルタミン酸ユニット(ユニット数はg)、側鎖カルボキシ基が遊離カルボキシ基またはその塩であるグルタミン酸ユニット(ユニット数はh)を有していてもよく、それぞれが独立してランダムな配置にて存在していてもよい。
一般式(1)で表されるブロック共重合体のポリグルタミン酸構造部分におけるグルタミン酸ユニット総数はd+e+f+g+hで表され、dの割合は5−50%、好ましくは5−40%、eの割合は5−90%、好ましくは5−80%、fの割合は0−90%、好ましくは0−60%、gの割合は0−90%、好ましくは5−40%、hの割合は0−90%、好ましくは0−30%である。
本発明の高分子化合物は、水中でポリエチレングリコール構造部分を外殻とし薬剤等が結合しているポリグルタミン酸構造部分を内殻とするミセルを形成してもよい。
次に、本発明の高分子化合物の製造方法を説明する。なお、本発明の高分子化合物の製造方法はここに記載の製造方法や後記の実施例・参考例に記載の方法に限定されない。
一般式(1)で表される本発明の高分子化合物であるポリエチレングリコール構造部分とポリグルタミン酸構造部分を有するブロック共重合体の主鎖の構築方法は、ポリエチレングリコール構造部分とポリグルタミン酸構造部分を結合させる方法、ポリエチレングリコール構造部分にグルタミン酸を順次に遂次重合させる方法のいずれの方法であってもよい。
後者の方法としては、国際公開2006/120914号パンフレット等に記載の方法を応用して、例えば、片末端にメチル基、他方片末端にアミノプロピル基で修飾されたポリエチレングリコールにN−カルボニルグルタミン酸無水物を順次反応させる方法が挙げられる。この場合、N−カルボニルグルタミン酸無水物はグルタミン酸側鎖のカルボキシ基が適当なカルボン酸保護基にて修飾された化合物が好ましい。当該カルボン酸保護基としては特に限定されないが、エステル型保護基が好ましく、特にベンジルエステルが好ましい。反応終了後、アルカリ加水分解反応や水素化分解反応により脱保護して目的とするブロック共重合体が得られる。
脱保護前に該ブロック共重合体のポリグルタミン酸構造部分の末端アミノ基をアシル化しておいてもよい。
次に、一般式(1)で表される高分子化合物の側鎖に薬剤等を結合させる方法について説明する。
前記ポリエチレングリコール構造部分とポリグルタミン酸構造部分を有するブロック共重合体にEHC、抗癌効果増強剤若しくは抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸誘導体等を結合させる。該結合方法は特に限定されるものではなく、先にEHCを結合させ、その後、該抗癌効果増強剤または抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸誘導体等を結合させても、その逆順でも、同時に結合させてもよい。抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸誘導体の製造方法の一例示を後記する。
好ましくは、ポリエチレングリコール構造部分とポリグルタミン酸構造部分を有するブロック共重合体と、EHCと、抗癌効果増強剤または抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸誘導体とをカルボジイミド脱水縮合剤の存在下で脱水縮合反応させればよい。この製造方法によれば、該ブロック共重合体にN(R)CONH(R)基を同時に導入させることができる。該カルボジイミド脱水縮合剤としては、ジシクロヘキシルカルボジイミド(DCC)、ジイソプロピルカルボジイミド(DIPCI)、1−エチル−3−(3−ジメチルアミノプロピル)カルボジイミド塩酸塩(WSC)等が挙げられる。該脱水縮合反応の際に、N,N−ジメチルアミノピリジン(DMAP)等の反応補助剤を用いてもよい。抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸誘導体を結合させる際に、R11にN(R12)CONH(R13)が導入される場合もある。
前記反応終了後に任意の精製工程を経由して本発明の高分子化合物を製造することができる。
本発明の高分子化合物は、リン酸緩衝生理食塩水(PBS)溶液中で徐々に抗腫瘍活性成分であるEHC及び抗癌効果増強剤を解離し放出する。このことは生体投与においてもEHC及び抗癌効果増強剤を徐放的に遊離する物性を備えることを示す。また、本発明の高分子化合物はEHC及び抗癌効果増強剤の結合割合を自由に設定可能であり、投与量の自由度も大きい。
高分子化合物と低分子化合物とは体内薬物動態挙動が大きく異なり、体内分布も大きく異なることが知られている。このことから本発明の高分子化合物は、低分子化合物の薬剤とは薬効発現特性及び副作用発現特性が異なることとなり、カンプトテシン誘導体と抗癌効果増強剤を用いた新しい治療方法を提供することができる。
本発明の高分子化合物は抗癌剤として使用することができ、該抗癌剤用途も本発明に含まれるものである。当該抗癌剤は注射剤、点滴剤、錠剤、カプセル剤、散剤等の通常使用されている製剤で使用することができる。製剤化に当たり、通常使用される薬学的に許容される担体や添加剤、例えば、結合剤、滑沢剤、崩壊剤、溶剤、賦形剤、可溶化剤、分散剤、安定化剤、懸濁化剤、保存剤、無痛化剤、色素、香料等を使用することができる。中でも、注射剤、点滴剤としての使用が好ましく、水、生理食塩水、5%ブドウ糖またはマンニトール液、水溶性有機溶媒(例えば、グリセロール、エタノール、ジメチルスルホキシド、N−メチルピロリドン、ポリエチレングリコール、クレモフォア等及びそれらの混合液等)並びに水と該水溶性有機溶媒の混合液等の使用が好ましい。
当該高分子化合物の投与量は、患者の性別、年齢、体格、生理的条件、病態、治療効果等を勘案し適宜設定される。例えば、成人1日当たり、非経口的に、有効成分であるEHC換算で患者の体表面積当たりの投与量としては0.01−500mg/m、好ましくは1−200mg/mである。
本発明の高分子化合物は、カンプトテシン誘導体の治療効果を高めることを可能とするものであり、乳癌、卵巣癌、肺癌、甲状腺癌、骨髄性白血病、肝芽腫、結腸癌、胆嚢癌等に適応可能である。特にカンプトテシン誘導体にて前治療した各種癌の化学療法において高い治療効果が期待できるものである。
以下、本発明を実施例により更に説明する。ただし、本発明がこれらの実施例に限定されるものではない。なお、本発明品が水溶液中で構成する粒子の大きさ(粒径)を示すガウス分布分析はZeta Potential/Particlesizer NICOMPTM 380ZLS(Particle Sizing Systems社製)にて行った。
実施例1 EHCと2−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド(NU1085)の結合した高分子化合物(化合物1:R=Me、R=アセチル基、A=トリメチレン基、R=R=イソプロピル基、d+e+f+g+h=23、t=273)
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法に準じた方法により調製したメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体(分子量12000の片末端がメチル基、他方片末端がアミノプロピル基であるメトキシポリエチレングリコール構造部分と重合数が23のポリグルタミン酸構造部分(末端Nアセチル基)からなり、結合基がトリメチレン基であるブロック共重合体)462mg、EHC70mg及び2−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド(NU1085;式(7)で表される化合物)70mgをDMF8.5mlに溶解し、35℃にて15分攪拌した後、20℃にて1時間攪拌した。その後、DIPCI204μl、DMAP8.0mgを加えて、20℃にて21時間撹拌した。DIPCI102μlを追加し、更に4時間攪拌した。反応液をエタノール8.5ml、酢酸エチル8.5ml、ジイソプロピルエーテル68mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて1時間攪拌し、沈析物を濾取してエタノール/ジイソプロピルエーテル(1/4(v/v))で洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル35ml及び水3.5mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、7.0ml)を加え攪拌し濾過した。得られた濾液中のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで凍結乾燥することにより化合物1(530mg)を得た。
化合物1に結合したEHC及びNU1085の含量は、化合物1に1N−水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したEHC及びNU1085の含量を、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、EHC及びNU1085にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したEHC及びNU1085の含量はそれぞれ10.4%(w/w)、10.2%(w/w)であった。
化合物1の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、16nm(volume weighting)だった。よって、化合物1は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
実施例2 EHCと2−(4’−ヒドロキシフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オン(PARP阻害剤2)の結合した高分子化合物(化合物2)
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法に準じた方法により調製した実施例1記載のメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体453mg、EHC60mg及び2−(4’−ヒドロキシフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オン(PARP阻害剤2;式(12)で表される化合物)60mgをDMF8.4mlに溶解し、35℃にて25分攪拌した後、20℃にて1時間攪拌した。その後、DIPCI225μl、DMAP8.2mgを加えて、20℃にて22.5時間撹拌した。DIPCI49μlを追加し、更に3.25時間攪拌した。反応液をエタノール10ml、酢酸エチル3ml、ジイソプロピルエーテル80mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて1時間攪拌し、沈析物を濾取してエタノール/ジイソプロピルエーテル(1/4(v/v))で洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル37ml及び水3.7mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、3.7ml)を加え攪拌し、濾過した。得られた濾液中のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで、凍結乾燥することにより化合物2(513mg)を得た。
化合物2に結合したEHC及びPARP阻害剤2の含量は、化合物2に1N−水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したEHC及びPARP阻害剤2をHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、EHC及びPARP阻害剤2にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したEHC及びPARP阻害剤2の含量はそれぞれ10.8%(w/w)、9.6%(w/w)であった。
化合物2の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、29nm(volume weighting)だった。よって、化合物2は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
合成例1 N−(tert−ブトキシカルボニル)アスパラギン酸−1−フェニルブチルアミド−4−ベンジルエステル(化合物3)の合成
N−(tert−ブトキシカルボニル)アスパラギン酸−4−ベンジルエステル5.0gと1−フェニルブチルアミン2.4mlをDMF30mlに溶解後、WSC塩酸塩3.8g、HOBt(N−ヒドロキシベンゾトリアゾール)2.2gを加え、室温にて5時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルにて抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下、酢酸エチルを留去し、真空乾燥して化合物3を7.2g得た。
MS:m/z 477(M+Na)2634(M+Na)としての計算値 477
合成例2 N−(tert−ブトキシカルボニル)アスパラギン酸−1−フェニルブチルアミド(化合物4)の合成
合成例1で得られた7.2gの化合物3を酢酸エチル30mlに溶解し、5%パラジウム炭素(水分含量50%)2.8gを加えた後、系内を水素置換し、水素雰囲気下、室温にて一夜攪拌した。5%パラジウム炭素を濾過し酢酸エチルで洗浄後、濾液と洗浄液を合わせて減圧下、酢酸エチルを留去し、真空乾燥して化合物4を5.4g得た。
MS:m/z 387(M+Na)1928(M+Na)としての計算値 387
合成例3 N−(tert−ブトキシカルボニル)アスパラギン酸−1−フェニルブチルアミドと2−(4’−ヒドロキシメチルフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オンとのエステル化合物(化合物5)の合成
合成例2で得られた1.11gの化合物4と2−(4’−ヒドロキシメチルフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オン(PARP阻害剤3;式(14)で表される化合物)745mgをDMF13mlに溶解後、DIPCI743μl、DMAP31mgを加えて室温にて18時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルにて抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液の順で洗浄した。硫酸ナトリウムで乾燥後、減圧下、酢酸エチルを留去した。得られた油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH)にて精製し、化合物5を2.12g得た。
MS:m/z 639(M+H)3743(M+H)としての計算値 639
合成例4 アスパラギン酸−1−フェニルブチルアミドのPARP阻害剤3とのエステル化合物(化合物6)の合成
合成例3で得られた2.06gの化合物5に、4N−HCl酢酸エチル溶液20mlを加え、室温にて3時間攪拌した。反応終了後減圧下、酢酸エチルを留去して化合物6を2.36g得た。
MS:m/z 539(M+H)3235(M+H)としての計算値 539
実施例3 EHCと化合物6の結合した高分子化合物(化合物7:R=Me、R=アセチル基、A=トリメチレン基、R=R=水素原子、R10=1−フェニルブチル基、R=R=R12=R13=イソプロピル基、R11=水酸基、d+e+f+g+h=23、t=273)の合成
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法に準じた方法により調製した実施例1記載のメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体403mgをDMF7.5mlに溶解し、35℃にて30分攪拌した後、25℃にて1時間攪拌した。その後、EHC60mg及びDIPCI44μl、DMAP7.3mgを加え、25℃にて4.5時間撹拌した。合成例4で得られた190mgの化合物6、N,N−ジイソプロピルエチルアミン63μl及びDIPCI130μlを加え、更に18.5時間攪拌した。反応液をエタノール15ml、酢酸エチル15ml、ジイソプロピルエーテル120mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて1時間攪拌し、沈析物を濾取してエタノール/ジイソプロピルエーテル(1/4(v/v))で洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル38ml及び水3.8mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、7.6ml)を加え攪拌し、濾過した。得られた濾液中のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで、凍結乾燥することにより化合物7を510mg得た。
化合物7に結合したEHC及びPARP阻害剤3の含量は、化合物7に1N−水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したEHC及びPARP阻害剤3をHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、EHC及びPARP阻害剤3にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したEHC及びPARP阻害剤3の含量はそれぞれ12.0%(w/w)、7.1%(w/w)であった。
化合物7の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、22nm(volume weighting)だった。よって、化合物7は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
合成例5 N−(tert−ブトキシカルボニル)アスパラギン酸−1−フェニルブチルアミドの4−[4−フルオロ−3−([1,4]ジアゼパン−1−カルボニル−4−ヒドロキシエチル)ベンジル]−2H−フタラジン−1−オンとのエステル化合物(化合物8)の合成
合成例2で得られた1.5gの化合物4と4−[4−フルオロ−3−([1,4]ジアゼパン−1−カルボニル−4−ヒドロキシエチル)ベンジル]−2H−フタラジン−1−オン(PARP阻害剤4;式(8)で表される化合物)2.1gをDMF8.2mlに溶解後、DIPCI1.3ml、DMAP50mgを加えて、室温にて20時間攪拌した。反応液に水を加え、酢酸エチルにて抽出し、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和塩化ナトリウム水溶液の順で洗浄した。硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧下、酢酸エチルを留去した。得られた油状物をシリカゲルカラムクロマトグラフィー(CHCl/MeOH)にて精製し、化合物8を2.6g得た。
MS:m/z 771(M+H)4251FN(M+H)としての計算値 771
合成例6 アスパラギン酸−1−フェニルブチルアミドのPARP阻害剤4とのエステル化合物(化合物9)の合成
合成例5で得られた1.6gの化合物8を酢酸エチル5.1mlに溶解後、4N−HCl酢酸エチル溶液5.1mlを加え、室温にて1時間攪拌した。反応終了後減圧下、酢酸エチルを留去して化合物9を1.4g得た。
MS:m/z 671(M+H)3845FN(M+H)としての計算値 671
実施例4 EHCと化合物9の結合した高分子化合物(化合物10)
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法に準じた方法により調製した実施例1記載のメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体518mgをDMF8.0mlに溶解し、35℃にて15分攪拌した後、25℃にて1時間攪拌した。その後、EHC100mg及びDIPCI60μl、DMAP9.4mgを加え、25℃にて6時間撹拌した。合成例6で得られた149mgの化合物9、N,N−ジイソプロピルエチルアミン38μl及びDIPCI180μlを加え、更に18時間攪拌した。反応液をエタノール10ml、酢酸エチル10ml、ジイソプロピルエーテル80mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて1時間攪拌し、沈析物を濾取してエタノール/ジイソプロピルエーテル(1/4(v/v))で洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル40ml及び水4.0mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、8.0ml)を加え攪拌し濾過した。得られた濾液中のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで、凍結乾燥することにより化合物10を650mg得た。
化合物10に結合したEHC及びPARP阻害剤4の含量は、化合物10に1N−水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したEHC及びPARP阻害剤4をHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、EHC及びPARP阻害剤4にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したEHC及びPARP阻害剤4の含量はそれぞれ11.3%(w/w)、15.6%(w/w)であった。
化合物10の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、22nm(volume weighting)だった。よって、化合物10は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
参考例1 2−(4’−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド(NU1085)の結合した高分子化合物(化合物11;対照薬2)
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法に準じた方法により調製した実施例1記載のメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体1.97gと400mgのNU1085をDMF35mlに溶解し、35℃にて20分攪拌した後、20℃にて1時間攪拌した。その後、DIPCI856μl、DMAP35mgを加えて、20℃にて19時間撹拌した。DIPCI102μlを追加し、更に3時間攪拌した。反応液をエタノール35ml、酢酸エチル35ml、ジイソプロピルエーテル280mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて2時間攪拌し、沈析物を濾取してエタノール/ジイソプロピルエーテル(1/4(v/v))で洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル40ml及び水4mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、12ml)を加え攪拌し濾過した。得られた濾液のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで、凍結乾燥することにより化合物11を1.96g得た。
化合物11に結合したNU1085の含量は、化合物11に1N−水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したNU1085をHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、NU1085にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したNU1085の含量は14.6%(w/w)であった。
化合物11の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、18nm(volume weighting)だった。よって、化合物11は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
実施例5 EHCと2−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミド(NU1085)の結合した高分子化合物(化合物12:R=Me、Rはアセチル基、A=プロピレン基、R=R=イソプロピル基、d+e+f+g+h=10、t=114)
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法に準じた方法により調製したメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体(分子量5000の片末端がメチル基、他方片末端がアミノプロピル基であるポリエチレングリコール構造部分と重合数が10のポリグルタミン酸構造部分(末端アセチル基)からなるブロック共重合体)620mg、EHC100mgおよび2−(4−ヒドロキシフェニル)ベンズイミダゾール−1H−4−カルボキシアミド(NU1085)100mgをDMF12mlに溶解し、35℃にて35分攪拌した後、20℃にて1時間攪拌した。その後、DIPCI307μl、DMAP12mgを加えて、20℃にて18時間撹拌した。DIPCI154μlを追加し、更に4時間攪拌した。反応液を酢酸エチル36ml、ジイソプロピルエーテル144mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて1時間攪拌し、沈析物を濾取して酢酸エチルで洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル8.0ml及び水2.0mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、4.0ml)を加え攪拌し、濾過した。得られた濾液中のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで、凍結乾燥することにより化合物12(750mg)を得た。
化合物12に結合したEHCおよびNU1085の含量は、化合物1に1N-水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したEHCおよびNU1085の含量を、HPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、EHCおよびNU1085にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したEHCおよびNU1085の含量はそれぞれ10.5%(w/w)、12.0%(w/w)であった。
化合物12の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、6nm(volume weighting)だった。よって、化合物12は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
実施例6 EHCと化合物9の結合した高分子化合物(化合物13)
国際公開2006/120914号パンフレットに記載された方法により調製したメトキシポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体(分子量5000の片末端がメチル基、他方片末端がアミノプロピル基であるポリエチレングリコール構造部分と重合数が10のポリグルタミン酸構造部分からなるブロック共重合体(末端Nアセチル基)164mgをDMF5.0mlに溶解し、35℃にて15分攪拌した後、25℃にて1時間攪拌した。その後、EHC34mgおよびDIPCI20μl、DMAP3.2mgを加え、25℃にて6時間撹拌した。合成例6で得られた化合物9を50mg、N,N−ジイソプロピルエチルアミン14.6μlおよびDIPCI61μlを加え、更に20時間攪拌した。反応液を酢酸エチル15ml、ジイソプロピルエーテル60mlの混合溶液にゆっくり滴下し室温にて3時間攪拌し、沈析物を濾取して酢酸エチルで洗浄した。得られた沈析物をアセトニトリル8.0ml及び水2.0mlに溶解後、イオン交換樹脂(ダウケミカル製ダウエックス50(H)、2.0ml)を加え攪拌し濾過した。得られた濾液中のアセトニトリルを減圧下留去し、次いで、凍結乾燥することにより化合物13を220mg得た。
化合物13に結合したEHCおよびPARP阻害剤4の含量は、化合物13に1N-水酸化ナトリウム水溶液を加えて37℃で1時間攪拌後、遊離したEHCおよびPARP阻害剤4をHPLC(高速液体クロマトグラフィー)で分析し、EHCおよびPARP阻害剤4にて得られた検量線から求めた量から計算した。その結果、結合したEHCおよびPARP阻害剤4の含量はそれぞれ13.3%(w/w)、11.8%(w/w)であった。
化合物13の水溶液(1mg/ml)を用いてガウス分布分析を行ったところ、18nm(volume weighting)だった。よって、化合物13は水中でミセルを形成しているものと考えられた。
試験例1 EHC及びPARP阻害剤の酵素非存在下での薬剤放出
化合物1、化合物2、化合物7、化合物10、化合物12及び化合物13をそれぞれPBS(リン酸緩衝生理食塩水;pH7.1)に1mg/mlの濃度で溶解し37℃にてインキュベートした。該高分子化合物より放出されたEHC及びPARP阻害剤をHPLCにて分析し標準曲線を用いて定量した。高分子化合物の薬剤含有量から求めた全薬剤量に対する定量された量の割合を図1−6に示した。
図1、図2、図3、図4、図5及び図6から明らかなように、本発明の高分子化合物(化合物1、化合物2、化合物7、化合物10、化合物12及び化合物13)は加水分解酵素が存在しなくてもEHC及びPARP阻害剤を同時に放出でき、化合物1、化合物2、化合物7、化合物10、化合物12及び化合物13ではほぼ同じ割合で放出できた。結合しているPARP阻害剤によって、EHC及びPARP阻害剤の放出速度は変化し得る。
試験例2 EHCとPARP阻害剤の抗腫瘍活性試験
マウス皮下で継代しているBRCA1欠損ヒト乳癌MX−1を約2mm角のブロックにし套管針を用いてヌードマウスの背側部皮下に移植した。腫瘍移植後18日目から本発明の高分子化合物(化合物1)、対照薬1(国際公開第2006/120914号パンフレット記載の方法で作成したEHC結合ポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体)及び対照薬1+対照薬2(参考例1の化合物11)を表1に示す投与量で静脈内に7日おきに3回投与した。なお、各化合物は5%ブドウ糖溶液若しくは生理食塩水で溶解して使用した。
Figure 2014073447
投与開始日及び投与開始後の腫瘍体積を、腫瘍の長径(Lmm)及び短径(Wmm)をノギスで経時的に計測し(LxW)/2の式により計算して、それぞれの投与群における投与開始日の腫瘍体積に対する相対腫瘍体積の変化を図5に示した。
図7の結果は、本発明の高分子化合物である化合物1が、EHCのみの高分子化合物である対照薬1、対照薬1とPARP阻害剤のみの高分子化合物である対照薬2の併用と比較して、同投与量において、より一層の強い抗腫瘍効果を有することを示している。
試験例3 EHCとPARP阻害剤の抗腫瘍活性試験 マウス皮下で継代しているヒト膵臓癌BxPC−3を約2mm角のブロックにし套管針を用いてヌードマウスの背側部皮下に移植した。腫瘍移植後26日目に本発明の高分子誘導体(化合物1及び化合物13)、対照薬1(国際公開第2006/120914号パンフレット記載の方法で作成したEHC結合ポリエチレングリコール−ポリグルタミン酸ブロック共重合体)を表2に示す投与量で静脈内に単回投与した。なお、各化合物は5%ブドウ糖溶液もしくは生理食塩水で溶解して使用した。
Figure 2014073447
投与開始日及び投与開始後の腫瘍体積を、腫瘍の長径(Lmm)及び短径(Wmm)をノギスで経時的に計測し(LxW)/2の式により計算して、それぞれの投与群における投与開始日の腫瘍体積に対する相対腫瘍体積比として図8に示した。
本試験の結果を示す図8から、本発明の高分子化合物である化合物1及び化合物13は、EHCのみの高分子化合物である対照薬1と比較して同投与量においてより強い抗腫瘍効果を示すことが明らかである。

Claims (12)

  1. 下記一般式(1)で表される高分子化合物。
    Figure 2014073447
    [式中、Rは置換基を有していてもよい(C1−C4)アルキル基を示し、tは45−450の整数を示し、Aは(C1−C6)アルキレン基を示し、d+e+f+g+hは6−60の整数を示し、d+e+f+g+hに対するdの割合が5−50%、eの割合が5−90%、fの割合が0−90%、gの割合が0−90%、hの割合が0−90%であり、Rは水素原子または(C1−C4)アシル基を示し、Rは抗癌効果増強剤残基または抗癌効果増強剤が結合したアスパラギン酸残基を示し、Rはアスパラギン酸残基及び/またはアスパラギン酸イミド残基を示し、RはN(R)CONH(R)を示し、R、Rは同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基を示す]
  2. がメチル基またはエチル基、Aがエチレン基またはトリメチレン基、Rがアセチル基またはプロピオニル基、R、Rが共にシクロヘキシル基またはイソプロピル基であり、d+e+f+g+hに対するdの割合が5−40%、eの割合が5−80%、fの割合が0−60%、gの割合が5−40%、hの割合が0−30%である請求項1に記載の高分子化合物。
  3. が下記一般式(2)または一般式(3)である請求項1または2に記載の高分子化合物。
    Figure 2014073447
    [式中、R、Rはそれぞれ独立して水素原子または(C1−C6)アルキル基を示し、R10は水素原子、置換基を有していてもよい(C1−C40)アルキル基、置換基を有していてもよい(C1−C40)アラルキル基、置換基を有していてもよい芳香族基またはカルボキシ基が保護されたアミノ酸残基を示し、CX−CYはCH−CH若しくはC=C(二重結合)を示し、OD(Oは酸素原子)は抗癌効果増強剤残基を示す]
  4. が下記一般式(4)、一般式(5)及び一般式(6)からなる置換基群から選ばれる基である請求項3に記載の高分子化合物。
    Figure 2014073447
    [式中、R、R、R10、CX−CYは前記と同じ意味を示し、R11は水酸基またはN(R12)CONH(R13)を示し、R12、R13は同一でも異なっていてもよく、(C3−C6)分岐若しくは環状アルキル基または三級アミノ基で置換されていてもよい(C1−C5)分岐若しくは直鎖アルキル基を示す]
  5. 、Rがともに水素原子であり、CX−CYはCH−CHであり、R10がフェニルブチル基である請求項3または4に記載の高分子化合物。
  6. 前記抗癌効果増強剤がPARP阻害剤である請求項1−5のいずれか一項に記載の高分子化合物。
  7. 前記抗癌効果増強剤がフェノール性水酸基を有するPARP阻害剤である請求項1−5のいずれか一項に記載の高分子化合物。
  8. 前記抗癌効果増強剤がアルコール性水酸基を有するPARP阻害剤である請求項3−5のいずれか一項に記載の高分子化合物。
  9. 前記PARP阻害剤が1H−ベンズイミダゾ−ル−4−カルボキシアミド誘導体、オラパリブ誘導体、ルカパリブ誘導体、BMN673誘導体からなる化合物群から選択される1種以上の化合物である請求項6に記載の高分子化合物。
  10. 前記PARP阻害剤が2−(4−ヒドロキシフェニル)−1H−ベンズイミダゾール−4−カルボキシアミドまたは2−(4’−ヒドロキシフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オンである請求項6、7または9に記載の高分子化合物。
  11. 前記PARP阻害剤が2−(4’−ヒドロキシメチルフェニル)−3,4,5,6−テトラヒドロ−1H−アゼピノ[5,4,3−cd]インドール−6−オンまたは4−[4−フルオロ−3−([1,4]ジアゼパン−1−カルボニル−4−ヒドロキシエチル)ベンジル]−2H−フタラジン−1−オンである請求項6、8または9のいずれか一項に記載の高分子化合物。
  12. 請求項1−11のいずれか一項に記載の高分子化合物を薬効成分とする抗癌剤。
JP2014545671A 2012-11-08 2013-10-31 カンプトテシン類と抗癌効果増強剤の結合した高分子化合物及びその用途 Active JP6223995B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2012246037 2012-11-08
JP2012246037 2012-11-08
PCT/JP2013/079551 WO2014073447A1 (ja) 2012-11-08 2013-10-31 カンプトテシン類と抗癌効果増強剤の結合した高分子化合物及びその用途

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2014073447A1 true JPWO2014073447A1 (ja) 2016-09-08
JP6223995B2 JP6223995B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=50684555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014545671A Active JP6223995B2 (ja) 2012-11-08 2013-10-31 カンプトテシン類と抗癌効果増強剤の結合した高分子化合物及びその用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US9855261B2 (ja)
EP (1) EP2918292B1 (ja)
JP (1) JP6223995B2 (ja)
TW (1) TWI598108B (ja)
WO (1) WO2014073447A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015125640A1 (ja) * 2014-02-19 2015-08-27 日本化薬株式会社 カンプトテシン誘導体とhsp90阻害剤の結合した高分子化合物及びその用途
WO2016210108A1 (en) * 2015-06-25 2016-12-29 Immunomedics, Inc. Combining anti-hla-dr or anti-trop-2 antibodies with microtubule inhibitors, parp inhibitors, bruton kinase inhibitors or phosphoinositide 3-kinase inhibitors significantly improves therapeutic outcome in cancer
KR101896567B1 (ko) 2015-07-23 2018-09-07 인스티튜트 큐리 암 치료를 위한 디베이트 분자와 parp 억제제의 병용 용도
RU2018129760A (ru) * 2016-03-01 2020-04-01 Ниппон Каяку Кабусики Кайся Фармацевтический препарат, содержащий полимерное производное на основе камптотецина
CN106074409A (zh) * 2016-06-13 2016-11-09 佛山市腾瑞医药科技有限公司 一种奥拉帕尼制剂及其应用
CN109476841B (zh) * 2016-07-30 2021-08-24 日本化药株式会社 新型高分子衍生物和使用其的新型高分子衍生物成像探针
CN109485845B (zh) * 2018-09-13 2021-04-20 天津大学 一种疏水改性聚谷氨酸的制备方法及其促进海藻糖载入细胞的应用
CN114053276A (zh) * 2020-07-30 2022-02-18 江苏天士力帝益药业有限公司 一种parp抑制剂tsl-1502中间体tsl-1502m的用途

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004039869A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha カンプトテシン類の高分子誘導体
WO2009116509A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 日本化薬株式会社 生理活性物質の高分子結合体
JP2010519305A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション 併用薬物送達のためのポリマー性ミセル
WO2010131675A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 日本化薬株式会社 水酸基を有する生理活性物質の高分子結合体
JP2011162569A (ja) * 2008-05-23 2011-08-25 Nano Career Kk カンプトテシン高分子誘導体及びその用途
WO2012067138A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 日本化薬株式会社 新規なシチジン系代謝拮抗剤の高分子誘導体

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1140936B1 (en) 1999-01-11 2004-03-17 Agouron Pharmaceuticals, Inc. Tricyclic inhibitors of poly(adp-ribose) polymerases
RU2404980C2 (ru) 2005-05-11 2010-11-27 Ниппон Каяку Кабусики Кайся Полимерное производное антиметаболита цитидина
SG193842A1 (en) 2008-08-06 2013-10-30 Biomarin Pharm Inc Dihydropyridophthalazinone inhibitors of poly(adp-ribose)polymerase (parp)

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004039869A1 (ja) * 2002-10-31 2004-05-13 Nippon Kayaku Kabushiki Kaisha カンプトテシン類の高分子誘導体
JP2010519305A (ja) * 2007-02-26 2010-06-03 ウィスコンシン・アルムニ・リサーチ・ファウンデーション 併用薬物送達のためのポリマー性ミセル
WO2009116509A1 (ja) * 2008-03-18 2009-09-24 日本化薬株式会社 生理活性物質の高分子結合体
JP2011162569A (ja) * 2008-05-23 2011-08-25 Nano Career Kk カンプトテシン高分子誘導体及びその用途
WO2010131675A1 (ja) * 2009-05-15 2010-11-18 日本化薬株式会社 水酸基を有する生理活性物質の高分子結合体
WO2012067138A1 (ja) * 2010-11-17 2012-05-24 日本化薬株式会社 新規なシチジン系代謝拮抗剤の高分子誘導体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
BAE Y, KATAOKA K: "Intelligent polymeric micelles from functional poly(ethylene glycol)-poly(amino acid) block copolyme", ADVANCED DRUG DELIVERY REVIEWS, vol. 61(10), JPN6013057805, 2009, pages 768 - 784, ISSN: 0003594786 *
SOHAIL, HONEAH ET.AL.: "PARP inhibitor ABT-888 as potentiating agent for topoisomerase inhibitor SN-38", GRADUATE SCHOOL - NEW BRUNSWICK ELECTRONIC THESES AND DISSERTATIONS, RUTGERS, THE STATE UNIVERSITY O, JPN6013057803, 2009, pages Page (ii), ISSN: 0003594787 *
癌と化学療法, vol. 39(4), JPN6017024995, April 2012 (2012-04-01), pages 519 - 524, ISSN: 0003594785 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2918292B1 (en) 2019-12-11
EP2918292A4 (en) 2016-06-08
WO2014073447A1 (ja) 2014-05-15
EP2918292A1 (en) 2015-09-16
TW201427693A (zh) 2014-07-16
JP6223995B2 (ja) 2017-11-01
US9855261B2 (en) 2018-01-02
US20150290185A1 (en) 2015-10-15
TWI598108B (zh) 2017-09-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6223995B2 (ja) カンプトテシン類と抗癌効果増強剤の結合した高分子化合物及びその用途
ES2488841T3 (es) Derivados de alto peso molecular de camptotecinas
US8808749B2 (en) Polymer conjugate of bioactive substance having hydroxy group
US8323669B2 (en) Polymer conjugate of taxane
JP5856069B2 (ja) 新規なシチジン系代謝拮抗剤の高分子誘導体
EP2042195A1 (en) Polymer conjugate of combretastatin
JPWO2009041570A1 (ja) ステロイド類の高分子結合体
WO2011049042A1 (ja) 腹腔内投与用の抗がん剤含有ブロック共重合体、ミセル調製物及びそれを有効成分とする癌治療薬
WO2018028589A1 (zh) 一种多聚结合物及其制备方法,以及包含该多聚结合物的药物组合物及其用途
JP6851977B2 (ja) マクロライド系免疫抑制剤の高分子誘導体
US20220395525A1 (en) Therapeutic dendrimer
EP2854864B1 (en) Compositions comprising oligomers of gemcitabine for use in therapy
CA3015459A1 (en) Pharmaceutical preparation containing camptothecin-based polymeric derivative

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160913

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170711

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170908

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170926

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171004

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6223995

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250