JPWO2013171832A1 - 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2013171832A1 JPWO2013171832A1 JP2014515376A JP2014515376A JPWO2013171832A1 JP WO2013171832 A1 JPWO2013171832 A1 JP WO2013171832A1 JP 2014515376 A JP2014515376 A JP 2014515376A JP 2014515376 A JP2014515376 A JP 2014515376A JP WO2013171832 A1 JPWO2013171832 A1 JP WO2013171832A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pci card
- identification information
- replacement
- card
- pci
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims abstract description 21
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title claims 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 38
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims abstract description 27
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims abstract description 5
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 82
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 29
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 28
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 54
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 41
- 238000011161 development Methods 0.000 description 12
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000013316 zoning Methods 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F13/00—Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
- G06F13/38—Information transfer, e.g. on bus
- G06F13/40—Bus structure
- G06F13/4063—Device-to-bus coupling
- G06F13/4068—Electrical coupling
- G06F13/4081—Live connection to bus, e.g. hot-plugging
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/4401—Bootstrapping
- G06F9/4411—Configuring for operating with peripheral devices; Loading of device drivers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Debugging And Monitoring (AREA)
Abstract
本情報処理装置は、(A)少なくともスロットの識別情報を含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部と、(B)交換後のPCIカードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、(C)検出部により割り込みが検出された場合、データ格納部から、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報を含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出する抽出部と、(D)交換後のPCIカードに対し、抽出された仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部とを有する。
Description
本発明は、通信に使用するアドレスを管理する技術に関する。
PCI(Peripheral Components Interconnect)カード及びPCIカードが搭載されるサーバがホットプラグ(活性挿抜とも呼ばれる)に対応している場合には、サーバの稼働中にPCIカードを交換することができる。サーバの稼働中にPCIカードを交換すると、ドライバ及びホットプラグ用のコントローラ等によって交換後のPCIカードが認識され、交換後のPCIカードに固有のMACアドレス又はWWN(World Wide Name)等を使って通信が行われるようになる。
ところで、システムによっては、サーバが交換後のPCIカードに固有のMACアドレス又はWWN等を用いて通信を行うと問題が発生する場合がある。例えば、スイッチ等の中継装置が、ストレージへの接続が許可されたサーバのMACアドレス又はWWN等を保持しておき、接続が許可されたサーバから接続要求があった場合にのみストレージに接続させるようなシステム(例えばゾーニングを行うシステム)がある。このようなシステムにおいては、PCIカードの交換によってサーバのMACアドレス又はWWN等が変更されると、中継装置がストレージへの接続可否を判断することができなくなる。そのため、PCIカードが交換されたサーバは、本来であれば接続できるストレージに接続することができなくなる。
従来、アドレスの管理に関して、以下のような技術が存在する。具体的には、仮想NIC(Network Interface Card)に対し仮想MACアドレスを割り当てることで、仮想環境において通信を適切に行えるようにする技術が存在する。また、仮想環境において、物理アドレスと仮想アドレスとの対応関係を管理するためのアドレス変換表を用意しておき、場合に応じてアドレスを変換する技術が存在する。しかし、これらの技術によっては、サーバの稼働中にPCIカードを交換する際の問題に対処することはできない。
従って、1つの側面では、本発明の目的は、サーバの稼働中にPCIカードを交換する場合において、交換後に通信の問題が発生することを防ぐための技術を提供することである。
本発明の第1の態様に係る情報処理装置は、(A)少なくともスロットの識別情報を含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部と、(B)交換後のPCIカードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、(C)検出部により割り込みが検出された場合、データ格納部から、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報を含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出する抽出部と、(D)交換後のPCIカードに対し、抽出された仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部とを有する。
本発明の第2の態様に係る情報処理装置は、(E)交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、(F)検出部により割り込みが検出された場合、少なくともスロットの識別情報と装置の識別情報とを含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部を管理する管理装置に対し、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを送信する送信部と、(G)交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを管理装置から受信した場合に、交換後のPCIカードに対し、受信した仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部とを有する。
交換後のPCIカードに固有のMACアドレス又はWWN等を使って通信が行われる際に発生する問題を解決するための方法として、PCIカードを交換した後にサーバを再起動し、MACアドレス又はWWN等を設定し直すことが考えられる。例えば、PCIカードの交換後、まずサーバの再起動を行う。そして、BIOS(Basic Input Output System)がPOST(Power On Self Test)においてデバイスの検出、初期化及び登録をする際に、適切なMACアドレス又はWWN等を設定し直す。しかし、このような方法だと、サーバによる処理を一旦停止しなくてはならないため、提供しているサービス等に影響を及ぼすという問題がある。
また、複数のサーバの間でアクティブ及びスタンバイを切り替え、アクティブになっているサーバに予め用意された仮想アドレスを割り当てるような方法も考えられる。しかし、このような方法だと、複数のサーバを予め用意しておかなければならない(すなわち、冗長構成を採用しなければならない)という問題がある。
そこで、以下の本実施の形態においては、PCIカードを交換した際にサーバを再起動させたり、サーバを予め複数台用意したりすることなく、交換後も問題なく通信を行えるようにする方法を説明する。
[実施の形態1]
図1に、第1の実施の形態におけるシステム概要を示す。例えばスイッチである中継装置3には、業務サーバ1と業務データ格納部51を含むストレージサーバ5とが接続されている。中継装置3は、MACアドレス又はWWNを使用して、業務サーバ1がストレージサーバ5に接続可能か否かを判断している。本実施の形態においては、業務サーバ1は、ストレージサーバ5への接続が許可されているものとする。業務サーバ1は、ストレージサーバ5における業務データ格納部51に格納されているデータを用いて、業務に関する処理を行う。なお、中継装置3には業務サーバ1以外の業務サーバ等も接続される場合があるが、本実施の形態の主要な部分とは直接関係しないので、図示していない。
図1に、第1の実施の形態におけるシステム概要を示す。例えばスイッチである中継装置3には、業務サーバ1と業務データ格納部51を含むストレージサーバ5とが接続されている。中継装置3は、MACアドレス又はWWNを使用して、業務サーバ1がストレージサーバ5に接続可能か否かを判断している。本実施の形態においては、業務サーバ1は、ストレージサーバ5への接続が許可されているものとする。業務サーバ1は、ストレージサーバ5における業務データ格納部51に格納されているデータを用いて、業務に関する処理を行う。なお、中継装置3には業務サーバ1以外の業務サーバ等も接続される場合があるが、本実施の形態の主要な部分とは直接関係しないので、図示していない。
中継装置3は、MACアドレスによって接続可否を判断する場合には、例えば図2に示すようなテーブルを利用する。図2に示すテーブルには、中継装置3のポートの識別情報と、中継装置3のポートに設定したMACアドレスと、業務サーバのMACアドレスと、接続の可否を示す情報とが格納されている。例えば、中継装置3がLAN(Local Area Network)ポート11から接続要求を受信した場合、その接続要求に含まれるMACアドレスが「MACアドレス31」であれば、ストレージへの接続を許可する。一方、中継装置3がLANポート13から接続要求を受信した場合、その接続要求に含まれるMACアドレスが「MACアドレス34」でなければ(例えば「MACアドレス33」であれば)、ストレージへの接続は許可されない。
また、中継装置3は、WWNを使用したソフトゾーニングによって接続可否を判断する場合には、例えば図3に示すようなテーブルを利用する。図3に示すテーブルには、ゾーン及びそのゾーンに属するストレージの識別情報と、接続可能な業務サーバのWWNとが格納されている。例えばゾーン1に属するストレージ1に接続可能な業務サーバは、WWN1又はWWN2を有する業務サーバである。また、例えばゾーン2に属するストレージ2に接続可能な業務サーバは、WWN2又はWWN3を有する業務サーバである。
図4に、業務サーバ1の構成を示す。業務サーバ1は、ハードウェア1000を有する。ハードウェア1000上では、ハードウェア1000上でベアメタル型のハイパバイザである仮想化レイヤ1100が動作する。また、仮想化レイヤ1100上では、OS(Operating System)1200が動作する。
図5に、第1の実施の形態におけるハードウェア1000の構成図を示す。ハードウェア1000は、CPU(Central Processing Unit)1001と、メモリ1003と、HDD(Hard Disk Drive)1005と、コンフィグレーションレジスタ1009及び物理アドレス1011を有するPCIカード1007と、PHP(PCI Hot Plug)コントローラ1013と、テーブル管理部1017及び管理テーブル格納部1019を有する管理部1015とを含む。
PCIカード1007は、LANカード又はFC(Fibre Channel)カードである。物理アドレス1011は、PCIカード1007がLANカードである場合にはMACアドレスであり、PCIカード1007がFCカードである場合にはWWNである。PHPコントローラ1013は、業務サーバ1を稼動したままPCIカード1007を交換するためのコントローラである。テーブル管理部1017は、取得部1107(図6)から受け取ったデータ及び管理テーブル格納部1019に格納されているデータを用いて処理を行い、処理結果を設定部1101(図6)に出力する。
図6に、仮想化レイヤ1100の機能ブロック図を示す。仮想化レイヤ1100は、設定部1101と、割り込み通知部1103と、割り込み検出部1105と、取得部1107と、スロット電源制御部1109とを含む。
割り込み検出部1105は、PHPコントローラ1013から出力された、PCIカード1007が交換されたことをOS1200に通知するための割り込みを検出すると、スロット電源制御部1109及び取得部1107に処理を指示する。スロット電源制御部1109は、割り込み検出部1105から処理を指示されると、PHPコントローラ1013を制御し、交換後のPCIカード1007が装着されたPCIスロットに電源を投入する。取得部1107は、割り込み検出部1105から処理を指示されると、交換後のPCIカード1007に関する情報を取得する。この処理は、PCIコンフィグレーションと呼ばれることもある。また、取得部1107は、交換後のPCIカード1007に関する情報を、管理部1015に出力する。設定部1101は、管理部1015から受け取った処理結果に含まれる仮想MACアドレス又は仮想WWNを、コンフィグレーションレジスタ1009の所定の領域に格納する。割り込み通知部1103は、割り込み検出部1105によって検出された割り込みを、OS1200に出力する。
図7に、OS1200の機能ブロック図を示す。OS1200は、PHPドライバ1201を含む。PHPドライバ1201は、割り込み通知部1103から割り込みを受け取ると、交換後のPCIカード1007に関する情報を取得する。
図8に、管理テーブル格納部1019に格納されているデータの一例を示す。図8の例では、PCIスロットの識別情報と、PCIカード上のポートの識別情報と、PCIカードの種別と、仮想MACアドレス又は仮想WWNとが格納されている。
次に、図9及び図10を用いて、業務サーバ1の動作を説明する。まず、管理者等によって、業務サーバ1の稼働中にPCIカード1007が交換される(図9:ステップS1)。ステップS1は業務サーバ1の動作ではないので、図9におけるステップS1のブロックは点線で示されている。
PCIカード1007が交換されると、PHPコントローラ1013は、PCIカード1007が交換されたことをOSに通知するための割り込みを出力する。ここで、仮想化レイヤ1100における割り込み検出部1105は、割り込みを検出する(ステップS3)。ステップS3においては、割り込み検出部1105が割り込みをフックするため、OSは割り込みを受け取らない。割り込み検出部1105は、割り込みを検出すると、スロット電源制御部1109及び取得部1107に処理を指示する。
スロット電源制御部1109は、割り込み検出部1105から処理を指示されると、PHPコントローラ1013を制御し、交換後のPCIカード1007が装着されたPCIスロットに電源を投入(すなわちパワーオン)する(ステップS5)。
取得部1107は、割り込み検出部1105から処理を指示されると、交換後のPCIカード1007に関する情報を取得する(ステップS7)。ステップS7においては、交換後のPCIカード1007が装着されたスロットの識別情報、交換後のPCIカード1007上にあるポートの識別情報及び交換後のPCIカード1007の種別を取得する。また、取得部1107は、取得した情報を管理部1015に出力する。
そして、管理部1015及び設定部1101は、設定処理を実施する(ステップS9)。設定処理については、図10を用いて説明する。
まず、管理部1015におけるテーブル管理部1017は、交換後のPCIカード1007がLANカードであるか判断する(図10:ステップS21)。交換後のPCIカード1007がLANカードである場合(ステップS21:Yesルート)、テーブル管理部1017は、交換後のPCIカード1007に対して仮想MACアドレスを設定するか判断する(ステップS23)。例えば交換前のPCIカード1007もLANカードである場合には、交換後のPCIカード1007に仮想MACアドレスを引き継げば通信の問題の発生を防げるので、交換後のLANカードに対して仮想MACアドレスを設定する。
仮想MACアドレスを設定しない場合(ステップS23:Noルート)、元の処理に戻る。一方、仮想MACアドレスを設定する場合(ステップS23:Yesルート)、テーブル管理部1017は、交換後のPCIカード1007が装着されたPCIスロットの識別情報と交換後のPCIカード1007上のポートの識別情報と交換後のPCIカード1007の種別との組合せに対応する仮想MACアドレスを管理テーブル格納部1019から抽出する(ステップS25)。そして、テーブル管理部1017は、抽出された仮想MACアドレスを設定部1101に出力する。
設定部1101は、テーブル管理部1017から受け取った仮想MACアドレスを、交換後のPCIカード1007のコンフィグレーションレジスタ1009の所定の領域に格納する(ステップS27)。そして元の処理に戻る。
一方、ステップS21において、交換後のPCIカード1007がLANカードではない(すなわち、FCカードである)と判断された場合(ステップS21:Noルート)、テーブル管理部1017は、交換後のPCIカード1007に対して仮想WWNを設定するか判断する(ステップS29)。例えば交換前のPCIカード1007もFCカードである場合には、交換後のPCIカード1007に仮想WWNを引き継げば通信の問題の発生を防げるので、交換後のPCIカード1007に対して仮想WWNを設定する。
仮想WWNを設定しない場合(ステップS29:Noルート)、元の処理に戻る。一方、仮想WWNを設定する場合(ステップS29:Yesルート)、テーブル管理部1017は、交換後のPCIカード1007が装着されたPCIスロットの識別情報と交換後のPCIカード1007上のポートの識別情報と交換後のPCIカード1007の種別との組合せに対応する仮想WWNを管理テーブル格納部1019から抽出する(ステップS31)。そして、テーブル管理部1017は、抽出された仮想WWNを設定部1101に出力する。
設定部1101は、テーブル管理部1017から受け取った仮想WWNを、交換後のPCIカード1007のコンフィグレーションレジスタ1009の所定の領域に格納する(ステップS33)。そして元の処理に戻る。
以上のような処理を実施すれば、OS1200はコンフィグレーションレジスタ1009に格納された仮想MACアドレス又は仮想WWNを参照できるようになる。
図9の説明に戻り、設定部1101は、コンフィグレーションレジスタ1009に対する設定が完了したことを割り込み通知部1103に通知する。これに応じ、割り込み通知部1103は、割り込み検出部1105が検出した割り込みをOS1200におけるPHPドライバ1201に出力する(ステップS11)。
ここで、PHPコントローラ1013は、交換後のPCIカード1007が装着されたスロットに電源を投入しようとする(ステップS13)。但し、本実施の形態においては、ステップS5において既に電源が投入されているので、スロットの状態は変化しない。そのため、図9におけるステップS13のブロックは点線で示されている。
そして、PHPドライバ1201は、交換後のPCIカード1007に関する情報を取得する(ステップS15)。そして処理を終了する。ステップS15の処理の内容はステップS7と同様であるが、ステップS7は仮想化レイヤ1100が情報を取得するための処理であり、ステップS15の処理はOS1200が情報を取得するための処理である。
なお、ステップS13及びS15の処理は、PCIカード1007の交換の際にPHPコントローラ1013が行う処理としてよく知られたものである。ステップS3乃至S11のような処理を実行しなかった場合には、ステップS13及びS15の処理によって交換後のPCIカード1007が認識され、交換後のPCIカード1007に割り当てられている物理アドレス1011を使用して通信が行われるようになる。
これに対し、本実施の形態の処理を実施すれば、OS1200は、コンフィグレーションレジスタ1009における所定の領域に設定された仮想MACアドレス又は仮想WWNを参照するようになる。すなわち、交換後のPCIカード1007に割り当てられている物理アドレス1011は、通信には使用されない。よって、中継装置3においてストレージへの接続可否を判断できなくなることを防止できるようになる。また、PCIカード1007の交換時に中継装置3の再設定を行わなくて済む。
[実施の形態2]
図11に、第2の実施の形態におけるシステム概要を示す。例えばスイッチである中継装置3には、業務サーバ1と、開発サーバ7と、管理サーバ9と、業務データ格納部51を含むストレージサーバ5とが接続されている。中継装置3は、後で説明する仮想MACアドレス又は仮想WWNを使用して、業務サーバ1及び開発サーバ7がストレージサーバ5に接続可能か否かを判断している。本実施の形態においては、業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5への接続が許可されている。業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5における業務データ格納部51に格納されているデータを用いて、業務に関する処理を行う。なお、中継装置3には業務サーバ1及びストレージサーバ5以外のサーバ等も接続される場合があるが、本実施の形態の説明とは直接関係しないので、図示していない。
図11に、第2の実施の形態におけるシステム概要を示す。例えばスイッチである中継装置3には、業務サーバ1と、開発サーバ7と、管理サーバ9と、業務データ格納部51を含むストレージサーバ5とが接続されている。中継装置3は、後で説明する仮想MACアドレス又は仮想WWNを使用して、業務サーバ1及び開発サーバ7がストレージサーバ5に接続可能か否かを判断している。本実施の形態においては、業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5への接続が許可されている。業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5における業務データ格納部51に格納されているデータを用いて、業務に関する処理を行う。なお、中継装置3には業務サーバ1及びストレージサーバ5以外のサーバ等も接続される場合があるが、本実施の形態の説明とは直接関係しないので、図示していない。
第2の実施の形態においては、業務サーバ1のハードウェア構成が第1の実施の形態とは異なる。図12に、第2の実施の形態における業務サーバ1のハードウェア1000の構成図を示す。ハードウェア1000は、CPU(Central Processing Unit)1001と、メモリ1003と、HDD(Hard Disk Drive)1005と、コンフィグレーションレジスタ1009及び物理アドレス1011を有するPCIカード1007と、PHP(PCI Hot Plug)コントローラ1013と、管理部1015とを含む。
管理部1015は、取得部1107から受け取ったデータを含むアドレス抽出要求を管理サーバ9に送信する。また、管理部1015は、管理サーバ9から仮想MACアドレス又は仮想WWNを受信した場合、設定部1101に出力する。管理部1015以外の処理部の機能は、第1の実施の形態と同じである。
なお、開発サーバ7の構成は業務サーバ1の構成と同じであるので、説明を省略する。
図13に、管理サーバ9の機能ブロック図を示す。管理サーバ9は、テーブル管理部91と、管理テーブル格納部93とを含む。テーブル管理部91は、業務サーバ1又は開発サーバ7からアドレス抽出要求を受信した場合、アドレス抽出要求に含まれるデータをキーにして管理テーブル格納部93から仮想MACアドレス又は仮想WWNを抽出し、業務サーバ1又は開発サーバ7に送信する。
図14に、管理テーブル格納部93に格納されているデータの一例を示す。図14の例では、サーバの識別情報と、PCIスロットの識別情報と、PCIカード上のポートの識別情報と、PCIカードの種別と、仮想MACアドレス又は仮想WWNとが格納されている。
次に、図15及び図16を用いて、図11に示したシステムの動作を説明する。ここでは、業務サーバ1のPCIカード1007が交換される場合を例にして説明する。
まず、管理者等によって、業務サーバ1の稼働中にPCIカード1007が交換がされる(図15:ステップS41)。なお、ステップS41は業務サーバ1の動作ではないので、図15におけるステップS41のブロックは点線で示されている。
PCIカード1007が交換されると、PHPコントローラ1013は、PCIカード1007が交換されたことをOSに通知するための割り込みを出力する。ここで、仮想化レイヤ1100における割り込み検出部1105は、割り込みを検出する(ステップS43)。ステップS43においては、割り込み検出部1105が割り込みをフックするため、OS1200は割り込みを受け取らない。割り込み検出部1105は、割り込みを検出すると、スロット電源制御部1109及び取得部1107に処理を指示する。
スロット電源制御部1109は、割り込み検出部1105から処理を指示されると、PHPコントローラ1013を制御し、交換後のPCIカード1007が装着されたPCIスロットに電源を投入する(ステップS45)。
取得部1107は、割り込み検出部1105から処理を指示されると、交換後のPCIカード1007に関する情報を取得する(ステップS47)。ステップS47においては、交換後のPCIカード1007が装着されたスロットの識別情報、交換後のPCIカード1007上にあるポートの識別情報及び交換後のPCIカード1007の種別を取得する。また、取得部1107は、交換後のPCIカード1007に関する情報を管理部1015に出力する。
管理部1015は、交換後のPCIカード1007に関する情報と業務サーバ1の識別情報とを含むアドレス抽出要求を管理サーバ9に送信する(ステップS49)。
管理サーバ9におけるテーブル管理部91は、業務サーバ1からアドレス抽出要求を受信する(ステップS51)。また、管理サーバ9は、業務サーバ1の識別情報と交換後のPCIカード1007が装着されたPCIスロットの識別情報と交換後のPCIカード1007上のポートの識別情報と交換後のPCIカード1007の種別との組合せに対応する仮想MACアドレス又は仮想WWNを管理テーブル格納部93から抽出する(ステップS53)。処理は端子A及びBを介して図16のステップS55に移行する。
図16の説明に移行し、テーブル管理部91は、抽出された仮想MACアドレス又は仮想WWNを業務サーバ1に送信する(ステップS55)。
業務サーバ1における管理部1015は、仮想MACアドレス又は仮想WWNを管理サーバ9から受信する(ステップS57)。そして、管理部1015は、受信した仮想MACアドレス又は仮想WWNを設定部1101に出力する。
設定部1101は、管理部1015から受け取った仮想MACアドレス又は仮想WWNを、交換後のPCIカード1007のコンフィグレーションレジスタ1009の所定の領域に格納する(ステップS59)。
設定部1101は、コンフィグレーションレジスタ1009に対する設定が完了したことを割り込み通知部1103に通知する。これに応じ、割り込み通知部1103は、割り込み検出部1105が検出した割り込みをOS1200におけるPHPドライバ1201に出力する(ステップS61)。
ここで、PHPコントローラ1013は、交換後のPCIカード1007が装着されたスロットに電源を投入しようとする(ステップS63)。但し、本実施の形態においては、ステップS45において既に電源が投入されているので、スロットの状態は変化しない。そのため、図16におけるステップS63のブロックは点線で示されている。
そして、PHPドライバ1201は、交換後のPCIカード1007に関する情報を取得する(ステップS65)。そして処理を終了する。ステップS65の処理の内容はステップS47と同様であるが、ステップS47は仮想化レイヤ1100が情報を取得するための処理であり、ステップS65の処理はOS1200が情報を取得するための処理である。
以上のように、仮想MACアドレス及び仮想WWNを一元的に管理する管理サーバ9を導入すれば、各サーバにおいて仮想MACアドレス及び仮想WWNを管理する機構を設けなくて済むようになる。
以上本発明の一実施の形態を説明したが、本発明はこれに限定されるものではない。例えば、上で説明した業務サーバ1、ストレージサーバ5及び管理サーバ9の機能ブロック構成は必ずしも実際のプログラムモジュール構成に対応するものではない。
また、上で説明した処理フローは、処理結果が変わらなければ処理の順番を入れ替えることも可能である。さらに、並列に実行させるようにしても良い。
なお、第2の実施の形態においても、第1の実施の形態と同様に交換前後でPCIカード1007の種別が同じである場合にのみ仮想MACアドレス又は仮想WWNをコンフィグレーションレジスタ1009に設定するようにしてもよい。
また、上で述べた例では、業務サーバ1における管理部1015をハードウェアとして実現する例を示したが、ソフトウェアとして実現するようにしてもよい。
また、上ではPCIカードを例にして説明をしたが、本実施の形態はPCIカードのみに適用可能なわけではなく、その他の機能拡張カード又は機能拡張デバイスに対しても適用可能である。
なお、上で述べたストレージサーバ5及び管理サーバ9は、コンピュータ装置であって、図17に示すように、メモリ2501とCPU(Central Processing Unit)2503とハードディスク・ドライブ(HDD:Hard Disk Drive)2505と表示装置2509に接続される表示制御部2507とリムーバブル・ディスク2511用のドライブ装置2513と入力装置2515とネットワークに接続するための通信制御部2517とがバス2519で接続されている。オペレーティング・システム(OS:Operating System)及び本実施例における処理を実施するためのアプリケーション・プログラムは、HDD2505に格納されており、CPU2503により実行される際にはHDD2505からメモリ2501に読み出される。CPU2503は、アプリケーション・プログラムの処理内容に応じて表示制御部2507、通信制御部2517、ドライブ装置2513を制御して、所定の動作を行わせる。また、処理途中のデータについては、主としてメモリ2501に格納されるが、HDD2505に格納されるようにしてもよい。本発明の実施例では、上で述べた処理を実施するためのアプリケーション・プログラムはコンピュータ読み取り可能なリムーバブル・ディスク2511に格納されて頒布され、ドライブ装置2513からHDD2505にインストールされる。インターネットなどのネットワーク及び通信制御部2517を経由して、HDD2505にインストールされる場合もある。このようなコンピュータ装置は、上で述べたCPU2503、メモリ2501などのハードウェアとOS及びアプリケーション・プログラムなどのプログラムとが有機的に協働することにより、上で述べたような各種機能を実現する。
以上述べた本実施の形態をまとめると以下のようになる。
本実施の形態の第1の態様に係る情報処理装置は、(A)少なくともスロットの識別情報を含む第1の情報に対応付けて仮想アドレス(例えば実施の形態における仮想MACアドレス又は仮想WWN)を格納するデータ格納部と、(B)交換後のPCIカードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、(C)検出部により割り込みが検出された場合、データ格納部から、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報を含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出する抽出部と、(D)交換後のPCIカードに対し、抽出された仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部とを有する。
このようにすれば、情報処理装置を稼働させたままPCIカードを交換する場合であっても、交換後に通信の問題が発生することを防げるようになる。
また、上で述べた第1の情報は、ポートの識別情報をさらに含むようにしてもよい。そして、上で述べた抽出部が、(c1)データ格納部から、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と交換後のPCIカード上のポートの識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出するようにしてもよい。このようにすれば、PCIカード上に複数のポートがあるような場合にも対処できるようになる。
また、上で述べた第1の情報は、PCIカードの種別をさらに含むようにしてもよい。そして、上で述べた抽出部が、(c2)データ格納部から、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と交換後のPCIカード上のポートの識別情報と交換後のPCIカードの種別とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出するようにしてもよい。このようにすれば、複数の種別のPCIカードが使用される場合にも対処できるようになる。
また、上で述べた情報処理装置が、(E)交換後のPCIカードが装着されたスロットに電源を投入する電源投入部と、(F)少なくとも交換後のPCIカードが装着されたスロットの識別情報を取得する取得部とをさらに有してもよい。このようにしてスロットの識別情報を取得すれば、抽出部が処理を行うことができるようになる。
また、上で述べた情報処理装置が、(G)設定部による設定が行われた後に、検出部によって検出された割り込みをオペレーティングシステムに出力する出力部をさらに有してもよい。交換後のPCIカードに固有の物理アドレスが通信に使用されるのを防げるようになる。
また、上で述べた設定部が、(d1)交換後のPCIカードのレジスタにおける所定の領域に仮想アドレスを格納するようにしてもよい。このようにすれば、オペレーティングシステムはPCIカードの仮想アドレスを参照するようになる。
また、上で述べたPCIカードが、LAN(Local Area Network)カード又はFC(Fibre Channel)カードであり、上で述べた仮想アドレスが、仮想MACアドレス又は仮想WWN(World Wide Name)であってもよい。これにより、MACアドレス又はWWNを通信に使用するようなシステムにも対処できるようになる。
本実施の形態の第2の態様に係る情報処理装置は、(H)交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、(I)検出部により割り込みが検出された場合、少なくともスロットの識別情報と装置の識別情報とを含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部を管理する管理装置に対し、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを送信する送信部と、(J)交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを管理装置から受信した場合に、交換後のPCIカードに対し、受信した仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部とを有する。
このようにすれば、情報処理装置において仮想アドレスを管理しなくて済むようになる。
なお、上記方法による処理をコンピュータに行わせるためのプログラムを作成することができ、当該プログラムは、例えばフレキシブルディスク、CD−ROM、光磁気ディスク、半導体メモリ、ハードディスク等のコンピュータ読み取り可能な記憶媒体又は記憶装置に格納される。尚、中間的な処理結果はメインメモリ等の記憶装置に一時保管される。
図4に、業務サーバ1の構成を示す。業務サーバ1は、ハードウエア1000を有する。ハードウエア1000上では、ハードウエア1000上でベアメタル型のハイパバイザである仮想化レイヤ1100が動作する。また、仮想化レイヤ1100上では、OS(Operating System)1200が動作する。
図5に、第1の実施の形態におけるハードウエア1000の構成図を示す。ハードウエア1000は、CPU(Central Processing Unit)1001と、メモリ1003と、HDD(Hard Disk Drive)1005と、コンフィグレーションレジスタ1009及び物理アドレス1011を有するPCIカード1007と、PHP(PCI Hot Plug)コントローラ1013と、テーブル管理部1017及び管理テーブル格納部1019を有する管理部1015とを含む。
PCIカード1007が交換されると、PHPコントローラ1013は、PCIカード1007が交換されたことをOS1200に通知するための割り込みを出力する。ここで、仮想化レイヤ1100における割り込み検出部1105は、割り込みを検出する(ステップS3)。ステップS3においては、割り込み検出部1105が割り込みをフックするため、OS1200は割り込みを受け取らない。割り込み検出部1105は、割り込みを検出すると、スロット電源制御部1109及び取得部1107に処理を指示する。
[実施の形態2]
図11に、第2の実施の形態におけるシステム概要を示す。例えばスイッチである中継装置3には、業務サーバ1と、開発サーバ7と、管理サーバ9と、業務データ格納部51を含むストレージサーバ5とが接続されている。中継装置3は、後で説明する仮想MACアドレス又は仮想WWNを使用して、業務サーバ1及び開発サーバ7がストレージサーバ5に接続可能か否かを判断している。本実施の形態においては、業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5への接続が許可されている。業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5における業務データ格納部51に格納されているデータを用いて、業務に関する処理を行う。なお、中継装置3には業務サーバ1並びにストレージサーバ5、開発サーバ7及び管理サーバ9以外のサーバ等も接続される場合があるが、本実施の形態の説明とは直接関係しないので、図示していない。
図11に、第2の実施の形態におけるシステム概要を示す。例えばスイッチである中継装置3には、業務サーバ1と、開発サーバ7と、管理サーバ9と、業務データ格納部51を含むストレージサーバ5とが接続されている。中継装置3は、後で説明する仮想MACアドレス又は仮想WWNを使用して、業務サーバ1及び開発サーバ7がストレージサーバ5に接続可能か否かを判断している。本実施の形態においては、業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5への接続が許可されている。業務サーバ1及び開発サーバ7は、ストレージサーバ5における業務データ格納部51に格納されているデータを用いて、業務に関する処理を行う。なお、中継装置3には業務サーバ1並びにストレージサーバ5、開発サーバ7及び管理サーバ9以外のサーバ等も接続される場合があるが、本実施の形態の説明とは直接関係しないので、図示していない。
第2の実施の形態においては、業務サーバ1のハードウエア構成が第1の実施の形態とは異なる。図12に、第2の実施の形態における業務サーバ1のハードウエア1000の構成図を示す。ハードウエア1000は、CPU(Central Processing Unit)1001と、メモリ1003と、HDD(Hard Disk Drive)1005と、コンフィグレーションレジスタ1009及び物理アドレス1011を有するPCIカード1007と、PHP(PCI Hot Plug)コントローラ1013と、管理部1015とを含む。
PCIカード1007が交換されると、PHPコントローラ1013は、PCIカード1007が交換されたことをOS1200に通知するための割り込みを出力する。ここで、仮想化レイヤ1100における割り込み検出部1105は、割り込みを検出する(ステップS43)。ステップS43においては、割り込み検出部1105が割り込みをフックするため、OS1200は割り込みを受け取らない。割り込み検出部1105は、割り込みを検出すると、スロット電源制御部1109及び取得部1107に処理を指示する。
また、上で述べた例では、業務サーバ1における管理部1015をハードウエアとして実現する例を示したが、ソフトウェアとして実現するようにしてもよい。
なお、上で述べたストレージサーバ5及び管理サーバ9は、コンピュータ装置であって、図17に示すように、メモリ2501とCPU(Central Processing Unit)2503とハードディスク・ドライブ(HDD:Hard Disk Drive)2505と表示装置2509に接続される表示制御部2507とリムーバブル・ディスク2511用のドライブ装置2513と入力装置2515とネットワークに接続するための通信制御部2517とがバス2519で接続されている。オペレーティング・システム(OS:Operating System)及び本実施例における処理を実施するためのアプリケーション・プログラムは、HDD2505に格納されており、CPU2503により実行される際にはHDD2505からメモリ2501に読み出される。CPU2503は、アプリケーション・プログラムの処理内容に応じて表示制御部2507、通信制御部2517、ドライブ装置2513を制御して、所定の動作を行わせる。また、処理途中のデータについては、主としてメモリ2501に格納されるが、HDD2505に格納されるようにしてもよい。本発明の実施例では、上で述べた処理を実施するためのアプリケーション・プログラムはコンピュータ読み取り可能なリムーバブル・ディスク2511に格納されて頒布され、ドライブ装置2513からHDD2505にインストールされる。インターネットなどのネットワーク及び通信制御部2517を経由して、HDD2505にインストールされる場合もある。このようなコンピュータ装置は、上で述べたCPU2503、メモリ2501などのハードウエアとOS及びアプリケーション・プログラムなどのプログラムとが有機的に協働することにより、上で述べたような各種機能を実現する。
Claims (12)
- 少なくともスロットの識別情報を含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部と、
交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、
前記検出部により前記割り込みが検出された場合、前記データ格納部から、前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報を含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出する抽出部と、
前記交換後のPCIカードに対し、抽出された前記仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部と
を有する情報処理装置。 - 前記第1の情報は、ポートの識別情報をさらに含み、
前記抽出部が、
前記データ格納部から、前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と前記交換後のPCIカード上のポートの識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出する
請求項1記載の情報処理装置。 - 前記第1の情報は、PCIカードの種別をさらに含み、
前記抽出部が、
前記データ格納部から、前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と前記交換後のPCIカード上のポートの識別情報と前記交換後のPCIカードの種別とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出する
請求項2記載の情報処理装置。 - 前記交換後のPCIカードが装着されたスロットに電源を投入する電源投入部と、
少なくとも前記交換後のPCIカードが装着されたスロットの識別情報を取得する取得部と
をさらに有する請求項1記載の情報処理装置。 - 前記設定部による設定が行われた後に、前記検出部によって検出された前記割り込みを前記オペレーティングシステムに出力する出力部
をさらに有する請求項4記載の情報処理装置。 - 前記設定部が、
前記交換後のPCIカードのレジスタにおける所定の領域に前記仮想アドレスを格納する
請求項1乃至5のいずれか1つ記載の情報処理装置。 - 前記PCIカードが、LAN(Local Area Network)カード又はFC(Fibre Channel)カードであり、
前記仮想アドレスが、仮想MACアドレス又は仮想WWN(World Wide Name)である
請求項1乃至6のいずれか1つ記載の情報処理装置。 - 交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出する検出部と、
前記検出部により前記割り込みが検出された場合、少なくともスロットの識別情報と装置の識別情報とを含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部を管理する管理装置に対し、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを送信する送信部と、
前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と前記自装置の識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを前記管理装置から受信した場合に、前記交換後のPCIカードに対し、受信した前記仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する設定部と、
を有する情報処理装置。 - 少なくともスロットの識別情報を含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部と、当該データ格納部を管理する管理部とを有するコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出し、
前記割り込みが検出された場合、前記管理部に、前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報を含む第1の情報に対応する仮想アドレスを前記データ格納部から抽出させ、
前記交換後のPCIカードに対し、抽出された前記仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する
処理を実行させるためのプログラム。 - 交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出し、
前記割り込みが検出された場合、少なくともスロットの識別情報を含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部から、前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報を含む第1の情報に対応する仮想アドレスを抽出し、
前記交換後のPCIカードに対し、抽出された前記仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する
処理をコンピュータが実行する情報処理方法。 - 管理部を有するコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
前記コンピュータに、
交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出し、
前記割り込みが検出された場合、前記管理部に、少なくともスロットの識別情報と装置の識別情報とを含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部を管理する管理装置に対し、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを送信させ、
前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と前記自装置の識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを前記管理装置から受信した場合に、前記交換後のPCIカードに対し、受信した前記仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する
処理を実行させるためのプログラム。 - 交換後のPCI(Peripheral Components Interconnect)カードから出力された、PCIカードが交換されたことをオペレーティングシステムに通知するための割り込みを検出し、
前記割り込みが検出された場合、少なくともスロットの識別情報と装置の識別情報とを含む第1の情報に対応付けて仮想アドレスを格納するデータ格納部を管理する管理装置に対し、交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と自装置の識別情報とを送信し、
前記交換後のPCIカードが装着されているスロットの識別情報と前記自装置の識別情報とを含む第1の情報に対応する仮想アドレスを前記管理装置から受信した場合に、前記交換後のPCIカードに対し、受信した前記仮想アドレスを用いて通信を行うように設定する
処理をコンピュータが実行する情報処理方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2012/062332 WO2013171832A1 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2013171832A1 true JPWO2013171832A1 (ja) | 2016-01-07 |
JP5854130B2 JP5854130B2 (ja) | 2016-02-09 |
Family
ID=49583279
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014515376A Active JP5854130B2 (ja) | 2012-05-14 | 2012-05-14 | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US9690744B2 (ja) |
JP (1) | JP5854130B2 (ja) |
WO (1) | WO2013171832A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109697179B (zh) * | 2017-10-24 | 2022-06-24 | 英业达科技有限公司 | 硬件资源扩充系统及热插入管理装置 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09233111A (ja) * | 1996-02-22 | 1997-09-05 | Nec Eng Ltd | 通信処理装置 |
JP2011091477A (ja) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Hitachi Cable Ltd | スイッチングハブ及びfdbの同期方法 |
JP2011118663A (ja) * | 2009-12-03 | 2011-06-16 | Hitachi Ltd | Nic選択方法およびプログラム |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08235084A (ja) * | 1995-02-23 | 1996-09-13 | Fujitsu Ltd | 伝送線制御装置多重化システム |
US5680288A (en) * | 1995-06-07 | 1997-10-21 | International Business Machines Corporation | Hot plugging of an adapter card |
US7958343B2 (en) * | 2006-09-08 | 2011-06-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | BIOS bootable RAID support |
EP2068498B1 (en) * | 2006-09-25 | 2017-12-13 | Hewlett-Packard Enterprise Development LP | Method and network device for communicating between different components |
US20080098146A1 (en) * | 2006-10-20 | 2008-04-24 | Jang-Ying Lee | Interrupt hooking method for a computing apparatus |
US8650269B2 (en) * | 2006-10-30 | 2014-02-11 | Dell Products L.P. | System and method for assigning addresses to information handling systems |
JP2009177375A (ja) | 2008-01-23 | 2009-08-06 | Ricoh Co Ltd | 画像処理装置および画像処理装置への機能追加方法 |
JP5116497B2 (ja) | 2008-01-31 | 2013-01-09 | 株式会社日立製作所 | 情報処理システム、i/oスイッチ及びi/oパスの交替処理方法 |
JP4811489B2 (ja) * | 2009-03-27 | 2011-11-09 | 日本電気株式会社 | サーバシステム、集合型サーバ装置及びmacアドレス管理方法 |
JP5218642B2 (ja) * | 2009-03-31 | 2013-06-26 | 富士通株式会社 | 固有識別情報管理装置、情報処理装置及び固有識別情報の設定方法 |
US20110153905A1 (en) | 2009-12-23 | 2011-06-23 | Hitachi, Ltd. | Method and apparatus for i/o path switching |
JP2011227841A (ja) | 2010-04-23 | 2011-11-10 | Hitachi Ltd | 計算機システムおよび識別子管理方法 |
WO2012133547A1 (ja) * | 2011-03-30 | 2012-10-04 | 日本電気株式会社 | 通信装置、macアドレス配布方法、プログラムおよびコントロール装置 |
US20130055254A1 (en) * | 2011-08-31 | 2013-02-28 | Nokia Corporation | Methods and apparatuses for providing a virtual machine with dynamic assignment of a physical hardware resource |
-
2012
- 2012-05-14 JP JP2014515376A patent/JP5854130B2/ja active Active
- 2012-05-14 WO PCT/JP2012/062332 patent/WO2013171832A1/ja active Application Filing
-
2014
- 2014-10-02 US US14/504,752 patent/US9690744B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09233111A (ja) * | 1996-02-22 | 1997-09-05 | Nec Eng Ltd | 通信処理装置 |
JP2011091477A (ja) * | 2009-10-20 | 2011-05-06 | Hitachi Cable Ltd | スイッチングハブ及びfdbの同期方法 |
JP2011118663A (ja) * | 2009-12-03 | 2011-06-16 | Hitachi Ltd | Nic選択方法およびプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US9690744B2 (en) | 2017-06-27 |
WO2013171832A1 (ja) | 2013-11-21 |
US20150019785A1 (en) | 2015-01-15 |
JP5854130B2 (ja) | 2016-02-09 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9424148B2 (en) | Automatic failover in modular chassis systems | |
US10333865B2 (en) | Transformation of peripheral component interconnect express compliant virtual devices in a network environment | |
US9600380B2 (en) | Failure recovery system and method of creating the failure recovery system | |
US10102170B2 (en) | System and method for providing input/output functionality by an I/O complex switch | |
JP5427574B2 (ja) | 仮想計算機の移動管理方法、前記移動管理方法を用いた計算機、前記移動管理方法を用いた仮想化機構および前記移動管理方法を用いた計算機システム | |
CN101980490B (zh) | 虚拟交换机和物理交换机的链路建立方法及其装置 | |
JP5536878B2 (ja) | ファイバ・チャネル・ファブリックへのアクセスの変更 | |
CN111988230B (zh) | 虚拟机通信方法、装置、系统及电子设备 | |
US9419879B2 (en) | Selectively refreshing address registration information | |
US20140032753A1 (en) | Computer system and node search method | |
JP2013137650A (ja) | 情報処理装置および通信制御方法 | |
US20130262700A1 (en) | Information processing system and virtual address setting method | |
JP2013097553A (ja) | 切替制御装置、切替制御方法、情報処理装置および切替制御プログラム | |
JP2012243298A (ja) | サーバi/oマイグレーション管理方法及び装置 | |
CN110990110A (zh) | 一种基于Sriov网卡的虚拟机创建方法及装置 | |
CN115904520A (zh) | 基于pcie拓扑状态变更的配置保存方法及相关设备 | |
US10261937B2 (en) | Method and system for communication of device information | |
Guay et al. | Early experiences with live migration of SR-IOV enabled InfiniBand | |
JP5854130B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法及びプログラム | |
JP4982454B2 (ja) | 情報処理方法および情報処理システム | |
JP5975003B2 (ja) | 仮想化制御装置、仮想化システム、仮想化方法、および、仮想化制御プログラム。 | |
US20150142960A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and information processing system | |
JP6601198B2 (ja) | 中継装置、設定方法、設定プログラム及び情報処理システム | |
US9882796B2 (en) | Apparatus and method for suppressing a delay in monitoring communication | |
US20150131656A1 (en) | Method of restoring a mac address and recording medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20151019 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20151110 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20151123 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5854130 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |