JPWO2011001612A1 - ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 - Google Patents
ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2011001612A1 JPWO2011001612A1 JP2011520761A JP2011520761A JPWO2011001612A1 JP WO2011001612 A1 JPWO2011001612 A1 JP WO2011001612A1 JP 2011520761 A JP2011520761 A JP 2011520761A JP 2011520761 A JP2011520761 A JP 2011520761A JP WO2011001612 A1 JPWO2011001612 A1 JP WO2011001612A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- alignment
- display element
- crystal display
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/134309—Electrodes characterised by their geometrical arrangement
- G02F1/134363—Electrodes characterised by their geometrical arrangement for applying an electric field parallel to the substrate, i.e. in-plane switching [IPS]
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133711—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by organic films, e.g. polymeric films
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/133753—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle
- G02F1/133757—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers with different alignment orientations or pretilt angles on a same surface, e.g. for grey scale or improved viewing angle with different alignment orientations
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1337—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
- G02F1/13378—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation
- G02F1/133788—Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by treatment of the surface, e.g. embossing, rubbing or light irradiation by light irradiation, e.g. linearly polarised light photo-polymerisation
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- Geometry (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Abstract
Description
本発明は、上記状況に鑑みて、簡便に作製できる、メモリー特性と広視野角表示特性を両立した高精細、広視野角かつ低消費電力のネマチック液晶を用いた液晶表示素子を提供することを目的とする。
〔1〕少なくとも一方が透明な一対の基板と、この一対の基板間に配置された液晶層と、前記一対の基板の少なくとも一方の基板に形成された、基板面に略平行な成分を持つ電界を前記液晶層に印加するための電極群と、前記液晶層と前記一対の基板の少なくともどちらか一方の基板の間に配置され、二つの方向に液晶配向規制処理された配向層とを有するネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、前記配向層の液晶配向規制処理が、前記基板の表面上の前記配向層に化学反応を与え得る光を直線偏光光として照射する処理であり、前記配向層が、前記直線偏光光の照射により発生する二つの液晶配向規制方向が互いに概ね直交する二つ以上の異なるポリマーユニットからなるブロック共重合体材料から形成されることを特徴とする。
〔4〕上記〔1〕〜〔3〕のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、前記二つの液晶配向規制方向が前記基板面内で概ね直交し、かつ、少なくとも一方の液晶配向規制方向における前記基板面からのプレチルト角が略0度であることを特徴とする。
〔6〕上記〔1〕〜〔5〕のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、前記液晶層として、その誘電異方性の符号が印加される交流電界の周波数に依存して正・負両方とり得る液晶材料からなることを特徴とする。
〔8〕上記〔7〕記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、前記少なくとも一部が櫛歯電極である電極群とは別に、前記一対の基板それぞれの基板上に配置された、対となる電極を有することを特徴とする。
〔10〕上記〔1〕〜〔3〕のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、前記ブロック共重合体材料が、ポリスチレン−ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン−ポリブタジエン、又はポリスチレン−ポリエチレンオキシドであることを特徴とする。
本発明では、従来技術である上記特許文献3に開示されているものと同様に、二つのそれぞれ異なる方向に液晶配向規制方向を持つ副領域(複数領域)からなる配向パターンを有した配向層を基板表面に用い、上記配向パターンを有した配向層の作製方法として、直線偏光した紫外光照射による光配向法を用いるが、上記従来技術の作製上の問題点を解決するため、光配向膜材料として、照射偏光光の偏光方向によって決定される液晶配向規制方向が互いに概ね直交する二つ以上の異なる光反応性材料からなるブロック共重合体材料を用いる。
配向膜パターン(上段)およびパターニングに使用したフォトマスク(下段)の模式図を図2(a)−(d)に示した。図2(e)と(f)は、ラメラパターン作製に用いたパターンデータR1とR3の基になった白黒パターンである。作製したパターンは、図2(a)ストライプ(ドメインサイズ2μm,1μm)、図2(b)ヘリンボーン(同2μm,1μm)、図2(c)ランダム水玉(穴径520nm)、それに図2(d)ブロック共重合体がなすラメラパターン(R1とR3の2種、平均ドメインサイズ各2μm,1μm)である。それぞれ、上記特許文献3に示されている市松パターンと同じ方法で、直交した2種類の配向をもつマイクロドメインパターンを作製した。各フォトマスクの透明/不透明の面積比は1:1になるようにした。これは、2種のマイクロドメインのアンカリングエネルギーがほぼ同じになったときに対角線方向に双安定配向が出るようにするためである。
図4はヘリンボーンパターン双安定セルの偏光顕微鏡像である。線幅:ドメインサイズ)は(a)2μm,(b)1μmであり、それぞれ双安定を示した。また、ストライプパターンと同様、スイッチング電場は比較的小さかった。
以上の実験結果より、マスクパターンとしてのミクロ相分離パターンは、上記特許文献3に例示された市松パターンと同様に、液晶双安定性を発現させるパターンとして用いることができることが確認できた。
ここで、この光配向ポリマー材料における、照射直線偏光方向と、それによって形成される液晶配向容易軸方向の関係について説明する。この二つの方向は、上記非特許文献2等に記載されているように、光配向ポリマー材料の種類によって、直交するもの、あるいは平行となるもの、さらに照射時間あるいは総照射光量によって直交から平行あるいはその逆へと変化するものがある。例えば、光配向ポリマー材料の中から、照射直線偏光方向に対して配向容易軸が直交方向となるものと平行方向となるものを2つの異なるポリマーとして選択して、適切な分子量でブロック共重合体として結合させ、それがミクロ相分離パターンを形成すれようにすればよい。このミクロ相分離パターンを発現させるには、当該ブロック共重合体を構成する、上述の照射直線偏光方向に対して配向容易軸が直交方向となるものと平行方向となるものの2つの異なるポリマーとして、非相溶な材料を組み合わせればよい。
(1)本発明のネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、配向層の液晶配向規制処理が、基板表面上の配向層に化学反応を与え得る光を直線偏光光として照射する代わりに、無偏光光を基板法線に対して斜め方向から入射する光として照射する処理であり、配向層が、直線偏光光照射により発生する液晶配向規制方向が互いに概ね直交する二つ以上の異なる光反応性材料からなるブロック共重合体材料から形成されるようにしてもよい。
(3)液晶層として、不斉分子を組成成分として含有する液晶材料からなる。
(4)また、液晶層として、その誘電異方性の符号が印加される交流電界の周波数に依存して正・負両方をとり得る液晶材料からなる。
この図に示す基板SUB1,SUB2として、厚みが1.1mmで表面を研磨した透明なガラス基板を2枚用いた。第1の基板SUB1上に、対となる第2の櫛歯電極EL2AおよびEL2Bを、基板上に形成した同一のITO(インジウムチンオキサイド)からなる透明導電層をパターン化することによって形成し、更にその上に窒化シリコンからなる膜厚600nmの第1の絶縁保護膜IL1を形成した。同様に、もう一組の第1の櫛歯電極EL1AおよびEL1Bを、第2の櫛歯電極EL2と略直交する方向で、第1の絶縁保護膜IL1の上に形成した同一のITOからなる透明導電層をパターン化することによって構成し、更にその上に窒化シリコンからなる膜厚200nmの第2の絶縁保護膜IL2を形成した。また、LCLは液晶層である。上記の櫛歯電極EL1,EL2の電極長手方向は、図中の座標系で表すと、それぞれy軸,x軸方向である。また、これらの櫛歯電極EL1,EL2の電極幅は6μm、電極間隔は4μmで、図中の櫛歯間隙部の数は簡単に説明するため模式的に3分割で図示してあるが、実際の素子では8分割とした。
その後、高圧水銀ランプを紫外光源として用い、ブリュスター角を利用した偏光素子により直線偏光紫外光としたものを、基板全面に一様に照射した。この時の膜面での照射光強度は約79mW/cm2・sである。
なお、これらのパターン形状や照射光強度はあくまで一つの例であり、用いる感光性材料や、液晶材料の特性などに合わせて調整する。上記のミクロ相分離パターンの二相相分離領域それぞれにおける局所的な配向規制方向LAL1A,LAL1Bは、図8中の座標系で表すとそれぞれx軸,y軸と略45度の角をなす方向に設定されている。
もう一方の基板SUB2には、溶剤可溶型のポリイミド前駆体であるSE7210〔日産化学工業(株)製〕の溶液を塗布して、200℃まで加熱し、30分放置し溶剤を除去して緻密なポリイミド膜を得た後、ラビングローラに取付けたバフ布で配向膜表面をラビング処理し、図8中の座標軸のx軸方向のALD2で表す単一の配向容易軸をもつ液晶配向能を付与した。
次いで、この液晶セルの基板間に、ネマチック液晶組成物ZLI−4535〔メルク(株)製〕(誘電異方性Δεが正でその値が14.8であり、屈折率異方性Δnが0.0865)を真空で注入し、紫外線硬化型樹脂からなる封止材で封止して液晶パネルを得た。このとき液晶層の厚みは上記のスペ−サにより、液晶封入状態で6.4μmとなるように調整した。従って、本実施例の液晶表示素子のリタデーション(Δnd)は、0.5μmとなる。
この第1実施例の液晶表示素子の電気光学特性を図9を用いて説明する。図9中において、V1,V2は、第1の櫛歯電極EL1A,EL1Bおよび第2の櫛歯電極EL2A,EL2B間に加えられる電圧波形、Trはそれに伴う液晶素子の透過率の変化を表す。
図10にそれぞれ暗状態〔図10(a)参照〕、明状態〔図10(b)参照〕に対応する液晶層内の液晶配向状態の模式図を示す。
次に、液晶視野角測定装置CV−1000〔ミノルタ(株)製〕を用いて、本実施例の液晶表示素子の視野角特性を測定したところ、上下140度、左右140度の全域でコントラスト比が10:1以上で、かつ階調反転のない広視野角特性が得られた。目視による画質検査においても、斜め方向から見ても表示色の大きな変化は見られず、均一性の高い表示が得られた。
液晶材料にカイラルドーパントとしてCB−15〔メルク(株)製〕を、組成物の螺旋ピッチ長が約15μmとなるように組成したものを用いた以外は第1実施例と同様にして液晶表示素子を作製し、第2実施例とした。
図11は本発明の第2実施例を示すネマチック液晶を用いた液晶表示素子の電気光学特性を示す図である。
視野角測定においても、第1実施例とほぼ同じ広視野角特性を持った均一性の高い表示が得られた。
液晶材料としてTX2A〔メルク(株)製〕を用い、図12に示すように、櫛歯電極を1組のみ持つ構成として、2周波駆動回路を用いた以外は第1実施例と同様にして液晶表示素子を作製し、第3実施例とした。
上記の液晶組成物TX2Aは、その誘電異方性(Δε)が、低周波では正で高周波では負となる2周波駆動用のネマチック組成物であり、そのクロスオーバー周波数は6kHzである。
また、第1実施例と同様にして、クリスタルローテーション法により、同一配向層と同一液晶材料TX2Aを用いた液晶セルの二つの方向の配向容易軸を有する配向層と液晶界面でのプレチルト角を測定したところ2度以下であり、測定精度の範囲内でプレチルト角が略0度であることを確認した。
上記の第3実施例において、図14に示すように、基板SUB1,SUB2それぞれに対となる平行平板電極を加えた構成とした以外は第3実施例と同様にして液晶表示素子を作製し、第4実施例とした。
上記の対となる平行平板電極はITO透明電極からなり、交流電圧V2が加えられる駆動回路に接続されている。
次に、本発明の第5実施例について説明する。
上記の第3実施例において、図15に示すように、第1の基板SUB1上に光反射板REFとその上にλ/4板QPを加えた構成とし、セルギャップを半分の3.2μmとし、配向層AL1の各市松パターン内の局所的な二つの配向規制方向LAL1A,LAL1B形成時の紫外偏光光強度を調整して、AL1にお互いに45度の角度をなす二つの液晶配向容易軸ALD1A,ALD1Bを付与した配向層を用いた以外は第3実施例と同様にして反射型の液晶表示素子を作製し、第5実施例とした。
上記の配向層AL1の構成により、第5実施例における二つの安定な液晶層の配向状態は、図10(b)に示すものを45度捩れの構造としたものとなり、図10の透過型の構成と同じく一様配向状態で暗、(45度)ツイステッドプラーナー状態で明状態となる。
第5実施例についても、第1実施例と同様にしてクリスタルローテーション法により、同一配向層と同一液晶材料を用いた液晶セルの二つの方向の配向容易軸を有する配向層と液晶界面でのプレチルト角を測定したところ、2度以下となり、測定精度の範囲内でプレチルト角が略0度であることを確認した。
Claims (10)
- 少なくとも一方が透明な一対の基板と、該一対の基板間に配置された液晶層と、前記一対の基板の少なくとも一方の基板に形成された、基板面に略平行な成分を持つ電界を前記液晶層に印加するための電極群と、前記液晶層と前記一対の基板の少なくともどちらか一方の基板の間に配置され、二つの方向に液晶配向規制処理された配向層とを有するネマチック液晶を用いた液晶表示素子において、前記配向層の液晶配向規制処理が、前記基板の表面上の前記配向層に化学反応を与え得る光を直線偏光光として照射する処理であり、前記配向層が、前記直線偏光光の照射により発生する二つの液晶配向規制方向が互いに概ね直交する二つ以上の異なるポリマーユニットからなるブロック共重合体材料から形成されることを特徴とするネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記配向層の液晶配向規制処理が、前記基板の表面上の前記配向層に化学反応を与え得る光を直線偏光光として照射する代わりに、無偏光光を基板法線に対して斜め方向から入射する光として照射する処理であり、前記配向層が、前記直線偏光光の照射により発生する液晶配向規制方向が互いに概ね直交する二つ以上の異なる光反応性材料からなるブロック共重合体材料から形成されることを特徴とする請求項1記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記配向層の前記二つ以上の異なる光反応性材料が、互いに非相溶で、そのブロック共重合体が、ミクロ相分離パターンを発現する二つ以上の異なる光反応性材料であることを特徴とする請求項2記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記二つの液晶配向規制方向が前記基板面内で略直交し、かつ、少なくとも一方の液晶配向規制方向における前記基板面からのプレチルト角が略0度であることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記液晶層として、不斉分子を組成成分として含有する液晶材料からなることを特徴とする請求項1〜4のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記液晶層として、その誘電異方性の符号が印加される交流電界の周波数に依存して正・負両方とり得る液晶材料からなることを特徴とする請求項1〜5のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記電極群を構成する電極の少なくとも一部が櫛歯電極であることを特徴とする請求項1〜6のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記少なくとも一部が櫛歯電極である電極群とは別に、前記一対の基板のそれぞれの基板上に配置された、対となる電極を有することを特徴とする請求項7記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記一対の基板のどちらかの基板上に、光反射板が配置されたことを特徴とする請求項1〜8のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
- 前記ブロック共重合体材料が、ポリスチレン−ポリメチルメタクリレート、ポリスチレン−ポリブタジエン、又はポリスチレン−ポリエチレンオキシドであることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項記載のネマチック液晶を用いた液晶表示素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2011520761A JP5127006B2 (ja) | 2009-06-29 | 2010-06-11 | ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2009153325 | 2009-06-29 | ||
JP2009153325 | 2009-06-29 | ||
JP2011520761A JP5127006B2 (ja) | 2009-06-29 | 2010-06-11 | ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 |
PCT/JP2010/003897 WO2011001612A1 (ja) | 2009-06-29 | 2010-06-11 | ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2011001612A1 true JPWO2011001612A1 (ja) | 2012-12-10 |
JP5127006B2 JP5127006B2 (ja) | 2013-01-23 |
Family
ID=43410703
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2011520761A Expired - Fee Related JP5127006B2 (ja) | 2009-06-29 | 2010-06-11 | ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5127006B2 (ja) |
TW (1) | TW201100931A (ja) |
WO (1) | WO2011001612A1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN104603650B (zh) * | 2012-09-12 | 2017-06-06 | 日产化学工业株式会社 | 取向材的制造方法、取向材、相位差材的制造方法及相位差材 |
JP6486155B2 (ja) * | 2015-03-12 | 2019-03-20 | エルジー ディスプレイ カンパニー リミテッド | 液晶表示素子 |
JP6617529B2 (ja) * | 2015-11-20 | 2019-12-11 | Jsr株式会社 | 液晶配向剤、液晶配向膜、液晶素子及び液晶配向膜の製造方法 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0261614A (ja) * | 1988-08-29 | 1990-03-01 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 液晶素子 |
JPH0457026A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 強誘電性液晶ディスプレイ |
JPH07146477A (ja) * | 1993-11-25 | 1995-06-06 | Sharp Corp | 液晶表示素子 |
JPH08338995A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Citizen Watch Co Ltd | 液晶表示パネルおよびその製造方法 |
JPH09124791A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-05-13 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | ポリアミック酸、ポリイミドおよび液晶配向剤 |
JP2004530734A (ja) * | 2000-12-29 | 2004-10-07 | ロリク アーゲー | 光活性共重合体 |
-
2010
- 2010-06-11 JP JP2011520761A patent/JP5127006B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2010-06-11 WO PCT/JP2010/003897 patent/WO2011001612A1/ja active Application Filing
- 2010-06-15 TW TW099119392A patent/TW201100931A/zh unknown
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0261614A (ja) * | 1988-08-29 | 1990-03-01 | Mitsubishi Rayon Co Ltd | 液晶素子 |
JPH0457026A (ja) * | 1990-06-27 | 1992-02-24 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 強誘電性液晶ディスプレイ |
JPH07146477A (ja) * | 1993-11-25 | 1995-06-06 | Sharp Corp | 液晶表示素子 |
JPH08338995A (ja) * | 1995-06-12 | 1996-12-24 | Citizen Watch Co Ltd | 液晶表示パネルおよびその製造方法 |
JPH09124791A (ja) * | 1995-10-27 | 1997-05-13 | Japan Synthetic Rubber Co Ltd | ポリアミック酸、ポリイミドおよび液晶配向剤 |
JP2004530734A (ja) * | 2000-12-29 | 2004-10-07 | ロリク アーゲー | 光活性共重合体 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2011001612A1 (ja) | 2011-01-06 |
TW201100931A (en) | 2011-01-01 |
JP5127006B2 (ja) | 2013-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI303735B (en) | Liquid crystal display and method of manufacturing the same | |
KR100926206B1 (ko) | 액정 표시 장치 및 그 제조 방법 | |
US9575366B2 (en) | Fast switchable and high diffraction efficiency grating ferroelectric liquid crystal cell | |
KR100236256B1 (ko) | 액정 표시 장치, 그 제조 방법 및 그 구동 방법 | |
US9007551B2 (en) | Liquid crystal display device | |
KR100947202B1 (ko) | 네마틱 액정을 사용한 액정 표시 장치 | |
JP2009064035A (ja) | 液晶表示装置用基板及びそれを用いた液晶表示装置 | |
KR100794888B1 (ko) | 액정 배향 | |
US7477349B2 (en) | Bistable nematic liquid crystal device | |
JP5127006B2 (ja) | ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 | |
JP2008257078A (ja) | 液晶表示素子及び液晶表示装置 | |
CN114902126A (zh) | 液晶装置 | |
US20010052956A1 (en) | Liquid crystal display having a surface grating film with axially symmetric multi-aligned arrays of 2-dimensional surface relief gratings | |
JP2004302260A (ja) | 液晶表示装置およびその製造方法 | |
JP4031658B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
Zhao et al. | P‐147: Diffractive Optical Elements Based on Rewritable Photoalignment for Transparent Display and Smart Windows | |
JP4863355B2 (ja) | ネマチック液晶を用いた液晶表示素子 | |
Pagidi et al. | Ideal micro-lenticular lens based on phase modulation of optically isotropic liquid crystal-polymer composite with three terminals | |
EP1091237A1 (en) | Liquid crystal device | |
Park et al. | A self‐aligned multi‐domain liquid‐crystal display on polymer gratings in a vertically aligned configuration | |
JP2004347686A (ja) | 双安定型ネマティック液晶表示装置 | |
Hong et al. | Unitary Transflective Liquid Crystal Display with an In-Cell Retarder on a Wire Grid Plate as a Reflector–Polarizer in a Single Driving Configuration | |
Lee et al. | 8 Photoreactive Processes for Flexible Displays and Optical Devices |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20121023 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20121026 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20151109 Year of fee payment: 3 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |