JPWO2010038310A1 - 画像補正システム、表示装置、補正処理回路、及び、画像補正方法 - Google Patents
画像補正システム、表示装置、補正処理回路、及び、画像補正方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010038310A1 JPWO2010038310A1 JP2010531697A JP2010531697A JPWO2010038310A1 JP WO2010038310 A1 JPWO2010038310 A1 JP WO2010038310A1 JP 2010531697 A JP2010531697 A JP 2010531697A JP 2010531697 A JP2010531697 A JP 2010531697A JP WO2010038310 A1 JPWO2010038310 A1 JP WO2010038310A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- gamma characteristic
- correction processing
- display device
- correction
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 25
- 238000003702 image correction Methods 0.000 title claims description 14
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 8
- 230000015654 memory Effects 0.000 abstract description 32
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 8
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 8
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 4
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/14—Digital output to display device ; Cooperation and interconnection of the display device with other functional units
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G3/00—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
- G09G3/20—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
- G09G3/34—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source
- G09G3/36—Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters by control of light from an independent source using liquid crystals
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/028—Improving the quality of display appearance by changing the viewing angle properties, e.g. widening the viewing angle, adapting the viewing angle to the view direction
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/02—Improving the quality of display appearance
- G09G2320/0285—Improving the quality of display appearance using tables for spatial correction of display data
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0626—Adjustment of display parameters for control of overall brightness
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09G—ARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
- G09G2320/00—Control of display operating conditions
- G09G2320/06—Adjustment of display parameters
- G09G2320/0673—Adjustment of display parameters for control of gamma adjustment, e.g. selecting another gamma curve
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal Display Device Control (AREA)
- Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
- Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
Abstract
Description
PixelPositionDetect部12aは、入力された映像信号の各画素がDisplay装置2aの画面内においていずれの表示位置(画素位置)に表示されるかを検出し、検出結果を画素位置情報としてDCcontrol部13aに出力する画素位置検出部である。DCcontrol部13aは、基準画素(画面中央など)と処理対象の画素との間の距離に応じて、遠い位置の画素ほど表示輝度を向上した補正階調値を算出し、算出した補正階調値を映像信号としてVideoTx部14aに出力する。VideoTx部14aは、Display装置2aに補正された映像信号を出力することで、補正処理を行う。
上述した視線角度は、ユーザが画面の正面以外の斜め方向から画面を見る場合、画面の正面から見る場合に比して視線角度が小さくなる。また、ユーザが正面から画面を見る場合であっても、例えば、図8のDisplay装置2a上の画面内の異なる位置のA点とB点とで視線角度が変化する。このような視線角度の変化に応じて、同じ映像信号を入力してもDisplay装置2aの画面上で視線角度に応じて表示色が異なり、色再現性が不均一となる。
これにより、ユーザの視点位置と画面の位置関係が変化したり、画面内の異なる表示点を見た際における視線角度の変化に対して、ユーザから見た画面内の各画素点を均一なガンマ特性に保つことができるという効果がある。ディスプレイの色あい変化要因として、ガンマ特性の角度依存性が大きな割合を占めるため、より色合いの変化を補正する効果が大きい。
2、2a、2b Display装置
11、11a、11b VideoRx部
12、12a、12b PixelPositionDetect部(位置情報受信部)
13、13b GammaControl部
13a DCcontrol部
131 PositionComp部
132 AngleComp部
14、14a、14b VideoTx部
21、21a PositionRx部
22、22a、22b MPU部(視線角度算出部)
23、23b、231、232 Memory部(記憶部)
23a MemoryTable部
SignalBoard部1において、VideoRx部11は、パーソナルコンピュータ(PC)などのコンピュータ端末からの映像信号(Video Signal)や、放送信号(Broadcasting Signal)などを受信し、受信した信号を階調をもつ画素ごとに分割する映像信号受信部である。VideoRx部11は、画素ごとに分割した信号をPixelPositionDetect部12と、GammaControl部13とに出力する。
なお、Memory部231、Memory部232が記憶するガンマ特性情報は、例えば、入力階調値と出力輝度値とを対応付けたテーブルの情報でもよいし、入力階調値Xと出力輝度値Yとの対応関係を示すガンマ値(Y=Xnで表す関係式におけるnの値)でもよい。
MPU部22は、選択した視線角度に依存しない画素位置ごとのガンマ特性情報をGammaControl部13のPositionComp部131に出力する。また、MPU部22は、選択した視線角度ごとのガンマ特性情報をGammaControl部13のAngleComp部132に出力する。
PositionComp部131は、入力された画素ごとの映像信号の階調値に対し、対応する画素位置の視線角度に依存しないガンマ特性情報に基づくガンマ補正処理を行う画素位置に起因する表示ムラを補正する補正処理部である。PositionComp部131は、補正後の映像信号をAngleComp部132に出力する。
VideoTx部14は、補正された映像信号をDisplay装置2に出力することにより、Display装置2に画像を表示させる映像信号送出部である。
まず、MPU部22におけるガンマ特性情報の選択処理について説明する。MPU部22は、予め定められる基準ガンマ特性情報(図3における第1、3象限に示すガンマ特性であり、例えば、Memory部231から読み出した視線角度正面(90度)時のガンマ特性情報)を読み出す(ステップS1)。
MPU部22は、PositionRx部21から入力される視点位置情報に基づき、i番目(ただし、iは、1からDisplay装置2の表示画素数Iまでの整数)の画素に関する立体座標系におけるDisplay装置2の各画素位置(xi、yi、0)ごとの視線角度を算出する。ここで、MPU部22は、i番目の画素位置(xi、yi、0)の視線角度Φ(i)を、例えば三角関数を用いた次式に基づき算出する(ステップS3)。
視線角度Φ(i)=tan−1[Z0÷{(xi−x0)2+(yi−y0)2}1/2]・・・(式1)
次に、MPU部22は、図3における第3象限の基準ガンマ特性と第4象限の視線角度Φ(i)のガンマ特性情報との2つのガンマ特性情報を合成することにより、画素位置iごとに図3の階調値v3から出力階調値v5を算出する。
具体的には、MPU部22は、基準ガンマ特性情報に基づき、階調値v3ごとに対応する輝度値v4を算出する。また、MPU部22は、読み出した視線角度Φ(i)のガンマ特性情報(図3における第3象限のガンマ特性)に基づき、算出した輝度値v4に対応する階調値v3ごとの出力階調値v5を算出する。
次に、MPU部22は、作成した全ての画素位置のガンマ補正LUTをGammaControl部13のAngleComp部132に出力する。AngleComp部132は、入力されたガンマ補正LUTを内部に備える記憶部に一時的に記憶する(ステップS4)。
具体的には、MPU部22は、画素位置iごとに画素位置の識別情報(例えば、i)を検索キーとして、i番目の画素位置のガンマ特性情報をMemory部232から読み出す。ここで、読み出したガンマ特性情報は、i番目の画素位置における視線角度に依存しないガンマ特性情報であり、図3における第2象限のガンマ特性に対応する。
MPU部22は、算出結果に基づき、階調値ごとの入力階調値v1と階調値v3とを対応付けたテーブルとして、画素位置ごとの視線角度に依存しないガンマ補正LUTを全画素位置について作成する。
次に、MPU部22は、作成した全ての画素位置のガンマ補正LUTをGammaControl部13のPositionComp部131に出力する。PositionComp部131は、入力されたガンマ補正LUTを内部に備える記憶部に一時的に記憶する(ステップS5)。
VideoRx部11は、映像信号を受信すると、受信した映像信号を1画素ずつに分割し、分割したj番目(ただし、jは1から総画素数Iまでの整数)の画素の映像信号の入力階調値v1を画素の識別情報「j」とともにPixelPositionDetect部12とGammaControl部13とに出力する(ステップS6)。PixelPositionDetect部12は、入力されたj番目の映像信号の画素のDisplay装置2の画面上の位置情報(xj、yj、0)を算出し、算出した位置情報をPositionComp部131とAngleComp部132とに出力する(ステップS7)。
なお、上述したステップS1〜S10の処理動作は一例であり、一部の処理の順番を入れ替えてもよい。例えば、PositionComp部131の補正処理と、AngleComp部132の補正処理との順序を入れ替えることも可能である。
また、ステップS5において、MPU部22が、視線角度に依存しないガンマ補正LUTを作成することとして説明したが、これに限られず、予めPositionComp部131が視線角度に依存しないガンマ補正LUTを内部の記憶領域に記憶していることでも良い。これにより、MPU部22が視線角度に依存しないガンマ補正LUTを算出する処理を省略することができる。
図5は、SignalBoard部1によって補正処理を行った場合のガンマ特性を示すグラフである。図5に示すように、図4の補正前のグラフと異なり、補正後のA点とB点とのガンマ特性を示すグラフは、ほぼ一致している。すなわち、SignalBoard部1は、異なる視線角度の画素位置における入力された階調値に対するユーザの視点への輝度値の特性(ガンマ特性)を一致させることができ、視線角度に起因する表示ムラの補正処理を行うことが可能である。
さらに、他の表示ムラの原因として、バックライト光量の画面内不均一性や液晶厚の画面内不均一性などがあるため、ディスプレイの各点をそれぞれ正面から見た場合でも、画面内で均一な色再現を得ることは困難である。
また、SignalBoard部1aは、バックライトの配光分布など視線角度に依存しない表示ムラもMemory部232が記憶するガンマ特性情報を用いて補正することができる。
上述した実施形態によれば、高精度にDisplay装置2の画面内のガンマ特性を均一化することができるため、特に高い表示精度が求められる医療分野やグラフィック分野、大画面の表示装置、視野角が大きくなる表示装置に対してより大きな表示ムラ補正効果が期待できる。
また、「コンピュータシステム」は、WWWシステムを利用している場合であれば、ホームページ提供環境(あるいは表示環境)も含むものとする。
また、上記プログラムは、このプログラムを記憶装置等に格納したコンピュータシステムから、伝送媒体を介して、あるいは、伝送媒体中の伝送波により他のコンピュータシステムに伝送されてもよい。ここで、プログラムを伝送する「伝送媒体」は、インターネット等のネットワーク(通信網)や電話回線等の通信回線(通信線)のように情報を伝送する機能を有する媒体のことをいう。
また、上記プログラムは、前述した機能の一部を実現するためのものであっても良い。さらに、前述した機能をコンピュータシステムに既に記録されているプログラムとの組合せで実現できるもの、いわゆる差分ファイル(差分プログラム)であっても良い。
Claims (6)
- 映像信号に基づき画像を表示する表示部と、前記表示部に表示する画像を補正する補正処理を映像信号に行う補正処理回路とを備える表示装置であって、
前記補正処理回路は、
表示装置に対するユーザの視点の相対的な位置である視点位置と前記表示装置の画面上の画素位置とを結ぶ直線と、前記表示装置の画面とがなす視線角度に対応するガンマ特性情報に基づき、処理対象画素の入力階調値に関して、前記視点位置に所定の基準ガンマ特性情報に応じた輝度値を出力させる補正値を算出する補正処理部と、
前記補正処理部が算出する値に基づいた画像情報を前記表示装置に表示させる映像信号出力部と
を備える表示装置。 - 前記補正処理回路は、
前記視点位置を示す視点位置情報を受信する位置情報受信部と、
前記視線角度を画素ごとに算出する視線角度算出部と、
入力階調値と出力輝度値との対応関係を示すガンマ特性情報として、前記視線角度に応じて異なるガンマ特性情報を前記視線角度ごとに対応付けて記憶する記憶部とをさらに備え、
前記補正処理回路の前記補正処理部が、前記記憶部が記憶するガンマ特性情報のうち、前記視線角度算出部が算出する前記視線角度に対応するガンマ特性情報に基づき前記補正値を算出する
請求項1に記載の表示装置。 - 前記補正処理回路は、
画素位置ごとのガンマ特性情報を記憶する第2記憶部と、
前記第2記憶部が記憶する前記画素位置ごとのガンマ特性情報のうち、処理対象の画素位置のガンマ特性情報に基づき、処理対象画素の入力階調値に関して、所定の基準ガンマ特性情報に応じた輝度値を出力させる補正値を算出する第2補正処理部と
をさらに備える請求項2に記載の表示装置。 - 前記補正処理回路は、
前記視点位置を示す視点位置情報を受信する位置情報受信部と、
前記視点位置情報と前記表示装置の画面上の前記画素位置を示す画素位置情報との組合せごとにガンマ特性情報を記憶する記憶部とをさらに備え、
前記補正処理回路の前記補正処理部が、前記記憶部が記憶するガンマ特性情報のうち、前記位置情報受信部が受信する前記視点位置情報に対応するガンマ特性情報に基づき前記補正値を算出する
請求項1に記載の表示装置。 - 映像信号に基づき画像を表示する表示装置と、前記表示装置に表示する画像を補正する補正処理を映像信号に行う補正処理回路とを備える画像補正システムであって、
前記補正処理回路は、
表示装置に対するユーザの視点の相対的な位置である視点位置と前記表示装置の画面上の画素位置とを結ぶ直線と、前記表示装置の画面とがなす視線角度に対応するガンマ特性情報に基づき、処理対象画素の入力階調値に関して、前記視点位置に所定の基準ガンマ特性情報に応じた輝度値を出力させる補正値を算出する補正処理部と、
前記補正処理部が算出する値に基づいた画像情報を前記表示装置に表示させる映像信号出力部と
を備える画像補正システム。 - 映像信号に基づき画像を表示する表示装置と、前記表示装置に表示する画像を補正する補正処理を映像信号に行う補正処理回路とを備える画像補正システムにおける画像補正方法であって、
前記補正処理回路が、
表示装置に対するユーザの視点の相対的な位置である視点位置と前記表示装置の画面上の画素位置とを結ぶ直線と、前記表示装置の画面とがなす視線角度に対応するガンマ特性情報に基づき、処理対象画素の入力階調値に関して、前記視点位置に所定の基準ガンマ特性情報に応じた輝度値を出力させる補正値を算出する補正処理ステップと、
前記補正処理部が算出する値に基づいた画像情報を前記表示装置に表示させる映像信号出力ステップと
を有する画像補正方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2008/068064 WO2010038310A1 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 画像補正システム、表示装置、補正処理回路、及び、画像補正方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010038310A1 true JPWO2010038310A1 (ja) | 2012-02-23 |
JP5234849B2 JP5234849B2 (ja) | 2013-07-10 |
Family
ID=42073102
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010531697A Active JP5234849B2 (ja) | 2008-10-03 | 2008-10-03 | 表示装置、画像補正システム、及び、画像補正方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5234849B2 (ja) |
WO (1) | WO2010038310A1 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2012144470A1 (ja) * | 2011-04-22 | 2012-10-26 | シャープ株式会社 | 表示装置、および制御方法 |
KR102181881B1 (ko) * | 2014-11-21 | 2020-11-24 | 삼성디스플레이 주식회사 | 비전 검사 장치 및 이의 감마 및 얼룩 보정 방법 |
JP6692034B2 (ja) * | 2015-12-14 | 2020-05-13 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 映像表示装置 |
CN107331365B (zh) * | 2017-08-30 | 2020-06-05 | 昆山龙腾光电股份有限公司 | 一种源极驱动器、显示装置及其显示分屏的消除方法 |
WO2024098378A1 (zh) * | 2022-11-11 | 2024-05-16 | 京东方科技集团股份有限公司 | 显示装置及其亮度补偿方法、计算机存储介质 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004015555A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Sony Corp | 投射型表示装置 |
JP2004349979A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法および画像投射装置 |
JP2006005828A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Sony Corp | 直視型液晶表示装置および映像信号処理装置 |
JP2006276692A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | 視角依存性のある表示装置のための高画質再生装置 |
JP2007212664A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Funai Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
-
2008
- 2008-10-03 JP JP2010531697A patent/JP5234849B2/ja active Active
- 2008-10-03 WO PCT/JP2008/068064 patent/WO2010038310A1/ja active Application Filing
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004015555A (ja) * | 2002-06-07 | 2004-01-15 | Sony Corp | 投射型表示装置 |
JP2004349979A (ja) * | 2003-05-21 | 2004-12-09 | Sony Corp | 画像処理装置、画像処理方法および画像投射装置 |
JP2006005828A (ja) * | 2004-06-21 | 2006-01-05 | Sony Corp | 直視型液晶表示装置および映像信号処理装置 |
JP2006276692A (ja) * | 2005-03-30 | 2006-10-12 | Fujitsu Ltd | 視角依存性のある表示装置のための高画質再生装置 |
JP2007212664A (ja) * | 2006-02-08 | 2007-08-23 | Funai Electric Co Ltd | 液晶表示装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2010038310A1 (ja) | 2010-04-08 |
JP5234849B2 (ja) | 2013-07-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102118613B1 (ko) | Mura 현상 보상방법 | |
US10504400B2 (en) | Method and apparatus for performing correction processing on grayscale of a pixel in an image | |
JP5575364B2 (ja) | 広視野角具現方法、記録媒体および装置 | |
KR100386387B1 (ko) | 전기 광학 장치, 화상 처리 회로, 화상 데이터 보정 방법 및 전자기기 | |
JP2017527848A (ja) | 液晶パネルのグレースケール値の設定方法及び液晶ディスプレイ | |
KR20160084950A (ko) | 곡면형 표시 장치 및 이의 구동방법 | |
JP5234849B2 (ja) | 表示装置、画像補正システム、及び、画像補正方法 | |
US20180357945A1 (en) | Optical compensation apparatus applied to panel and operating method thereof | |
CN105304066A (zh) | 一种dicom特性曲线查找表生成的方法及装置 | |
CN112767891B (zh) | mura补偿方法、显示面板及显示装置 | |
WO2020001176A1 (zh) | 显示方法及装置、可见光通信传输方法及装置 | |
KR20190001466A (ko) | 영상을 처리하기 위한 방법 및 디스플레이 장치 | |
US10255881B1 (en) | Production characterization of panel aging | |
JP2017530392A (ja) | 液晶パネルのグレースケール値の設定方法及び液晶ディスプレイ | |
CN113470581A (zh) | 显示器背光亮度的控制方法、装置、电子设备及存储介质 | |
US20160104434A1 (en) | Display apparatus, gradation correction map generating device, gradation correction map generating method, and program | |
US10559241B2 (en) | Display device and method for displaying image using the same | |
CN111968557A (zh) | 背光模组的补偿方法和补偿系统 | |
CN111161678A (zh) | 一种曲面显示面板的伽马电压调整方法、驱动方法及装置 | |
CN114283760A (zh) | 一种色温曲线校正方法、系统、设备及介质 | |
WO2019001027A1 (zh) | 图像色偏补偿方法、装置及显示设备 | |
US20090161015A1 (en) | Display device, video signal correction device, and video signal correction method | |
CN115909992A (zh) | 显示屏亮度调节方法、装置及电子设备 | |
JP2006005828A (ja) | 直視型液晶表示装置および映像信号処理装置 | |
KR20230001540A (ko) | 디스플레이 패널의 전압 강하 보상 시스템 및 상기 디스플레이 패널의 전압 강하 보상을 위한 디스플레이 구동 장치 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20121204 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20130129 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20130226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20130321 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5234849 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20160405 Year of fee payment: 3 |