JPWO2010024262A1 - トランスフェクション剤 - Google Patents

トランスフェクション剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2010024262A1
JPWO2010024262A1 JP2010526725A JP2010526725A JPWO2010024262A1 JP WO2010024262 A1 JPWO2010024262 A1 JP WO2010024262A1 JP 2010526725 A JP2010526725 A JP 2010526725A JP 2010526725 A JP2010526725 A JP 2010526725A JP WO2010024262 A1 JPWO2010024262 A1 JP WO2010024262A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sirna
cells
peptide surfactant
peptide
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2010526725A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5606318B2 (ja
Inventor
大蔵 吉田
大蔵 吉田
次郎 武井
次郎 武井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Medical School Foundation
3D Matrix Ltd
Original Assignee
Nippon Medical School Foundation
3D Matrix Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Medical School Foundation, 3D Matrix Ltd filed Critical Nippon Medical School Foundation
Priority to JP2010526725A priority Critical patent/JP5606318B2/ja
Publication of JPWO2010024262A1 publication Critical patent/JPWO2010024262A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5606318B2 publication Critical patent/JP5606318B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/87Introduction of foreign genetic material using processes not otherwise provided for, e.g. co-transformation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/20Pills, tablets, discs, rods
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/48Preparations in capsules, e.g. of gelatin, of chocolate
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/30Macromolecular organic or inorganic compounds, e.g. inorganic polyphosphates
    • A61K47/42Proteins; Polypeptides; Degradation products thereof; Derivatives thereof, e.g. albumin, gelatin or zein

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Abstract

より毒性の低い臨床応用可能なトランスフェクション剤の提供。ペプチド界面活性剤を含むトランスフェクション剤。

Description

本発明は、ペプチド界面活性剤を含むトランスフェクション剤に関する。
RNAiは、特定遺伝子の発現を抑制することができることから、疾患の処置への応用が期待されている。現在の技術では、siRNAを細胞にトランスフェクションする際に用いられるトランスフェクション剤は、カチオン性のリン脂質が主体であり、その毒性が指摘されている。
しかし、siRNAをはじめとする核酸医薬の臨床における応用を考慮すると、トランスフェクション剤は、限りなく毒性が低いことが望まれ、より毒性の低いトランスフェクション剤の開発が待たれている。
ペプチド界面活性剤は、Gタンパク質結合レセプターウシロドプシンなどの膜タンパク質を安定させる作用や自己組織化する性質を有することが知られている(非特許文献1及び2)。しかし、トランスフェクション剤としての用途は知られていなかった。
X Zhao et al., PNAS, Vol.103, No. 47, 17707-17712 A Nagai et al., J. Nanosci. Nanotechnol. Vol. 7, No.7, 1-7
本発明が解決しようとする課題は、より毒性の低い臨床応用可能なトランスフェクション剤を提供することである。
本発明者は、上記課題を解決するために鋭意研究を重ねた結果、驚くべきことに、ペプチド界面活性剤がトランスフェクション剤として有用であることを見出し、本発明を完成させた。
したがって、本発明は、
1.ペプチド界面活性剤を含むトランスフェクション剤、
2.ペプチド界面活性剤が、4〜10の親水性アミノ酸からなる頭部及び1又は2の疎水性アミノ酸からなる尾部からなる、上記1に記載のトランスフェクション剤、
3.ペプチド界面活性剤が、AAAAAAD又はAAAAAAKである、上記1に記載のトランスフェクション剤、
4.上記1〜3のいずれか1に記載のトランスフェクション剤及び核酸を含む、医薬品、
である。
ペプチド界面活性剤とカチオン性リポソーム遺伝子導入剤(リポフェクトアミン2000、siFECTOR)の細胞毒性比較である。 ペプチド界面活性剤によるsiRNAのヒト悪性グリオーマ培養細胞3種への導入量の経時変化解析である。 ペプチド界面活性剤濃度とsiRNA導入効率の関係の解析である。 ペプチド界面活性剤によってヒト悪性グリオーマ培養細胞3種に導入されたsiRNAによるRNA干渉効果の確認である。 ペプチド界面活性剤によってヒト悪性グリオーマ培養細胞3種に導入されたsiRNAによるRNA干渉効果の確認である。 ペプチド界面活性剤によってヒト悪性グリオーマ培養細胞3種に導入されたsiRNAによるRNA干渉効果の確認である。
本発明において、ペプチド界面活性剤とは、6〜10個のアミノ酸残基を含むものであり、その長さは、約2〜3nmであり、従来の界面活性剤、たとえば、n−ドデシル−β−D−マルトシド(DM)やオクチル−D−グルコシド(OG)と同様の特性を示す。
本発明のペプチド界面活性剤は、好ましくは、4〜10の親水性アミノ酸からなる頭部及び1又は2の疎水性アミノ酸からなる尾部からなる。
より具体的には、GGGGDD(G4D2)、GGGGGGDD(G6D2)、GGGGGGGGDD(G8D2)、GGGGGGGGGGDD(G10D2)、AAAAAAD(A6D)、AAAAAADD(A6D2)、AAAAAAK(A6K)、AAAAAAKK(A6K2)、VVVVVVD(V6D)、VVVVVVDD(V6D2)、VVVVVVK(V6K)、VVVVVVKK(V6K2)、LLLLLLD(L6D)、LLLLLLDD(L6D2)、LLLLLLK(L6K)、又はLLLLLLKK(L6K2)を挙げることができるが、中でも、AAAAAAD(A6D)又はAAAAAAK(A6K)が好ましく、AAAAAAK(A6K)が特に好ましい。
本発明のペプチド界面活性剤は、従来公知の固相合成法を用いて製造することができる。またこのような、人工的に合成されたペプチドは、生体由来の物質を含まず、感染性の心配がないことから、好ましく用いることができる。
本発明において、トランスフェクション剤とは、siRNA等のポリヌクレオチドや遺伝子を細胞内に導入する際に用い、その導入効率を高めることができる組成物をいう。
本発明のトランスフェクション剤は、所望の核酸とともに、医薬品に配合することができる。また、本発明の医薬品は、経口投与または非経口投与のいずれにおいても使用することができる。
本発明の医薬品に用いる核酸は、治療などの標的となる遺伝子の塩基配列の一部をそのまま又は修飾して使うものであり、DNAまたはRNAの核酸から構成されており、生体内において、所望の遺伝子の機能を制御することができるものをいう。このような核酸は、一般には、核酸医薬として知られている。
たとえば、転写調節因子が結合する核内のDNAの一定領域(シスエレメント)と同じ配列のオリゴヌクレオチドに転写調節因子を結合させることにより遺伝子発現を阻害する薬をおとり型核酸医薬(デコイ)、特定の分子と特異的に結合することができる核酸アプタマー、RNAを切断する触媒活性があるリボザイム、標的遺伝子のmRNAの特定領域に相補的に結合して遺伝子発現を抑制するアンチセンスRNAや標的遺伝子のmRNAの特定領域にRNAサイレンシング複合体と共に結合することでmRNAを分解するsiRNAを挙げることができる。おとり型核酸医薬、核酸アプタマー、リボザイムは高度に特異的な3次元構造を取る核酸で、アンチセンスRNAはmRNA配列の一部の逆鎖側の配列を持つ一本鎖RNAオリゴマーで、siRNAは標的遺伝子のmRNAの一部と同じ配列を有する短い二本鎖RNAである。これらの核酸は、核酸合成機を用いて化学的反応により人工的に作ることができ、またベクターを用いて培養細胞で作ることもできる。
これまでの医薬品は低分子化合物が主流であったが、現在、生体が持つ化学物質から成るバイオ医薬品が、その標的特異性と生物学的安全性の点で注目されている。バイオ医薬品の一つには核酸医薬が含まれ、現在多くの研究機関や製薬企業で開発が進められている。核酸医薬の中でも近年特にsiRNAの特異的な遺伝子抑制効果が注目されており、様々な疾患に対するsiRNA医薬品の開発が進められている。siRNAを用いることで治療効果が見込まれる例として、脳腫瘍の1種である膠芽腫の治療が挙げられる。膠芽腫において、MMP−2を標的としたRNAiによって腫瘍細胞のアポトーシスが誘導され、腫瘍成長が抑制される効果が知られている。
医薬品の形態としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、シロップ剤などが挙げられる。これら医薬品は、通常の医薬製造における添加剤を使用して製造することができる。
本発明の医薬品の投与量は特に限定されないが、たとえば、非経口投与の場合には一日あたり0.001〜10mg/kg体重である。上記投与量は1日1回または2〜3回に分けて投与することができ、年齢、病態、症状により適宜増減することもできる。
添加剤の具体例としては、ラクトース、デキストリン、スクロース、マンニトール、コーンスターチ、ソルビトール、結晶性セルロース、ポリビニルピロリドンなどが挙げられ、これらを単独または適宜組合わせて使用することができる。これら医薬品は、日本薬局方の記載に従い、各々の医薬品の形態に適した方法で製造することができる。また、香味料、着色料、甘味料など適宜使用することもできる。これら添加剤の含有量は当業者に適切に選択され得る。
医薬部外品の形態としては、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、ゼリー剤、ドリンク剤などが挙げられる。これら医薬部外品は、通常の医薬部外品製造における添加剤を使用して製造することができる。さらに、これら医薬部外品は、例えばビタミン類などの他の有効成分を含有することもできる。また、甘味料、香味料、着色料、酸化防止剤などの添加剤を単独または適宜組み合わせて使用することもできる。これら医薬部外品は、当業者に周知の方法で製造することができる。
ペプチド界面活性剤とカチオン性リポソーム遺伝子導入剤の細胞毒性比較
ペプチド界面活性剤と現在広く使用されているカチオン性リポソーム遺伝子導入剤2種について、ヒト培養細胞を用いて細胞毒性評価を行った。
<材料>
・添加物質
1.ペプチド界面活性剤(配列:Ac−AAAAAAK−NH、Celtek社製)
2.リポフェクトアミン2000(インビトロジェン社製)
3.siFECTOR (B-Bridge International, Inc.社製)
・細胞
ヒト悪性グリオーマ培養細胞(U87MG、ATCCから購入)
・MTTアッセイ試薬(細胞増殖数定量)
CellTiter 96 Aqueous One Solution Cell Proliferation Assayキット(プロメガ社製)
<方法>
ATCC推奨プロトコルに従って、細胞を96ウェルプレートに播種し(細胞密度:2×10/well)、一晩インキュベーションした。新鮮な培地に交換し、添加物質を添加した(最終濃度:0.0005, 0.001, 0.005, 0.01, 0.05, 0.1, 0.5, 1, 5, 10, 25, 50, 75, 100, 250, 500μg/ml)。細胞を24時間培養した。その後、CellTiter 96 Aqueous One Solutionを添加(20μl/well)し、4時間後、プレートリーダーで495nmの吸光光度を測定し、生存細胞数の定量を行った。
図1から明らかなとおり、ペプチド界面活性剤の毒性が最も低かった。LD50は、ペプチド界面活性剤が285.9μg/ml、リポフェクトアミン2000が42.49μg/ml、siFECTORが25.3μg/mlであった。ペプチド界面活性剤は25μg/ml以下では細胞毒性を示さなかった。
ペプチド界面活性剤による細胞へのsiRNA導入の確認
ペプチド界面活性剤によってsiRNAが細胞に導入されたことを、蛍光標識したsiRNAを顕微鏡観察することで確認した。
<材料>
・ペプチド界面活性剤
配列:Ac−AAAAAAK−NH、Celtek社製
・siRNA
siRNA/MMP−2、Santa Cruz社製
・siRNA蛍光標識試薬
Label IT Cy-3 Labelling Kit、Mirus社製
・細胞
ヒト悪性グリオーマ培養細胞3種(U87MG、T98G、U251MG、それぞれATCCから購入)
<方法>
Mirus社プロトコルに従い、siRNA/MMP−2にsiRNA蛍光標識試薬でCy3を標識した。ATCCのプロトコルに従い、培養チャンバー付きスライドグラス(Chambered slide glass)に5000個の細胞を播種し一晩置いた。培地を除去し、最終濃度がsiRNA 50nM、ペプチド界面活性剤20μg/mlとなるよう、培地1mlに加え、8時間培養を行った。対照群は、siRNAのみを最終濃度が50nMとなるよう、培地1mlで培養を行った。倒立蛍光顕微鏡で、Cy3用のフィルターでの蛍光観察と明視での観察を行った。
<結果>
3種の細胞すべてにおいて、ペプチド界面活性剤とsiRNAの両方を加えた試験群でCy3標識したsiRNA の取り込みが確認された。siRNAのみを加えた対照群では、いずれの細胞においても標識されたsiRNAの取り込みは認められなかった。
ペプチド界面活性剤によるsiRNAの細胞への導入量の経時変化解析
ペプチド界面活性剤による細胞へのsiRNA導入量の経時的変化を、蛍光標識したsiRNAを顕微鏡観察することで検討した。
<材料>
・ペプチド界面活性剤
配列:Ac−AAAAAAK−NH、Celtek社製
・ペプチド界面活性剤濃度
0、0.5、1.0、5.0、10.0、20.0、25.0μg/mL
・siRNA
siRNA/MMP−2、Santa Cruz社製
・siRNA蛍光標識試薬
Label IT Cy-3 Labelling Kit、Mirus社製
・細胞
ヒト悪性グリオーマ培養細胞3種(U87MG、T98G、U251MG、ATCCから購入)
<方法>
Mirus社標準プロトコルに従い、siRNA/MMP−2にsiRNA蛍光標識試薬でCy3を標識した。ラベルしたsiRNAをペプチド界面活性剤と混合した。培地が1ml/well入った24wellプレートに播種した1×10個の細胞に対して、最終濃度がsiRNAは50nM、ペプチド界面活性剤は20μg/mlになるよう投与して、0.5、1、2、4、8、16及び24時間培養した。PBSでウェルを洗浄後、細胞を回収して96ウェルプレートに移して蛍光光度を測定した。
結果を図2に示した。
・培養1〜8時間では、相対蛍光単位(RFU)がほぼ比例的に増加し、時間に比例してsiRNAが細胞に取り込まれることがわかった。
・培養8時間以降は、ほとんどプラトーに達していた。
ペプチド界面活性剤濃度とsiRNA導入効率の関係の解析
siRNAの細胞への導入効率がペプチド界面活性剤濃度にどのように依存するかを、蛍光標識したsiRNAを顕微鏡観察することで検討した。
<材料>
・ペプチド界面活性剤
配列:Ac−AAAAAAK−NH、Celtek社製
・ペプチド界面活性剤濃度
0、0.5、1.0、5.0、10.0、20.0、25.0μg/mL
・siRNA
siRNA/MMP−2、Santa Cruz社製
・siRNA蛍光標識試薬
Label IT Cy-3 Labelling Kit、Mirus社製
・細胞
ヒト悪性グリオーマ培養細胞3種(U87MG、T98G、U251MG、ATCCから購入)
<方法>
Mirus社標準プロトコルに従い、siRNA/MMP−2にsiRNA蛍光標識試薬でCy3を標識した。ラベルしたsiRNA をペプチド界面活性剤と混合した。培地が1ml/well入った24ウェルプレートに播種した1×10個の細胞に対して、最終濃度がsiRNAは50nM、ペプチド界面活性剤は0、0.5、1、5、10、20、25μg/mlになるよう投与して、8時間培養した。PBSでウェルを洗浄後、細胞を回収して96ウェルプレートに移して蛍光光度を測定した。
結果を図3に示した。
・Y98Gにおいて10μg/ml以上で濃度依存的なRFUの上昇が弱まったものの、3種すべての細胞で濃度の増加に比例したRFUの増加が認められ、細胞へのsiRNAの導入がペプチド界面活性剤の濃度に依存することが明らかとなった。
・実施例3の結果とあわせ、ペプチド界面活性剤を濃度が20μg/mlで8時間細胞にさらすことで、十分有意にsiRNAが細胞に導入されることが明らかになった。
ペプチド界面活性剤によって細胞に導入されたsiRNAによるRNA干渉効果の確認
ペプチド界面活性剤によって細胞に導入されたsiRNAがRNA干渉能力を持つことをRT−PCR法で確認を行った。
<材料>
・ペプチド界面活性剤
配列:Ac−AAAAAAK−NH、Celtek社製
・細胞
ヒト悪性グリオーマ培養細胞3種(U87MG、T98G、U251MG、ATCCから購入)
<方法>
ATCC社の標準プロトコルに従って、24ウェルプレートに細胞を1×10個播種し一晩培養した。培地を除去後、前記と同じ培養条件のところへ、最終濃度が以下になるよう次の溶液を入れて8時間培養した。
(1)コントロール(培地)
(2)スクランブルオリゴsiRNA(Dharmacon社製)/ペプチド界面活性剤20μg/ml
(3)siRNA50nM
(4)ペプチド界面活性剤20μg/ml
(5)siRNA 50nM/ペプチド界面活性剤20μg/ml
Taqman Gene Expression Cell-to-Ct Kit (アプライドバイオシステムズ社製)を用いてsiRNAをcDNAに逆転写した。Gene Expression Assay(アプライドバイオシステムズ社製)でMMP−2を標的とし、ベータアクチンを内部標準としてApplied Biosystems 7500リアルタイムPCRシステムによって定量解析を行った。
結果を図4−6に示した。
・siRNA 50nM/ペプチド界面活性剤20μg/mlを投与したもののみで有意にMMP−2 mRNAの発現が抑制されていた。
・siRNAのみでは細胞への導入効果がないことから、ペプチド界面活性剤のsiRNA導入効果によってsiRNAが細胞内へ取り込まれ、その結果RNA干渉効果が生じたと考えられた。
・ヒトゲノム中で相同性が認められない配列で構成され遺伝子に対する特異性のないスクランブルオリゴRNAとペプチド界面活性剤を混合したものでは、MMP−2遺伝子の抑制がみらないことから、RNAの配列に依存しない非特異的反応ではないと考えられた。

Claims (4)

  1. ペプチド界面活性剤を含むトランスフェクション剤。
  2. ペプチド界面活性剤が、4〜10の親水性アミノ酸からなる頭部及び1又は2の疎水性アミノ酸からなる尾部からなる、請求項1に記載のトランスフェクション剤。
  3. ペプチド界面活性剤が、AAAAAAD又はAAAAAAKである、請求項1に記載のトランスフェクション剤。
  4. 請求項1〜3のいずれか1項に記載のトランスフェクション剤及び核酸を含む、医薬品。
JP2010526725A 2008-08-27 2009-08-26 トランスフェクション剤 Active JP5606318B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2010526725A JP5606318B2 (ja) 2008-08-27 2009-08-26 トランスフェクション剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008217958 2008-08-27
JP2008217958 2008-08-27
PCT/JP2009/064814 WO2010024262A1 (ja) 2008-08-27 2009-08-26 トランスフェクション剤
JP2010526725A JP5606318B2 (ja) 2008-08-27 2009-08-26 トランスフェクション剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2010024262A1 true JPWO2010024262A1 (ja) 2012-01-26
JP5606318B2 JP5606318B2 (ja) 2014-10-15

Family

ID=41721429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2010526725A Active JP5606318B2 (ja) 2008-08-27 2009-08-26 トランスフェクション剤

Country Status (8)

Country Link
US (1) US9133484B2 (ja)
EP (1) EP2322608B1 (ja)
JP (1) JP5606318B2 (ja)
KR (1) KR101647521B1 (ja)
CN (1) CN102131926A (ja)
ES (1) ES2491565T3 (ja)
SG (1) SG193822A1 (ja)
WO (1) WO2010024262A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20130236891A1 (en) * 2010-08-20 2013-09-12 3-D Matrix, Ltd. Method and composition for the treatment, prevention, and diagnosis of cancer containing or derived from cancer stem cells
CA2874003A1 (en) * 2012-05-31 2013-12-05 Sotirios KOUTSOPOULOS Sustained delivery of molecules using peptide surfactants and uses thereof
WO2018097335A1 (ja) * 2016-11-25 2018-05-31 国立大学法人 岡山大学 ホウ素中性子捕捉療法のための新規bsh複合体
ES2956776T3 (es) 2017-11-09 2023-12-27 Purmx Therapeutics Inc Composición farmacéutica que comprende miARN-3140 para su uso en el tratamiento del cáncer
US11324703B2 (en) 2017-12-15 2022-05-10 3-D Matrix, Ltd. Surfactant peptide nanostructures and uses thereof in drug delivery

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517939A (ja) * 1997-03-14 2001-10-09 ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド ペプチドによって増強されるトランスフェクション

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996040961A1 (en) 1995-06-07 1996-12-19 Life Technologies, Inc. Peptide-enhanced cationic lipid transfections
WO2003006043A1 (en) * 2001-07-10 2003-01-23 Massachusetts Institute Of Technology Surfactant peptide nanostructures, and uses thereof
WO2009018467A2 (en) * 2007-07-31 2009-02-05 Massachusetts Institute Of Technology Bio-sensing nanodevice

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001517939A (ja) * 1997-03-14 2001-10-09 ライフ テクノロジーズ,インコーポレイテッド ペプチドによって増強されるトランスフェクション

Non-Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ADV. POLYM. SCI., vol. 203, JPN6009048638, 2006, pages 145 - 170, ISSN: 0002744822 *
BIOCHEMISTRY, vol. 44, JPN6009048642, 2005, pages 16912 - 16919, ISSN: 0002872794 *
J. NANOSCI. NANOTECHNOL., vol. 7, JPN6009048634, 2007, pages 2246 - 2252, ISSN: 0002744823 *
LANGMUIR, vol. 19, JPN7014000491, 2003, pages 4332 - 4337, ISSN: 0002744824 *
MACROMOL. BIOSCI., vol. 7, JPN6009048646, January 2007 (2007-01-01), pages 13 - 22, ISSN: 0002744821 *
PLOS ONE, vol. Vol.2, Issue 5, e479, JPN6009048641, May 2007 (2007-05-01), pages 1 - 10, ISSN: 0002872795 *
PROC. NATL. ACAD. SCI. USA, vol. 103, no. 47, JPN6009048644, 2006, pages 17707 - 17712, ISSN: 0002872793 *

Also Published As

Publication number Publication date
EP2322608A4 (en) 2012-03-21
US9133484B2 (en) 2015-09-15
KR20110055693A (ko) 2011-05-25
JP5606318B2 (ja) 2014-10-15
US20110152203A1 (en) 2011-06-23
KR101647521B1 (ko) 2016-08-10
SG193822A1 (en) 2013-10-30
CN102131926A (zh) 2011-07-20
EP2322608B1 (en) 2014-05-21
ES2491565T3 (es) 2014-09-08
EP2322608A1 (en) 2011-05-18
WO2010024262A1 (ja) 2010-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2489167C2 (ru) Модифицированная липидом двухцепочечная рнк, обладающая эффектом рнк-интерференции
ES2594083T3 (es) Oligorribonucleótidos y métodos de uso de los mismos para tratamiento de la alopecia, insuficiencia renal aguda y otras enfermedades
US11091761B2 (en) Organic compositions to treat HSF1-related diseases
JP2019001813A (ja) Hsf1関連疾患を処置するための有機組成物
US9919001B2 (en) Drug carrier having L-DNA nanocage structure
US11261444B2 (en) Organic compositions to treat EPAS1-related diseases
EP3272868A1 (en) Organic compositions to treat kras-related diseases
JP5606318B2 (ja) トランスフェクション剤
TW201141489A (en) Organic compositions to treat Beta-ENaC-related diseases
WO2015051135A2 (en) Organic compositions to treat hepcidin-related diseases
CN103597075A (zh) 用于选择性地杀伤细胞的生物活性核苷酸分子、其用途及应用试剂盒
ES2753355T3 (es) ARN de interferencia pequeño (ARNip) para la terapia de osteopetrosis autosómica dominante de tipo 2 (ADO2) provocada por mutación del gen CLCN7 (ADO2 dependiente de CLCN7)
JP7216381B2 (ja) Rna作用抑制剤及びその利用
WO2012020839A1 (ja) 癌治療用医薬組成物
WO2023017512A1 (en) Antisense oligonucleotides for modulating exon skipping in cystic fibrosis transmembrane conductance regulator (cftr)
AU2014280918B2 (en) Organic compositions to treat HSF1-related diseases

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20120821

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20140212

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20140411

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20140812

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20140826

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5606318

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250