JPWO2010018819A1 - 基地局装置及び通信制御方法 - Google Patents
基地局装置及び通信制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2010018819A1 JPWO2010018819A1 JP2010524728A JP2010524728A JPWO2010018819A1 JP WO2010018819 A1 JPWO2010018819 A1 JP WO2010018819A1 JP 2010524728 A JP2010524728 A JP 2010524728A JP 2010524728 A JP2010524728 A JP 2010524728A JP WO2010018819 A1 JPWO2010018819 A1 JP WO2010018819A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- uplink
- base station
- resource
- station apparatus
- drx
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 18
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims abstract description 88
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 8
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 62
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 abstract description 29
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 30
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 24
- 230000002085 persistent effect Effects 0.000 description 22
- 230000008569 process Effects 0.000 description 20
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 description 20
- 230000004044 response Effects 0.000 description 13
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 5
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 4
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 3
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 2
- 241000760358 Enodes Species 0.000 description 1
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 1
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B17/00—Monitoring; Testing
- H04B17/20—Monitoring; Testing of receivers
- H04B17/24—Monitoring; Testing of receivers with feedback of measurements to the transmitter
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L5/00—Arrangements affording multiple use of the transmission path
- H04L5/003—Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
- H04L5/0048—Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/04—Wireless resource allocation
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/27—Transitions between radio resource control [RRC] states
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/12—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel
- H04L1/16—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using return channel in which the return channel carries supervisory signals, e.g. repetition request signals
- H04L1/18—Automatic repetition systems, e.g. Van Duuren systems
- H04L1/1829—Arrangements specially adapted for the receiver end
- H04L1/1854—Scheduling and prioritising arrangements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W28/00—Network traffic management; Network resource management
- H04W28/02—Traffic management, e.g. flow control or congestion control
- H04W28/06—Optimizing the usage of the radio link, e.g. header compression, information sizing, discarding information
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W72/00—Local resource management
- H04W72/20—Control channels or signalling for resource management
- H04W72/21—Control channels or signalling for resource management in the uplink direction of a wireless link, i.e. towards the network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W76/00—Connection management
- H04W76/20—Manipulation of established connections
- H04W76/28—Discontinuous transmission [DTX]; Discontinuous reception [DRX]
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
複数の移動局で共有されるチャネルは、一般に共有チャネルと呼ばれ、LTE方式においては、上りリンクにおいては「物理上りリンク共有チャネル(Physical Uplink Shared Channel: PUSCH)」であり、下りリンクにおいては「物理下りリンク共有チャネル(Physical Downlink Shared Channel: PDSCH)」である。
また、SPSによる下りリンクの無線リソース(PDSCH)に対する送達確認情報も、前記CQIやScheduling Request等の制御信号と同一のサブフレームにおいて送信される場合には、前記CQIやScheduling Request等の制御信号に多重されて送信される。この場合、上述した上りリンクの場合と同様に、前記送達確認情報の伝送特性が劣化するという問題が生じる。また、前記送達確認情報が送信されるサブフレームと、CQIやScheduling Request等の制御信号が送信されるサブフレームとが衝突しないように、SPSによる下りリンクの無線リソース(PDSCH)の割り当てを行うと、SPSによる下りリンクの無線リソース(PDSCH)の割り当てにおける柔軟性の劣化を引き起こし、結果として、SPSにおけるリソース割り当ての効率性を損なうことになる。さらに、前記送達確認情報が送信されるサブフレームと、サウンディング用のリファレンス信号が送信されるサブフレームが衝突する場合、ユーザ装置は、送達確認情報のみを送信し、サウンディング用のリファレンス信号を送信しない、あるいは、サウンディング用のリファレンス信号が送信されるSC−FDMAシンボルにおいて、前記送達確認情報がマッピングされる信号を送信しないという動作を行うため、上りリンクの伝送特性が劣化することになる。
本発明の実施例に係る無線基地局が適用される無線通信システムについて、図1を参照して説明する。
下りリンクについては、各ユーザ装置100で共有される物理下りリンク共有チャネル(PDSCH: Physical Downlink Shared Channel)と、物理下りリンク制御チャネル(PDCCH: Physical Downlink Control Channel)とが用いられる。物理下りリンク制御チャネルは下りL1/L2制御チャネルとも呼ばれる。また、PDCCHにマッピングされる情報は、下りリンク制御情報(DCI: Downlink Control Information)と呼ばれてもよい。該物理下りリンク共有チャネルにより、ユーザデータ、すなわち、通常のデータ信号が伝送される。なお、PDSCHにマッピングされるトランスポートチャネルは、下りリンク共有チャネル(DL-SCH: Downlink Shared Channel)である。
尚、ユーザ装置100は、前記上りリンクスケジューリンググラントを受信したサブフレームから4サブフレーム後に、前記上りリンクの共有チャネルの送信を行う。
また、上りリンクにおいては、パイロット信号として、復調用のリファレンス信号(Demodulation Reference Signal)と、サウンディング用のリファレンス信号(Sounding Reference Signal)が送信される。前記復調用のリファレンス信号は、PUSCHあるいはPUCCHに多重されるリファレンス信号であり、PUSCHあるいはPUCCHの復号のためのチャネル推定等のために用いられる。一方、前記サウンディング用のリファレンス信号は、上りリンクの無線品質を測定するためのリファレンス信号である。より具体的には、基地局装置は、ユーザ装置より送信されたサウンディング用のリファレンス信号のSIRに基づき、上りリンクの送信電力制御、上りリンクの適応変調・符号化制御(AMC制御)、上りリンクのタイミング調節制御等を行ってもよい。前記サウンディング用のリファレンス信号は、周期的に送信される信号であり、その無線リソースの割り当ては、RRCメッセージにより基地局装置がユーザ装置に指定することにより行われる。
本実施例においては、説明の便宜上、下りリンクと上りリンクとに分けて説明する。
上りリンクについて、図2を参照して説明する。
上述したように、DRX ON区間を設定することにより、各サブフレームのリソース使用量を平滑化することが可能となる。
尚、上述した処理においては、各サブフレームのリソース使用量を平滑化するようにDRX ON区間を設定したが、代わりに、その他のアルゴリズムにより、DRX ON区間を設定してもよい。
尚、制御信号リソース割り当て部212は、CQIやScheduling Request等の上りリンクの制御信号に加えて、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、その無線リソースを、DRX状態におけるON区間の先頭から所定の時間間隔(第1の所定期間)内に割り当ててもよい。すなわち、より具体的には、制御信号リソース割り当て部212は、図3Aに示すように、DRX制御におけるON区間の先頭から所定の時間区間(第1の所定期間。図3Aにおいては4ms)内のサブフレームにサウンディング用のリファレンス信号のための無線リソースを割り当ててもよい。
以下に、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、その無線リソースを、DRX状態におけるON区間の先頭から所定の時間間隔(第1の所定期間)内に割り当てることの効果を説明する。
一般に、サウンディング用のリファレンス信号の送信電力とPUSCHの送信電力は異なる。よって、同一のサブフレーム内で、サウンディング用のリファレンス信号とPUSCHの両方が送信される場合に、サウンディング用のリファレンス信号が送信されるSC-FDMAシンボルとPUSCHが送信されるSC-FDMAシンボルとの間で、送信電力の変動が生じる。一般に、送信電力の変動が生じる場合、その変動する瞬間の前後で信号の品質が劣化する。すなわち、上記送信電力の変動により、PUSCH及びサウンディング用のリファレンス信号の品質が劣化する場合がある。逆に言うと、サウンディング用のリファレンス信号の無線リソースを、DRX状態におけるON区間の先頭から所定の時間間隔(第1の所定期間)内に割り当てることにより、サウンディング用のリファレンス信号とPUSCHが同一のサブフレームで送信されることを回避することが可能となり、結果として、上記劣化を発生させないことが可能となる。
尚、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、DRX制御におけるON区間の先頭から第1の所定期間内の内、DRX制御におけるON区間の先頭から第2の所定期間を除いた時間区間において、その無線リソースを割り当てるという処理を行ってもよい。
また、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、その無線リソースに関する情報は、RRC Messageに含まれる制御情報の一部として、前記ユーザ装置100に通知されてもよい。
尚、上述したステップS504―ステップS512の処理において、各サブフレームに関するリソース使用量に、ランダムアクセスチャネルやRACH Message 3、ガードRBに割り当てられたリソース使用量が含まれているが、代わりに、それらのリソース使用量が含まれず、セミパーシステントスケジューリングが適用されるUL-SCHに割り当てられるリソースブロックのみが、各サブフレームに関するリソース使用量に含まれてもよい。あるいは、各サブフレームに関するリソース使用量に、ランダムアクセスチャネルやRACH Message 3、ガードRBに割り当てられたリソース使用量の一部と、セミパーシステントスケジューリングが適用されるUL-SCHに割り当てられるリソースブロックとが含まれてもよい。
本実施例に係る基地局装置200は、ユーザ装置100に対して、割当開始時点を起点として所定の周期で、固定的に下り無線リソースを割り当てる。また、該基地局装置200は、該下り無線リソースを用いて、下りデータを送信する。
上述したように、DRX ON区間を設定することにより、各サブフレームのリソース使用量を平滑化することが可能となる。
尚、上述した処理においては、各サブフレームのリソース使用量を平滑化するようにDRX ON区間を設定したが、代わりに、その他のアルゴリズムにより、DRX ON区間を設定してもよい。
尚、制御信号リソース割り当て部212は、CQIやScheduling Request等の上りリンクの制御信号に加えて、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、その無線リソースを、DRX状態におけるON区間の先頭から所定の時間間隔(第1の所定期間)内に割り当ててもよい。すなわち、より具体的には、制御信号リソース割り当て部212は、図3Bに示すように、DRX制御におけるON区間の先頭から所定の時間区間(第1の所定期間。図3Bにおいては4ms)内のサブフレームにサウンディング用のリファレンス信号のための無線リソースを割り当ててもよい。
以下に、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、その無線リソースを、DRX状態におけるON区間の先頭から所定の時間間隔(第1の所定期間)内に割り当てることの効果を説明する。
LTE方式では、サウンディング用のリファレンス信号と、SPSによる下りリンクのデータ信号に対する送達確認情報とが同一のサブフレームで送信される場合、サウンディング用のリファレンス信号の送信は行われず、送達確認情報のみが送信されるか、あるいは、サウンディング用のリファレンス信号が送信されるSC-FDMAシンボルにおいては、サウンディング用のリファレンス信号のみが送信され、サウンディング用のリファレンス信号が送信されないSC-FDMAシンボルにおいては、送達確認情報のみが送信されるという動作となる。この2つの動作は、RRCレイヤによりシグナリングにより、その1つが選択される。ここで、前者の動作が選択された場合、常にサウンディング用のリファレンス信号が送信されないことになるため、上りリンクの送信電力制御やAMC制御に関して、適切な制御を行うことが困難となるため、問題が生じる。また、後者の動作が選択された場合には、サウンディング用のリファレンス信号は送信されるものの、サウンディング用のリファレンス信号が送信されるSC-FDMAシンボルにおいて、送達確認情報が送信されないため、結果として、送達確認情報の伝送特性が劣化するという問題が生じる。逆に言うと、サウンディング用のリファレンス信号の無線リソースを、DRX状態におけるON区間の先頭から所定の時間間隔(第1の所定期間)内に割り当てることにより、サウンディング用のリファレンス信号とSPSによる下りリンクのデータ信号に対する送達確認情報が同一のサブフレームで送信されることを回避することが可能となり、結果として、上記問題を発生させないことが可能となる。
尚、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、DRX制御におけるON区間の先頭から第1の所定期間内の内、DRX制御におけるON区間の先頭から第2の所定期間を除いた時間区間において、その無線リソースを割り当てるという処理を行ってもよい。
また、サウンディング用のリファレンス信号に関しても、その無線リソースに関する情報は、RRC Messageに含まれる制御情報の一部として、前記ユーザ装置100に通知されてもよい。
尚、上述したステップS1104―ステップS1116の処理において、各サブフレームに関するリソース使用量に、同期信号や物理報知チャネル、ダイナミック報知チャネル、ページングチャネル、ランダムアクセス応答チャネル、MBMSに割り当てられたリソース使用量が含まれているが、代わりに、それらのリソース使用量が含まれず、セミパーシステントスケジューリングが適用されるDL-SCHに割り当てられるリソースブロックのみが、各サブフレームに関するリソース使用量に含まれてもよい。あるいは、各サブフレームに関するリソース使用量に、同期信号や物理報知チャネル、ダイナミック報知チャネル、ページングチャネル、ランダムアクセス応答チャネル、MBMSに割り当てられたリソース使用量の一部と、セミパーシステントスケジューリングが適用されるDL-SCHに割り当てられるリソースブロックとが含まれてもよい。
基地局装置200は、各サブフレームのリソース使用量を測定する(ステップS701)。例えば、RB使用量算出測定部202は、上述したよう各サブフレームのリソース使用量を測定する。
Claims (11)
- 間欠受信制御が行われるユーザ装置に対して間欠受信のためのON区間を設定する設定部と、
前記ユーザ装置が間欠受信におけるON区間に送信する上りリンクの第1の信号のための無線リソースを、間欠受信におけるON区間の先頭から所定の第1の時間区間内に割り当てる割当て部と、
を具備したことを特徴とする基地局装置。 - 請求項1記載の基地局装置において、
前記上りリンクの第1の信号は、下りリンクの無線品質情報、スケジューリングリクエスト、サウンディング用のリファレンス信号の少なくとも1つであることを特徴とする基地局装置。 - 請求項1又は請求項2記載の基地局装置において、
上りリンクの第1の信号のための無線リソースが割り当てられる所定の第1の時間区間は、
前記ユーザ装置が、下りリンクにおいて上りリンクの第2の信号のための無線リソースを割り当てるための制御信号を受信してから、上りリンクにおいて第2の信号を送信するまでの時間区間であることを特徴とする基地局装置。 - 請求項3に記載の基地局装置において、
前記上りリンクの第2の信号は、上りリンクのデータ信号であることを特徴とする基地局装置。 - 請求項1又は請求項2記載の基地局装置において、
前記割当て部は、
前記第1の所定の時間区間の内、第2の時間区間を除いた時間区間において、前記ユーザ装置が間欠受信におけるON区間に送信する上りリンクの第1の信号のための無線リソースを割り当てることを特徴とする基地局装置。 - 請求項5に記載の基地局装置において、
前記第2の時間区間は、前記上りリンクの第1の信号の算出に要する時間区間に基づいて決定されることを特徴とする基地局装置。 - 請求項1又は請求項2記載の基地局装置において、
上りリンクの第1の信号のための無線リソースが割り当てられる所定の第1の時間区間は、
前記ユーザ装置が、下りリンクにおいて下りリンクのデータ信号を受信してから、上りリンクにおいて前記下りリンクのデータ信号に対する送達確認情報を送信するまでの時間区間であることを特徴とする基地局装置。 - 請求項1から請求項7のいずれかに記載の基地局装置において、
前記設定部は、各タイムフレームのリソース使用量に基づいて、間欠受信のためのON区間を割り当てることを特徴とする基地局装置。 - 請求項5に記載の基地局装置において、
前記設定部は、間欠受信におけるON区間内のタイムフレームのリソース使用量の合計値が最小となるように、該間欠受信におけるON区間を設定することを特徴とする基地局装置。 - 請求項5に記載の基地局装置において、
前記設定部は、タイムフレームあたりの、受信品質の測定のための時間区間であるユーザ装置の数が、均等になるように、該間欠受信におけるON区間を設定することを特徴とする基地局装置。 - 間欠受信制御が行われるユーザ装置に対して間欠受信のためのON区間を設定するステップと、
前記ユーザ装置が間欠受信におけるON区間に送信する上りリンクの第1の信号のための無線リソースを、間欠受信におけるON区間の先頭から所定の時間区間内に割り当てるステップと、
を具備したことを特徴とする通信制御方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2010524728A JP5462166B2 (ja) | 2008-08-11 | 2009-08-11 | 基地局装置及び通信制御方法 |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2008207517 | 2008-08-11 | ||
JP2008207517 | 2008-08-11 | ||
PCT/JP2009/064160 WO2010018819A1 (ja) | 2008-08-11 | 2009-08-11 | 基地局装置及び通信制御方法 |
JP2010524728A JP5462166B2 (ja) | 2008-08-11 | 2009-08-11 | 基地局装置及び通信制御方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2010018819A1 true JPWO2010018819A1 (ja) | 2012-01-26 |
JP5462166B2 JP5462166B2 (ja) | 2014-04-02 |
Family
ID=41668963
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2010524728A Active JP5462166B2 (ja) | 2008-08-11 | 2009-08-11 | 基地局装置及び通信制御方法 |
Country Status (9)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8787273B2 (ja) |
EP (1) | EP2315486A4 (ja) |
JP (1) | JP5462166B2 (ja) |
KR (1) | KR20110044875A (ja) |
CN (1) | CN102119572B (ja) |
BR (1) | BRPI0917967A2 (ja) |
MX (1) | MX2011001550A (ja) |
RU (1) | RU2011108044A (ja) |
WO (1) | WO2010018819A1 (ja) |
Families Citing this family (31)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101613238B1 (ko) * | 2008-08-12 | 2016-04-18 | 코닌클리케 필립스 엔.브이. | 네트워크에서 통신하기 위한 방법, 무선 스테이션들 및 그에 대한 시스템 |
EP4328616A3 (en) | 2008-11-06 | 2024-05-29 | Wireless Future Technologies Inc. | Wireless device location services |
JP5431983B2 (ja) * | 2010-01-22 | 2014-03-05 | 富士通株式会社 | 基地局、通信システムおよび通信方法 |
JP4913222B2 (ja) | 2010-02-12 | 2012-04-11 | シャープ株式会社 | 無線通信システム、移動局装置、無線通信方法および集積回路 |
WO2011115389A2 (ko) * | 2010-03-17 | 2011-09-22 | 엘지전자 주식회사 | Sps를 위한 크로스-캐리어 스케줄링 방법 및 장치 |
US8634364B2 (en) * | 2010-04-20 | 2014-01-21 | Qualcomm Incorporated | Semi-persistent scheduling grants in heterogeneous networks |
US20110317624A1 (en) * | 2010-06-23 | 2011-12-29 | Qualcomm Incorporated | Methods of control/data partition scheme in heterogeneous networks for lte-a |
GB2493713B (en) * | 2011-08-12 | 2013-10-23 | Renesas Mobile Corp | Method of operating a wireless device and processing system for a wireless device |
KR101737189B1 (ko) * | 2011-10-27 | 2017-05-17 | 엘지전자 주식회사 | 제어채널 모니터링 방법 및 이를 이용한 무선기기 |
WO2013067677A1 (en) * | 2011-11-07 | 2013-05-16 | Renesas Mobile Corporation | Methods, devices and computer program products for enhanced scheduling request transmission to improve resource efficiency |
KR101931945B1 (ko) | 2011-12-12 | 2018-12-24 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 측정 방법 및 장치 |
JP5575819B2 (ja) * | 2012-01-18 | 2014-08-20 | シャープ株式会社 | 無線通信システム、移動局装置、無線通信方法および集積回路 |
US9178680B2 (en) * | 2012-03-23 | 2015-11-03 | Alcatel Lucent | Control signaling for downlink coordinated multipoint wireless communication |
GB2500896A (en) * | 2012-04-03 | 2013-10-09 | Renesas Mobile Corp | Synchronising a semi-persistent scheduling (SPS) function and a discontinuous reception and transmission (DRX/DTX) function |
KR102065698B1 (ko) | 2012-07-09 | 2020-02-11 | 엘지전자 주식회사 | 무선 통신 시스템에서 drx 동작을 따르는 상향링크 전송을 제어하는 방법 및 장치 |
US9363686B2 (en) | 2012-12-06 | 2016-06-07 | Qualcomm Incorporated | Method and system for unified rate adaptation for SU-BF and MU-MIMO operation |
US9445365B2 (en) | 2013-01-14 | 2016-09-13 | Apple Inc. | Reducing power consumption in voice over LTE terminals using semi persistent scheduling in connected discontinuous reception mode |
US20140269475A1 (en) * | 2013-03-14 | 2014-09-18 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for optimizing uplink semi-persistent scheduling activation |
CN105164938B (zh) * | 2013-04-24 | 2019-01-22 | 爱立信(中国)通信有限公司 | 具有tdm限制的drx方法及使用该drx方法的用户设备 |
CN104871469B (zh) * | 2013-08-09 | 2019-11-08 | 寰发股份有限公司 | 确定数据信道起始子帧的用户设备和方法 |
WO2015018075A1 (en) | 2013-08-09 | 2015-02-12 | Mediatek Inc. | Method to determine the starting subframe of data channel |
US9872334B2 (en) * | 2014-01-30 | 2018-01-16 | Intel Corporation | Discontinuous reception alignment in dual connectivity networks |
US9301257B2 (en) | 2014-05-15 | 2016-03-29 | Apple Inc. | Adaptive physical layer warm-up for LTE TDD C-DRX power optimization |
US10499451B2 (en) * | 2014-06-13 | 2019-12-03 | Apple Inc. | Adaptive C-DRX management |
CN105282855B (zh) * | 2014-07-03 | 2020-03-10 | 中兴通讯股份有限公司 | 资源抢占方法及站点 |
US10349298B2 (en) * | 2014-11-09 | 2019-07-09 | Lg Electronics Inc. | Method for ordering measuring of inter-device interference in wireless communication system, and device for same |
US10334447B2 (en) | 2015-02-27 | 2019-06-25 | Qualcomm Incorporated | Discontinuous reception procedures with enhanced component carriers |
CN107124766B (zh) * | 2016-02-25 | 2023-08-11 | 西安中兴新软件有限责任公司 | 一种资源分配方法及装置 |
US10912090B2 (en) * | 2016-04-10 | 2021-02-02 | Lg Electronics Inc. | Method and device for transmitting uplink reference signal in wireless communication system |
TWI654892B (zh) | 2016-11-28 | 2019-03-21 | 財團法人資訊工業策進會 | 基地台及其跨協定層睡眠排程方法 |
CN113424599A (zh) | 2019-11-06 | 2021-09-21 | Oppo广东移动通信有限公司 | 激活或者更新pusch路损rs的方法和设备 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007111941A2 (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for maintaining uplink synchronization and reducing battery power consumption |
WO2007145035A1 (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-21 | Mitsubishi Electric Corporation | 移動体通信システム及び移動端末 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
RU2411660C2 (ru) * | 2005-10-31 | 2011-02-10 | Эл Джи Электроникс Инк. | Способ передачи и приема информации о радиодоступе в системе беспроводной подвижной связи |
WO2007144956A1 (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-21 | Mitsubishi Electric Corporation | 移動体通信システム及び移動端末 |
US7916675B2 (en) * | 2006-06-20 | 2011-03-29 | Nokia Corporation | Method and system for providing interim discontinuous reception/transmission |
CN101166316B (zh) * | 2006-10-20 | 2010-09-29 | 华为技术有限公司 | 用户设备不连续接收参数的配置方法、系统和用户设备 |
CN101637051B (zh) * | 2007-01-11 | 2012-10-31 | 高通股份有限公司 | 在无线通信系统中使用dtx和drx |
KR101325920B1 (ko) * | 2007-05-02 | 2013-11-07 | 삼성전자주식회사 | 업링크 제어 정보 전송 방법 및 이를 위한 단말 장치 |
SG182184A1 (en) * | 2007-06-19 | 2012-07-30 | Nokia Corp | Apparatus, method and computer program product providing idle mode discontinuous reception |
GB2452022B (en) * | 2007-07-24 | 2012-03-28 | Nec Corp | DRX configuration |
EP2198642B1 (en) * | 2007-09-14 | 2011-11-30 | Research In Motion Limited | System and method for discontinuous reception control start time |
PL3002881T5 (pl) * | 2008-02-01 | 2022-10-03 | Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. | Układ i sposób synchronizacji taktowania dla łącza w górę w połączeniu z nieciągłym odbiorem |
US8249004B2 (en) * | 2008-03-14 | 2012-08-21 | Interdigital Patent Holdings, Inc. | Coordinated uplink transmission in LTE DRX operations for a wireless transmit receive unit |
CN102017756A (zh) * | 2008-05-02 | 2011-04-13 | 株式会社Ntt都科摩 | 无线基站和通信控制方法 |
JP5036869B2 (ja) * | 2008-06-23 | 2012-09-26 | シャープ株式会社 | 移動局装置、通信システムおよび通信方法 |
-
2009
- 2009-08-11 WO PCT/JP2009/064160 patent/WO2010018819A1/ja active Application Filing
- 2009-08-11 CN CN200980131164.5A patent/CN102119572B/zh not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-11 EP EP09806710.1A patent/EP2315486A4/en not_active Withdrawn
- 2009-08-11 US US13/058,445 patent/US8787273B2/en not_active Expired - Fee Related
- 2009-08-11 RU RU2011108044/07A patent/RU2011108044A/ru not_active Application Discontinuation
- 2009-08-11 KR KR1020117003996A patent/KR20110044875A/ko not_active Application Discontinuation
- 2009-08-11 MX MX2011001550A patent/MX2011001550A/es not_active Application Discontinuation
- 2009-08-11 JP JP2010524728A patent/JP5462166B2/ja active Active
- 2009-08-11 BR BRPI0917967A patent/BRPI0917967A2/pt not_active IP Right Cessation
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2007111941A2 (en) * | 2006-03-24 | 2007-10-04 | Interdigital Technology Corporation | Method and apparatus for maintaining uplink synchronization and reducing battery power consumption |
WO2007145035A1 (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-21 | Mitsubishi Electric Corporation | 移動体通信システム及び移動端末 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US8787273B2 (en) | 2014-07-22 |
KR20110044875A (ko) | 2011-05-02 |
EP2315486A4 (en) | 2016-05-25 |
WO2010018819A1 (ja) | 2010-02-18 |
RU2011108044A (ru) | 2012-09-20 |
EP2315486A1 (en) | 2011-04-27 |
CN102119572A (zh) | 2011-07-06 |
BRPI0917967A2 (pt) | 2015-11-17 |
US20110188428A1 (en) | 2011-08-04 |
CN102119572B (zh) | 2014-04-16 |
JP5462166B2 (ja) | 2014-04-02 |
MX2011001550A (es) | 2011-03-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5462166B2 (ja) | 基地局装置及び通信制御方法 | |
JP5437243B2 (ja) | 基地局装置及び通信制御方法 | |
CN107431588B (zh) | 用于短tti的时间频率资源的分配方法及其设备 | |
EP3116281B1 (en) | Non-consecutive subframes in multi-tti scheduling messages | |
EP2654358B1 (en) | Resource scheduling method, apparatus, and base station | |
JP5980330B2 (ja) | 異種ネットワークにおいて動的アップリンクおよびダウンリンク構成を知らせる方法およびそのための装置 | |
JP6395226B2 (ja) | 通信システムにおける信号伝送低減のためのシステムおよび方法 | |
US20170164363A1 (en) | Data transmission method, user equipment, and base station | |
JP5342550B2 (ja) | 無線基地局及び通信制御方法 | |
JP2023106535A (ja) | 基地局、通信装置、及び方法 | |
KR20110020228A (ko) | 무선기지국 및 통신제어방법 | |
EP3518451B1 (en) | Data transmission method and device | |
JP2012515497A (ja) | Pdcchを制限することによるpucchの負荷を制御する方法および装置 | |
JP2017529014A (ja) | 通信システム | |
CN102595600A (zh) | 半静态调度方法、用户设备及网络设备 | |
JP2008236430A (ja) | 基地局装置、移動局及び無線通信システム並びに通信制御方法 | |
JP2017529755A (ja) | 物理ダウンリンク・データ・チャネル送信方法、基地局、及びユーザ機器 | |
JP5514192B2 (ja) | ネットワークにおいて通信するための方法及びそのための無線局 | |
KR20110067094A (ko) | 기지국장치, 이동통신시스템 및 통신제어방법 | |
US12120670B2 (en) | Method and apparatus for self-scheduled uplink transmission |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20120713 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20131001 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20131119 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20131224 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20140116 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5462166 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |