JPWO2009101716A1 - コントロールセンタ - Google Patents

コントロールセンタ Download PDF

Info

Publication number
JPWO2009101716A1
JPWO2009101716A1 JP2009553330A JP2009553330A JPWO2009101716A1 JP WO2009101716 A1 JPWO2009101716 A1 JP WO2009101716A1 JP 2009553330 A JP2009553330 A JP 2009553330A JP 2009553330 A JP2009553330 A JP 2009553330A JP WO2009101716 A1 JPWO2009101716 A1 JP WO2009101716A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
control center
lens
front panel
load state
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2009553330A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5008729B2 (ja
Inventor
俊彦 宮内
俊彦 宮内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2009553330A priority Critical patent/JP5008729B2/ja
Publication of JPWO2009101716A1 publication Critical patent/JPWO2009101716A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5008729B2 publication Critical patent/JP5008729B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/0001Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems
    • G02B6/0011Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings specially adapted for lighting devices or systems the light guides being planar or of plate-like form
    • G02B6/0033Means for improving the coupling-out of light from the light guide
    • G02B6/0035Means for improving the coupling-out of light from the light guide provided on the surface of the light guide or in the bulk of it

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)
  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

異常表示装置2312が、前面パネル内側に配設された光源23122、および前面パネルを貫通し光源が発生する光を入射する受光面23121S1とこの受光面に入射した光を伝達する柱状の光伝達部23121S2と前面パネルから外部に突出し光伝達部によって伝達された光を放射する光放射部23121S3とを有するレンズ23121で構成され、光放射部は、先端部がほぼアーチ形状をなす第1の側面23121S31とこの第1の側面とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなす第2の側面23121S32と前記第1の側面の周縁部と前記第2の側面の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面23121S33とを有し、第1の側面、第2の側面、および前面の何れにも粗面化加工23121S34が施されており、複数の列盤のコントロールセンタにおいて、異常表示装置の視認性を向上する。

Description

この発明は、複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタに関するものである。
コントロールセンタを構成する複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットは例えば特開平6−153333号公報(特許文献1)に示されている。この特、許文献1に掲載のコントロールユニットには、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置は示されていないが、実際の製品にはこれら負荷状態監視画面表示装置および異常表示装置が設けられる場合が多い。
規模が比較的大きな工場などでは、多数のコンベアモータ、多数のポンプモータ、多数のファンモータが設置され、これら多数のモータ負荷の負荷状態監視・制御は多数の列盤からなる大型コントロールセンタで行われる。
特開平6−153333号公報(要約における図及び説明)
多数のモータ負荷の負荷状態監視・制御を行う多数の列盤からなる大型コントロールセンタにおいて、列盤を構成するコントロールユニットの異常表示装置は、監視員が当該列盤に近づいて目視確認しており、工場内通路など比較的遠くから視認できるようには構成されていない。
この発明は、前述のような実情に鑑みてなされたもので、複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタにおいて、異常表示装置の視認性を向上することを目的とするものである。
この発明に係るコントロールセンタは、複数の列盤の各々を構成するコントロールユニット前前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタにおいて、
前記異常表示装置が、前記前面パネル内側に配設された光源、および前記前面パネルを貫通し前記光源が発生する光を入射する受光面とこの受光面に入射した光を伝達する柱状の光伝達部と前記前面パネルから外部に突出し前記光伝達部によって伝達された光を放射する光放射部とを有するレンズで構成され、
前記光放射部は、先端部がほぼアーチ形状をなす第1の側面とこの第1の側面とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなす第2の側面と前記第1の側面の周縁部と前記第2の側面の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面とを有し、
前記第1の側面、前記第2の側面、および前記前面の何れにも粗面化加工が施されている
ものである。
この発明は、複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタにおいて、
前記異常表示装置が、前記前面パネル内側に配設された光源、および前記前面パネルを貫通し前記光源が発生する光を入射する受光面とこの受光面に入射した光を伝達する柱状の光伝達部と前記前面パネルから外部に突出し前記光伝達部によって伝達された光を放射する光放射部とを有するレンズで構成され、
前記光放射部は、先端部がほぼアーチ形状をなす第1の側面とこの第1の側面とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなす第2の側面と前記第1の側面の周縁部と前記第2の側面の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面とを有し、
前記第1の側面、前記第2の側面、および前記前面の何れにも粗面化加工が施されているので、異常表示装置の視認性が向上し、比較的遠くから異常表示装置の表示を目視確認できる効果がある。
この発明の実施の形態1を示す図で、コントロールセンタの概念の一例を回路的に例示する接続図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面、およびこの負荷状態監視画面の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタの外観の一例を概略的に例示する斜視図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図1に例示のコントロールユニットの正面図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図1に例示のコントロールユニットの平面図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図3のV−V線における断面を矢印方向に見たコントロールユニットの電子機器ユニットの内部構成の一例を示す拡大断面図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図5における異常表示装置の部分を更に拡大して示す拡大断面図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図6における異常表示装置の、レンズの光伝達部を囲繞する部分を裏側から見た外観図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、図6における異常表示装置の光源を前面側から見た外観図である。 この発明の実施の形態1を示す図で、異常表示装置のレンズの斜視図である。 この発明の実施の形態2を示す図で、LEDの各種配置を例示する図である。 この発明の実施の形態3を示す図で、異常表示装置のレンズの他の事例を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図である。 この発明の実施の形態4を示す図で、異常表示装置のレンズの更に他の事例を示す図で、(a)は平面図、(b)は正面図である。
実施の形態1.
以下この発明の実施の形態1を図1〜図9により説明する。なお、各図中、同一符合は同一部分を示す。
先ず、コントロールセンタの概念の一例を回路的に例示する図1、および複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面、およびこの負荷状態監視画面の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタの外観の一例を概略的に例示する図2によって、コントロールユニットの概念を説明する。
図1および図2に一例を示してあるように、規模が比較的大きな工場などでは、多数のコンベアモータ、多数のポンプモータ、多数のファンモータ等の比較的容量の大きな多数のモータ1が設置され、これら多数のモータ負荷の負荷状態監視・制御は多数の列盤からなる大型のコントロールセンタ2で行われる。
コントロールセンタ2は、例えばモータ負荷電流を検出する変流器等の負荷状態検出センサ21、モータ主回路を開閉する電磁接触器等のコンタクタ22、負荷状態検出センサ21の出力を入力しモータ負荷の負荷状態監視・制御(コンタクタ22によるモータ主回路の開閉を含む)を行うコントロールユニット23を含む多数の列盤24で構成されている。図2は、列盤24が12個あり、各列盤にコントロールユニット23が6個ある事例をしめしてある。
各コントロールユニット23は、電子機器ユニット231を有しており、電子機器ユニット231は、負荷状態を表示する負荷状態監視画面2311および異常表示装置2312等を有している。換言すれば、コントロールユニット23は、負荷状態監視画面2311および異常表示装置2312等を有している。
図2は、コントロールセンタ2の収納建屋A内の通路AAから最も遠い最奥の列盤の最も上のコントロールユニット23の電子機器ユニット231、負荷状態監視画面2311、および異常表示装置2312の符合を引き出し線で図示してあるが、コントロールユニット23については、電子機器ユニット、負荷状態監視画面、および異常表示装置は図から判別できるので、それらの符合の図示は省略してある。同様に、各コントロールユニット23も、図から判別できるので、通路AAから最も遠い最奥の列盤24だけに、各コントロールユニット 23の符合を図示し、他は図示省略してある。
コントロールユニット23の電子機器ユニット231の部分の正面図である図3、およびコントロールユニット23の電子機器ユニット231の部分の平面図である図4に一例を図示してあるように、電子機器ユニット231の前面パネルには負荷状態監視画面2321の近傍に位置する異常表示装置2312以外に、対象モータ1(図1参照)のON−OFF(コンタクタ32(図1参照)の開閉)等の操作を行う操作ボタン2313、負荷状態の異常レベルの設定等を行う設定操作子2314等が設けられている。
異常表示装置2312は後に詳述するが、その前部の表示用の例えば光透過性プラスチックで形成されたレンズ23121は、例えば前記ON表示用のレンズ231211、前記OFFの表示用のレンズ231212、負荷状態の異常の表示用のレンズ231213、コントロールユニット23内(電子機器ユニット231内を含む)の動作エラーの表示用のレンズ231214で構成されている。また、これらレンズ231211,231212,231213,231214は、図示の例では、上下に所定間隔毎に一列に配設されており、何れも、電子機器ユニット231の前面(つまりコントロールユニット23の前面)から前方に所定長だけ突出している(図4参照)。
コントロールユニット23の電子機器ユニット231の内部構成は、図3のV−V線における断面を矢印方向に見た拡大断面図である図4に一例を例示してあるように、前面パネル2313、裏面パネル2314、電源回路部2315、I/O回路基板2316、制御回路基板2317、表示回路基板2318、コネクタ2319,2320,2321,2322,2323、液晶表示パネル2324、液晶表示パネルのバックライト2325、透明窓板2326、ヒンジ2327を備えた構成としてある。
前記前面パネル2313は、コントロールユニット23の前面パネルを構成しており、光不透過性の樹脂、他で形成されている。
前記裏面パネル2314は、樹脂、他で形成されており、その裏面側には、コントロールユニット23に内蔵の前記負荷状態検出センサ21、前記コンタクタ22等が配設されている。
前記電源回路部2315は、前記各基板2316,2317,2318に直流電源を供給する電源回路であり、降圧トランス(図示省略)で所定電圧に降圧された交流を取り込み、内蔵のブリッジ回路(交直変換回路)で交流を直流に変換した後、当該ブリッジ回路の直流出力を電解コンデンサ等の内蔵の平滑コンデンサで平滑する機能を有しており、平滑した直流を前記各基板2316,2317,2318に供給するものである。
前記I/O回路基板2316は、いわゆる入出力回路が形成された基板であり、前記負荷状態検出センサで検出された負荷状態情報信号(アナログ信号)を入力し、前記制御回路基板2317に、デジタルの負荷状態情報信号を出力するものである。
前記制御回路基板2317は、入力したデジタルの負荷状態情報信号に基づき前記負荷状態監視画面表示装置2311および前記異常表示装置2312に、各表示装置2311,2312に必要な表示制御信号を出力するものである。
前記表示回路基板2318は、前記制御回路基板2317から前記表示制御信号を入力し、当該表示制御信号に基づいて、前記ON、前記OFF、前記負荷状態の異常、前記動作エラーの表示動作信号を、前記異常表示装置2312に出力し、前記負荷状態の計測値等の表示動作信号を、前記負荷状態監視画面表示装置2311に出力する。
前記コネクタ2319は、前記負荷状態検出センサ21の検出出力信号線と前記I/O回路基板2316の入力端子とを接続するものである。
前記コネクタ2320,2321は、前記I/O回路基板2316の出力端子と前記制御回路基板2317の入力端子とを接続するものであり、ハーネスを使用することなく両基板の入出力端子間を接続することからボード・ツー・ボード・コネクタとも呼称されている。
前記コネクタ2322は、前記電源回路部2315に設けられ、交流電源(図示省略してある降圧変圧器の2次出力)を取り込む端子である。
前記コネクタ2323は、前記制御回路基板2317の出力端子と前記表示回路基板2318の入力端子とを接続するものであり、前記ボード・ツー・ボード・コネクタである。
前記液晶表示パネル2324は、液晶を使った表示パネルであり、前記表示回路基板2318からの表示動作信号に基づいて前記負荷状態の計測値等の表示を行うものである。
前記液晶表示パネルのバックライト2325は、前記液晶表示パネル2324の裏面側から前記液晶表示パネル2324に向けて光を放射する光源であり、液晶表示パネル2324の表示を鮮明にするものである。
なお、前記バックライト2325の光強度および/または前記液晶表示パネル2324の背景色を、前記表示回路基板2318からの表示動作信号に基づいて、前記モータ負荷の定常時に比べ異常時の方が明るくなるようにすれば、多数の列盤の場合でも視認し易くなる。
前記透明窓板2326は、前記液晶表示パネル2324の前面を保護するものであり、前記前面パネル2313の開口に取り付けられている。
前記ヒンジ2327は、固定部2328に設けられ、前記前面パネル2313の裏面側の片端2313A、および前記裏面パネル2314の前記前面パネル2313の片端2313Aと同じ側の片端2314Aの双方が枢着されており、この枢着により、前記前面パネル2313および前記裏面パネル2314は、何れも、互いに個別に、前記ヒンジ2327を軸心として矢印A方向に回動できる、即ち、片開きで開閉できる。
前記ヒンジ2327を軸心として前記前面パネル2313を矢印A方向に回動する(開く)と、前記前面パネル2313、前記表示用のレンズ23121、および前記透明窓板2326が、前記ヒンジ2327を軸心として前記矢印A方向に一体をなして回動して開き、その結果、外部に露出した状態となった前記電源回路部2315、前記I/O回路基板2316、前記制御回路基板2317、前記表示回路基板2318、前記コネクタ2319,2320,2321,2322,2323、前記液晶表示パネル2324、および前記液晶表示パネルのバックライト2325等の保守点検ができる。
また、前記ヒンジ2327を軸心として前記裏面パネル2314を矢印A1方向に回動する(開く)と、前記裏面パネル2314、前記電源回路部2315、前記I/O回路基板2316、前記制御回路基板2317、前記表示回路基板2318、前記コネクタ2319,2320,2321,2322,2323、前記液晶表示パネル2324、および前記液晶表示パネルのバックライト2325、前記ヒンジ2327を軸心として前記矢印A2方向に一体をなして回動して開き、その結果、外部に露出した状態となった前記負荷状態検出センサ21、コンタクタ22等の保守点検ができる。
ここで、前記異常表示装置2312の構造を、図6〜図9により詳細に説明する。図6は図5における前記異常表示装置2312の部分を更に拡大して示す拡大断面図、図7は前記レンズ23121の光伝達部を囲繞する部分を裏側から見た外観図、図8は前記光源23122を前面側から見た外観図、図9は前記レンズ23121,231211,231212,231213,231214の斜視図である。
前記前面パネル2313の、前記負荷状態監視画面表示装置2311の近傍で、前記液晶表示パネル2324、前記液晶表示パネルのバックライト2325、および前記透明窓板2326から所定距離離れた位置に、前記液晶表示パネル2324、前記液晶表示パネルのバックライト2325、および前記透明窓板2326の重積方向と平行をなして、前記前面パネル2313から裏面側に一体に突出する筒状部23131が形成されている。
前記筒状部23131には、それぞれ前記前面パネル2313の裏面側から前面側に貫通し互いに平行をなして延在する4個(つまり複数個)のレンズ取付用貫通孔231311,231312,231313,231314が設けられている。これらレンズ取付用貫通孔231311,231312,231313,231314は何れも、裏側から見た形状は図示のように、長方形等の矩形であり、各々の大きさは同じである。
換言すれば、前記筒状部23131は、前面パネル2313を前後に貫通する複数個のレンズ取付用貫通孔231311,231312,231313,231314を有していると言え、また、観点を変えれば、レンズ取付用貫通孔231311を有する筒状部とレンズ取付用貫通孔231312を有する筒状部とレンズ取付用貫通孔231313を有する筒状部とレンズ取付用貫通孔231314を有する筒状部とが一体に形成された筒状部とも言える。
前記レンズ取付用貫通孔231311に前記ON表示用のレンズ231211が、前記レンズ取付用貫通孔231312に前記OFFの表示用のレンズ231212が、前記レンズ取付用貫通孔231313に前記負荷状態の異常の表示用のレンズ231213が、前記レンズ取付用貫通孔231314に前記動作エラーの表示用のレンズ231214が、それぞれ挿入されて、対応レンズ取付用貫通孔内に固定されている。
また、前記レンズ231211,231212,231213,231214の各々の受光面23121S1は、図示のように、前記筒状部23131の内端面23131Aより前面側に位置し、前記レンズ231211,231212,231213,231214の各々の受光面23121S1と前記筒状部23131の内端面23131Aとの間には、窪み23131Bが形成されている。
前記光源23122は、前記ON表示用のレンズ231211に対向したON表示用のLED231221、前記OFFの表示用のレンズ231212に対向したOFF表示用のLED231222、前記負荷状態の異常の表示用のレンズ231213に対向した負荷状態異常表示用のLED231223、ユニット内動作エラーの表示用のレンズ231214に対向したユニット内動作エラー表示用のLED231224で構成されている。
図示の例では、前記ON表示用のLED231221は所定間隔で配設された緑G、赤R、緑Gの3個のLEDで構成され、前記OFF表示用のLED231222は所定間隔で配設された緑G、赤R、緑Gの3個のLEDで構成され、前記負荷状態異常表示用のLED231223は所定間隔で配設された橙Oの2個のLEDで構成され、前記ユニット内動作エラー表示用のLED231224は、赤Rの1個のLEDで構成されている。
前記ON時には前記赤Rの前記ON表示用のLED231221が、前記OFF時には前記緑Gの前記OFF表示用のLED231222が、前記負荷状態異常時には前記橙Oの2個の前記負荷状態異常表示用のLED231223が、前記ユニット内動作エラー時には前記赤Rの前記ユニット内動作エラー表示用のLED231224が、それぞれ前記表示回路基板2318からの表示駆動信号によって発光する。
前記ON表示用のLED231221は、対向する前記ON表示用のレンズ231211に対応の前記窪み23131B内に前面側の先端の光放射面23122Aが位置し、前記OFF表示用のLED231222は、対向する前記OFFの表示用のレンズ231212に対応の前記窪み23131B内に前面側の先端の光放射面23122Aが位置し、前記負荷状態異常表示用のLED231223は、対向する前記負荷状態の異常表示用のレンズ231213に対応の前記窪み23131B内に前面側の先端の光放射面23122Aが位置し、前記ユニット内動作エラー表示用のLED231224は、対向する前記ユニット内動作エラーの表示用のレンズ231214に対応の前記窪み23131B内に前面側の先端の光放射面23122Aが位置している。つまり、前記光源23122の前面側の光放射面23122Aが光不透過性の前記筒状部23131内に位置しており、前記光放射面23122Aから放射された光の拡散
が前記筒状部23131で防止される構造としてある。
前記光源23122の前記光放射面23122Aと前記表示用のレンズ23121の前記受光面23121S1との間には所定長のギャップgが確保されており、前記光源23122の前記光放射面23122Aと前記表示用のレンズ23121の前記受光面23121S1とが当接するのを防止する構造としてある。
前記表示用のレンズ23121、つまり、前記ON表示用のレンズ231211、前記OFFの表示用のレンズ231212、前記負荷状態の異常の表示用のレンズ231213、前記動作エラーの表示用のレンズ231214は、何れも、前記受光面23121S1に前記光源23122から入射した光を伝達する柱状の光伝達部23121S2と前記前面パネル2313から外部に突出し前記光伝達部23121S2によって伝達された光を放射する光放射部23121S3とを有している。
前記光放射部23121S3は、図9に図示のように、先端部がほぼアーチ形状をなすほぼ扁平な第1の側面23121S31と、この第1の側面23121S31とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなすほぼ扁平な第2の側面23121S32と、前記第1の側面23121S31の周縁部と前記第2の側面23121S32の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面23121S33とを有し、前記第1の側面23121S31、前記第2の側面23121S32、および前記前面23121S33、の何れにも、粗面化加工23121S34が施されている。なお、粗面化加工とは、シボ加工、ヤスリ(サンドペーパ)加工、レーザによる表面加工など、いわゆる粗面化加工である。
前記光放射部23121S3を、図9に図示のように、先端部がほぼアーチ形状をなすほぼ扁平な第1の側面23121S31と、この第1の側面23121S31とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなすほぼ扁平な第2の側面23121S32と、前記第1の側面23121S31の周縁部と前記第2の側面23121S32の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面23121S33とで構成し、前記第1の側面23121S31、前記第2の側面23121S32、および前記前面23121S33、の何れにも、粗面化加工23121S34を施した場合、矢印a,b,c,d,eの方向、即ち、上から見ても、下から見ても、左右の何れから見ても、前方から見ても、前記光放射部23121S3から放射される光が強く、試作試験の結果、例えば前記光放射部23121S3を半球状にしてその全面に粗面化加工を施した場合と比べると、視認性が可成り向上した。従って、多数のモータ負荷の負荷状態監視・制御を行う多数の列盤からなる大型コントロールセンタ(図2参照)において、列盤24,24,・・・を構成するコントロールユニット23,23,・・・の異常表示装置2312は、監視員が当該列盤に近づいて目視確認しなくても、工場内通路AAなど比較的遠くの位置から視認できる。
実施の形態2.
この発明の実施の形態2として、LEDの各種配置を図10に例示する。
実施の形態1において説明した前記ON表示用のLED231221、OFF表示用のLED231222、負荷状態異常表示用のLED231223、ユニット内動作エラー表示用のLED231224の何れも、実施の形態1に例示の配置に限られるものでなく、図10の(a)〜(e)に例示のような各種の配置としてもよい。なお、図10において、Gは緑色発光のLED、Rは赤色発光のLEDであり、何れも一つのレンズに対し個数が多いほど輝度が増し、実施の形態1に示す粗面化された各面での放射光による全方向からの視認性が向上する。
実施の形態3.
本実施の形態3は、図11(a)(b)に例示のように、表示用のレンズ23121の粗面化された光放射部23121S3における第1の側面23121S31、第2の側面23121S32の平面形状を台形状の5角形(先端部の形状は3角形)とし、前記第1の側面23121S31の周縁部と前記第2の側面23121S32の周縁部とに跨って延在する前面23121S33の平面形状も、前記第1の側面23121S31及び前記第2の側面23121S32の平面形状に合わせて、台形状の5角形(先端部の形状は3角形)とした事例である。
実施の形態4.
本実施の形態3は、図12(a)(b)に例示のように、表示用のレンズ23121の粗面化された光放射部23121S3における第1の側面23121S31、第2の側面23121S32の平面形状を台形状の6角形(先端部の形状は4角形)とし、前記第1の側面23121S31の周縁部と前記第2の側面23121S32の周縁部とに跨って延在する前面23121S33の平面形状も、前記第1の側面23121S31及び前記第2の側面23121S32の平面形状に合わせて、台形状の6角形(先端部の形状は4角形)とした事例である。
実施の形態3及び4の場合も、前述の実施の形態1における図9に図示の事例の場合と同様に、上から見ても、下から見ても、左右の何れから見ても、前方から見ても、前記光放射部23121S3から放射される光が強く、試作試験の結果、例えば前記光放射部23121S3を半球状にしてその全面に粗面化加工を施した場合と比べると、視認性が可成り向上した。従って、多数のモータ負荷の負荷状態監視・制御を行う多数の列盤からなる大型コントロールセンタ(図2参照)において、列盤24,24,・・・を構成するコントロールユニット23,23,・・・の異常表示装置2312は、監視員が当該列盤に近づいて目視確認しなくても、工場内通路AAなど比較的遠くの位置から視認できる。
なお、本件出願の請求の範囲、明細書、要約においては、実施の形態3及び4の場合における形状(平面形状を台形状の5角形(先端部の形状は3角形)、平面形状を台形状の6角形(先端部の形状は4角形))を含めて「ほぼアーチ形状」と表現してある。
なお、図1〜図12の各図中、同一符合は同一または相当部分を示す。
なお、前述の説明および前述の各図からも明白なように、本実施の形態1には、以下のような技術的特徴がある。
特徴点1:複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタにおいて、
前記異常表示装置が、前記前面パネル内側に配設された光源、および前記前面パネルを貫通し前記光源が発生する光を入射する受光面とこの受光面に入射した光を伝達する柱状の光伝達部と前記前面パネルから外部に突出し前記光伝達部によって伝達された光を放射する光放射部とを有するレンズで構成され、
前記光放射部は、先端部がほぼアーチ形状をなすほぼ扁平な第1の側面とこの第1の側面とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなすほぼ扁平な第2の側面と前記第1の側面の周縁部と前記第2の側面の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面とを有し、 前記第1の側面、前記第2の側面、および前記前面の何れにも粗面化加工が施されていることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点2:特徴点1に記載のコントロールセンタにおいて、前記レンズおよび前記光源の対が少なくとも2対設けられ、その1対は負荷状態の異常を表示し、他の一対は前記コントロールユニット内の動作エラーを表示することを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点3:特徴点2に記載のコントロールセンタにおいて、前記各対のレンズは並設され、前記各対の光源は並設されていることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点4:特徴点1〜3の何れか一に記載のコントロールセンタにおいて、前記前面パネルに設けられたレンズ取付用貫通孔内に前記レンズが取り付けられ、前記コントロールユニット内に設けられ前記負荷状態監視画面の表示制御および前記光源の発光制御を行う表示制御基板に前記光源が取り付けられていることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点5:特徴点1〜4の何れか一に記載のコントロールセンタにおいて、前記前面パネルの少なくとも前記光伝達部を囲繞する部分は光不透過性樹脂で形成され、前記レンズは光透過性プラスチックで形成され、前記光源はLEDであることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点6:特徴点4または特徴点5に記載のコントロールセンタにおいて、前記前面パネルに一体に設けられた筒状部内に前記レンズ取付用貫通孔が形成され、前記筒状部の内端面より前面側に前記レンズの前記受光面が位置し、前記光源の前面側の光放射面が前記筒状部内に位置していることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点7:特徴点6に記載のコントロールセンタにおいて、前記レンズの前記受光面と前記光源の前記光放射面との間に所定長のギャップが形成されていることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点8:特徴点4〜7の何れか一に記載のコントロールセンタにおいて、 前記前面パネルは、前記表示制御基板に対して可枢動であることを特徴とするコントロールセンタ。
特徴点9:各列盤の各コントロールユニットの全てが、前記特徴点1〜8の少なくとも一つの特徴構成を有していることを特徴とするコントロールセンタ。

Claims (8)

  1. 複数の列盤の各々を構成するコントロールユニットの前面パネルに、負荷状態を表示する負荷状態監視画面表示装置、およびこの負荷状態監視画面表示装置の近傍に位置する異常表示装置を備えたコントロールセンタにおいて、
    前記異常表示装置が、前記前面パネル内側に配設された光源、および前記前面パネルを貫通し前記光源が発生する光を入射する受光面とこの受光面に入射した光を伝達する柱状の光伝達部と前記前面パネルから外部に突出し前記光伝達部によって伝達された光を放射する光放射部とを有するレンズで構成され、
    前記光放射部は、先端部がほぼアーチ形状をなす第1の側面とこの第1の側面とほぼ平行をなし先端部がほぼアーチ形状をなす第2の側面と前記第1の側面の周縁部と前記第2の側面の周縁部とに跨ってほぼアーチ形状に延在する前面とを有し、
    前記第1の側面、前記第2の側面、および前記前面の何れにも粗面化加工が施されていることを特徴とするコントロールセンタ。
  2. 請求項1に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記レンズおよび前記光源の対が少なくとも2対設けられ、その1対は負荷状態の異常を表示し、他の一対は前記コントロールユニット内の動作エラーを表示する
    ことを特徴とするコントロールセンタ。
  3. 請求項2に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記各対のレンズは並設され、前記各対の光源は並設されている
    ことを特徴とするコントロールセンタ。
  4. 請求項1〜3の何れか一に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記前面パネルに設けられたレンズ取付用貫通孔内に前記レンズが取り付けられ、
    前記コントロールユニット内に設けられ前記負荷状態監視画面の表示制御および前記光源の発光制御を行う表示制御基板に前記光源が取り付けられている
    ことを特徴とするコントロールセンタ。
  5. 請求項1〜4の何れか一に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記前面パネルの少なくとも前記光伝達部を囲繞する部分は光不透過性樹脂で形成され、
    前記レンズは光透過性プラスチックで形成され、
    前記光源はLEDである
    ことを特徴とするコントロールセンタ。
  6. 請求項4または請求項5に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記前面パネルに一体に設けられた筒状部内に前記レンズ取付用貫通孔が形成され、
    前記筒状部の内端面より前面側に前記レンズの前記受光面が位置し、
    前記光源の前面側の光放射面が前記筒状部内に位置している
    ことを特徴とするコントロールセンタ。
  7. 請求項6に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記レンズの前記受光面と前記光源の前記光放射面との間 に所定長のギャップが形成
    されている
    ことを特徴とするコントロールセンタ。
  8. 請求項4〜7の何れか一に記載のコントロールセンタにおいて、
    前記前面パネルは、前記表示制御基板に対して可枢動であることを特徴とするコントロールセンタ。
JP2009553330A 2008-02-14 2008-07-14 コントロールセンタ Active JP5008729B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2009553330A JP5008729B2 (ja) 2008-02-14 2008-07-14 コントロールセンタ

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008033229 2008-02-14
JP2008033229 2008-02-14
PCT/JP2008/062697 WO2009101716A1 (ja) 2008-02-14 2008-07-14 コントロールセンタ
JP2009553330A JP5008729B2 (ja) 2008-02-14 2008-07-14 コントロールセンタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2009101716A1 true JPWO2009101716A1 (ja) 2011-06-02
JP5008729B2 JP5008729B2 (ja) 2012-08-22

Family

ID=40956760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2009553330A Active JP5008729B2 (ja) 2008-02-14 2008-07-14 コントロールセンタ

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP5008729B2 (ja)
KR (1) KR101193253B1 (ja)
CN (1) CN101953042B (ja)
TW (1) TW200935695A (ja)
WO (1) WO2009101716A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013005151A1 (en) * 2011-07-05 2013-01-10 Koninklijke Philips Electronics N.V. Lighting module
WO2017029706A1 (ja) * 2015-08-18 2017-02-23 三菱電機株式会社 表示制御システムおよびこれを用いたコントロールセンタ、特定位置ナビゲーションシステム、並びに盤用機器の情報表示システム

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58155712A (ja) * 1982-03-12 1983-09-16 Hitachi Ltd モ−ルド点火コイル
JPS58155712U (ja) * 1982-04-14 1983-10-18 カシオ計算機株式会社 表示素子取付構造
US4538002A (en) * 1984-09-10 1985-08-27 The Goodyear Tire & Rubber Company Process for the production of hydroxyanisole and alkylated hydroxyanisoles
JPH0247543Y2 (ja) * 1984-10-12 1990-12-13
JPS6336105A (ja) * 1986-07-30 1988-02-16 Nippon Kokan Kk <Nkk> 膜厚測定装置
JPH0317524Y2 (ja) * 1986-08-25 1991-04-12
JPS63102122A (ja) * 1986-10-17 1988-05-07 松下電器産業株式会社 照光式パネル
JPH01176327A (ja) * 1987-12-29 1989-07-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 垂直磁気記録媒体の製造方法
JPH01176327U (ja) * 1988-06-02 1989-12-15
JPH03138733A (ja) * 1989-10-25 1991-06-13 Mitsubishi Electric Corp 動作エラー表示付制御装置
JPH075425A (ja) * 1993-06-14 1995-01-10 Mitsubishi Electric Corp モータコントローラ
JPH0756528A (ja) * 1993-08-17 1995-03-03 Mitsubishi Electric Corp 表示装置
JP2000348517A (ja) * 1999-06-07 2000-12-15 Stanley Electric Co Ltd 発光装置
JP2004230563A (ja) * 2003-01-28 2004-08-19 Nippon Seiki Co Ltd 樹脂成形品

Also Published As

Publication number Publication date
JP5008729B2 (ja) 2012-08-22
TW200935695A (en) 2009-08-16
TWI376854B (ja) 2012-11-11
WO2009101716A1 (ja) 2009-08-20
KR101193253B1 (ko) 2012-10-19
CN101953042A (zh) 2011-01-19
KR20100107526A (ko) 2010-10-05
CN101953042B (zh) 2016-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102573208B1 (ko) 표시패널
JP5374267B2 (ja) Led光源ユニット、面状照明装置及び看板
US7619881B1 (en) Display component modules
US20140146514A1 (en) Controller for air-conditioning apparatus
US20070176886A1 (en) Information processing apparatus and luminance control method
JP5008729B2 (ja) コントロールセンタ
JP5340442B2 (ja) コントロールセンタ
CN102662258B (zh) 背光模组的检测方法及装置
EP3901575B1 (en) Level
JP2010098209A (ja) 破損発光素子検出システム
KR20120006316A (ko) 지하철용 엘이디 모듈 테스터
JP2014013765A (ja) Led光源ユニット、面状照明装置及び看板
CN104375296A (zh) 一种玻璃基板、外围电路板和显示面板
JP5060123B2 (ja) 情報処理装置
KR101474740B1 (ko) 인쇄회로기판용 pc 카드 테스트기
US20070164654A1 (en) Information processing apparatus
JP2012099339A (ja) 電気制御装置
JP5775046B2 (ja) 表示装置
KR100866064B1 (ko) 백라이트용 램프 검사장치
JP6347467B2 (ja) テレビ装置
CN101881660B (zh) 产品的表面亮度的检测治具及检测方法
KR101173662B1 (ko) Led 검사 장비용 백라이트 유닛
KR200388570Y1 (ko) 백라이트 유닛의 광원 검사 장치
CN100371822C (zh) 一种具有光补偿功能的实物投影机
JP2007148942A (ja) 生産管理モニター

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120515

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120529

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 5008729

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150608

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250