JPWO2009084086A1 - 通信システム,回線提供装置および通信方法 - Google Patents
通信システム,回線提供装置および通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2009084086A1 JPWO2009084086A1 JP2009547830A JP2009547830A JPWO2009084086A1 JP WO2009084086 A1 JPWO2009084086 A1 JP WO2009084086A1 JP 2009547830 A JP2009547830 A JP 2009547830A JP 2009547830 A JP2009547830 A JP 2009547830A JP WO2009084086 A1 JPWO2009084086 A1 JP WO2009084086A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- contract
- information
- line
- terminal device
- information service
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims abstract description 83
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 62
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 104
- 230000008569 process Effects 0.000 claims abstract description 35
- 230000010354 integration Effects 0.000 claims description 19
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 10
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 4
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 108091006110 nucleoid-associated proteins Proteins 0.000 description 3
- 101150012579 ADSL gene Proteins 0.000 description 2
- 102100020775 Adenylosuccinate lyase Human genes 0.000 description 2
- 108700040193 Adenylosuccinate lyases Proteins 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 101100462373 Aspergillus niger (strain CBS 513.88 / FGSC A1513) otaR1 gene Proteins 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L63/00—Network architectures or network communication protocols for network security
- H04L63/08—Network architectures or network communication protocols for network security for authentication of entities
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/30—Network data restoration; Network data reliability; Network data fault tolerance
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Computing Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
Description
IEEE802.16e
なお、上記目的に限らず、後述する発明を実施するための最良の形態に示す各構成により導かれる効果であって、従来の技術によっては得られない効果を奏することも本発明の他の目的として位置づけることができる。
(3)さらに、通信方法は、無線通信を行なう端末装置は、該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置に対し、回線使用要求を出力し、該回線提供装置は、該端末装置からの前記回線使用要求の受け付けを行ない、前記受け付けた回線使用要求の要求元の端末装置における、前記第1契約の締結状況を判定するとともに、該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置との間での前記情報サービス提供のための第2契約の締結状況、又は前記第1及び第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判定し、前記第1契約,前記第2契約又は双方の締結状況の判定の結果に応じて、当該未締結の契約の締結処理のための支援処理を行なうことを要件としている。
2 MS(端末装置)
3 ASN−GW
4 契約サーバ
5 認証サーバ
6 BS
7 契約サーバ
8 HAサーバ
21 情報受信部
22 表示制御部
23 申し込み送信部
31 ハードウェア部
32 OS部
33 ミドルウェア部
34 メッセージ受付処理部
35 接続情報処理部
35a 契約判定部
35b 支援処理部
36 情報テーブル
37 AAAクライアント部
なお、本発明は、以下の実施の形態に限定されるものではない。又、上述の本願発明の目的のほか、他の技術的課題,その技術的課題を解決する手段及び作用効果についても、以下の実施の形態による開示によって明らかとなる。
〔A〕一実施形態の説明
〔A1〕全体構成
図1は本発明の一実施形態にかかる通信システムを示す図である。この図1に示す通信システム1は、利用者の端末装置としてのMS(WiMAX Mobile Station)2、アクセスサービスネットワークゲートウェイ(ASN−GW)3、契約処理サーバ4、認証サーバ(AAA)5、端末装置1との間でWiMAX無線電波を送信するための基地局としてのBS(Base Station)6をそなえ、未契約のMS2からの要求を起点としてオンラインで契約処理を進めることにより通信を可能とするものである。
なお、図1に示すように、複数の異なるネットワークアクセスプロバイダ(NAP♯1,NAP♯2)ごとに、ASN−GW3およびASN−GW3に接続された複数のBS6をそなえることができる。そして、各NAPは、複数のネットワークサービス・プロバイダ(NSP♯A〜♯C)のうちで、事業者間契約(NAPおよびNSP間の契約)を通じて、無線接続されるMS2に対して提供可能とする情報サービスに対応したNSPと接続される。
したがって、上述の各NAPをなすASN−GW3およびBS6が協働することにより、MS2との間の第1契約(NAP契約)によりMS2に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置を構成し、各NSPをなす認証サーバ5,契約処理サーバ7およびHAサーバ8が協働することにより、MS2との間の第2契約(NSP契約)により回線提供装置3,6が提供する無線回線を介してMS2に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置を構成する。
ついで、MS2からの接続要求メッセージを受けたBS6においては、その接続要求メッセージをASN−GW3に転送して、ASN−GW3においてメッセージの認証処理を行なう(図1の〔3〕参照)。具体的には、NAI情報として、MS2からの接続要求するNSPに関する情報(NSPが契約済のMS2であるかを認証するための情報、即ちNSP情報)を抽出する。
具体的には、MS2からの接続要求メッセージに含まれるNAIとしてのNSP情報が、当該NAPにとって未接続の事業者を示すものである場合や、定型から外れた異常なものである場合等においては、ASN−GW3では、接続要求メッセージを受けたMS2を未契約の端末装置であると判断する。
その後、NSP内の認証サーバ5では、受信した接続要求メッセージ(認証要求メッセージ)内のNAI情報が仮のNAI情報であることを認識し、当該NSPとの契約が未契約の端末装置2からの要求であると判断する(図1の〔7〕、図2の〔13〕)。そして、認証サーバ5においては、その仮NAI情報を契約サーバ(NSP内のOTAサーバ)7へ転送し、契約サーバ7では端末装置2との間でのNSP契約の締結処理を行なう〔図1の〔8〕、図2の〔14〕,〔15〕〕。
なお、上述の契約サーバ7において、NSP契約の締結が完了できなかった場合は、認証サーバ5では、認証結果通知(図2の〔19〕)として、MS2に対して接続要求却下の回答を行なう。
上述のごとき通信システム1としての機能を実現するため、ASN−GW3としては図3に示すような構成を有している。この図3に示すように、ASN−GW3は、NAPとNSPを接続するために使用するNIC(Network Interface Card)を含むハードウェア部31,オペレーティングシステム(OS;operating system)部32,TCP/IP処理やメッセージ処理等を行うミドルウェア部33,メッセージ受付処理部34,接続情報処理部35,NSP情報テーブル36,AAAクライアント部37をそなえている。
また、メッセージ受付処理部34は、MS2からの接続要求メッセージをハードウェア部31,OS部32およびミドルウェア部33を通じて受け付けたり、接続情報処理部35から入力されるMS2宛ての信号についてミドルウェア部33,OS部32およびハードウェア部31を通じて送信したりする。従って、このメッセージ受付処理部34は、MS2から受ける回線使用要求を受け付ける受付処理部である。
このとき、メッセージについての処理が不可の場合には当該メッセージを廃棄するが(ステップA2の「処理不可能なメッセージ」ルートからステップA3)、処理が可能であると確認できた場合には、メッセージ種別に応じた処理を担う機能部へ当該受信メッセージを振り分ける(ステップA2の「処理可能」ルートからステップA4)。
また、図5(b)に示すように、接続情報処理部35からMS2へ送信予定のメッセージを受信した場合においては(ステップB1)、その受信したメッセージについてのNAI情報等をもとに、当該メッセージの処理が可能かを確認した上で(ステップB2の「処理可能」ルート)、当該メッセージ受付処理部34で追加すべき情報の有無を確認する(ステップB4)。
第1の支援処理の態様は、上述のASN−GW3において、MS2からの接続要求メッセージの認証の結果、未契約のMS2からのメッセージであると判定した場合は(図2の〔4〕参照)、図8(a)に示すように、当該NAPでの無線接続のための契約(NAP契約)を端末装置2との間で取り交わすものである。
即ち、この図8(a)に示すように、上述の認証の結果、未契約のMS2からの接続要求メッセージであると判定すると、ASN−GW3に接続される契約処理サーバ4に本要求を転送する(図1の〔4〕、図2,図8(a)の〔5〕)。これにより、契約処理サーバ4においては、MS2とのNAP契約のための手続きを進めることができる(図2,図8(a)の〔6〕,〔7〕)。
これにより、この接続要求メッセージを受け取ったASN−GW3においては、接続情報処理部35の契約判定部35aにおいて、接続要求先のNSPへの認証情報を確認することができる。従って、支援処理部35bにおいては、当該接続要求先のNSPの認証サーバ5のIPアドレス等を情報テーブル36から取得して、当該接続要求メッセージを、AAAクライアント部37を介して該当NSPの認証サーバ5に転送できる(図6ステップC2の「ある」ルート、ステップC4の「接続可能情報」ルートからステップC7、図2の〔11〕,〔12〕参照)。
本実施形態における通信システム1は、上述のごとく構成されたMS2,ASN−GW3,契約サーバ4,7,BS6,認証サーバ7およびHAサーバ8をそなえているので、無線通信を行なうMS2は、MS2との間の第1契約(NAP契約)によりMS2に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供するASN−GW3に対し、回線使用要求を出力し、ASN−GW3は、MS2からの回線使用要求の受け付けメッセージ受付処理部34で行ない、受け付けた回線使用要求の要求元のMS2における第1契約の締結状況を判定するとともに、ASN−GW3が提供する無線回線を介してMS2に対して情報サービスを提供するNSP(サーバ5,7,8)との間での、情報サービス提供のための第2契約(NSP契約)の締結状況を判断し、第1契約,前記第2契約又は双方の締結状況の判定の結果に応じて、当該未締結の契約の締結処理のための支援処理を行なう。
上述した実施形態にかかわらず、請求の範囲記載の本発明の趣旨を逸脱しない範囲において種々変形して実施することが可能である。
すなわち、上述のASN−GW3における支援処理部35bにおいて支援すべき契約の種別としては、当該NAPの装置4で行なう契約のほか、NSPの装置7で行なう契約があるが、これらの装置4,7で行なう契約の種別自体は、上述のNAP契約,NSP契約又はこれらの統合契約その他の付帯する内容の契約手続きについて、適宜事業者間の取り決めにより弾力的に適用することが可能である。
ついで、MS2からの接続要求メッセージを受けたBS6においては、その接続要求メッセージをASN−GW3に転送して、ASN−GW3においてメッセージの認証処理を行なう(図1の〔3´〕参照)。具体的には、NAI情報として、MS2からの接続要求するNSPに関する情報(NSPが契約済のMS2であるかを認証するための情報、即ちNSP情報)を抽出する。
以上の実施形態に関し、さらに以下の付記を開示する。
〔C〕付記
(付記1)
無線通信を行なう端末装置と、
該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置と、
該端末装置との間の第2契約により該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置と、をそなえ、
該回線提供装置が、
該端末装置から受ける回線使用要求を受け付ける受付処理部と、
該受付処理部で受け付けた回線使用要求元の端末装置における前記第1契約および前記第2契約又は前記第1および第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判定する契約判定部と、
該契約判定部における前記第1契約,前記第2契約又は前記統合契約の締結状況の判定の結果に応じて、未締結と判定された契約の締結のための支援処理を行なう支援処理部と、をそなえたことを特徴とする、通信システム。
(付記2)
該回線提供装置に接続された、前記第1契約の締結処理を行なう第1契約処理装置をそなえ、
該支援処理部は、前記回線使用要求元の端末装置において前記第1契約又は前記統合契約が未契約であると該契約判定部で判定された場合において、前記第1契約の締結処理を、該第1契約処理装置に対して依頼することを特徴とする、付記1記載の通信システム。
(付記3)
該契約判定部において、前記回線使用要求元の端末装置との間の前記第2契約又は前記統合契約が未契約であると判定された場合において、該支援処理部は、前記支援処理として、前記第2契約又は前記統合契約により、当該回線提供装置を介して該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスに関する情報を、該端末装置に通知することを特徴とする、付記1記載の通信システム。
(付記4)
該端末装置は、
前記情報サービスに関する情報を該支援処理部から受信する情報受信部と、
該情報受信部で受信した情報をもとに、前記第2契約又は前記統合契約により当該回線提供装置を介して該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスの一覧を表示する表示制御部と、
該表示制御部において一覧として表示される情報サービスのうちで、当該端末装置で受けるものとして選択された情報サービスについて、サービス提供の申し込み情報を送信する申し込み送信部と、をそなえたことを特徴とする、付記3記載の通信システム。
(付記5)
該支援処理部は、該申し込み送信部からの前記申し込み情報を受けた場合において、前記申し込みにかかる情報サービスを提供する情報サービス提供装置に対して、該端末装置との接続のための契約前認証情報を送信することを特徴とする、付記4記載の通信システム。
(付記6)
前記契約前認証情報を受信した前記情報サービス提供装置は、該端末装置との間で必要となる締結処理を行なうことを特徴とする、付記5記載の通信システム。
(付記7)
該受付処理部は、該端末装置からの前記回線使用要求について、提供を求める情報サービスの識別情報を抽出するとともに、前記抽出した識別情報により特定される情報サービスが、当該回線提供装置に接続される情報サービス提供装置が提供するものでない場合には、前記回線使用要求を拒否することを特徴とする、付記1記載の通信システム。
(付記8)
該端末装置は、前記無線回線の設定先となる該回線提供装置を選択するための表示を行なうとともに、選択された該回線提供装置に対して前記回線使用要求を出力することを特徴とする、付記1記載の通信システム。
(付記9)
該通信システムは、WiMAXシステムにより構成され、該回線提供装置は、ネットワークアクセスプロバイダ装置であり、該情報サービス提供装置は、ネットワーク・サービス・プロバイダ装置であることを特徴とする、付記1記載の通信システム。
(付記10)
無線通信を行なう端末装置と、該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置と、該端末装置との間の第2契約により該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置と、をそなえてなる通信システムにおける該回線提供装置であって、
該端末装置から受ける回線使用要求を受け付ける受付処理部と、
該受付処理部で受け付けた回線使用要求元の端末装置における前記第1及び第2契約又は前記第1および第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判定する契約判定部と、
該契約判定部における前記第1契約,前記第2契約又は前記統合契約の締結状況の判定の結果に応じて、未締結と判定された契約の締結のための支援処理を行なう支援処理部と、をそなえたことを特徴とする、回線提供装置。
(付記11)
無線通信を行なう端末装置は、該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置に対し、回線使用要求を出力し、
該回線提供装置は、該端末装置からの前記回線使用要求の受け付けを行ない、
前記受け付けた回線使用要求の要求元の端末装置における前記第1契約の締結状況、および該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置との間での前記情報サービス提供のための第2契約の締結状況、又は、前記第1および第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判断し、
前記第1契約,前記第2契約又は前記統合契約の締結状況の判定の結果に応じて、当該未締結の契約の締結処理のための支援処理を行なうことを特徴とする、通信方法。
(付記12)
該回線提供装置において、前記回線使用要求元の端末装置が前記第1契約又は前記統合契約について未契約であると判定された場合においては、前記支援処理として、該回線提供装置に接続された、前記第1契約の締結処理を行なう第1契約処理装置に対して、前記第1契約の締結処理を依頼することを特徴とする、付記11記載の通信方法。
(付記13)
該回線提供装置において、前記回線使用要求元の端末装置が前記第2契約又は前記統合契約について未契約であると判定された場合には、前記支援処理として、前記第2契約又は前記統合契約により、当該回線提供装置を介して該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスに関する情報を該端末装置に通知することを特徴とする、付記11記載の通信方法。
(付記14)
該端末装置は、
前記情報サービスに関する情報を該回線提供装置から受信し、
前記受信した情報をもとに、当該回線提供装置を介して前記第2契約により該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスの一覧を表示し、
前記一覧として表示される情報サービスのうちで、当該端末装置で受けるものとして選択された情報サービスについて、サービス提供の申し込み情報を当該回線提供装置に送信することを特徴とする、付記13記載の通信方法。
(付記15)
当該回線提供装置においては、前記申し込み情報を受けると、前記申し込みにかかる情報サービスを提供する情報サービス提供装置に対して、該端末装置との接続のための契約前認証情報を送信することを特徴とする、付記14記載の通信方法。
(付記16)
前記契約前認証情報を受信した該情報サービス提供装置は、該端末装置との間で必要となる契約の締結処理を行なうことを特徴とする、付記15記載の通信方法。
(付記17)
該情報サービス提供装置は、前記必要となる契約の締結が完了した該端末装置に対して、契約後の接続のための認証情報を該端末装置に送信し、
該端末装置は、該情報サービス提供装置からの前記契約後の接続のための認証情報を受信するとともに、前記受信した認証情報を、以後の該回線提供装置を介した該情報サービス提供装置との接続の際の認証のために保持することを特徴とする、付記16記載の通信方法。
(付記18)
該端末装置は、前記回線提供装置から受信する信号に基づいて前記無線回線の設定先となる該回線提供装置を選択するための表示を行なうとともに、選択された該回線提供装置に対して前記回線使用要求を出力することを特徴とする、付記11記載の通信方法。
Claims (18)
- 無線通信を行なう端末装置と、
該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置と、
該端末装置との間の第2契約により該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置と、をそなえ、
該回線提供装置が、
該端末装置から受ける回線使用要求を受け付ける受付処理部と、
該受付処理部で受け付けた回線使用要求元の端末装置における前記第1契約および前記第2契約又は前記第1および第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判定する契約判定部と、
該契約判定部における前記第1契約,前記第2契約又は前記統合契約の締結状況の判定の結果に応じて、未締結と判定された契約の締結のための支援処理を行なう支援処理部と、をそなえたことを特徴とする、通信システム。 - 該回線提供装置に接続された、前記第1契約の締結処理を行なう第1契約処理装置をそなえ、
該支援処理部は、前記回線使用要求元の端末装置において前記第1契約又は前記統合契約が未契約であると該契約判定部で判定された場合において、前記第1契約の締結処理を、該第1契約処理装置に対して依頼することを特徴とする、請求項1記載の通信システム。 - 該契約判定部において、前記回線使用要求元の端末装置との間の前記第2契約又は前記統合契約が未契約であると判定された場合において、該支援処理部は、前記支援処理として、前記第2契約又は前記統合契約により、当該回線提供装置を介して該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスに関する情報を、該端末装置に通知することを特徴とする、請求項1記載の通信システム。
- 該端末装置は、
前記情報サービスに関する情報を該支援処理部から受信する情報受信部と、
該情報受信部で受信した情報をもとに、前記第2契約又は前記統合契約により当該回線提供装置を介して該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスの一覧を表示する表示制御部と、
該表示制御部において一覧として表示される情報サービスのうちで、当該端末装置で受けるものとして選択された情報サービスについて、サービス提供の申し込み情報を送信する申し込み送信部と、をそなえたことを特徴とする、請求項3記載の通信システム。 - 該支援処理部は、該申し込み送信部からの前記申し込み情報を受けた場合において、前記申し込みにかかる情報サービスを提供する情報サービス提供装置に対して、該端末装置との接続のための契約前認証情報を送信することを特徴とする、請求項4記載の通信システム。
- 前記契約前認証情報を受信した前記情報サービス提供装置は、該端末装置との間で必要となる締結処理を行なうことを特徴とする、請求項5記載の通信システム。
- 該受付処理部は、該端末装置からの前記回線使用要求について、提供を求める情報サービスの識別情報を抽出するとともに、前記抽出した識別情報により特定される情報サービスが、当該回線提供装置に接続される情報サービス提供装置が提供するものでない場合には、前記回線使用要求を拒否することを特徴とする、請求項1記載の通信システム。
- 該端末装置は、前記無線回線の設定先となる該回線提供装置を選択するための表示を行なうとともに、選択された該回線提供装置に対して前記回線使用要求を出力することを特徴とする、請求項1記載の通信システム。
- 該通信システムは、WiMAXシステムにより構成され、該回線提供装置は、ネットワークアクセスプロバイダ装置であり、該情報サービス提供装置は、ネットワーク・サービス・プロバイダ装置であることを特徴とする、請求項1記載の通信システム。
- 無線通信を行なう端末装置と、該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置と、該端末装置との間の第2契約により該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置と、をそなえてなる通信システムにおける該回線提供装置であって、
該端末装置から受ける回線使用要求を受け付ける受付処理部と、
該受付処理部で受け付けた回線使用要求元の端末装置における前記第1及び第2契約又は前記第1および第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判定する契約判定部と、
該契約判定部における前記第1契約,前記第2契約又は前記統合契約の締結状況の判定の結果に応じて、未締結と判定された契約の締結のための支援処理を行なう支援処理部と、をそなえたことを特徴とする、回線提供装置。 - 無線通信を行なう端末装置は、該端末装置との間の第1契約により該端末装置に対して無線通信エリアが規定された無線回線を提供する回線提供装置に対し、回線使用要求を出力し、
該回線提供装置は、該端末装置からの前記回線使用要求の受け付けを行ない、
前記受け付けた回線使用要求の要求元の端末装置における前記第1契約の締結状況、および該回線提供装置が提供する無線回線を介して前記端末装置に対して情報サービスを提供する情報サービス提供装置との間での前記情報サービス提供のための第2契約の締結状況、又は、前記第1および第2契約の内容を実質的に統合した統合契約の締結状況を判断し、
前記第1契約,前記第2契約又は前記統合契約の締結状況の判定の結果に応じて、当該未締結の契約の締結処理のための支援処理を行なうことを特徴とする、通信方法。 - 該回線提供装置において、前記回線使用要求元の端末装置が前記第1契約又は前記統合契約について未契約であると判定された場合においては、前記支援処理として、該回線提供装置に接続された、前記第1契約の締結処理を行なう第1契約処理装置に対して、前記第1契約の締結処理を依頼することを特徴とする、請求項11記載の通信方法。
- 該回線提供装置において、前記回線使用要求元の端末装置が前記第2契約又は前記統合契約について未契約であると判定された場合には、前記支援処理として、前記第2契約又は前記統合契約により、当該回線提供装置を介して該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスに関する情報を該端末装置に通知することを特徴とする、請求項11記載の通信方法。
- 該端末装置は、
前記情報サービスに関する情報を該回線提供装置から受信し、
前記受信した情報をもとに、当該回線提供装置を介して前記第2契約により該情報サービス提供装置から受けることが可能な情報サービスの一覧を表示し、
前記一覧として表示される情報サービスのうちで、当該端末装置で受けるものとして選択された情報サービスについて、サービス提供の申し込み情報を当該回線提供装置に送信することを特徴とする、請求項13記載の通信方法。 - 当該回線提供装置においては、前記申し込み情報を受けると、前記申し込みにかかる情報サービスを提供する情報サービス提供装置に対して、該端末装置との接続のための契約前認証情報を送信することを特徴とする、請求項14記載の通信方法。
- 前記契約前認証情報を受信した該情報サービス提供装置は、該端末装置との間で必要となる契約の締結処理を行なうことを特徴とする、請求項15記載の通信方法。
- 該情報サービス提供装置は、前記必要となる契約の締結が完了した該端末装置に対して、契約後の接続のための認証情報を該端末装置に送信し、
該端末装置は、該情報サービス提供装置からの前記契約後の接続のための認証情報を受信するとともに、前記受信した認証情報を、以後の該回線提供装置を介した該情報サービス提供装置との接続の際の認証のために保持することを特徴とする、請求項16記載の通信方法。 - 該端末装置は、前記回線提供装置から受信する信号に基づいて前記無線回線の設定先となる該回線提供装置を選択するための表示を行なうとともに、選択された該回線提供装置に対して前記回線使用要求を出力することを特徴とする、請求項11記載の通信方法。
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2007/075145 WO2009084086A1 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 通信システム,回線提供装置および通信方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2009084086A1 true JPWO2009084086A1 (ja) | 2011-05-12 |
JP4935909B2 JP4935909B2 (ja) | 2012-05-23 |
Family
ID=40823826
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2009547830A Expired - Fee Related JP4935909B2 (ja) | 2007-12-27 | 2007-12-27 | 通信システム,通信制御プログラム,回線提供装置および通信方法 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US8726345B2 (ja) |
JP (1) | JP4935909B2 (ja) |
WO (1) | WO2009084086A1 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2510725A1 (en) * | 2011-01-11 | 2012-10-17 | Apple Inc. | Improved registration with a mobile telecommunications service provider |
Family Cites Families (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05115081A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-05-07 | Nec Corp | 加入者情報自動登録方式 |
US5864757A (en) | 1995-12-12 | 1999-01-26 | Bellsouth Corporation | Methods and apparatus for locking communications devices |
JP2001345935A (ja) * | 2000-06-06 | 2001-12-14 | Seiko Instruments Inc | 移動電話端末契約システム及び契約方法 |
JP4675462B2 (ja) * | 2000-07-27 | 2011-04-20 | 株式会社ウィルコム | 無線端末システム |
JP4284932B2 (ja) * | 2001-08-14 | 2009-06-24 | ソニー株式会社 | 情報処理装置および情報処理方法、記録媒体、並びにプログラム |
CN1209895C (zh) | 2001-08-14 | 2005-07-06 | 索尼公司 | 信息处理装置和信息处理方法 |
JP3814505B2 (ja) * | 2001-09-19 | 2006-08-30 | 富士通株式会社 | 提供サービス制御機能を有するipネットワークシステム |
JP2003174467A (ja) * | 2001-12-06 | 2003-06-20 | Ntt Docomo Inc | システム管理装置、システム管理方法、及び移動通信システム |
JP2003229961A (ja) * | 2002-02-04 | 2003-08-15 | Ntt Docomo Inc | オンラインサインアップ方法、オンラインサインアップシステム |
US7809813B2 (en) * | 2002-06-28 | 2010-10-05 | Microsoft Corporation | System and method for providing content-oriented services to content providers and content consumers |
JP4627963B2 (ja) * | 2002-10-18 | 2011-02-09 | トヨタ自動車株式会社 | 車載用情報通信端末、情報通信システム、及び情報通信方法 |
JP4107144B2 (ja) * | 2003-04-18 | 2008-06-25 | トヨタ自動車株式会社 | 情報端末装置 |
JP4103678B2 (ja) * | 2003-05-16 | 2008-06-18 | 日本電信電話株式会社 | 無線通信サービス登録方法及びシステム |
US20080062900A1 (en) * | 2006-09-12 | 2008-03-13 | Bindu Rama Rao | Device and Network Capable of Mobile Device Management |
US20080077524A1 (en) * | 2006-09-25 | 2008-03-27 | Greene Jeffrey Marc | Global communication and transaction system and method |
US8498265B2 (en) * | 2006-12-14 | 2013-07-30 | Nokia Corporation | Enabling settings provisioning process in WiMAX networks |
US8050242B2 (en) * | 2007-03-01 | 2011-11-01 | Clear Wireless Llc | Method and system for tailoring device provisioning based on device capability information communicated to network |
JP5115081B2 (ja) | 2007-08-07 | 2013-01-09 | パナソニック株式会社 | 自動販売機の商品収納装置 |
US8689247B2 (en) * | 2008-04-04 | 2014-04-01 | Qualcomm Incorporated | Systems and methods for distributing and redeeming credits on a broadcast system |
US8116757B2 (en) * | 2009-07-29 | 2012-02-14 | Intel Corporation | Virtual network service provider for mobile virtual network operator activation |
-
2007
- 2007-12-27 JP JP2009547830A patent/JP4935909B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 2007-12-27 WO PCT/JP2007/075145 patent/WO2009084086A1/ja active Application Filing
-
2010
- 2010-06-14 US US12/814,981 patent/US8726345B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2009084086A1 (ja) | 2009-07-09 |
US20100306822A1 (en) | 2010-12-02 |
JP4935909B2 (ja) | 2012-05-23 |
US8726345B2 (en) | 2014-05-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7247259B2 (ja) | プロファイルダウンロードの方法およびデバイス | |
US8582464B2 (en) | Terminal device, method and apparatus for configuring terminal device | |
US20040072557A1 (en) | Method, network access element and mobile node for service advertising and user authorization in a telecommunication system | |
CN101305543B (zh) | 允许不支持chap认证的节点在代理移动ip情况下的网络接入的方法和设备 | |
JPWO2006098116A1 (ja) | 無線通信システムにおける認証方式、それを備える無線端末装置と無線基地局、それらを用いた無線通信システム及びプログラム | |
US20080002637A1 (en) | Capability exchange between network entities in WiMAX | |
JP2005117197A (ja) | 無線通信システム及び無線通信方法 | |
JP5292172B2 (ja) | 接続管理装置及び接続管理方法 | |
AU2002301612B2 (en) | Method for Transmitting Data From Server of Virtual Private Network to Mobile Node | |
US20070294758A1 (en) | Method for Registering a Mobile Communication Terminal in a Local Area Network | |
WO2013189398A2 (zh) | 应用数据推送方法、装置及系统 | |
JP4935909B2 (ja) | 通信システム,通信制御プログラム,回線提供装置および通信方法 | |
JP2004505568A (ja) | Hlr機能の実行及びローミングのためにumtsにおいてradiusを用いる方法及びシステム | |
KR20020054220A (ko) | 3세대 지피알에스망에서 아이에스피 이동가입자의 망접속시 정적 아이피와 동적 아이피 식별 및 처리방법 | |
JP5580014B2 (ja) | 通信サービス提供システム | |
JP2010136165A (ja) | 小型基地局 | |
JP4143583B2 (ja) | 無線アクセスポイントおよび無線通信方法 | |
JP7351498B2 (ja) | 通信システム及び通信制御方法 | |
JP2004104322A (ja) | アドホックネットワークの接続方法及び接続装置、接続プログラム並びにそのプログラムを記録した記録媒体 | |
US20140192721A1 (en) | Diameter Signaling for Mobile IPv4 | |
EP2897417A1 (en) | Pdn service realizing method, system and network element | |
WO2014110768A1 (zh) | 一种移动网络对终端认证的方法和网元、终端 | |
JP5839742B2 (ja) | 中継装置、中継システム、設定方法及びコンピュータプログラム | |
JP5011210B2 (ja) | 通信システム | |
JP2004201087A (ja) | 携帯電話機によるダイヤルアップ接続方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20111025 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20111220 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20120124 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20120206 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150302 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |