JPWO2008047521A1 - Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム - Google Patents

Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008047521A1
JPWO2008047521A1 JP2008539699A JP2008539699A JPWO2008047521A1 JP WO2008047521 A1 JPWO2008047521 A1 JP WO2008047521A1 JP 2008539699 A JP2008539699 A JP 2008539699A JP 2008539699 A JP2008539699 A JP 2008539699A JP WO2008047521 A1 JPWO2008047521 A1 JP WO2008047521A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positioning
gps
mobile communication
communication terminal
gps positioning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008539699A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5381101B2 (ja
Inventor
萬膳 義久
義久 萬膳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2008539699A priority Critical patent/JP5381101B2/ja
Publication of JPWO2008047521A1 publication Critical patent/JPWO2008047521A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5381101B2 publication Critical patent/JP5381101B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/23Testing, monitoring, correcting or calibrating of receiver elements
    • G01S19/235Calibration of receiver components
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Abstract

端末に予め備えられた各測位モードの測位性能をさらに可変することができるGPS機能付移動通信端末を得る。GPS機能付移動通信端末のGPS測位部は、A−GPS方式を用いて複数の測位モードで測位を行うことが可能であり、GPS機能付移動通信端末のGPS制御部は、GPS測位部に測位を行わせる際、GPS測位部に測位モードを設定すると共に、従来固定値が用いられていたA−GPS方式によるGPS測位の測位性能に関係するパラメータであって、端末と基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変してGPS測位手段に設定する。

Description

本発明は、GPS機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラムに関し、特にネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS機能付移動通信端末に関する。
近年、携帯電話機などの移動通信端末向けのGPS方式として、ネットワークからアシストデータを受け取ることで、高感度で高速な測位を可能としたA−GPS(Assisted−GPS)方式(例えば特許文献1参照)が主流となってきている。図1は、特許文献1に記載のA−GPS方式を用いた測位システムの構成を示す図である。なお、図1において、基地局2は図示せぬ通信ネットワークに接続されており、携帯電話機10は基地局2を介して該ネットワークに無線接続される。
携帯電話機10は、ネットワークからアシストデータとして概算時間(GPS時間)、携帯電話機10の概算位置、GPS衛星3−1〜3−3の航法データ(アルマナック、エフェメリスなど)などの情報を受信して利用すると共に、基地局2との通信の際に基地局2との間で確立された高精度な通信同期クロックを利用することで、通常のGPS方式より高速かつ高精度な測位を実現している。
一般にGPS測位では、短時間かつ高精度の測位の実現が望ましいが、図2に示すように、実際には測位時間を短くすると位置精度が劣化し、逆に位置精度を向上するためには測位時間が長くかかるというように測位時間と位置精度はトレードオフの関係にある。特許文献1に記載のA−GPS方式を用いたGPS機能は、互いに測位性能が異なる複数の測位モード(例えば図2に示されたA:時間優先モード、B:標準モード、C:精度優先モード)を備えており、モード設定を行うことにより、測位時間を優先するGPS測位を行ったり、測位精度を優先するGPS測位を行ったりすることができる。
例えば図2に示す特徴をもつGPS機能の場合、A点での性能を測位時間優先モード、C点での性能を測位精度優先モード、両者の中間的性能であるB点を測位時間/測位精度バランスのとれた標準モードとして予め定めておくことにより、これら3つの測位モードの中から所望の測位モードでGPS測位を行うことができる。
特開2002−196063号公報
しかし、このようにGPS機能が複数の測位モードを有する場合であっても、予め備えられた各測位モードの測位性能以外での測位を行うことはできなかった。
本発明の目的は、端末に予め備えられた各測位モードの測位性能をさらに可変することができるGPS機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラムを提供することである。
本発明によるGPS機能付移動通信端末は、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末であって、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する制御手段を含むことを特徴とする。
本発明による測位システムは、GPS機能付移動通信端末と、GPS機能付移動通信端末にアシストデータを供給するネットワークとを含むことを特徴とする。
本発明による動作制御方法は、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末の動作制御方法であって、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変するステップを含むことを特徴とする。
本発明によるプログラムは、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末の動作制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する処理を含むことを特徴とする。
本発明によれば、A−GPS方式によるGPS測位の測位性能(測位時間と測位精度)に関係するパラメータである通信同期クロックの許容誤差を可変とすることにより、端末に予め備えられた各測位モードの測位性能をさらに可変することができるという効果が得られる。
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。
図3は本発明の実施形態によるGPS機能付携帯電話機の構成を示す図であり、このGPS機能付携帯電話機1を用いた測位システムの構成は図1に示したシステム構成と同様である。
図3において、GPS機能付携帯電話機1は、携帯電話用アンテナ11と、GPS用アンテナ12と、図示せぬネットワークに接続された基地局2と携帯電話用アンテナ11を使用して通信を行う通信部13と、GPS衛星3からの信号をGPS用アンテナ12を使用して受信し測位を行うGPS測位部15と、通信部13によりネットワークから取得されたアシストデータの供給並びにGPS測位部15に対する設定/制御を行うGPS制御部14と、メモリ16とを有している。
通信部13は、A−GPS方式を用いた測位のためにネットワークから受信されるアシストデータをGPS制御部14に供給すると共に、基地局2との通信の際に基地局2との間で確立された高精度な通信同期クロックをGPS測位部15に供給する。GPS制御部14は、GPS測位部15に対してGPS設定/制御/アシストデータの供給を行う。GPS測位部15は、ネットワークからのアシストデータや通信部13から供給される高精度な通信同期クロックを利用して測位を行う。また、GPS測位部15はGPS制御部14による測位モード設定に従って、図4に示すように、互いに測位性能が異なる3つの測位モード(A:時間優先モード、B:標準モード、C:精度優先モード)で測位を行うことが可能である。
一般にA−GPS方式では、GPS測位部15への設定パラメータとして、上述した測位モードの設定の他に、概算位置の許容誤差、概算時間の許容誤差、通信同期クロックの許容誤差がある。これらの許容誤差は概算位置、概算時間、通信同期クロックのとり得る最大誤差であり、その値は諸条件を考慮してシステム設計者により予め定められる。特に、通信同期クロックの許容誤差の値は、基地局誤差(基地局の発振器にて生じるクロック誤差)や端末におけるAFC(Automatic frequency control)引き込み誤差、端末移動時のドップラ効果による誤差などを考慮してシステム設計者により予め定められる。
これらの許容誤差のうち通信同期クロックの許容誤差が一般にGPS測位性能に大きな影響を及ぼす。通信同期クロックの許容誤差の値が大きければGPS衛星3の信号を捕捉するためのサーチウインドウは拡げられ、その値が小さければサーチウインドウは狭められるので、図5に示すように、通信同期クロックの許容誤差が小さいほど測位処理時間が短縮されGPS性能が向上する。そのため、できるだけ小さい値を通信同期クロックの許容誤差として設定するほうが有利となるが、実際の通信同期クロックの精度がこの許容誤差を超えた場合、GPS衛星3の信号を捕捉することが難しくなりGPS測位性能が著しく劣化するため、実際の通信同期クロックの精度よりも大きな値を設定する必要があり、上述したように諸条件を考慮してシステム設計者により値が予め定められる。
ここで、通信同期クロックは、図6に示すように携帯電話機1が移動した場合、携帯電話機1と基地局2との間の相対速度分のドップラシフトにより、通信同期クロックにずれが生じることになる。また、携帯電話機1とGPS衛星3との間の相対速度分についてもドップラシフトにより、GPS衛星3をサーチする範囲にずれが生じる。このような移動によるドップラ効果の要因により、通信同期クロックの許容誤差と移動速度耐性の関係は図7に示すような関係となる。すなわち、通信同期クロックの許容誤差を大きくすると、ドップラ効果によるクロックずれへの許容が大きくなるため移動速度耐性が増し、逆に通信同期クロックの許容誤差を小さくすると移動速度耐性が小さくなる。
つまり、通信同期クロックの許容誤差と測位処理時間/移動速度耐性との間には以下の関係が成り立つ。
クロック許容誤差:小 → 測位処理時間:短い、移動速度耐性:小
クロック許容誤差:大 → 測位処理時間:長い、移動速度耐性:大
このような特徴を持つ通信同期クロックの許容誤差を、特許文献1記載のGPS機能自体が持つ測位モードの設定と組み合わせて設定することにより、移動速度耐性とのトレードオフを前提としつつ、測位時間を優先する測位モードであればより測位時間を短縮せしめるというような設定が可能となる。
そこで、本発明の実施形態では、上述した基地局誤差、AFC引き込み誤差、端末移動時のドップラ誤差などを考慮してシステム設計者により予め定められた通信同期クロックの許容誤差の値(以下、第1の値と称す)に加えて、この第1の値より大きな第2の値と、第1の値より小さな第3の値とがメモリ16に予め格納されている。複数の測位モードでの測位が可能な特許文献1記載のA−GPS方式では、端末のGPS測位部の測位モードが図2に示したどのモードに設定される場合であっても、通信同期クロックの許容誤差については上記の第1の値が固定値としてGPS測位部に設定されていたが、本発明の実施形態では、メモリ16に第1〜第3の値が格納されており、GPS制御部14は通信同期クロックの許容誤差を可変してGPS測位部15に設定することができる。
GPS制御部14が図4のA点に示すように、GPS測位部15の測位モードを時間優先モードに設定すると共に、通信同期クロックの許容誤差の値を第1の値より小さな第3の値に設定した場合、もともと測位時間が早いモードに加えて移動速度耐性は悪くなるが、さらに測位時間を短縮する特徴を持たせることが可能となる。一方、GPS制御部14が図4のC点に示すように、GPS測位部15の測位モードを精度優先モードに設定すると共に、通信同期クロックの許容誤差の値を第1の値より大きな第2の値に設定した場合、測位時間はかかるが、移動速度耐性は向上することで、利用シーンが広がり測位精度が向上するという特徴を持たせることが可能となる。
次に、本発明の実施形態によるGPS機能付携帯電話機1の動作について図面を参照して説明する。図8は測位モードを時間優先モードに設定すると共にクロック許容誤差を第1の値より小さな第3の値に設定する場合の図3のGPS機能付携帯電話機1の動作を示すフローチャートである。
図8において、GPS制御部14は、ユーザ操作により、クロック許容誤差を小とした時間優先モードでの測位開始命令を外部から受け取った場合、GPS測位部15にアシストデータを入力し(ステップS1)、GPS測位部15の測位モードを時間優先モードに設定する(ステップS2)。さらに、GPS制御部14は、他のパラメータと共に通信同期クロックの許容誤差をGPS測位部15に設定するが、ここでメモリ16から第1の値より小さな第3の値を読み出して、これを通信同期クロックの許容誤差として設定する(ステップS3)。そして、GPS制御部14がGPS測位部15に測位開始命令を出すことにより(ステップS4)、GPS測位部15はGPS測位を開始することになる。
図9は測位モードを精度優先モードに設定すると共にクロック許容誤差を第1の値より大きな第2の値に設定する場合の図3のGPS機能付携帯電話機1の動作を示すフローチャートである。
図9において、GPS制御部14は、ユーザ操作により、クロック許容誤差を大とした精度優先モードでの測位開始命令を外部から受け取った場合、GPS測位部15にアシストデータを入力し(ステップS11)、GPS測位部15の測位モードを精度優先モードに設定する(ステップS12)。さらに、GPS制御部14は、他のパラメータと共に通信同期クロックの許容誤差をGPS測位部15に設定するが、ここでメモリ16から第1の値より大きな第2の値を読み出して、これを通信同期クロックの許容誤差として設定する(ステップS13)。そして、GPS制御部14がGPS測位部15に測位開始命令を出すことにより(ステップS14)、GPS測位部15はGPS測位を開始することになる。
なお、特許文献1に記載された測位、すなわち各測位モードの測位性能を可変することなく所定の測位モードでの測位を行う場合は、図8のステップS3や図9のステップS13においてGPS制御部14は、通信同期クロックの許容誤差として第1の値をメモリ16から読み出してGPS測位部15に設定すればよい。
また、図4、図8及び図9では、時間優先モードの設定に加えて通信同期クロックの許容誤差を小さな値に設定する例と、精度優先モードの設定に加えて通信同期クロックの許容誤差を大きな値に設定する例とが示されたが、図10に示すように、時間優先モードの設定時に通信同期クロックの許容誤差を大きな値に設定したり、また、精度優先モードの設定時に通信同期クロックの許容誤差を小さな値に設定したりしてもよい。
このように、時間優先モードの設定時に通信同期クロックの許容誤差を第1の値より大きな第2の値に設定した場合、測位時間は多少長くなるが、移動速度耐性が大きくなり利用シーンが広がるという特徴を持たせることが可能となる。一方、精度優先モードの設定時に通信同期クロックの許容誤差を第1の値より小さな第3の値に設定した場合、移動速度耐性は小さくなるが、測位時間は短縮されるという特徴を持たせることが可能となる。
また、図4及び図10のB点に示された標準モードの設定時にも通信同期クロックの許容誤差を第1の値ではなく第2または第3の値に設定することが可能であり、このように具体的にどのような設定を行うかにかかわらず、GPS機能自体が持つ測位モードの設定と通信同期クロックの許容誤差との組み合わせを用いて各測位モードの特徴を出す手法については、本発明に含まれる。
また、図8において、時間優先モードの設定に加えて通信同期クロックの許容誤差を第1の値より小さな第3の値に設定する例が説明されたが、ここで、ステップS4の後のGPS測位部15によるGPS測位が失敗した場合、すなわち測位開始から所定時間経過しても測位結果(携帯電話機1の緯度及び経度)が得られない場合、GPS制御部14は、再びステップS1〜S4の処理を行ってGPS測位部15に再度測位を行わせる。このとき、GPS制御部14は、ステップS3において設定される許容誤差の値を、前回設定された第3の値より大きな値(例えば第2の値)としてもよい。このように、通信同期クロックの許容誤差を前回設定された第3の値より大きな値に設定することにより、移動速度耐性が大きくなり、GPS測位が失敗してしまうことを抑制することができる。
以上説明したように、本発明の実施形態では、通信同期クロックの許容誤差を、特許文献1記載のGPS機能自体が持つ測位モードの設定と組み合わせて設定することにより、移動速度耐性とのトレードオフを前提としつつ、測位時間を優先する測位モードであればより測位時間を短縮せしめるというような設定が可能となるなど、各測位モードでの測位性能をさらに可変することができる。
なお、図8及び図9に示した各フローチャートに従った携帯電話機1の処理動作は、該端末において、予めROM等の記憶媒体に格納されたプログラムを、CPU(制御部)となるコンピュータに読み取らせて実行せしめることにより、実現できることは勿論である。
このように、本発明が適用されるGPS機能付移動通信端末は、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末であって、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する制御手段を含むことを特徴としている。
また、上記GPS機能付移動通信端末において、GPS測位手段は、互いに測位性能が異なる複数の測位モードで動作可能であり、制御手段は、複数の測位モードのうちの動作すべき一つのモードを前記GPS測位手段に設定すると共に、許容誤差を可変してGPS測位手段に設定するようにしたことを特徴としている。
また、上記GPS機能付移動通信端末において、制御手段は、GPS測位に失敗した場合、許容誤差を設定された値より大きな値に設定してGPS測位手段に再度測位を行わせしめるようにしたことを特徴としている。
このように、本発明では、制御手段が、関連する技術において固定値が用いられていたA−GPS方式によるGPS測位の測位性能(測位時間と測位精度)に関係するパラメータである通信同期クロックの許容誤差を可変してGPS測位手段に設定するようにしている。
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
この出願は、2006年10月18日に出願された日本出願特願2006−283212を基礎とする優先権を主張し、その開示を全てここに取り込む。
関連技術におけるA−GPS方式を用いた測位システムの構成を示す図である。 関連技術における携帯電話機が持つ複数の測位モードについて説明するための図である。 本発明の実施形態に係るGPS機能付携帯電話機の構成を示す図である。 本発明の実施形態においてクロック許容誤差を可変した場合の各測位モードの測位性能の変化を示す図である。 A−GPS方式を用いた測位における通信同期クロックの許容誤差と測位処理時間との関係を示す図である。 ドップラ効果による通信同期クロックのずれについて説明するための図である。 A−GPS方式を用いた測位における通信同期クロックの許容誤差と移動速度耐性との関係を示す図である。 本発明の実施形態に係るGPS機能付携帯電話機が行う動作の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施形態に係るGPS機能付携帯電話機が行う動作の流れを示すフローチャートである。 本発明の実施形態においてクロック許容誤差を可変した場合の各測位モードの測位性能の変化の別の例を示す図である。
符号の説明
1 携帯電話機
2 基地局
3 GPS衛星
11 携帯電話用アンテナ
12 GPS用アンテナ
13 通信部
14 GPS制御部
15 GPS測位部
16 メモリ
【0002】
ード、C点での性能を測位精度優先モード、両者の中間的性能であるB点を測位時間/測位精度バランスのとれた標準モードとして予め定めておくことにより、これら3つの測位モードの中から所望の測位モードでGPS測位を行うことができる。
特許文献1:特開2002−196063号公報
発明の開示
発明が解決しようとする課題
[0006]
しかし、このようにGPS機能が複数の測位モードを有する場合であっても、予め備えられた各測位モードの測位性能以外での測位を行うことはできなかった。
[0007]
本発明の目的は、端末に予め備えられた各測位モードの測位性能をさらに可変することができるGPS機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラムを提供することである。
課題を解決するための手段
[0008]
本発明によるGPS機能付移動通信端末は、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末において、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する制御手段を含むことを特徴とする。
[0009]
本発明による測位システムは、GPS機能付移動通信端末と、GPS機能付移動通信端末にアシストデータを供給するネットワークとを含むことを特徴とする。
[0010]
本発明による動作制御方法は、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末の動作制御方法において、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変するステップを含むことを特徴とする。
[0011]
本発明によるプログラムは、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末の動作制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムにおいて、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネッ
【0008】
部)となるコンピュータに読み取らせて実行せしめることにより、実現できることは勿論である。
[0034]
このように、本発明が適用されるGPS機能付移動通信端末は、ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末において、アシストデータを利用したGPS測位のためにGPS測位手段に設定される、ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する制御手段を含むことを特徴としている。
[0035]
また、上記GPS機能付移動通信端末において、制御手段は、GPS測位手段が動作可能な互いに測位性能が異なる複数の測位モードのうちの動作すべき一つのモードをGPS測位手段に設定すると共に、許容誤差を可変してGPS測位手段に設定するようにしたことを特徴としている。
[0036]
また、上記GPS機能付移動通信端末において、制御手段は、GPS測位に失敗した場合、許容誤差を設定された値より大きな値に設定してGPS測位手段に再度測位を行わせしめるようにしたことを特徴としている。
[0037]
このように、本発明では、制御手段が、関連する技術において固定値が用いられていたA−GPS方式によるGPS測位の測位性能(測位時間と測位精度)に関係するパラメータである通信同期クロックの許容誤差を可変してGPS測位手段に設定するようにしている。
[0038]
以上、実施形態を参照して本願発明を説明したが、本願発明は、上記実施形態に限定されるものではない。本願発明の構成や詳細には、本願発明のスコープ内で当業者が理解し得る様々な変更をすることができる。
[0039]
この出願は、2006年10月18日に出願された日本出願特願2006−283212を基礎とする優先権を主張し、その開示を全てここに取り込む。
図面の簡単な説明
[0040]
[図1]関連技術におけるA−GPS方式を用いた測位システムの構成を示す図である。
[図2]関連技術における携帯電話機が持つ複数の測位モードについて説明するため

Claims (11)

  1. ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末であって、
    前記アシストデータを利用したGPS測位のために前記GPS測位手段に設定される、前記ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する制御手段を含むことを特徴とするGPS機能付移動通信端末。
  2. 前記GPS測位手段は、互いに測位性能が異なる複数の測位モードで動作可能であり、
    前記制御手段は、前記複数の測位モードのうちの動作すべき一つのモードを前記GPS測位手段に設定すると共に、前記許容誤差を可変して前記GPS測位手段に設定するようにしたことを特徴とする請求項1記載のGPS機能付移動通信端末。
  3. 前記制御手段は、前記GPS測位に失敗した場合、前記許容誤差を設定された値より大きな値に設定して前記GPS測位手段に再度測位を行わせしめるようにしたことを特徴とする請求項1または2記載のGPS機能付移動通信端末。
  4. 前記許容誤差の値として複数の値が予め格納されたメモリ手段を更に含むことを特徴とする請求項1〜3いずれか記載のGPS機能付移動通信端末。
  5. 請求項1〜4いずれか記載のGPS機能付移動通信端末と、
    前記GPS機能付移動通信端末に前記アシストデータを供給するネットワークとを含むことを特徴とする測位システム。
  6. ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末の動作制御方法であって、
    前記アシストデータを利用したGPS測位のために前記GPS測位手段に設定される、前記ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変するステップを含むことを特徴とする動作制御方法。
  7. 前記ステップは、前記GPS測位手段が動作可能な互いに測位性能が異なる複数の測位モードのうちの動作すべき一つのモードを前記GPS測位手段に設定すると共に、前記許容誤差を可変して前記GPS測位手段に設定するようにしたことを特徴とする請求項6記載の動作制御方法。
  8. 前記GPS測位に失敗した場合、前記許容誤差を設定された値より大きな値に設定して前記GPS測位手段に再度測位を行わせしめるステップを更に含むことを特徴とする請求項6または7記載の動作制御方法。
  9. ネットワークから受信されるアシストデータを利用してGPS(Global Positioning System)測位を行うGPS測位手段を有するGPS機能付移動通信端末の動作制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラムであって、
    前記アシストデータを利用したGPS測位のために前記GPS測位手段に設定される、前記ネットワークの基地局との間で確立された通信同期クロックの許容誤差を可変する処理を含むことを特徴とするプログラム。
  10. 前記処理は、前記GPS測位手段が動作可能な互いに測位性能が異なる複数の測位モードのうちの動作すべき一つのモードを前記GPS測位手段に設定すると共に、前記許容誤差を可変して前記GPS測位手段に設定するようにしたことを特徴とする請求項9記載のプログラム。
  11. 記GPS測位に失敗した場合、前記許容誤差を設定された値より大きな値に設定して前記GPS測位手段に再度測位を行わせしめる処理を更に含むことを特徴とする請求項9または10記載のプログラム。
JP2008539699A 2006-10-18 2007-09-11 Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム Expired - Fee Related JP5381101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008539699A JP5381101B2 (ja) 2006-10-18 2007-09-11 Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006283212 2006-10-18
JP2006283212 2006-10-18
JP2008539699A JP5381101B2 (ja) 2006-10-18 2007-09-11 Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム
PCT/JP2007/067684 WO2008047521A1 (fr) 2006-10-18 2007-09-11 Terminal de communication mobile avec fonction gps, système de positionnement, procédé de commande de fonctionnement et programme

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008047521A1 true JPWO2008047521A1 (ja) 2010-02-25
JP5381101B2 JP5381101B2 (ja) 2014-01-08

Family

ID=39313771

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008539699A Expired - Fee Related JP5381101B2 (ja) 2006-10-18 2007-09-11 Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8345658B2 (ja)
EP (1) EP2085788B1 (ja)
JP (1) JP5381101B2 (ja)
CN (1) CN101529270B (ja)
WO (1) WO2008047521A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20110102894A (ko) * 2008-12-03 2011-09-19 노오텔 네트웍스 리미티드 다중 리던던트 gnss 동기화 시스템
JP5500619B2 (ja) * 2009-03-30 2014-05-21 日本電気株式会社 Gps端末、測位方法、通信システム及びプログラム
CN102695250B (zh) * 2011-03-24 2016-03-23 中国电信股份有限公司 第三方定位方法与系统、移动终端
CN102695252B (zh) * 2011-03-25 2016-04-27 中国电信股份有限公司 第三方定位方法与系统、移动终端
US8862153B1 (en) * 2011-05-24 2014-10-14 Cellco Partnership Automated portable call collection unit
US9798010B2 (en) * 2012-07-31 2017-10-24 Qualcomm Incorporated Devices, methods, and apparatuses for mobile device acquisition assistance
CN104614980B (zh) * 2015-01-13 2017-07-28 大连海事大学 一种自动识别系统终端设备时钟同步优化方法
CN105142114A (zh) * 2015-08-14 2015-12-09 西安大唐电信有限公司 一种提高基于obd接口的车载终端定位速度的方法

Family Cites Families (55)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5392450A (en) * 1992-01-08 1995-02-21 General Electric Company Satellite communications system
US5740048A (en) * 1992-08-07 1998-04-14 Abel; Jonathan S. Method and apparatus for GPS positioning, filtering and integration
US5917444A (en) * 1995-05-22 1999-06-29 Trimble Navigation Ltd. Reduction of time to first fix in an SATPS receiver
JP3533745B2 (ja) * 1995-03-30 2004-05-31 アイシン精機株式会社 移動体測位装置
US6771629B1 (en) * 1999-01-15 2004-08-03 Airbiquity Inc. In-band signaling for synchronization in a voice communications network
SE518224C2 (sv) * 1997-06-24 2002-09-10 Ericsson Telefon Ab L M Sätt och system i ett cellbaserat nät
US6023239A (en) * 1997-10-08 2000-02-08 Arinc, Inc. Method and system for a differential global navigation satellite system aircraft landing ground station
US6243483B1 (en) * 1998-09-23 2001-06-05 Pii North America, Inc. Mapping system for the integration and graphical display of pipeline information that enables automated pipeline surveillance
US6408178B1 (en) * 1999-03-29 2002-06-18 Ericsson Inc. Systems and methods for resolving GPS pseudo-range ambiguity
US6208289B1 (en) * 1999-05-14 2001-03-27 Rockwell Collins, Inc. System and method for monitoring and reporting GPS pseudo range correction data
US6317603B1 (en) * 1999-05-21 2001-11-13 Trimble Navigation, Ltd Long baseline RTK using a secondary base receiver and a non-continuous data link
US6198989B1 (en) * 1999-05-21 2001-03-06 Trimble Navigation Ltd Monitor and remote control via long baseline RTK
US6429808B1 (en) * 1999-11-12 2002-08-06 Motorola, Inc. Method and apparatus for assisted GPS integrity maintenance
US6611755B1 (en) * 1999-12-19 2003-08-26 Trimble Navigation Ltd. Vehicle tracking, communication and fleet management system
US6389291B1 (en) * 2000-08-14 2002-05-14 Sirf Technology Multi-mode global positioning system for use with wireless networks
US7970411B2 (en) * 2000-05-18 2011-06-28 Sirf Technology, Inc. Aided location communication system
US7929928B2 (en) * 2000-05-18 2011-04-19 Sirf Technology Inc. Frequency phase correction system
US6535815B2 (en) * 2000-12-22 2003-03-18 Telefonaktiebolaget L. M. Ericsson Position updating method for a mobile terminal equipped with a positioning receiver
JP2002196063A (ja) 2000-12-25 2002-07-10 Matsushita Electric Works Ltd Gps位置検出装置、およびこの装置を用いたネットワークアシスト対応gps位置検出システム
JP2002221563A (ja) * 2001-01-26 2002-08-09 Matsushita Electric Works Ltd Gps位置検出装置及びgps位置検出システム
US6473030B1 (en) * 2001-02-28 2002-10-29 Seiko Epson Corporation Infrastructure-aiding for satellite navigation receiver and method
EP1256813A3 (en) * 2001-05-11 2004-01-02 Pioneer Corporation Apparatus and method for navigation and positioning
US7133397B2 (en) * 2001-09-07 2006-11-07 L-3 Communications Corporation Time division duplex system utilizing global positioning system timing signals for access point synchronization
US7454217B2 (en) * 2001-10-04 2008-11-18 Stephen William Edge Method and apparatus for wireless network timekeeping and synchronization
JP3491631B2 (ja) * 2001-11-28 2004-01-26 株式会社デンソー 無線通信端末
JP3640084B2 (ja) 2001-11-30 2005-04-20 日本電気株式会社 測位機能を搭載した携帯電話端末
JP2003207556A (ja) * 2002-01-10 2003-07-25 Hitachi Ltd 端末位置情報システムにおける端末およびサーバ装置
US6760582B2 (en) * 2002-02-04 2004-07-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for testing assisted position location capable devices
US6922635B2 (en) * 2002-08-13 2005-07-26 Drs Communications Company, Llc Method and system for determining absolute positions of mobile communications devices using remotely generated positioning information
US6741842B2 (en) * 2002-09-30 2004-05-25 Motorola, Inc. System and method for frequency management in a communication device having a positioning device
AU2003279161A1 (en) * 2002-10-04 2004-05-04 Sigtec Navigation Pty Ltd Satellite-based positioning system improvement
JP3846717B2 (ja) 2002-10-28 2006-11-15 三菱電機株式会社 位置測位装置を有する移動体情報端末
US20040203915A1 (en) * 2003-01-22 2004-10-14 Van Diggelen Frank Method and apparatus for locating a mobile receiver having a position cache
US7184745B2 (en) * 2003-02-03 2007-02-27 Motorola, Inc. Wireless receiver operation
TWI229564B (en) * 2003-02-19 2005-03-11 Sk Telecom Co Ltd Test apparatus and control method thereof for use with location based service system capable of optimizing location based service by adjusting maximum antenna range
US6896220B2 (en) * 2003-05-23 2005-05-24 Raytheon Company Munition with integrity gated go/no-go decision
US20050090265A1 (en) * 2003-10-23 2005-04-28 Charles Abraham Method and apparatus for distributing information in an assisted-SPS system
JP3804681B2 (ja) * 2004-01-21 2006-08-02 セイコーエプソン株式会社 捕捉支援情報管理システム、捕捉支援情報管理装置及び捕捉支援情報管理方法
US7258305B1 (en) * 2004-03-23 2007-08-21 Northrop Grumman Corporation Space based change detection using common ground track constellations capable of being configured for multi-manifest launches
US7212155B2 (en) * 2004-05-07 2007-05-01 Navcom Technology, Inc. GPS navigation using successive differences of carrier-phase measurements
US7209077B2 (en) * 2004-06-29 2007-04-24 Andrew Corporation Global positioning system signal acquisition assistance
JP2006029961A (ja) * 2004-07-15 2006-02-02 Seiko Epson Corp 移動端末、移動端末の制御プログラム、移動端末の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN101048672B (zh) * 2004-09-02 2011-10-19 纳瑞斯特网络私人有限公司 移动设备上的自监控gps
US7012563B1 (en) * 2004-09-10 2006-03-14 Motorola, Inc. Method and system for frequency drift prediction
JP4667951B2 (ja) * 2004-10-14 2011-04-13 アルパイン株式会社 ナビゲーション装置
JP2006250681A (ja) * 2005-03-10 2006-09-21 Clarion Co Ltd Gpsレシーバにおけるサーチ周波数の設定方法、gpsレシーバ、及び、車載器
US7702370B2 (en) * 2005-03-17 2010-04-20 Qualcomm Incorporated GPS position tracking method with variable updating rate for power conservation
JP2006283212A (ja) 2005-03-31 2006-10-19 Nippon Ester Co Ltd 芯鞘型複合繊維及び不織布
JP4040642B2 (ja) * 2005-07-06 2008-01-30 三菱電機株式会社 位置測位装置を有する移動体情報端末
US7712670B2 (en) * 2005-09-28 2010-05-11 Sauerwein Jr James T Data collection device and network having radio signal responsive mode switching
JP4735179B2 (ja) * 2005-10-12 2011-07-27 株式会社デンソー 車両制御装置
US20090005061A1 (en) * 2005-12-30 2009-01-01 Trueposition, Inc. Location quality of service indicator
US8667156B2 (en) * 2007-05-02 2014-03-04 Elevate Technologies Pty Ltd. Application-independent service delivery
US8134938B2 (en) * 2007-05-09 2012-03-13 Lg Electronics Delay control in a mobile communication system
US20100009662A1 (en) * 2008-06-20 2010-01-14 Microsoft Corporation Delaying interaction with points of interest discovered based on directional device information

Also Published As

Publication number Publication date
CN101529270A (zh) 2009-09-09
JP5381101B2 (ja) 2014-01-08
CN101529270B (zh) 2012-03-21
EP2085788A1 (en) 2009-08-05
WO2008047521A1 (fr) 2008-04-24
EP2085788B1 (en) 2012-01-25
US20100041416A1 (en) 2010-02-18
US8345658B2 (en) 2013-01-01
EP2085788A4 (en) 2010-11-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381101B2 (ja) Gps機能付移動通信端末、測位システム、動作制御方法及びプログラム
US7505428B2 (en) Time difference information supply system, terminal unit, control method for terminal unit, control program for terminal unit, and recording medium for computer-reading on which control program for terminal unit is recorded
JP5631963B2 (ja) マルチモードのgps使用可能カメラ
US7956804B2 (en) Frequency aiding method and system for navigation satellite receiver with crystal oscillator frequency hysteresis
US20160306050A1 (en) Electronic device, positioning control method and storage medium
EP2496962B1 (en) Methods and apparatuses for estimating time relationship information between navigation systems
US9285483B2 (en) Location calculating method and location calculating device
WO2011034964A1 (en) Transmitter position integrity checking
KR20150135394A (ko) 위치 서비스들을 제공하는 동안 모바일 디바이스 전력의 관리
KR100751164B1 (ko) 단말 장치, 단말 장치의 제어 방법 및 단말 장치의 제어프로그램을 기록한 컴퓨터 판독 가능한 기록 매체
JP2008281553A (ja) 現在位置測位方法、プログラム、記憶媒体、測位装置及び電子機器
US7535418B2 (en) Terminal apparatus, positioning method, control program for terminal apparatus, and computer readable recording medium having recorded therein control program for terminal apparatus
CN114501313A (zh) 终端定位的方法、装置、电子设备及存储介质
JP2014219204A (ja) 移動体情報端末
US20090156205A1 (en) Method and Apparatus for Establishing a Wireless Network Signal Acquisition Rate
US8866671B2 (en) Methods and apparatuses using mixed navigation system constellation sources for time setting
JP5730848B2 (ja) バッテリの寿命を改善する方法
EP2166370A1 (en) Method and apparatus for sharing information between GPS engines in mobile terminal
JP2005274426A (ja) 環境情報処理システム、端末装置、環境情報処理方法、端末装置の制御方法、端末装置の制御プログラム及び端末装置の制御プログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
CN113890665A (zh) 一种时间同步方法、系统、存储介质及处理器
EP3640664A1 (en) Using motion state of mobile device for position estimate
RU2351943C2 (ru) Способ и устройство для оптимизации определения местоположения на основе gps в присутствии изменяющейся во времени ошибки частоты
JPH0634738A (ja) Gps受信機
JP5284929B2 (ja) 携帯通信端末
KR100657140B1 (ko) 이동 통신 단말기에서 gps 모드 선택 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20100806

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130416

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130528

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20130702

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20130807

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20130903

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20130916

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5381101

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees