JPWO2008013276A1 - 悪性中皮腫治療剤 - Google Patents

悪性中皮腫治療剤 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2008013276A1
JPWO2008013276A1 JP2008526835A JP2008526835A JPWO2008013276A1 JP WO2008013276 A1 JPWO2008013276 A1 JP WO2008013276A1 JP 2008526835 A JP2008526835 A JP 2008526835A JP 2008526835 A JP2008526835 A JP 2008526835A JP WO2008013276 A1 JPWO2008013276 A1 JP WO2008013276A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mesothelioma
mutant
calpfδrr
cells
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2008526835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5038309B2 (ja
Inventor
克仁 高橋
克仁 高橋
倫子 山村
倫子 山村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Agency
National Institute of Japan Science and Technology Agency
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Agency, National Institute of Japan Science and Technology Agency filed Critical Japan Science and Technology Agency
Priority to JP2008526835A priority Critical patent/JP5038309B2/ja
Publication of JPWO2008013276A1 publication Critical patent/JPWO2008013276A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5038309B2 publication Critical patent/JP5038309B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N5/00Undifferentiated human, animal or plant cells, e.g. cell lines; Tissues; Cultivation or maintenance thereof; Culture media therefor
    • C12N5/06Animal cells or tissues; Human cells or tissues
    • C12N5/0602Vertebrate cells
    • C12N5/0693Tumour cells; Cancer cells
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K35/00Medicinal preparations containing materials or reaction products thereof with undetermined constitution
    • A61K35/66Microorganisms or materials therefrom
    • A61K35/76Viruses; Subviral particles; Bacteriophages
    • A61K35/763Herpes virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/435Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans
    • C07K14/46Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates
    • C07K14/47Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals
    • C07K14/4701Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from animals; from humans from vertebrates from mammals not used
    • C07K14/4728Calcium binding proteins, e.g. calmodulin
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2510/00Genetically modified cells
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2710/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA dsDNA viruses
    • C12N2710/00011Details
    • C12N2710/16011Herpesviridae
    • C12N2710/16611Simplexvirus, e.g. human herpesvirus 1, 2
    • C12N2710/16632Use of virus as therapeutic agent, other than vaccine, e.g. as cytolytic agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/008Vector systems having a special element relevant for transcription cell type or tissue specific enhancer/promoter combination
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2830/00Vector systems having a special element relevant for transcription
    • C12N2830/80Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates
    • C12N2830/85Vector systems having a special element relevant for transcription from vertebrates mammalian

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)

Abstract

本発明は、悪性中皮腫の有効な治療剤を提供する。詳細には、本発明は、カルポニン標的化腫瘍溶解性単純ヘルペスウイルス(HSV−1)の変異体、好ましくはd12.CALPfΔRR株を含む、中皮腫の治療剤を提供する。さらに本発明は、患者から取り出された中皮腫細胞に、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプ変異体、好ましくはd12.CALPfΔRR株を感染させることを特徴とする、中皮腫治療用細胞の製造方法を提供する。上記方法により得られる細胞;およびカルポニン標的化腫瘍溶解性単純ヘルペスウイルス(HSV−1)の変異体、好ましくはd12.CALPfΔRR株が提供される。

Description

本発明は、中皮腫、特に悪性中皮腫の治療に関する。詳細には、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスの変異体の中皮腫、特に悪性中皮腫を治療するための使用、ならびにそのようなウイルス変異体に関する。
アスベストに起因する悪性中皮腫の発生は、近年、先進諸国において増加の一途をたどっている。我が国においても1973年の腹膜悪性中皮腫の報告以来増え続け、2004年度の死亡者数は2002年度比で約2倍の970人に達している。厚生労働省の2003年の資料によると、アスベストへの暴露開始から中皮腫発生までの期間は11〜54年(中央値38.6年)であり、我が国においてアスベストが最も多く消費された時期が1970〜1990年であることから、2030年まで中皮腫患者は増え続けると予測されている。我が国の2025〜2030年の中皮腫による死亡者数は上限予測で年間10000人を超えると見られており、これは現在の乳がんの死亡者数に匹敵する。したがって、悪性中皮腫に対する治療法の開発は目下の全世界的な課題である。
悪性中皮腫の治療には、胸膜肺全摘術などの外科的治療、シスプラチン、アリムタなどを用いた化学療法及び放射線療法を組み合わせた集学的治療法が試みられているが、予後は極めて不良で2年生存率は20〜30%にとどまる。大阪府内における1975〜2001年のがん登録による調査(非特許文献1参照)でも、男性の5年生存率は5%、生存期間の中央値は6ヶ月にも満たないという結果である。特に、病理組織分類で全体の40%を占める肉腫型及び二相性(上皮型+肉腫型)中皮腫には外科的切除以外に有効な治療法がなく、新治療法の開発が切望されている。
ウイルスベクターを含む遺伝子導入技術の進歩とともに、遺伝子治療という新しい治療分野が確立されようとしている。これまで、悪性中皮腫に対して試みられてきた遺伝子治療には大きく分けて4通りある。第1は、自殺遺伝子と呼ばれる単純ヘルペスウイルスチミジンキナーゼ遺伝子(HSV−tk)とアデノウイルスベクターを用いるもので、21例の悪性胸膜中皮腫患者に対する第I相臨床試験が米国で実施されたが、2例が5年以上生存したのみであった(非特許文献2参照)。第2は、免疫遺伝子治療である。インターロイキン2を天然痘ウイルスベクターを用いて胸膜中皮腫の6例の患者の胸腔内に投与する第I相臨床試験が米国で実施されたが、治療効果は認められなかった(非特許文献3参照)。第3は、HSV−tk遺伝子をレトロウイルスを用いて遺伝子導入した増殖能のない卵巣がん細胞を胸腔内に投与し、その後ガンシクロビルで卵巣がん細胞を死滅させることによって中皮腫細胞に対する免疫応答をも誘導する方法であるが、治療効果については報告されていない(非特許文献4参照)。第4は、γ34.5などの病原性にかかわる遺伝子を取り除いた増殖型、弱毒化HSV−1を用いる方法であるが、まだ基礎実験の段階であり、中皮腫細胞への選択性をもたない(非特許文献5参照)。
Kanazawa N. et al. Jpn. J. Clin. Oncol. 36, 254-257, 2006 Sterman, D.H. et al. Clin. Cancer Res. 11, 7444-7453, 2005 Mukherjee, S. et al. Cancer Gene Ther. 7, 663-670, 2000 Harrison, L.H. et al. Ann. Thorac. Surg. 70, 407-411, 2000 Adusumilli, P.S. et al. Cancer Biol. Ther. 5, 48-53, 2006
本発明は、中皮腫、特に悪性中皮腫の有効な治療剤を提供することを目的とする。
本発明者らは、上記課題の解決のため鋭意努力を重ねた結果、平滑筋細胞のマーカーであるカルポニン蛋白がヒト悪性中皮腫細胞にも発現していることを見出した。特に、カルポニンのカルボキシル末端領域の合成ペプチドに対して作成したウサギポリクローナル抗体が非腫瘍組織である反応性中皮細胞は染色せず、腫瘍部にある悪性中皮腫細胞を選択的に染色することを明らかにした。続いて、本発明者らは、カルポニン標的化腫瘍溶解性HSV−1、d12.CALPΔRR(PCT/JP02/13683「細胞特異的発現複製ベクター」)の変異体であるd12.CALPfΔRRがヒト悪性中皮腫培養細胞を効率よく破壊することを見出した。さらにはd12.CALPfΔRRを個体内に投与することにより、ヒト手術標本から樹立した悪性中皮腫培養細胞をSCIDマウス胸腔内および背部皮下に移植した実験的治療評価系において腫瘍体積が著しく減少することを見出し、本発明を完成させるに至った。
d12.CALPΔRRは、カルポニンを標的にヒト肉腫細胞を破壊することが知られている(PCT/JP02/13683 発明の名称:「細胞特異的発現複製ベクター」)。しかしながら、そこには今回の発明のような知見は記載も示唆もされていない。
すなわち、本発明は、
(1)カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を含む、中皮腫の治療剤;
(2)該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、(1)記載の治療剤;
(3)該変異体がd12.CALPfΔRR株である、請求項2記載の治療剤;
(4)中皮腫が悪性のものである、(1)ないし(3)のいずれかに記載の治療剤;
(5)患者から取り出された中皮腫細胞に、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプ変異体を感染させることを特徴とする、中皮腫治療用細胞の製造方法;
(6)該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、(5)記載の方法;
(7)該変異体がd12.CALPfΔRR株である(6)記載の方法;
(8)中皮腫が悪性のものである、(5)ないし(7)のいずれかに記載の方法;
(9)(5)ないし(8)のいずれかに記載の方法により得ることのできる中皮腫治療用細胞;
(10)カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を中皮腫患者に投与することを特徴とする、中皮腫の治療方法;
(11)該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、(10)記載の方法;
(12)該変異体がd12.CALPfΔRR株である、(11)記載の方法;
(13)中皮腫が悪性のものである、(10)ないし(12)のいずれかに記載の方法;
(14)(9)記載の中皮腫治療用細胞を中皮腫患者に投与することを特徴とする、中皮腫の治療方法;
(15)中皮腫治療用の医薬の製造のための、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体の使用;
(16)該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、(15)記載の使用;
(17)該変異体がd12.CALPfΔRR株である、(16)記載の使用;
(18)中皮腫が悪性のものである、(15)ないし(17)のいずれかに記載の使用;
(19)中皮腫治療用の医薬の製造のための、(9)記載の中皮腫治療用細胞の使用;
(20)カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体;
(21)d12.CALPΔRR株に由来するものである、(20)記載の変異体;
(22)d12.CALPfΔRR株である、(21)記載の変異体
を提供するものである。
本発明によれば、中皮腫の治療剤、とりわけこれまで全く治療法がないと考えられていた肉腫型悪性中皮腫に対する治療剤が提供される。
図1は、悪性中皮腫に選択的なカルポニンタンパクの発現を示すヒト悪性中皮腫手術標本のカルポニンポリクローナル抗体を用いた免疫組織化学を示す(茶色に染まった部分)像である。Aは反応性中皮、Bは肉腫型悪性中皮腫:症例1、Cは肉腫型悪性中皮腫:症例2である。症例1では正常な血管平滑筋細胞よりも強く発現している。症例2では腫瘍細胞に均一に発現している。抗体は、ヒトh1カルポニンのカルボキシル末端の18ペプチドLeu281−Gly−Asp−Pro−Ala−Ala−His−Asn−His−His−Ala−His−Asn−Tyr−Tyr−Asn−Ser−Ala297に対するウサギ抗血清を作製し、Protein Aセファロースカラム(Amersham Biosciences)を用いてIgG分画を精製した。 図2は、HSV−1変異体d12.CALPfΔRRに感染した細胞懸濁液でVero細胞を処理してから42時間経過後の像を示す。分離前のパネル(A)中の円で囲んだ部分は細胞溶解型のプラークを形成することを特徴とするd12.CALPΔRRのプラークの内、細胞膜が融合し合胞体形成型のプラークを特徴とする変異体の単一クローンを示す。分離後のパネル(B)中の円は、その部分の変異体クローンが完全にチップで吸引されていることを示す。分離後Vero細胞への感染実験(1)のパネル(C)は、細胞懸濁液の全量を6.0×10cells/well(6−wellプレート)のVero細胞に感染させ、42時間後に観察した像である。分離後Vero細胞への感染実験(2)のパネル(D)は、FALCON社製T150ボトルで培養したVero細胞に感染実験(1)から得た細胞懸濁液6μlを感染させた後、24時間の像である。 図3は、悪性中皮腫細胞のサブコンフルエント単層培養にd12.CALPΔRR及びd12.CALPfΔRRを、MOI0.1および1.0で感染させ、感染の48時間後、X−Gal染色しプラーク/wellの数および面積を評価した結果を示す像である。 図4は、ヒト悪性中皮腫細胞及びヒト平滑筋肉腫細胞のサブコンフルエント単層培養にd12.CALPfΔRRを、MOI0.01および0.1で感染させ、22時間後にICP4タンパク質発現のイムノブロット分析をした結果を示す像である。 図5は、d12.CALPfΔRRのガンシクロビル感受性を示すウイルス複製分析の結果を示すグラフである。 図6は、ヒト悪性中皮腫培養細胞を背部皮下に移植したSCIDマウスにおけるd12.CALPfΔRRの治療効果を示すリアルタイムインビボイメージングの図である。パネルAはウイルスバッファーのみを注入したSCIDマウス、パネルBはd12.CALPfΔRRを注入したSCIDマウス、パネルCはd12.CALPfΔRRを注入した別のSCIDマウスにおける移植ヒト悪性中皮腫の様子である。図中、1は処置をしなかった側の腫瘍を示し、2(矢印)はウイルスバッファーまたはd12.CALPfΔRRを注入した側の腫瘍を示し、円はそれぞれの腫瘍の位置と、バックグラウンドの化学発光を検出した場所を示す。ウイルスバッファーまたはd12.CALPfΔRRを5日おきに3回腫瘍内に直接注入した。ヒト手術標本から樹立した悪性中皮腫培養細胞をあらかじめルシフェフェラーゼ遺伝子で標識した。 図7は、SCIDマウス背部皮下に移植したヒト悪性中皮腫におけるd12.CALPfΔRRの増殖を示すLacZ遺伝子の発現(青い発色)と顕著な抗腫瘍効果を示す腫瘍径の縮小を示す図である。左の2つはウイルスバッファーのみを注入した腫瘍、右の2つはd12.CALPfΔRRを注入した腫瘍を示す。 図8は、SCIDマウス胸腔内に移植したヒト悪性中皮種細胞に対するd12.CALPfΔRRの抗腫瘍効果を示す図である。パネルAはウイルスバッファーのみを注入したマウスの胸腔内移植ヒト悪性中皮種の様子を、パネルBはd12.CALPfΔRRを注入した動物における移植ヒト悪性中皮種の様子を示す。ウイルスバッファーまたはd12.CALPfΔRRを1回胸腔内に直接注入した。d12.CALPfΔRRの注入により、顕著な抗腫瘍効果が認められた。 図9は、ヒト腹膜悪性中皮腫のSCIDマウス腹腔内正所性移植モデルにおけるd12.CALPfΔRRの抗腫瘍効果を示す、ルシフェラーゼ標識腫瘍のインビボイメージングを示す。上段はウイルスバッファーを注入した対照マウスの結果を示し、下段はd12.CALPfΔRR注入マウスの結果を示す。 図10は、ヒト腹膜悪性中皮腫のSCIDマウス腹腔内正所性移植モデルにてd12.CALPfΔRRを用いた治療実験におけるルシフェラーゼ標識腫瘍のフォトンカウントを示す図である。矢印はウイルス注入時点を示す。
本発明は、1の態様において、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を含む、中皮腫の治療剤に関するものである。本発明に使用する単純ヘルペスウイルスの変異体はカルポニン遺伝子を標的に増殖するものであれば、HSV−1の変異体であってもよく、HSV−2の変異体であってもよいが、好ましくはHSV−1の変異体である。加えて、本発明に使用されるヘルペスウイルスの変異体は、細胞を融合させる能力を獲得したものである(本明細書では「Fタイプ」の変異体と称する)。Fタイプの変異体の場合、感染細胞が合胞体を形成することを特徴とする。合胞体形成は、ウイルスが細胞に侵入した後、感染細胞の細胞膜表面に発現したウイルスの膜タンパク質の働きによって、隣接した非感染細胞との融合を起こすことによる(fusion from within:感染が必須な細胞融合)と考えられており、ウイルス感染による細胞変性効果は細胞融合型プラークを形成する場合の方が溶解型プラークよりも強力である。本発明のFタイプの変異体はヒト中皮腫培養細胞、特にヒト悪性中皮腫細胞に特異的に作用して、これを効率よく破壊する。さらに、本発明のFタイプの変異体はカルポニン遺伝子を標的に増殖できるので、中皮腫のみならず平滑筋肉腫などのカルポニン遺伝子を発現する腫瘍を効率よく破壊することができる。
本発明に用いるFタイプの変異体は、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスから自然発生的に得られるものであってもよく、遺伝子を改変して得られるものであってもよい。カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスを得るには公知の遺伝子操作法を用いることができる。かかる方法の例を後で説明する。また、単純ヘルペスウイルスからFタイプの変異体を得るにも公知の遺伝子操作法を用いることができる。かかる方法の例としては、HSV−1遺伝子座のgB、gK、gL、UL20およびUL24遺伝子から選択される遺伝子の上に変異を作製する方法などが挙げられる。
本発明において好ましく用いられる単純ヘルペスウイルスのFタイプ変異体は、PCT/JP02/13683に開示されたウイルスd12.CALPΔRRに由来するものであり、自然変異により生じた変異体であってもよく、公知の方法により遺伝子を改変(例えば、HSV−1遺伝子座のgB、gK、gL、UL20およびUL24遺伝子から選択される遺伝子の上に変異を作製)して得られた変異体であってもよい。親株ウイルスd12.CALPΔRRは溶解型のプラークを形成することにより特徴づけられ、d12.CALPΔRRのFタイプ変異体は感染細胞が合胞体を形成することにより特徴づけられる(上記参照)。本発明において特に好ましく用いられる単純ヘルペスウイルスのFタイプ変異体は、d12.CALPΔRRから自然変異により生じた変異体である。d12.CALPΔRRから自然変異により生じた変異体の1つを、本明細書において「d12.CALPfΔRR株」と称する。なお、本明細書において、「カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体」を「Fタイプの変異体」または「本発明のウイルス」と総称することがある。
d12.CALPfΔRR株は2005年9月12日に取得され、それ以降、発明者らの研究室にて維持・管理されている。
特定の理論に拘泥するわけではないが、上で説明した本発明の悪性中皮腫治療剤としての変異ウイルスは、カルポニンを発現する悪性中皮腫等の特定の細胞で特異的にウイルス遺伝子を発現しつつ複製・増殖することによって細胞を内部から破壊すると考えられる。その腫瘍細胞破壊のメカニズムは、1)ウイルスの増殖による直接的な細胞溶解及び融合作用、2)ウイルス感染細胞のアポトーシス、3)個体内では、細胞傷害性Tリンパ球による抗腫瘍免疫の誘導、等が考えられる。本発明の変異ウイルスは、正常細胞には損傷を与えず、特に内在性のチミジンキナーゼ遺伝子をもつため、その腫瘍治療後の所望の時期にウイルスの増殖を抑制することができる。
本発明のウイルスの中皮腫細胞標的化等の具体的使用態様について説明する。例えば、平滑筋細胞及び悪性中皮腫細胞特異的に発現するヒトカルポニン遺伝子の転写開始制御領域(翻訳開始点を+1とすると−260〜+73の333bp)(Yamamura H. et al. Cancer Res. 61, 3969-3977, 2001)の上流に444bpのヒト4F2重鎖転写エンハンサー(Mol. Cell Biol. 9, 2588-2597, 1989)を連結した後、ウイルス複製の開始に必須の転写因子をコードするICP4(α4)遺伝子の上流に連結し、その下流にInternal Ribosomal Entry Site (IRES)(米国特許第4937190号明細書)を介してEnhanced Green Fluorescent Protein遺伝子(米国特許第5625048号明細書)等種々の外来遺伝子を連結することが可能である。これをウイルスDNAの複製に必須の遺伝子座、好ましくはリボヌクレオチド還元酵素遺伝子座(ICP6,UL36)と相同組換えすることによって、カルポニン遺伝子を発現しつつ活発に増殖する悪性中皮腫細胞等の特定の増殖細胞で選択的にICP4を発現させ、ウイルス増殖を誘導することができる。ウイルス増殖をモニターするために、本発明のウイルスにLacZなどの標識遺伝子を挿入してもよい。例えば、ICP6との相同組換え時に4F2重鎖転写エンハンサーの上流にLacZ標識遺伝子を挿入してもよい。LacZ遺伝子の発現はICP6遺伝子の内在性プロモーターで制御される(PCT/JP02/13683に開示されたウイルスd12.CALPΔRRの遺伝子構築を参照)。
本発明において使用されるヒトカルポニン遺伝子のプロモーターは、h1カルポニンまたは塩基性カルポニンタンパク(以下カルポニンと呼ぶ)をコードする遺伝子の発現を制御するものが好ましい。カルポニンは、主に哺乳動物平滑筋細胞に存在するトロポニン様アクチン結合タンパクとして発見され(Takahashi K. et al. Hypertension 11, 620-626, 1998)、その発現は成体では平滑筋細胞や種々の肉腫細胞に特異的である(Takahashi K. & Yamamura H. Adv. Biophys. 37, 91-111, 2003)。しかしながら最近、本発明者は、ヒト悪性中皮腫手術標本及び手術標本から樹立された悪性中皮腫培養細胞において、カルポニン及び同じく平滑筋細胞特異的なカルポニン様タンパクであるSM22の発現が認められることを見出した。とりわけカルポニン遺伝子の発現は、正常中皮細胞や反応性中皮細胞には認められず、ほとんどすべての肉腫型悪性中皮腫細胞に認められたことから、悪性中皮腫細胞、とりわけ現在有効な治療手段のない肉腫型悪性中皮腫を標的化するのに優れたマーカーであると考えられた。それゆえ本発明においては、上記のヒトカルポニンまたはきカルポニン様タンパク(例えばSM22)をコードする遺伝子(Yamamura H. J. Biochem. 122, 157-167, 1997)のプロモーター配列を利用することができる。図1に、肉腫型悪性中皮腫患者の腫瘍細胞におけるカルポニンタンパクの発現を示す。
さらに、本発明において、用いることができる中皮腫細胞を標的化するプロモーターは上記カルポニン遺伝子やSM22遺伝子に限定されるものではなく、Singhal S.らの報告(Singhal, S. et al. Clin. Cancer Res. 9, 3080-3097, 2003, Table2)にある正常中皮細胞に比して主として上皮型悪性中皮腫細胞(Singhalらの症例の94%は上皮型または上皮型+肉腫型の二相性)で発現が上昇している遺伝子群のプロモーターを用いる場合は、上皮型悪性中皮腫を標的化することができる。カルポニン遺伝子が、中皮腫細胞や平滑筋肉腫細胞以外では、増殖していない正常平滑筋細胞に発現するごとく、当該遺伝子の正常細胞における発現が増殖していない細胞に限定されることが特に好ましい。Singhal らの報告から引用した悪性中皮腫細胞で発現が上昇する遺伝子群のリストを表1に示す。
Figure 2008013276
本発明のカルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を含む中皮腫の治療剤は、胸膜中皮腫、腹膜中皮腫、心膜中皮腫などのあらゆる中皮腫に対して有効である。本発明のFタイプの変異体を含む中皮腫の治療剤は、良性中皮腫のみならず悪性中皮腫に対しても有効である。本発明の治療剤は特に悪性中皮腫の治療に有効であるという点で画期的なものである。
本発明の中皮腫の治療剤は治療の態様に応じて種々の剤形とすることができるが、注射用や点滴用の液体剤形とするのが一般的である。ウイルスを水性担体、例えば水、生理食塩水、ブドウ糖溶液、リンゲル液、あるいはリン酸緩衝液などの緩衝液などに溶解または懸濁することにより、液体剤形を製造することができる。本発明の中皮腫治療剤を患部に直接注射してもよく、静脈注射または輸液の点滴により投与してもよい。これらの投与方法・経路は、患者の状態、中皮腫の性質(病巣部位、局限性かびまん性か等)などの因子に応じて適宜医師が選択することができる。投与すべきウイルスの量や投与回数なども、患者の状態、中皮腫の性質などの因子に応じて適宜医師が選択することができる。
本発明の悪性中皮腫治療剤の投与形態としては、腫瘍の原発巣に対して、または、予想転移部位に対して直接注射することができる。胸腔内および腹腔内への局所注射、腫瘍栄養血管への血管内投与等の局所投与を行うこともできる。あるいは静脈注射または輸液により投与することもできる。本発明の悪性中皮腫治療剤の投与にあたっては、ラジオ波焼灼療法の穿針技術、カテーテル技術、外科的手術等と組み合わせた投与形態をとることもできる。さらには外科手術により患部を露出させて、そこへ本発明のウイルスを注射または滴下またはゲル状の基質に混ぜて接触させてもよい。本発明の中皮腫治療剤において、本発明のウイルスは遊離の状態であってもよく、例えば、生体適合性または生分解性の担体に担持されていてもよい。これらの担体は胸膜や腹膜などの患部や病巣へのデリバリーに適したものであってもよい。かかる担体は、患者の状態、中皮腫の性質等に応じて医師が適宜選択できるものである。
本発明の中皮腫治療剤において、本発明のウイルスのほかに、1種またはそれ以上の抗腫瘍物質を併用してもよい。本発明のウイルスと併用される抗腫瘍物質としては、抗がん剤、BCG等の自然免疫を賦活する作用のあるワクチン、血管新生抑制剤、分子標的薬、放射線、重粒子線等が挙げられるがこれらに限らない。ここで、併用とは、同じ中皮腫治療剤中に本発明のウイルスと抗腫瘍物質が混合されていてもよく、本発明のウイルスを含む中皮腫治療剤と、抗腫瘍物質を含む治療剤または治療法とを別個に投与または併用してもよい。
本発明のウイルスの投与方法や投与経路は上で述べたものに限定されず、医師が適宜選択し決定することができるものである。
本発明の悪性中皮腫治療剤の投与量は、患者の年齢、性別、症状、病期、投与経路、投与回数、剤形によって異なるが、一般に、成人では1回あたりHSV−1ウイルスの力価にして、約1x10〜1x10PFU(プラーク形成単位)の範囲が適当である。本発明の悪性中皮腫治療剤は、カルポニンを発現し増殖する悪性中皮腫細胞を標的化して破壊するため、正常細胞に対する毒性が低く安全性が高いと考えられる。また、本発明の悪性中皮腫治療剤は内在性のチミジンキナーゼ遺伝子をもつため、治療後に市販のアシクロビルやパラシクロビルを用いてウイルスの増殖を抑制することができることから、安全性が高いと考えられる。さらに、125Iで標識したウラシル誘導体であるFIAUを用いてPositron Emission Tomographyによりチミジンキナーゼ活性を生体内で検出・測定することができるため(Bennet J. et al. Nature Med. 7, 859-863,2001)、さらなる安全性の向上に役立つ。
本発明はもう1つの態様において、患者本人あるいは患者の血縁者から取り出された細胞に、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプ変異体、すなわち本発明のウイルスを感染させることを特徴とする、中皮腫治療用細胞の製造方法に関するものである。さらに本発明はもう1つの態様において、このような方法により得ることのできる中皮腫治療用細胞にも関する。好ましくは、本発明のウイルスを感染させる細胞は、患者本人のものであり、好ましくは患者の中皮腫から採取された細胞である。また、細胞は悪性中皮腫から採取されたものであってもよい。細胞の感染に使用する本発明のウイルスで好ましいものはd12.CALPfΔRR株である。細胞に本発明のウイルスを感染させる方法は公知の方法であってよい。例えば、滅菌シャーレに培養した中皮腫細胞と本発明のウイルスを、細胞数とウイルス粒子の数を一定の比率にしてインキュベートするなどの方法があり、患者の状態、中皮腫の性質などの因子に応じて医師が適宜選択することができる。このようにして本発明のウイルスに感染させた細胞もまた、本発明の範囲内である。本発明のウイルスを感染させた細胞を、患者の体内、好ましくは中皮腫部位に戻すことにより、患者の中皮腫、特に悪性中皮腫を治療することができる。本発明のウイルスに感染した細胞を、皮膚を通して患部に直接注射することができ、あるいは静脈注射または輸液により投与することができる。あるいは外科手術により患部を露出させて、そこへ本発明のウイルスに感染した細胞を注射または滴下して接触させてもよい。
上記のごとく本発明のウイルスを感染させた細胞を用いて患者の中皮腫を治療する際に他の中皮腫治療を併用してもよい。
本発明は、さらにもう1つの態様において、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体、特にd12.CALPfΔRR株に関するものである。かかる変異体は新規であり、中皮腫、特に悪性中皮腫の治療に効果を発揮する。また、かかる変異体は平滑筋肉腫の治療にも用いることができる。
本発明は、さらにもう1つの態様において、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を中皮腫患者に投与することを特徴とする、患者における中皮腫の治療方法に関する。上記治療方法に用いられる好ましい変異体はd12.CALPfΔRR株である。上記治療方法は特に悪性中皮腫の治療において効果的である。
さらに本発明は、上記方法により得ることのできる中皮腫治療用細胞を中皮腫患者に投与することを特徴とする、中皮腫の治療方法も提供する。上記治療方法に用いられる好ましい中皮腫治療用細胞はd12.CALPfΔRR株を用いて得られるものである。上記治療方法は特に悪性中皮腫の治療において効果的である。
本発明は、さらにもう1つの態様において、患者における中皮腫の治療用医薬の製造における、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体の使用に関する。上記使用において好ましい変異体はd12.CALPfΔRR株である。本発明は特に、悪性中皮腫の治療剤の製造における、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体、好ましくはd12.CALPfΔRR株の使用に関する。
さらに本発明は、中皮腫の治療用医薬の製造における、上記方法により得ることのできる中皮腫治療用細胞の使用にも関する。上記使用に用いられる好ましい中皮腫治療用細胞はd12.CALPfΔRR株を用いて得られるものである。上記使用は特に悪性中皮腫の治療用医薬の製造に好適である。
以下に実施例を示して本発明をさらに具体的かつ詳細に説明するが、実施例は単なる例示説明のためのものであって、本発明を限定するものではない。
A.インビトロでの悪性中皮腫培養細胞傷害分析及びウイルス複製分析
1.合胞体形成型HSV−1変異体、d12.CALPfΔRRの分離
Vero細胞に、溶解型のプラークを形成するd12.CALPΔRRを感染させたところ、合胞体型プラークを形成する変異体ウイルスを見出し、これをGILSON社製ピペットマンP200のチップを用いて細胞ごと吸引分離し、100μlのコールドウイルスバッファー(150mMのNaClを含む20mMのTris−HCl;pH7.5)に懸濁し、凍結保存した。
上記100μlの細胞懸濁液の全量を6.0×10cells/well(6−wellプレート)のVero細胞に感染させ、42時間後に観察した像が図2の感染実験(1)である。6−wellプレート1−well分の感染細胞から培養液を除去し、1.5mlのGIBCO/BRL社製無血清培地VP−SFMで細胞懸濁液を作製し、3000回転5分間の遠心後の上清を20000回転で45分間の遠心し、その沈殿分画を20μlのコールドウイルスバッファーに懸濁し、−80℃に凍結保存した。図2の感染実験(2)は、FALCON社製T150ボトルで培養したVero細胞に感染実験(1)から得た細胞懸濁液6μlを感染させた後、24時間の像で、分離したウイルスが形成するすべてのプラークが合胞体型のプラークであることを確認し得た。
2.ヒト悪性中皮腫培養細胞の傷害分析
1%の熱不活性FBS/PBS中で、感染多重度(MOI)が0.1〜1.0pfu/cellで、6ウエル組織培養プレート中の悪性中皮腫細胞のサブコンフルエント単層培養にd12.CALPΔRR及びd12.CALPfΔRRを感染させた。かかる感染細胞を37℃で1時間インキュベートし、その後、1%のFBSと11.3μg/mlのヒトIgG(Jackson ImmunoResearch Lab.社製)を含む前記培地で培養した。感染の48時間後、X−Gal染色しプラーク/wellの数および面積を評価した。結果を図3に示す。d12.CALPfΔRRは、d12.CALPΔRRに比べて、ヒト悪性中皮腫培養細胞に対しより強力な細胞傷害活性を示した(X−Gal染色の青色はウイルスの増殖と細胞傷害の領域を示す)。
ICP4タンパク質発現のイムノブロット分析のため、ヒト悪性中皮腫培養細胞およびヒト平滑筋肉腫培養細胞に、感染多重度(MOI)が0.01〜0.1となるようにd12.CALPfΔRRをそれぞれ感染させ、22時間培養したのち細胞抽出液を回収した。同量のタンパク質を9%のSDS−PAGEゲル電気泳動にかけ、ニトロセルロース膜(Bio-Rad社製)に移した。5%のスキムミルク(DIFCO Laboratories社製)を用いて、膜を室温で2時間ブロッキングし、その後、抗ICP4抗体(Goodwin Institute for Cancer Research社製、希釈率1:500)を用いて、4℃で一晩インキュベートした。結果を図4に示す。悪性中皮腫細胞および平滑筋肉腫細胞でともにMOIに応じて、ウイルスの増殖を示すICP4タンパク質の発現が認められた。この結果から、本発明のウイルス変異体は中皮腫のみならず平滑筋肉腫などのカルポニン発現腫瘍にも作用して、これらの腫瘍を抑制しうることが示された。
3.d12.CALPfΔRRのガンシクロビル感受性を示すウイルス複製分析
24wellの培養プレートに5×10cells/wellのSK−LMS−1ヒト平滑筋肉腫培養細胞株を培養し、d12.CALPfΔRR、d12.CALP、hrR3ウイルスをMOI0.01で感染させた後、1%FBS/DMEMにガンシクロビルを種々の濃度に添加して26時間培養した。10%ホルマリンPBSで細胞を固定した後、X−Gal染色しプラーク数を計測した。結果を図5に示す。d12.CALPfΔRRは、ガンシクロビルに高感受性のICP6欠失HSV−1変異体hrR3よりも高いガンシクロビル感受性を示すことから、安全性が高い。内在性のチミジンキナーゼ遺伝子を欠失するHSV−1変異体d12.CALPは全くガンシクロビル感受性がなかった。
B.インビボでの処理及び免疫組織化学的分析
1.ヒト悪性中皮腫細胞の皮下移植モデルに対するd12.CALPfΔRR3回腫瘍内投与による治療効果の検討
ヒト悪性中皮腫細胞にルシフェラーゼ遺伝子をトランスフェクションし、最も化学発光強度と増殖速度が高いクローンを選別した。クローン化した細胞中、SCIDマウス背部皮下に定着したものから、中皮腫の4−5mm角の腫瘍塊を、6週齢の雌の重症複合型免疫不全マウス(SCIDマウス)(日本SLC社製)の背部皮下に移植した。腫瘍は、SCIDマウスに移植後30日で直径6から7mm程度(50−70mm)に成長した。1×10pfu/マウスのd12.CALPfΔRRを含む50μl(マウス1匹あたり)のウイルス懸濁液(n=3)、あるいは同量のウイルスバッファー(n=3)を、30Gの注射針を用いて腫瘍内に5日間隔で合計3回注入した。1回目のウイルス注入後11日目に腹腔内にルシフェリン(Sigma Chemicals社製)を注入し、リアルタイムインビボイメージングシステム(Berthold社製)を用いて、背部皮下の腫瘍細胞からの化学発光(total photon count)を高感度CCDカメラで計測した。リアルタイムインビボイメージングの結果を図6に示す。対照(ウイルスバッファー注入腫瘍)はフォトカウント2.79x10、治療群(d12.CALPfΔRR注入腫瘍)はフォトカウント3.84x10で、治療群は対照の13.7%にフォトカウントが減少した。これらの結果より、背部皮下に移植したヒト悪性中皮種細胞への直接注入により、d12.CALPfΔRRは顕著な抗腫瘍効果を有することがわかった。
組織学的研究のため、d12.CALPfΔRR注入後所定の時間に皮下腫瘍を取り出し、2%のパラホルムアルデヒド、0.5%のグルタルアルデヒドを用いて、1mMのMgClを含むPBSで、4℃で一晩固定した。続いて、X−gal(1mg/ml)、5mMのKFe(CN)、5mMのK4Fe(CN)及び1mMのMgClをPBS中に含む基質溶液に、該腫瘍を37℃で3時間浸し、その後、3%のDMSOを含むPBSで洗浄した。結果を図7に示す。d12.CALPfΔRRを注入した悪性中皮腫では、ウイルスの増殖を示すLacZ遺伝子の発現と顕著な抗腫瘍効果が認められた。
2.ヒト悪性中皮腫細胞の胸腔内移植モデルに対するd12.CALPfΔRRの2回胸腔内投与による治療効果の検討
悪性中皮腫細胞(1×10cells/マウス)を6週齢の雌のSCIDマウスの胸腔内に注入して、胸腔内悪性中皮腫モデルを作製した。SCIDマウスに移植後2週目に1×10pfu/マウスのd12.CALPfΔRRを含む50μl(マウス1匹あたり)のウイルス懸濁液(n=3)あるいは同量のウィルスバッファー(n=3)、30Gを用いて胸腔内に1週間隔で合計2回注入した。1回目の注入後19日目に解剖し治療効果を評価した。結果を図8に示す。d12.CALPfΔRRはSCIDマウス胸腔内に移植したヒト悪性中皮種細胞に対し顕著な抗腫瘍効果を示した。
3.ヒト腹膜悪性中皮腫のSCIDマウス腹腔内正所性移植モデルに対するd12.CALPfΔRRの3回腹腔内投与による治療効果の検討
ヒト腹膜悪性中皮腫培養細胞にホタル由来のルシフェラーゼ遺伝子pGL4.13(Promega社製)を導入し、インビトロイメージング法を用いてルシフェラーゼ標識ヒト腹膜悪性中皮腫クローン細胞株を得た。この細胞株を用いてSCIDマウス(日本クレア社製)においてルシフェラーゼ標識ヒト腹膜悪性中皮腫の腹腔内モデルを作製した。腫瘍腹腔内移植後6、20、32および39日目にインビボイメージングを行った。ジエチルエーテル麻酔下で、ルシフェリン3.75mg/kgを腹腔内投与した。ルシフェリン腹腔内投与から3分後にネンブタール25mg/kgを腹腔内投与し、10分後にNightOWLs(Berthold社)を用いてイメージングを開始した。腫瘍腹腔内移植後21、27および33日目に、d12.CALPfΔRRウイルスを腹腔内に直接投与した。d12.CALPfΔRRウイルスをウイルスバッファーで1.0×10pfu/100μLに希釈したものをマウス1匹あたり100μLずつ腹腔内にジエチルエーテル麻酔下で投与した(n=5)。対照群にはウイルスバッファーを1匹あたり100μLずつ腹腔内に直接投与した(n=5)。
対照群では、1回目のウイルスバッファー投与後11日目には腫瘍の増大に伴って発光強度が増大していた。一方、d12.CALPfΔRRウイルス投与群では、1回目のウイルス投与後11日目と18日目の発光強度は低下しており、ウイルス投与による明らかな抗腫瘍効果が認められた(図9)。ウイルス投与前後のフォトンカウントの変化を比較すると、d12.CALPfΔRRウイルス投与群で有意に低下しており、ウイルスによる抗腫瘍効果が確認された(図10)。なお、ウイルス投与前のコントロール群とd12.CALPDRRウイルス群のフォトンカウントに有意な差は認められなかった。また、腫瘍摘出直前のフォトンカウントは、コントロール群の方がd12.CALPfΔRRウイルス群に比べて1.98倍高かった。また、摘出した腹腔内腫瘍の重量は対照群の方がd12.CALPfΔRRウイルス投与群に比べて2.1倍高かった。以上より、フォトンカウントはマウスの腹腔内腫瘍体積をよく反映していた。これらの結果より、本正所性移植モデルにおけるd12.CALPfΔRRウイルスによる治療効果が確認された。
本発明は、悪性中皮腫の治療薬の分野等に利用されうる。

Claims (22)

  1. カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を含む、中皮腫の治療剤。
  2. 該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、請求項1記載の治療剤。
  3. 該変異体がd12.CALPfΔRR株である、請求項2記載の治療剤。
  4. 中皮腫が悪性のものである、請求項1ないし3のいずれか1項記載の治療剤。
  5. 患者から取り出された中皮腫細胞に、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプ変異体を感染させることを特徴とする、中皮腫治療用細胞の製造方法。
  6. 該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、請求項5記載の方法。
  7. 該変異体がd12.CALPfΔRR株である請求項6記載の方法。
  8. 中皮腫が悪性のものである、請求項5ないし7のいずれか1項記載の方法。
  9. 請求項5ないし8のいずれか1項記載の方法により得ることのできる中皮腫治療用細胞。
  10. カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体を中皮腫患者に投与することを特徴とする、中皮腫の治療方法。
  11. 該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、請求項10記載の方法。
  12. 該変異体がd12.CALPfΔRR株である、請求項11記載の方法。
  13. 中皮腫が悪性のものである、請求項10ないし12のいずれか1項記載の方法。
  14. 請求項9記載の中皮腫治療用細胞を中皮腫患者に投与することを特徴とする、中皮腫の治療方法。
  15. 中皮腫治療用の医薬の製造のための、カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体の使用。
  16. 該変異体がd12.CALPΔRR株に由来するものである、請求項15記載の使用。
  17. 該変異体がd12.CALPfΔRR株である、請求項16記載の使用。
  18. 中皮腫が悪性のものである、請求項15ないし17のいずれか1項記載の使用。
  19. 中皮腫治療用の医薬の製造のための、請求項9記載の中皮腫治療用細胞の使用。
  20. カルポニン遺伝子を標的に増殖する単純ヘルペスウイルスのFタイプの変異体。
  21. d12.CALPΔRR株に由来するものである、請求項20記載の変異体。
  22. d12.CALPfΔRR株である、請求項21記載の変異体。
JP2008526835A 2006-07-27 2007-07-27 悪性中皮腫治療剤 Expired - Fee Related JP5038309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2008526835A JP5038309B2 (ja) 2006-07-27 2007-07-27 悪性中皮腫治療剤

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006205006 2006-07-27
JP2006205006 2006-07-27
JP2008526835A JP5038309B2 (ja) 2006-07-27 2007-07-27 悪性中皮腫治療剤
PCT/JP2007/064798 WO2008013276A1 (fr) 2006-07-27 2007-07-27 Agent thérapeutique pour mésothéliome malin

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2008013276A1 true JPWO2008013276A1 (ja) 2009-12-17
JP5038309B2 JP5038309B2 (ja) 2012-10-03

Family

ID=38981586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2008526835A Expired - Fee Related JP5038309B2 (ja) 2006-07-27 2007-07-27 悪性中皮腫治療剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US20100003220A1 (ja)
JP (1) JP5038309B2 (ja)
AU (1) AU2007277703B2 (ja)
WO (1) WO2008013276A1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011201813A (ja) * 2010-03-25 2011-10-13 Kagoshima Univ サービビンプロモーターを含む増殖制御型ウイルスベクターによる造血器腫瘍の遺伝子治療
TW202038947A (zh) 2018-11-28 2020-11-01 德商創新分子有限責任公司 在與溶瘤病毒之組合療法中治療癌症的解旋酶引子酶抑制劑

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250579A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Japan Science & Technology Corp 細胞特異的発現複製ベクター

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5728379A (en) * 1994-06-23 1998-03-17 Georgetown University Tumor- or cell-specific herpes simplex virus replication

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003250579A (ja) * 2001-12-28 2003-09-09 Japan Science & Technology Corp 細胞特異的発現複製ベクター

Also Published As

Publication number Publication date
WO2008013276A1 (fr) 2008-01-31
AU2007277703A1 (en) 2008-01-31
JP5038309B2 (ja) 2012-10-03
US20100003220A1 (en) 2010-01-07
AU2007277703B2 (en) 2012-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20240100106A1 (en) Isolated recombinant oncolytic adenoviruses, pharmaceutical compositions, and uses thereof for drugs for treatment of tumors and/or cancers
JP7564572B2 (ja) 単離された組換え体腫瘍溶解性ワクシニアウイルスとnk細胞を含む治療薬、その使用およびそれを適用したキット
US20220339220A1 (en) Therapeutic agents comprising oncolytic vaccinia viruses and nk cells, and uses thereof for drugs for treatment of tumors and/or cancers
RU2720984C2 (ru) Терапевтические композиции и способы применения для лечения рака
US20210106633A1 (en) Neoadjuvant cancer treatment
Nakamori et al. Potent antitumor activity after systemic delivery of a doubly fusogenic oncolytic herpes simplex virus against metastatic prostate cancer
JP2002515442A (ja) 癌を処置するためのアデノウィルス−化学治療剤のコンビネーション
JP5038309B2 (ja) 悪性中皮腫治療剤
JP2021509015A (ja) 安全性及び抗がん効果が改善した腫瘍溶解性ウイルス
US11951182B2 (en) Combination therapy for treatment of thoracic cancer using Ad-REIC/Dkk-3 and a checkpoint inhibitor
CN111939262B (zh) 一种治疗肿瘤或癌症的药物组合物和其应用
JP2020507332A (ja) 新規vegfr−2ターゲット免疫療法アプローチ
JP4423507B2 (ja) 癌遺伝子治療薬
JP2022023978A (ja) がんを治療するためのアデノウイルス及び化学療法剤の組合せ
Frendéus et al. Vector-based Cancer Immunotherapy
Howe et al. Gene therapy for human brain tumors

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120309

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20120309

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20120424

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120521

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20120607

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20120626

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20120705

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150713

Year of fee payment: 3

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees