JPWO2007069669A1 - アディポネクチン産生を増強する医薬組成物 - Google Patents

アディポネクチン産生を増強する医薬組成物 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007069669A1
JPWO2007069669A1 JP2007550213A JP2007550213A JPWO2007069669A1 JP WO2007069669 A1 JPWO2007069669 A1 JP WO2007069669A1 JP 2007550213 A JP2007550213 A JP 2007550213A JP 2007550213 A JP2007550213 A JP 2007550213A JP WO2007069669 A1 JPWO2007069669 A1 JP WO2007069669A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzyl
ylmethoxy
thiazolidine
methoxy
benzimidazol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2007550213A
Other languages
English (en)
Inventor
昇一 神田
昇一 神田
大隅 潤
潤 大隅
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Sankyo Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Sankyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Sankyo Co Ltd filed Critical Daiichi Sankyo Co Ltd
Publication of JPWO2007069669A1 publication Critical patent/JPWO2007069669A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/425Thiazoles
    • A61K31/427Thiazoles not condensed and containing further heterocyclic rings
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P13/00Drugs for disorders of the urinary system
    • A61P13/12Drugs for disorders of the urinary system of the kidneys
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P27/00Drugs for disorders of the senses
    • A61P27/02Ophthalmic agents
    • A61P27/12Ophthalmic agents for cataracts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/04Anorexiants; Antiobesity agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P3/00Drugs for disorders of the metabolism
    • A61P3/08Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis
    • A61P3/10Drugs for disorders of the metabolism for glucose homeostasis for hyperglycaemia, e.g. antidiabetics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P5/00Drugs for disorders of the endocrine system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P7/00Drugs for disorders of the blood or the extracellular fluid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/10Drugs for disorders of the cardiovascular system for treating ischaemic or atherosclerotic diseases, e.g. antianginal drugs, coronary vasodilators, drugs for myocardial infarction, retinopathy, cerebrovascula insufficiency, renal arteriosclerosis
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P9/00Drugs for disorders of the cardiovascular system
    • A61P9/12Antihypertensives

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Ophthalmology & Optometry (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Cardiology (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Obesity (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Child & Adolescent Psychology (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)

Abstract

優れたアディポネクチン産生増強作用を有する化合物の提供。5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する医薬。

Description

本発明は、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する、アディポネクチン産生増強剤に関する。さらに本発明は、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する、低アディポネクチン血症、シンドロームXもしくはメタボリックシンドロームの治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤に関する。
アディポネクチンは、脂肪細胞から特異的に産生および分泌されるタンパクであり、エネルギーバランス、および、糖もしくは脂質の代謝に密接に関与している(Maeda, K.ら,Biochemical and Biophysical Research Communications,1996年,第221巻,p.286-289)。実際に、循環器系疾患、糖尿病または肥満等の患者では、血中アディポネクチン濃度が低下しており(Ouchi, N.ら,Circulation,1999年,第100巻,p.2473-2476;Lindsay, R. S.ら,Lancet,2002年,第360巻,p.57-58;Arita, Y.ら,Biochemical and Biophysical Research Communications,1999年,第257巻,p.79-83)、また、腎臓疾患患者において、血中アディポネクチン濃度が低い患者は、血中アディポネクチン濃度が高い患者より、循環器系疾患による死亡率が高いことが知られている(Zoccali, C.ら,Jounal of American Society of Nephrology,2002年,第13巻,p.134-141)。したがって、血中アディポネクチン濃度の低下した病態、いわゆる低アディポネクチン血症は、これら循環器系疾患(動脈硬化症、高血圧症等)、糖尿病または肥満のような生活習慣病と密接に関連し、これらの根本的な原因の一つであると考えられている(Weyer, C.ら,The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism, 2001年,第86巻,p.1930-1935;Hotta, K.ら,Diabetes, 2001年,第50巻,p.1126-1133)。したがって、低アディポネクチン血症の治療または予防は、低アディポネクチン血症に起因する上記生活習慣病の治療または予防にも有用である。
アディポネクチンは、THP-1細胞の血管内皮細胞への接着、接着分子の発現、血管平滑筋細胞の分化およびマクロファージの泡沫細胞化等を抑制する作用を有することが知られている(Ouchi, N.ら,Circulation, 1999年,第100巻,p.2473-2476; Ouchi, N.ら,Circulation, 2001年,第103巻,p.1057-1063; Arita, Y.ら,Circulation, 2002年,第105巻,p.2893-2898; Ouchi, N.ら,Circulation, 2000年,第102巻,p.1296-1301;Yokota, T.ら,Blood, 2000年,第96巻,p.1723-1732)。これらの生体内現象は、動脈硬化の発症の初期段階で起こる本質的な現象であり(Ross, R.ら,Nature, 1993年,第362巻,p.801-809)、アディポネクチンが示すこれらの現象の抑制作用は、動脈硬化症の治療または予防において極めて有用である。また、実際に動物モデルにおいて、アディポネクチン濃度を上昇させることが、動脈硬化症の治療効果を有することが示されている(Okamoto, Y.ら,Circulation, 2002年,第106巻,p.2767-2770)。
また、アディポネクチンは、インスリン抵抗性および糖尿病とも密接に関連している(Kondo, H.ら,Diabetes, 2002年,第51巻,p.2325-2328)。低アディポネクチン血症下では、インスリン抵抗性が増大することが知られており(Weyer, C.ら,The Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism, 2001年,第86巻,p.1930-1935;Hotta, K.ら,Diabetes, 2001年,第50巻,p.1126-1133)、動物モデルにおいて、アディポネクチンの投与が、インスリン抵抗性の改善、肝臓での糖産生の抑制等の効果を有し、糖代謝改善作用を示すことが知られている(Yamauchi, T.ら,Nature Medicine, 2001年,第7巻,p.941-946;Berg, A. H.ら,Nature Medicine,2001年,第7巻,p.947-953;Combs, T. P.ら,Clinical Investigation,2001年,第108巻,p.1875-1881)。したがって、血中アディポネクチン濃度を上昇させることは、糖尿病およびそれに起因する糖尿病合併症の治療または予防に有用である。
インスリン抵抗性の亢進した病態、いわゆるインスリン抵抗性症候群は、糖尿病の主原因となる他、循環器系疾患(動脈硬化症、高血圧症等)または肥満のような生活習慣病の根本的原因であると考えられ(McVeigh, G. E.ら,Current Diabetes Reports, 2003年,第3巻,p.87-92;Chaudhuri A.ら,Current Diabetes Reports, 2002年,第2巻,p.305-310;Sorisky A.ら,American Journal of Therapeutics,2002年,第9巻,p.516-521)、上記生活習慣病の治療または予防において、インスリン抵抗性の改善は、重要な役割を果たしている。すなわち、インスリン抵抗性の改善は、インスリン抵抗性症候群に起因する上記生活習慣病、の治療または予防にも有用である。上述のようにアディポネクチンは、インスリン抵抗性改善作用を有することから(Yamauchi, T.ら,Nature Medicine, 2001年,第7巻,p.941-946)、アディポネクチンの産生を増強する薬剤は、インスリン抵抗性症候群の治療または予防に有用である他、インスリン抵抗性症候群に起因する糖尿病、糖尿病合併症、循環器系疾患(動脈硬化症、高血圧症等)もしくは肥満の治療または予防にも有用である。
また近年、脂質代謝異常性疾患、糖尿病、インスリン抵抗性症候群等が複合的に関連して冠動脈疾患のリスクを上昇させる病態としてシンドロームX(Syndrome X)、メタボリックシンドローム(metabolic syndrome)等の概念が提唱されている(Reave, G.M., Diabetes, 1988, 第37巻,p.1595-1607;DeFronzo, R.A. et al., Diabetes Cara, 1991年,第14巻,p.173-194;Matsuzawa, Y., nihonn-naikagaku-zasshi,1995年,第84巻,p.209-212)。上記のようにアディポネクチンは、これらシンドロームX、メタボリックシンドローム等の因子となるそれぞれの疾患の治療または予防に寄与し得ることから、アディポネクチンの産生を増強する薬剤は、シンドロームX、メタボリックシンドローム等の治療または予防にも有用である。
以上のことから、アディポネクチンの産生を増強する薬剤は、インスリン抵抗性を改善する作用を有し、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症の治療剤または予防剤、インスリン抵抗性改善剤、シンドロームXもしくはメタボリックシンドロームの治療剤または予防剤、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症もしくはインスリン抵抗性症候群に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として有用である。
これまである種のチアゾリジンジオン化合物が、アディポネクチン産生増強作用を示すことが知られているが(例えば、非特許文献1参照)、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩がアディポネクチン産生増強作用、または、低アディポネクチン血症の治療もしくは予防効果を示すことは、知られていない。
Maeda, N.ら,Diabetes, 2001年,第50巻,p.2094-2099
本発明者らは、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩が、優れたアディポネクチン産生増強作用を有し、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、シンドロームXもしくはメタボリックシンドロームの治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として有用であることを見出し、本発明を完成した。
本発明は5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩を有効成分として含有する、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、シンドロームXもしくはメタボリックシンドロームの治療剤または予防剤、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤を提供する。
本発明は、
(1)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有するアディポネクチン産生増強剤、
(2)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン 塩酸塩を有効成分として含有するアディポネクチン産生増強剤、
(3)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有する低アディポネクチン血症治療剤又は予防剤、
(4)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン 塩酸塩を有効成分として含有する低アディポネクチン血症治療剤又は予防剤、
(5)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有する、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤又は予防剤、
(6)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン 塩酸塩を有効成分として含有する、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤又は予防剤、
(7)アディポネクチン産生増強剤を製造するための5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩の使用、
(8)5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有する薬剤を投与することによる、低アディポネクチン血症の治療法である。
5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン及びその塩は、特開平9-295970号、EP第0745600号、米国特許第5,886,014号及び国際公開第00/71540号パンフレットに記載の方法又はそれらに準じて、容易に製造することができる。
5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその塩は、以下の構造で表される化合物又はその薬理上許容される塩であり、
Figure 2007069669
5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン塩酸塩が好適である。
上記5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン、そのラセミ体、光学異性体およびそれらの混合物の全ては、本発明の5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオンに包含される。また、上記5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩の水和物も、本発明の5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩に包含される。
本発明の有効成分化合物である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩においては、単独で用いることができ、また、他の薬剤と併用することもできる。2種以上の化合物を用いる場合には、同時に用いることもでき、また、時間を置いて別々に用いることもできる。

本発明の有効成分である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩を医薬(上記治療剤または予防剤)として使用する場合には、それ自体を原末として投与することができ、あるいは適宜の薬理上許容される、賦形剤、結合剤等と混合して、錠剤、カプセル剤、顆粒剤、丸剤、散剤、液剤、シロップ剤、トローチ剤、懸濁剤もしくは乳剤等の製剤として、経口的に、または、注射剤、坐剤もしくは貼付剤等の製剤として、非経口的に(好適には、経口的に)投与することができる。
これらの製剤は、賦形剤、結合剤、崩壊剤、滑沢剤、乳化剤、安定剤、矯味矯臭剤、希釈剤、注射剤用溶剤等の添加剤を用いて、周知の方法で製造される。
賦形剤は、例えば、有機系賦形剤または無機系賦形剤であり得る。有機系賦形剤は、例えば、乳糖、白糖、ブドウ糖、マンニトール、ソルビトールのような糖誘導体;トウモロコシデンプン、馬鈴薯デンプン、アルファー化デンプン、デキストリン、カルボキシメチルデンプンのようなデンプン誘導体;結晶セルロース、ヒドロキシプロピルセルロース、低置換度ヒドロキシプロピルセルロース、ヒドロキシプロピルメチルセルロース、カルボキシメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースカルシウム、内部架橋カルボキシメチルセルロースナトリウムのようなセルロース誘導体;アラビアゴム;デキストラン;または、プルランであり得る。無機系賦形剤は、例えば、軽質無水珪酸、合成珪酸アルミニウム、珪酸カルシウム、メタ珪酸アルミン酸マグネシウムのような珪酸塩誘導体;リン酸カルシウムのようなリン酸塩;炭酸カルシウムのような炭酸塩;または、硫酸カルシウムのような硫酸塩であり得る。
結合剤は、例えば、上記の賦形剤の化合物;ゼラチン;ポリビニルピロリドン;または、ポリエチレングリコールであり得る。
崩壊剤は、例えば、上記の賦形剤の化合物;クロスカルメロースナトリウム、カルボキシメチルスターチナトリウムのような化学修飾された、デンプンもしくはセルロース誘導体;または、架橋ポリビニルピロリドンであり得る。
滑沢剤は、例えば、タルク;ステアリン酸;ステアリン酸カルシウム、ステアリン酸マグネシウムのようなステアリン酸金属塩;コロイドシリカ;ビーガム、ゲイロウのようなワックス類;硼酸;グリコール;DLロイシン;フマル酸、アジピン酸のようなカルボン酸類;安息香酸ナトリウムのようなカルボン酸ナトリウム塩;硫酸ナトリウムのような硫酸塩;ラウリル硫酸ナトリウム、ラウリル硫酸マグネシウムのようなラウリル硫酸塩;無水珪酸、珪酸水和物のような珪酸類;または、上記の賦形剤におけるデンプン誘導体であり得る。
乳化剤は、例えば、ベントナイト、ビーガムのようなコロイド性粘土;水酸化マグネシウム、水酸化アルミニウムのような金属水酸化物;ラウリル硫酸ナトリウム、ステアリン酸カルシウムのような陰イオン界面活性剤;塩化ベンザルコニウムのような陽イオン界面活性剤;または、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステルのような非イオン界面活性剤であり得る。
安定剤は、例えば、メチルパラベン、プロピルパラベンのようなパラヒドロキシ安息香酸エステル類;クロロブタノール、ベンジルアルコール、フェニルエチルアルコールのようなアルコール類;塩化ベンザルコニウム;フェノール、クレゾールのようなフェノール類;チメロサール;無水酢酸;または、ソルビン酸であり得る。
矯味矯臭剤は、例えば、通常使用される、甘味料、酸味料、香料等であり得る。
希釈剤は、例えば、水、エタノール、プロピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコール、または、ポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類であり得る。
注射剤用溶剤は、例えば、水、エタノール、または、グリセリンであり得る。
本発明の有効成分である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩は、温血動物(特に、ヒト)に投与することができる。その投与量は、患者の症状、年齢等により異なるが、経口投与の場合には、各々、1回当たり下限0.1mg(好適には、0.5mg、さらに好適には、1mg)、上限1000mg(好適には、500mg、さらに好適には、100mg)を、非経口的投与の場合には、1回当たり下限0.01mg(好適には、0.05mg)、上限100mg(好適には、50mg)を、成人に対して、1日当たり1又は2回、症状に応じて投与することができる。
上記医薬製剤中に含まれる5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその塩の量は、特に限定されず広範囲に適宜選択されるが、通常全組成物中1〜70重量%、好ましくは1〜30重量%含まれる量とするのが適当である。
本発明の有効成分である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩は、優れたアディポネクチン産生増強作用を有することから、その疾患の発症により血中アディポネクチン濃度が低下する疾患および血中アディポネクチン濃度が低下することにより発症する疾患(好適には、その疾患の発症により血中アディポネクチン濃度が低下する疾患)の治療剤または予防剤として有用である。本発明の有効成分である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩は、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、シンドロームXもしくはメタボリックシンドロームの治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として、好適には、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として、より好適には、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として、さらに好適には、アディポネクチン産生増強剤、および、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤として有用である。また、上記治療剤または予防剤は、好適には、温血動物用であり、より好適には、ヒト用である。本発明の治療剤または予防剤は、好適には、治療剤である。
以下、実施例および製剤例を示し、本発明をさらに詳細に説明するが、本発明の範囲は、これらに限定されるものではない。
インスリン抵抗性改善剤である、5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオンの塩酸塩(以下、化合物Aとする)は、特開平9-295970号、EP第0745600号、米国特許第5,886,014号及び国際公開第00/71540号パンフレットに記載の方法にしたがって、製造することができる。ロジグリタゾン(以下、化合物Bとする)は、米国特許第5,002,953号公報に記載の方法にしたがって、製造することができる。
ピオグリタゾン(以下、化合物Cとする)は、米国特許第4,687,777号公報に記載の方法にしたがって、製造することができる。
(実施例1)
化合物Aと他のインスリン抵抗性改善剤のアディポネクチン産生増強作用の比較試験
糖尿病を発症した6週齢の雌性db/dbマウス(日本クレア(株))を対照群、化合物A投与群、化合物B投与群及び化合物C投与群の4群に分けた(5匹/群)。
全群において飼料(FR-2、株式会社船橋農場)は自由摂取とし、化合物A投与群には、化合物A(0.3 mg/kg)、化合物B投与群には、化合物B(3 mg/kg)、化合物C投与群には、化合物C(30 mg/kg)、対照群には、投与溶媒のみを1週間反復経口投与し、血糖値及び血漿アディポネクチン濃度を比較した。血漿アディポネクチン濃度はラジオイムノアッセイキット(Mouse Adiponectin RIA Kit, Linco Research, Inc.)を用いて測定した。血漿をキット付属の緩衝液で100倍希釈し、希釈した血漿(5 μL)を用いて測定を行った(最終希釈率:2000倍)。ガンマカウンターを用いて放射活性を計測し、測定された放射活性からアディポネクチン濃度を算出した(測定単位:μg/mL)。結果を表1に示す。
投与1週間後血漿アディポネクチン濃度は、対照群と比べ各化合物投与群で有意に増加していたが、化合物A投与群は、化合物B投与群及び化合物C投与群に比しても有意な増加作用を示した(化合物A投与群 vs.化合物B投与群:P < 0.001, 化合物A投与群 vs.化合物C投与群:P < 0.01、Tukey型多重検定による)。一方、化合物B投与群と化合物C投与群との間に有意な差は無く、また血糖値に関しては、3つの群の間に差は無かった。
上記の結果より、本発明の有効成分である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩は、他のインスリン抵抗性改善薬に比べ、特に優れたアディポネクチン産生増強作用を有し、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、インスリン抵抗性改善剤、および、低アディポネクチン血症もしくはインスリン抵抗性症候群に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤等として有用である。

(製剤例1)
カプセル剤
化合物A 10 mg
ラクトース 95 mg
コーン・スターチ 58 mg
ステアリン酸マグネシウム 2 mg
合計 165 mg
上記で示される各成分の粉末を良く混合し、60メッシュの篩(メッシュの基準はTyler基準による)を通す。得られる粉末165mgをはかり分け、ゼラチンカプセルに充填し、カプセル剤を調製する。
(製剤例2)
錠剤
化合物A 10 mg
ラクトース 95 mg
コーン・スターチ 34 mg
微結晶セルロース 25 mg
ステアリン酸マグネシウム 1 mg
合計 165 mg
上記で示される各成分の粉末を良く混合し、各165mg重量の錠剤に圧縮成型する。必要ならば、これらの錠剤は糖またはフィルムで被覆してもよい。
本発明の有効成分である5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又はその薬理上許容される塩は、優れたアディポネクチン産生増強作用を有することから、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、シンドロームXもしくはメタボリックシンドロームの治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として、好適には、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症(網膜症、腎症、神経症、白内障、冠動脈疾患を含む)、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として、より好適には、アディポネクチン産生増強剤、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤、および、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病もしくは動脈硬化症の治療剤または予防剤として、さらに好適には、アディポネクチン産生増強剤、および、低アディポネクチン血症治療剤または予防剤として有用である。
化合物Aと他のインスリン抵抗性改善剤のアディポネクチン産生増強作用の比較試験における血漿アディポネクチン濃度を示した図である。(実施例1)

Claims (8)

  1. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有するアディポネクチン産生増強剤。
  2. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン 塩酸塩を有効成分として含有するアディポネクチン産生増強剤。
  3. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有する低アディポネクチン血症治療剤又は予防剤。
  4. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン 塩酸塩を有効成分として含有する低アディポネクチン血症治療剤又は予防剤。
  5. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有する、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤又は予防剤。
  6. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン 塩酸塩を有効成分として含有する、低アディポネクチン血症に起因する、糖尿病、糖尿病合併症、高血圧症、肥満もしくは動脈硬化症の治療剤又は予防剤。
  7. アディポネクチン産生増強剤を製造するための5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩の使用。
  8. 5-[4-(6-メトキシ-1-メチル-1H-ベンズイミダゾール-2-イルメトキシ)ベンジル]チアゾリジン-2,4-ジオン又は薬理上許容される塩を有効成分として含有する薬剤を投与することによる、低アディポネクチン血症の治療法。
JP2007550213A 2005-12-16 2006-12-14 アディポネクチン産生を増強する医薬組成物 Pending JPWO2007069669A1 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005362797 2005-12-16
JP2005362797 2005-12-16
PCT/JP2006/324897 WO2007069669A1 (ja) 2005-12-16 2006-12-14 アディポネクチン産生を増強する医薬組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2007069669A1 true JPWO2007069669A1 (ja) 2009-05-21

Family

ID=38162971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007550213A Pending JPWO2007069669A1 (ja) 2005-12-16 2006-12-14 アディポネクチン産生を増強する医薬組成物

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20090088462A1 (ja)
EP (1) EP1990053A1 (ja)
JP (1) JPWO2007069669A1 (ja)
TW (1) TW200730173A (ja)
WO (1) WO2007069669A1 (ja)

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AR240698A1 (es) * 1985-01-19 1990-09-28 Takeda Chemical Industries Ltd Procedimiento para preparar compuestos de 5-(4-(2-(5-etil-2-piridil)-etoxi)benzil)-2,4-tiazolidindiona y sus sales
ATE186724T1 (de) * 1987-09-04 1999-12-15 Beecham Group Plc Substituierte thiazolidindionderivate
IL118474A (en) * 1995-06-01 2001-08-08 Sankyo Co Benzimideol derivatives and pharmaceutical preparations containing them
AU2001278738A1 (en) * 2000-08-16 2002-02-25 Sankyo Company Limited Medicinal compositions for preventing and treating cancer
CA2560928A1 (en) * 2004-03-29 2005-10-06 Sankyo Company Limited Therapeutic agent for diabetes containing insulin resistance improving agent

Also Published As

Publication number Publication date
EP1990053A1 (en) 2008-11-12
WO2007069669A1 (ja) 2007-06-21
TW200730173A (en) 2007-08-16
US20090088462A1 (en) 2009-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU678291B2 (en) Use of thiazolidinedione derivatives and related antihyperglycemic agents in the treatment of disease states at risk for progressing to noninsulin-dependent diabetes mellitus
AU2015320975B2 (en) Combination treatment of SGLT2 inhibitors and dopamine agonists for preventing metabolic disorders in equine animals
JP2002511859A (ja) 多嚢胞性卵巣症候群および妊娠糖尿病の治療におけるチアゾリジンジオン誘導体の使用
KR101797936B1 (ko) 테오필린과 페북소스타트의 병용 치료 방법
TW201136916A (en) New uses
WO2005102333A9 (en) Methods of using and compositions comprising thalidomide for the treatment and management of pulmonary hypertension
KR101516677B1 (ko) 지방성 간 질환의 치료용 의약 조성물
AU751053B2 (en) Method for combating obesity
JP5800368B2 (ja) 非アルコール性脂肪性肝炎の予防及び/又は治療剤
AU731690B2 (en) Use of 5-(4-(2-(N-methyl-N-(2-pyridyl)amino)-ethoxy)benzyl) 2,4-thiazolidinedione in the treatment of polycystic ovary syndrome and gestational diabetes
TWI344366B (en) Pharmaceutical compositions for the treatment of renal dysfunction, disease or disorder, in particular in diabetic patients
JPWO2007069669A1 (ja) アディポネクチン産生を増強する医薬組成物
EP2568982B1 (en) Association of xanthine oxidase inhibitors and angiotensin ii receptor antagonists and use thereof
NZ516239A (en) Use of cortisol antagonists in the treatment for heart failure
WO2019203296A1 (ja) サルコペニアの予防剤及び治療剤
JP4737686B2 (ja) 新しい医薬
US20120029048A1 (en) Phenylalkyl n-hydroxyureas for treating leukotriene related pathologies
JP2001500493A (ja) 心臓線維芽細胞の増殖および心線維症を抑制する方法
JP2009234946A (ja) 併用医薬
JP5559696B2 (ja) 糖尿病性腎症の治療剤
JP2010111581A (ja) ドーパミンd2様受容体アゴニストを有効成分とする医薬及びスクリーニング方法
WO2011161964A1 (ja) Acat阻害剤を有効成分とするインスリン抵抗性改善剤
JP2011001296A (ja) インスリン分泌促進剤
JPWO2007123126A1 (ja) 慢性心不全における運動耐容能低下の改善剤
AU754479B2 (en) Use of thiazolidinedione derivatives in the treatment of polycystic ovary syndrome and gestational diabetes