JPWO2007029528A1 - シガレットボックス及びそのブランクセット - Google Patents

シガレットボックス及びそのブランクセット Download PDF

Info

Publication number
JPWO2007029528A1
JPWO2007029528A1 JP2007534332A JP2007534332A JPWO2007029528A1 JP WO2007029528 A1 JPWO2007029528 A1 JP WO2007029528A1 JP 2007534332 A JP2007534332 A JP 2007534332A JP 2007534332 A JP2007534332 A JP 2007534332A JP WO2007029528 A1 JPWO2007029528 A1 JP WO2007029528A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
case
outer case
inner case
hinge lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2007534332A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4785077B2 (ja
Inventor
晃 宮沢
晃 宮沢
中村 哲也
哲也 中村
俊輔 太和田
俊輔 太和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Tobacco Inc
Original Assignee
Japan Tobacco Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Tobacco Inc filed Critical Japan Tobacco Inc
Priority to JP2007534332A priority Critical patent/JP4785077B2/ja
Publication of JPWO2007029528A1 publication Critical patent/JPWO2007029528A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4785077B2 publication Critical patent/JP4785077B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1036Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank
    • B65D85/1045Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge
    • B65D85/1054Containers formed by erecting a rigid or semi-rigid blank having a cap-like lid hinged to an edge combined with an outer sleeve connected to the lid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A24TOBACCO; CIGARS; CIGARETTES; SIMULATED SMOKING DEVICES; SMOKERS' REQUISITES
    • A24FSMOKERS' REQUISITES; MATCH BOXES; SIMULATED SMOKING DEVICES
    • A24F15/00Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor
    • A24F15/12Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use
    • A24F15/16Receptacles or boxes specially adapted for cigars, cigarettes, simulated smoking devices or cigarettes therefor for pocket use with means for offering
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D85/00Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials
    • B65D85/07Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles
    • B65D85/08Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular
    • B65D85/10Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes
    • B65D85/1009Containers, packaging elements or packages, specially adapted for particular articles or materials for compressible or flexible articles rod-shaped or tubular for cigarettes provided with proffering means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Packages (AREA)

Abstract

シガレットボックスは、シガレットの束を収容したインナケース(2)と、このインナケース(2)を昇降自在に収容したアウタケース(8)であって、その上壁の一部を形成するヒンジリッド(12)と、その側壁に形成され、インナケース(2)を部分的に露出させる窓(10)と、インナケース(2)とヒンジリッド(12)を互いに結合するリンク(20)とを備え、アウタケース(8)の窓(10)を通じてインナケース(2)が押し上げられたとき、リンク(20)はヒンジリッド(12)を上方に突き上げて、このヒンジリッド(12)を開き、開位置にてヒンジリッド(12)はアウタケース(8)の上壁から飛び出し且つアウタケース(8)の側方に向けて開いた取出し口(16)を提供する。

Description

本発明はシガレットボックス及びそのブランクセットに関し、シガレットボックスはインナパックを収容するめために使用され、インナパックはフィルタシガレットやシガレットの束と、この束を包み込む包材とを有する。
この種のシガレットボックスには所謂、ヒンジリッド型パッケージが多用されており、このパッケージは例えば特開平5-213340号公報に開示されているように、箱ボディと、この箱ボディを開閉するリッドとを有し、インナパックは箱ボディ内に収容されている。
喫煙者を含む一般の人々は、上述したパッケージの形態に長期に亘り慣れ親しんでいるので、パッケージの開閉動作が新鮮さは無く、このようなパッケージはユーザの購買意欲を喚起させる視覚的な魅力に乏しい。
本発明の目的は、ユーザの購買意欲を増進させるような斬新な開閉形態を有するシガレットボックス及びそのブランクセットを提供することにある。
上記の目的を達成するため、本発明のシガレットボックスは、シガレットの束の周囲を囲み、開口した上面及び下面を有するインナケースと、このインナケースを昇降自在に収容するアウタケースであって、その一方の側壁に形成され、インナケースを部分的に露出させる窓であって、インナケースを昇降させるためのアクセスを許容する、窓と、その上壁の一部に形成されたヒンジリッドとを含む、アウタケースと、ヒンジリッドとインナケースとを互いに結合し、インナケースの昇降に連動してヒンジリッドを開閉させるリンクとを備える。
上述のシガレットボックスによれば、ユーザはアウタケースの窓を通じてインナケースにその親指を押し付け、アウタケースに対してインナケースを押し上げることができる。このインナケースの押上げは、リンクを介してヒンジリッドを上方に突き上げ、これにより、ヒンジリッドは上向きに回動されて開く。この後、逆に、インナケースがユーザにより押下げられたとき、この押下げに連動してヒンジリッドは下向きに回動されて閉じる。
このようなシガレットボックスは、一般的なヒンジリッド型パッケージとは大きく異なる開閉形態及び斬新な外観を提供し、ユーザの購買意欲を大きく増進させる。
具体的には、ヒンジリッドが開かれたとき、ヒンジリッドはアウタケースの上壁から飛び出し且つアウタケースの側方に向けて開口する取出し口を提供する。この場合、ヒンジリッドは、アウタケースの側壁側に位置付けられるか、又は、側壁とは反対側のアウタケースの他方の側壁側に位置付けられている。
上述した取出し口は、アウタケースの前面側ではなく側方を向けて開口するので、シガレットボックスの開姿勢は独特なものとなる。
好ましくは、ヒンジリッドは、アウタケースの上壁の一部を形成するリッド壁と、このリッド壁の両側縁から延びる一対のガイド壁とを含み、ヒンジリッドが閉じられているとき、ガイド壁はアウタケース内に没入し、ヒンジリッドが開かれたとき、アウタケースの上壁から突出する。ヒンジリッドのガイド壁はヒンジリッドの回動を案内し、その開閉動作を安定させる。
具体的には、リッド壁は互いに重ね合わされたインナ部分及びアウタ部分を有し、そして、リンクは、インナケースから延び、インナ部分とアウタ部分との間に差し込まれたアーム部と、このアーム部から突出され、アーム部と協働して前記インナ部分を挟み込む爪とを有することができる。
更に、インナケースは、ヒンジリッドの下方に位置した領域のみに底壁を有しており、この場合、インナケースがアウタケースに対して押上げられ、取出し口がアウタケースの上壁から飛び出したとき、底壁はこの底壁に載っているシガレットをインナケースとともに押上げ、シガレットの上端を取出し口内に現出させる。それ故、シガレットケースからのシガレットの取出しが容易になる。
更に、本発明は、シガレットボックスのためのブランクセットを提供し、このブランクセットについては、添付図面及び後述の説明から明らかになる。
一実施例のシガレットボックスを閉じた状態で示す斜視図である。 図1のシガレットボックスを開いた状態で示す斜視図である。 インナパックを示す斜視図である。 図1,2のインナケースを成形するためのブランクを示す図である。 図4のブランクの折込みが開始された状態を示す図である。 図5の状態からブランクが更に折り込まれた状態を示す図である。 図6の状態からブランクが更に折り込まれた状態を示す図である。 図7の状態からブランクが更に折り込まれた状態を示す図である。 図1,2のアウタケースを成形するためのブランクを示す図である。 図9のブランクの折込みが開始されて状態を示す図である。 図10の状態からブランクが更に折り込まれた状態を示す図である。 図11中、XIIの部分にて、リッド壁を内側から見た拡大図である。 図11の状態からブランクが更に折り込まれた状態を示す図である。 図13中、矢印XIV方向からみたブランクの折込み状態を示す図である。 図13の状態からブランクが更に折り込まれた状態を示す図である。 変形例のシガレットボックスを示した斜視図である。
図1,2は一実施例のシガレットボックスを示す。
シガレットボックスは直方体形状をなすインナケース2を備え、このインナケース2はその内部にインナパック4を収容している。図3に示されるように、インナパック4は例えばフィルタシガレット又はシガレットの束Bと、この束Bを包み込む包材Wと含む。包材Wは、シガレットの束の上面及び下部をそれぞれ露出させている。
インナケース2は開口された上面と、その底面の一部のみを閉塞する底壁6とを有し、この底壁6はインナケース2の一方の側壁2aに隣接して位置付けられている。それ故、インナケース2における底壁の残部は開口している。
インナケース2は直方体形状をなすアウタケース8内に収容されており、このアウタケース8はインナケース2の昇降を許容する。即ち、アウタケース8はインナケース2の側壁2aに対向する側壁8aを有し、この側壁8aには窓10が形成されている。この窓10は側壁8aの長手方向でみて、その中央に位置付けられ、インナケース2の側壁2aを部分的に露出させる。
更に、アウタケース8の上壁の一部はヒンジリッド12として形成されている。このヒンジリッド12はアウタケース8の側壁8aに隣接して位置付けられ、アウタケース8の上壁の残部にセルフヒンジ14を介して接続されている。ヒンジリッド12はセルフヒンジ14の回りに上下方向に回動可能である。図2から明らかなように、ヒンジリッド12が上方に向けて回動されたとき、ヒンジリッド12はアウタケース8の上壁から飛び出す取出し口16を提供し、この取出し口16はシガレットボックスの側方(シガレットボックスの幅方向)に向けて開口する。
上述した取出し口16を形成するため、ヒンジリッド12は、アウタケース8の上壁の一部を形成するリッド壁17と、このリッド壁17の側縁から延びる一対のガイド壁18とを含む。一方のガイド壁18はインナケース2及びアウタケース8の前壁間に挟み込まれ、他方のガイド壁18はインナケース2及びアウタケース8の背壁間に挟み込まれている。ヒンジリッド12が上方向に回動されたとき、ガイド壁18はアウタケース8の上面から突出し、これに対し、ヒンジリッド12が下方に回動されたとき、ガイド壁18はアウタケース8内に没入する。
更に、インナケース2及びヒンジリッド12は一対の連動リンク20により相互に結合されている。図2中、連動リンク20はその一部のみ表れているに過ぎないが、インナケース2の昇降に連動してヒンジリッド12を上下方向に回動させる機能を有する。具体的な連動リンク20の構造は、シガレットボックスを成形するブランクセットに関し、後述の説明から明らかになる。
上述したシガレットボックスによれば、ユーザはアウタケース8の窓10を通じてインナケース2の側壁2aに親指を当て、アウタケース8及びインナパック4に対してインナケース2を上方に押上げることができる。図2に示されるようにインナケース2の押上げは、連動リンク20を介してヒンジリッド12を上方に向けて回動させ、この結果、アウタケース8から取出し口16が飛び出し、シガレットボックスが開かれる。
また、インナケース2はヒンジリッド12側のみに底壁6を有するので、インナケース2が押し上げられたとき、インナパック4内のシガレットのうちで、底壁6上のシガレットのみが底壁6とともに上昇し、これらシガレットの上部が取出し口16内に現出する。それ故、ユーザは、シガレットボックスからのシガレットの取出しを容易に行うことができる。
この後、ユーザがインナケース2を押し下げたとき、インナケース2の押下げは、連動リンク20を介してヒンジリッド12を下方に向けて回動させ、取出し口16をアウタケース8内に没入させ、この没入に伴い、取出し口16内に現出していたシガレットもまたインナケース2とともに降下し、これにより、図1に示されるようにシガレットボックスは閉じられる。
上述の説明から明らかなように、シガレットボックスが開かれたとき、ヒンジリッド12はアウタケース8の上方に飛び出す取出し口16を提供し、そして、この取出し口16内にシガレットの上部が現出するから、一実施例のシガレットボックスは、通常のヒンジリッド型パッケージに比べて独特な開閉形態及び外観を提供し、ユーザの購買意欲を大きく高める。
次に、シガレットボックスを成形するブランクセットについて説明するが、このブランクセットを説明するにあたり、図1,2はシガレットボックスを前面側からみた斜視図であるとする。
ブランクセットは2枚のブランクを含み、図4は、インナケース2を成形するためのブランク22の裏面を示す。
ブランク22は複数ずつのパネル及びフラップを有し、隣接するパネル同士やフラップ同士、また、隣接するパネル及びフラップは破線の折込み線により互いに区画されている。
ブランク22は図4でみて横方向に隣接して並ぶサイドパネル24、フロントパネル26及びリアパネル28を有し、サイドパネル24はフロントパネル26とリアパネル28との間に位置付けられ、その下縁にボトムフラップ30が接続されている。このボトムフラップ30の両側縁にはインナフラップ32がそれぞれ接続されている。更に、フロントパネル26及びリアパネル28の側縁にはインナサイドフラップ34及びアウタサイドフラップ36がそれぞれ接続されている。
フロントパネル26及びリアパネル28は前述した連動リンク20を成形するための延出セクションをそれぞれ備え、これら延出セクションに関して以下に詳述する。
フロントパネル26はその上縁に肩部26aを有し、この肩部26aはフロントパネル26から上方に向けて延びている。一方、リアパネル28もまたその上縁に肩部28aを有し、この肩部28aはリアパネル28から上方に向けて延びている。肩部26a,28aはサイドパネル24の上部に隣接して位置付けられている。肩部26a,28aからアームフラップ38がそれぞれ接続されており、これらアームフラップ38は互いに離れるように斜め上方に向けて延びている。各アームフラップ38は2つの折込み線40,42をそれぞれ有し、これら折込み線40,42はアームフラップ38を3つの部分に区画する。これら部分は肩部側からアウタアーム部44、インナアーム部46及び先端部48と称される。
上述したブランク22は折込みに先立ち、その裏面の所定箇所の糊が塗布され、そして、図5〜図8に示される手順にて折り込まれたとき、前述したインナケース2が成形される。
図5に示されるように、先ず、各アームフラップ38は折込み線40に沿って折り込まれて、アウタアーム部46がインナアーム部44上に重ね合わされ、これらアーム部44,46はリンクアーム50を形成する。一方、リンクアーム50の形成と同時に、各アームフラップ38の先端部48は折込み線42に沿い谷折りにて折り込まれる。ここでの谷折りは、インナアーム部46即ちリンクアーム50に対して先端部48を起立させ、先端部48は係止爪52として形成される。
一方、上述した各アームフラップ38の折込みと同時に、サイドパネル24上にインナパック4が供給され、このインナパック4はサイドパネル24に置かれる。ここで、インナパック4はその一方の側面がサイドパネル4に重ね合わされ、前述したリンクアーム50はインナパック4の上面から突出した状態にあり、そして、サイドパネル24はインナケース2の一方の側壁aを形成する。
また、図5から明らかなように肩部26a,28bを除くフロントパネル26及びリアパネル28の高さHがインナパック4の高さよりも低いことに留意すべきであり、インナパック4とパネル26,28との間の高さの差が前述したアウタケース8及びインナパック4に対するインナケース2の昇降を許容する。
この後、ボトムフラップ30は左右のインナフラップ32を伴い、インナパック4の下面に向けて折り込まれる。ボトムフラップ30はインナパック4の下面の一部に重ね合わされ、前述したインナケース2の底壁6を形成する。
次に、図6に示されるように、左右のインナフラップ32はインナパック4の前面及び背面に向けてそれぞれ折り込まれ、これら前面及び背面、即ち、インナパック4の下部、即ち、シガレット束に重ね合われる。
次に、フロントパネル26及びリアパネル28はインナサイドフラップ34及びアウタサイドフラップ36を伴い、インナパック4の前面及び背面に向けてそれぞれ折り込まれ、図7に示されるようにインナパック4の前面及び背面にそれぞれ重ね合わされる。フロント及びリアパネル26,28はインナケース2の前壁及び背壁をそれぞれ形成し、このとき、前述したリンクアーム50及び係止爪52は互いに向き合った状態にある。
この後、インナサイドフラップ34及びアウタサイドフラップ36はインナパック4の他方の側面に向けて順次折り込まれ、図8に示されるようにインナパック4の他方の側面上にて互い重ね合わされる。これらサイドフラップ34,36は互いに接着され、インナケース2の他方の側壁を形成する。この時点で、インナパック2の成形が完了する。ここで、インナケース2はインナパック4の包材に何ら接着されていないことに留意すべきである。
図9は、アウタケース8を成形するためのブランク54の裏面を示す。
ブランク54もまた複数ずつのパネルやフラップを含み、隣接するパネル同士やフラップ同士、また、隣接するパネル及びフラップは破線の折込み線により互いに区画されている。
ブランク54は、横方向に一列に並ぶサイドパネル56、フロントパネル58及びリアパネル60を有する。サイドパネル56は、フロントパネル58とリアパネル60との間に位置付けられている。サイドパネル56には窓10が形成され、それ故、サイドパネル56はアウタケース8の一方の側壁8aを形成する。
図9でみて、パネル56,58,60の下縁にはインナボトムフラップ62、アウタボトムパネル64及びインナボトムパネル66がそれぞれ接続されている。また、フロントパネル58及びリアパネル60の側縁にはアウタサイドフラップ70及びインナサイドフラップ72がそれぞれ接続されている。更に、インナサイドフラップ72の下縁にはインナボトムフラップ68が接続されている。
一方、インナサイドフラップ72の上縁にはトップパネルセクション74が接続されており、このトップパネルセクション74はインナサイドフラップ72の長手方向に延びている。
トップパネルセクション74は4つの部分に区画されており、これら部分はインナサイドフラップ72側からアウタトップフラップ76、アウタリッドフラップ78、インナリッドフラップ80及びインナトップフラップ82と称される。アウタトップフラップ76とアウタリッドフラップ78との間にはセルフヒンジ14aが形成され、また、インナリッドフラップ80とインナトップフラップ82との間にもセルフヒンジ14bが形成されている。これらセルフヒンジ14a,14bは図9中、二重の破線で示されている。
更に、アウタリッドフラップ78側に位置したインナリッドフラップ80の端部は、アウタリッドフラップ78側からインナトップフラップ82に向けて徐々に減少する幅を有し、前記端部の両側縁は傾斜縁84をそれぞれ形成する。
また、アウタトップフラップ76の両側縁にはインナフラップ86がそれぞれ接続され、そして、アウタリッドフラップ78の両側縁にはガイドフラップ88がそれぞれ接続されている。図9から明らかなように、各ガイドフラップ88は円弧形状の側縁と、インナフラップ86の外郭に沿って延び、インナラップ86の一部を外側から囲むような下縁とを有する。
上述したブランク54の折込みに先立ち、ブランク54の裏面には所定箇所に糊が塗布され、この後、ブランク54は図10〜図15に示される手順にて折り込まれ、前述したアウタケース8が成形される。
図10に示されるように、先ず、トップパネルセクション74がアウタリッドフラップ78とインナリッドフラップ80との間の折込み線に沿って折り込まれる。ここでの折込みは、インナリッドフラップ80をアウタリッドフラップ78に重ね合わせ、そして、インナトップフラップ82をアウタトップフラップ76に重ね合わせる。
インナリッドフラップ80及びアウタリッドフラップ78が互いに重ね合わされたとき、図10から明らかなようにセルフヒンジ14a,14bは合致し、それ故、これらフラップ78,80はアウタケース8の上壁の一部、即ち、ヒンジリッド12のリッド壁17を形成する。ここで、これらフラップ78,80が接着されていないことに留意すべきである。一方、互いに重ね合わされたアウタトップフラップ76及びインナトップフラップ82は互いに接着され、アウタケース8における上壁の残部を形成する。
上述したトップパネルセクション74の折込みと同時に、前述したインナケース2がインナサイドフラップ72上に供給される。このとき、図10に示されるように、インナケース2は一方の側壁2a(サイドパネル24)が上方を向き、その他方の側壁がインナサイドフラップ72に重ね合わされ、そして、インナケース2の左右のリンクアーム50はインナサイドフラップ72の上縁(インナパック4の上面)から突出した状態にある。
次に、図11に示されるように、トップパネルセクション74はこのセクション74とインナサイドフラップ72との間の折込み線にて、インナケース2内のインナパック4の上面に向けて折り込まれる。ここでの折込みは、前述したアウタケースのリッド壁17及び上壁の残部をインナパック4の上面に重ね合わせる。
このとき、リッド壁17を形成するインナリッドフラップ80は前述した傾斜縁84を有しているので、インナケース2における左右のリンクアーム50の先端はインナリッドフラップ80を避けて、リッド壁17を形成するアウタリッドフラップ78に当接し、このアウタリッドフラップ78によって押し付けられる。
ここで、各リンクアーム50(アームフラップ38)の基端は折込み線を介して対応する肩部26a又は28aに接続されており、そして、リンクアーム50の傾斜方向と傾斜縁84の傾斜方向とは互いに交差し、しかも、リッド壁17を形成するフラップ78,80は互いに非接着の状態にあるので、上述したリンクアーム50がリッド壁17により押し込まれたとき、リンクアーム50の先端はインナリッドフラップ80の傾斜縁84に案内され、リンクアーム50は撓みながらフラップ78,80間に潜り込みる。それ故、図12に示されるようにインナリッドフラップ80は、潜り込んだリンクアーム50と係止爪52との間挟み込まれる。
この結果、リンクアーム50及び係止爪52は互いに協働してヒンジリッド12のリッド壁17とインナケース2とを互いに結合し、これらリンクアーム50及び係止爪52が前述した連動リンク20の構成要素となる。即ち、前述したようにインナケース2が押上げられたとき、連動リンク20はヒンジリッド12のリッド壁17を突き上げ、これにより、ヒンジリッド12がセルフヒンジ14の回りに上方に向けて回動されることになる。
次に、図13に示されるように、トップパネルセクション74の一対のインナフラップ86及び一対のガイドフラップ88はインナケース2に向けて折り込まれ、インナパック4の前面及び背面にそれぞれ重ね合わされる。より詳しくは、図14に示されるように、インナフラップ86はインナケース2を避けて位置付けられ、インナパック4の上部にてインナパックの包材に接着される。これに対し、ガイドフラップ88はインナケース2の対応する肩部26a又は28aに重ね合わされるものの、インナケース2及びインナパック4の包材の何れとも接着されることはなく、ヒンジリッド12のガイド壁18を形成する。
次に、リアパネル60、サイドパネル56及びフロントパネル58はインナケース2の回りに順次折り込まれる。これらパネル60,56,58はインナケース2の背壁、側壁2a及び前壁にそれぞれ重ね合わされ、図15から明らかなようにアウタケース8の背壁、側壁8a及び背壁をそれぞれ形成する。
この後、インナボトムフラップ62,68は、インナケース2の底面に向けて折り込まれ、インナケース2の底面に重ね合わされる。更に、インナボトムパネル66及びアウタボトムパネル64もまたインナケース2の底面に向けて順次折り込まれ、これらボトムパネル64,66はインナケース2の底面及びフラップ62,68上にて、互いに重ね合わされる。これらボトムパネル64,66は互いに接着され、インナボトムフラップ62,68とともにアウタケース8の底壁を形成する。
最後に、フロントパネル58のアウタサイドフラップ70はインナサイドフラップ72に向けて折り込まれ、このインナサイドフラップ72に重ね合わされる。これらサイドフラップ70,72は互いに接着されてアウタケース8の他方の側壁を形成し、この時点で、図1に示すシガレットボックスが完成する。
本発明は、上述した一実施例のシガレットボックスに制約されるものではない。
例えば、図16に示されるように、ヒンジリッド12はアウタケース8の他方の側壁に隣接して配置することも可能である。この場合、ブランク22において、フロントパネル26の肩部26a及びアームフラップ38、リアパネル28の肩部28a及びアームフラップ38、並びに、一対のインナフラップ32を有するボトムフラップ30は図4中、2点鎖線で示される位置に配置され、ブランク54において、トップパネルセクション74は図6中、2点鎖線で示されるようにサイドパネル56の上縁に位置付けられる。
また、インナケース2とアウタケース8とを結合する連動リンク20は、前述したリンクアーム50及び係止爪52に代えて、種々の構成要素から実現することができる。

Claims (8)

  1. シガレットボックスは、
    シガレットの束の周囲を囲み、開口した上面及び下面を有するインナケースと、
    前記インナケースを昇降自在に収容するアウタケースであって、その一方の側壁に形成され、前記インナケースを部分的に露出させる窓であって、前記インナケースを昇降させるためのアクセスを許容する、窓と、その上壁の一部に形成されたヒンジリッドとを含む、アウタケースと、
    前記ヒンジリッドと前記インナケースとを互いに結合し、前記インナケースの昇降に連動して前記ヒンジリッドを開閉させるリンクと
    を備える。
  2. 請求項1に記載のシガレットボックスにおいて、
    前記ヒンジリッドが開かれたとき、前記ヒンジリッドは前記アウタケースの前記上壁から飛び出し且つ前記アウタケースの側方に向けて開口する取出し口を提供する。
  3. 前記請求項2に記載のシガレットボックスにおいて、
    前記ヒンジリッドは、前記アウタケースの前記側壁側に位置付けられている。
  4. 請求項2に記載のシガレットボックスにおいて、
    前記ヒンジリッドは、前記側壁とは反対側の前記アウタケースの他方の側壁側に位置付けられている。
  5. 請求項2に記載のシガレットボックスにおいて、
    前記ヒンジリッドは、前記アウタケースの前記上壁の一部を形成するリッド壁と、このリッド壁の両側縁から延びる一対のガイド壁とを含み、前記ヒンジリッドが閉じられているとき、前記ガイド壁は前記アウタケース内に没入し、前記ヒンジリッドが開かれたとき、前記アウタケースの前記上壁から突出する。
  6. 請求項5に記載のシガレットボックスにおいて、
    前記リッド壁は互いに重ね合わされたインナ部分及びアウタ部分を有し、
    前記リンクは、前記インナケースから延び、前記インナ部分とアウタ部分との間に差し込まれたアーム部と、このアーム部から突出され、前記アーム部と協働して前記インナ部分を挟み込む爪とを有する。
  7. 請求項2に記載のシガレットボックスにおいて、
    前記インナケースは、前記ヒンジリッドの下方に位置した領域のみに底壁を有し、
    前記インナケースが前記アウタケースに対して押上げられ、前記取出し口が前記アウタケースの前記上壁から飛び出したとき、前記底壁はこの底壁に載っているシガレットを前記インナケースとともに押上げ、前記シガレットの上端を前記取出し口内に現出させる。
  8. 請求項1に記載のシガレットボックスを成形するためのブランクセットは、
    前記インナケースを成形するためのインナブランクと、
    前記アウタケースを成形するためのアウタブランクと
    を備え、
    前記インナブランクは、
    互いに側方に一列に並ぶフロントパネル、サイドパネル及びリアパネルであって、これらパネルは隣接する同士が折込み線を介して区画され、前記インナケースの前壁、側壁及び背壁を形成するフロントパネル、サイドパネル及びリアパネルと、
    前記フロントパネル及び前記リアパネルの側縁に折込み線を介してそれぞれ接続され、互いに協働して前記インナケースの他方の側壁を形成する一対のサイドフラップと、
    前記インナケースの前記前壁及び背壁の上縁を形成する前記フロントパネル及び前記リアパネルの端縁から延び、前記リンクを形成するための一対の延出セクションであって、各延出セクションは折込み線により区画された複数の領域を有する、延出セクションと
    を含み、
    前記アウタブランクは、
    互いに側方に一列に並ぶフロントパネル、前記窓を有するサイドパネル及びリアパネルであって、これらパネルは隣接する同士が折込み線を介して区画され、前記インナケースの前壁、側壁及び背壁をそれぞれ形成する、フロントパネル、サイドパネル及びリアパネルと、
    前記フロントパネル及び前記リアパネルの側縁に折込み線を介してそれぞれ接続され、互いに協働して前記アウタケースの他方の側壁を形成する一対のサイドフラップと、
    前記アウタケースの底壁側となる前記フロントパネル及び前記リアパネルの端縁に折込み線を介してそれぞれ接続され、互いに協働して前記アウタケースの底壁を形成する一対のボトムフラップと、
    前記アウタケースの上壁側となる前記サイドフラップ又は前記サイドパネルの何れかの端縁に折込み線を介して接続され、前記アウタケースの一部を形成する前記ヒンジリッド及び前記上壁の残部をそれぞれ形成するトップパネルセクションと
    を含む。
JP2007534332A 2005-09-08 2006-08-25 シガレットボックス及びそのブランクセット Expired - Fee Related JP4785077B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2007534332A JP4785077B2 (ja) 2005-09-08 2006-08-25 シガレットボックス及びそのブランクセット

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2005260666 2005-09-08
JP2005260666 2005-09-08
JP2007534332A JP4785077B2 (ja) 2005-09-08 2006-08-25 シガレットボックス及びそのブランクセット
PCT/JP2006/316743 WO2007029528A1 (ja) 2005-09-08 2006-08-25 シガレットボックス及びそのブランクセット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2007029528A1 true JPWO2007029528A1 (ja) 2009-03-19
JP4785077B2 JP4785077B2 (ja) 2011-10-05

Family

ID=37835651

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2007534332A Expired - Fee Related JP4785077B2 (ja) 2005-09-08 2006-08-25 シガレットボックス及びそのブランクセット

Country Status (14)

Country Link
US (1) US7726473B2 (ja)
EP (1) EP1930254B1 (ja)
JP (1) JP4785077B2 (ja)
KR (1) KR100975181B1 (ja)
CN (1) CN101277877B (ja)
CA (1) CA2621915C (ja)
DE (1) DE602006020464D1 (ja)
ES (1) ES2361934T3 (ja)
HK (1) HK1118782A1 (ja)
MY (1) MY145347A (ja)
RU (1) RU2372267C1 (ja)
TW (1) TWI322785B (ja)
UA (1) UA89853C2 (ja)
WO (1) WO2007029528A1 (ja)

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2621915C (en) 2005-09-08 2011-01-04 Japan Tobacco Inc. Cigarette box and blank set for same
CN101445178B (zh) * 2008-12-31 2010-07-14 广东中烟工业有限责任公司 一种香烟包装盒
EP2455295A1 (en) * 2010-11-17 2012-05-23 Philip Morris Products S.A. Container with dispensing device
IT1402824B1 (it) * 2010-11-29 2013-09-27 Gd Spa Pacchetto di sigarette.
USD662412S1 (en) 2011-04-01 2012-06-26 The Quaker Oats Company Carton blank
RU2573963C1 (ru) * 2011-12-02 2016-01-27 Джапан Тобакко Инк. Упаковка коробчатого типа
ITBO20120112A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Gd Spa Confezione per articoli da fumo.
ITBO20120114A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Gd Spa Confezione di articoli da fumo.
ITBO20120113A1 (it) * 2012-03-07 2013-09-08 Gd Spa Confezione per articoli da fumo.
JP5698408B2 (ja) * 2012-03-13 2015-04-08 日本たばこ産業株式会社 棒状物品のパッケージ
PT2865612T (pt) 2013-10-22 2016-10-14 Reemtsma Cigarettenfabriken Gmbh Embalagem para produtos de tabaco ou produtos relacionados com o tabaco ou dispositivos para fumar e sua utilização
TWI564226B (zh) * 2015-09-07 2017-01-01 日本煙草產業股份有限公司 香煙盒
WO2018002844A1 (en) * 2016-06-30 2018-01-04 Philip Morris Products S.A. Container for consumer goods including dispensing device

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2833455A (en) * 1954-10-14 1958-05-06 Juan A Planas Containers for cigarettes
US2858788A (en) * 1955-05-23 1958-11-04 Aero Nautical Boat Shop Inc Water craft
US2929542A (en) * 1957-11-01 1960-03-22 Garrett Container Corp Slide box for cigarettes or the like
US3282465A (en) * 1964-11-12 1966-11-01 William M Davis Elongated article ejection box

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1486301A (en) * 1924-03-11 John wesley rodgerg
US1648074A (en) 1924-10-10 1927-11-08 Claude M Sticht Dispensing carton
US2148319A (en) * 1938-04-15 1939-02-21 Negbaur Harry Holder for cigarette packs
US2195369A (en) * 1938-08-12 1940-03-26 Innes Wilbert Francis Dispensing package
US2928571A (en) * 1957-04-29 1960-03-15 Paul B Caruso Folded rigid cigarette package fitted with lifting insert
US3272321A (en) * 1964-03-26 1966-09-13 Pull Packaging Inc Packaging of cigars or the like
US3858788A (en) 1973-06-06 1975-01-07 Reynolds Tobacco Co R Composite dispensing package
US4240548A (en) * 1979-10-09 1980-12-23 Stio Joseph B Push pack
CN2052199U (zh) * 1989-04-22 1990-02-07 施元晞 香烟盒
JP2774200B2 (ja) * 1990-12-26 1998-07-09 株式会社熊谷組 トレンチ型床パネル
US5139140A (en) 1991-06-19 1992-08-18 R. J. Reynolds Tobacco Company Cigarette package
CN1035427C (zh) * 1992-02-21 1997-07-16 张庆柳 方便取烟烟盒
DE4434220A1 (de) * 1994-09-26 1996-03-28 Focke & Co Klappschachtel für Zigaretten oder dergleichen
DE19637259A1 (de) * 1996-09-13 1998-03-19 Focke & Co Quaderförmige Verpackung für Zigaretten sowie Zuschnitt für die Verpackung
CA2621915C (en) 2005-09-08 2011-01-04 Japan Tobacco Inc. Cigarette box and blank set for same

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2833455A (en) * 1954-10-14 1958-05-06 Juan A Planas Containers for cigarettes
US2858788A (en) * 1955-05-23 1958-11-04 Aero Nautical Boat Shop Inc Water craft
US2929542A (en) * 1957-11-01 1960-03-22 Garrett Container Corp Slide box for cigarettes or the like
US3282465A (en) * 1964-11-12 1966-11-01 William M Davis Elongated article ejection box

Also Published As

Publication number Publication date
DE602006020464D1 (de) 2011-04-14
KR20080034187A (ko) 2008-04-18
EP1930254A1 (en) 2008-06-11
WO2007029528A1 (ja) 2007-03-15
UA89853C2 (ru) 2010-03-10
CN101277877A (zh) 2008-10-01
HK1118782A1 (en) 2009-02-20
EP1930254B1 (en) 2011-03-02
EP1930254A4 (en) 2010-01-06
CA2621915A1 (en) 2007-03-15
KR100975181B1 (ko) 2010-08-10
US20080164162A1 (en) 2008-07-10
ES2361934T3 (es) 2011-06-24
CN101277877B (zh) 2010-07-14
CA2621915C (en) 2011-01-04
MY145347A (en) 2012-01-31
US7726473B2 (en) 2010-06-01
JP4785077B2 (ja) 2011-10-05
RU2372267C1 (ru) 2009-11-10
TW200728164A (en) 2007-08-01
TWI322785B (en) 2010-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4785077B2 (ja) シガレットボックス及びそのブランクセット
KR100981203B1 (ko) 시가렛 상자 및 그 블랭크 세트
CN103502114B (zh) 吸烟物品的包装盒
US5904244A (en) Hinge-lid box for cigarettes and blank
JP4689928B2 (ja) 前面開放紙巻きたばこ箱
WO2007029470A1 (ja) シガレットボックス及びそのアウタブランク
JP4785075B2 (ja) シガレットボックス及びそのブランクセット
JP4785076B2 (ja) シガレットボックス及びそのブランクセット
JP6195934B2 (ja) スライド可能なコンパートメントを有するタバコ関連物品用のパッケージ
JP4785073B2 (ja) シガレットボックス及びそのブランク
RU2274592C2 (ru) Пачка для курительных изделий
JP4507261B2 (ja) 紙カートン
CN107074399B (zh) 用于消费品的、具体地用于香烟的容器

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110328

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110706

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110707

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4785077

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140722

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees