JPWO2006106693A1 - マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置 - Google Patents
マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JPWO2006106693A1 JPWO2006106693A1 JP2007512765A JP2007512765A JPWO2006106693A1 JP WO2006106693 A1 JPWO2006106693 A1 JP WO2006106693A1 JP 2007512765 A JP2007512765 A JP 2007512765A JP 2007512765 A JP2007512765 A JP 2007512765A JP WO2006106693 A1 JPWO2006106693 A1 JP WO2006106693A1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- channel
- matrix
- rank
- correlation matrix
- domain correlation
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 88
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 claims abstract description 266
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 58
- 239000013598 vector Substances 0.000 claims description 58
- 230000007480 spreading Effects 0.000 claims description 33
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 5
- 238000009795 derivation Methods 0.000 claims description 5
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 33
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 description 23
- 238000013139 quantization Methods 0.000 description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 20
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 18
- 238000005562 fading Methods 0.000 description 18
- 238000012549 training Methods 0.000 description 12
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 10
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 10
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 10
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 8
- 238000004422 calculation algorithm Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 6
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 6
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 230000009466 transformation Effects 0.000 description 6
- 108010003272 Hyaluronate lyase Proteins 0.000 description 4
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 4
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 4
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 4
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 2
- 238000000342 Monte Carlo simulation Methods 0.000 description 2
- 238000012952 Resampling Methods 0.000 description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000010267 cellular communication Effects 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 238000011160 research Methods 0.000 description 2
- 238000013468 resource allocation Methods 0.000 description 2
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 description 2
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 2
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 2
- URWAJWIAIPFPJE-YFMIWBNJSA-N sisomycin Chemical compound O1C[C@@](O)(C)[C@H](NC)[C@@H](O)[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O[C@@H]2[C@@H](CC=C(CN)O2)N)[C@@H](N)C[C@H]1N URWAJWIAIPFPJE-YFMIWBNJSA-N 0.000 description 2
- 230000002123 temporal effect Effects 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0204—Channel estimation of multiple channels
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0621—Feedback content
- H04B7/0626—Channel coefficients, e.g. channel state information [CSI]
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04B—TRANSMISSION
- H04B7/00—Radio transmission systems, i.e. using radiation field
- H04B7/02—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas
- H04B7/04—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas
- H04B7/06—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station
- H04B7/0613—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission
- H04B7/0615—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal
- H04B7/0619—Diversity systems; Multi-antenna system, i.e. transmission or reception using multiple antennas using two or more spaced independent antennas at the transmitting station using simultaneous transmission of weighted versions of same signal using feedback from receiving side
- H04B7/0658—Feedback reduction
- H04B7/0663—Feedback reduction using vector or matrix manipulations
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/024—Channel estimation channel estimation algorithms
- H04L25/0242—Channel estimation channel estimation algorithms using matrix methods
- H04L25/0248—Eigen-space methods
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0212—Channel estimation of impulse response
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/0224—Channel estimation using sounding signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L25/00—Baseband systems
- H04L25/02—Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
- H04L25/0202—Channel estimation
- H04L25/024—Channel estimation channel estimation algorithms
- H04L25/0242—Channel estimation channel estimation algorithms using matrix methods
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Radio Transmission System (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
MIMOシステムにおいて制限フィードバックを実現するチャネルパラメータ生成方法を提供する。この方法は、無線受信装置から無線送信装置にフィードバックする、MIMOチャネルのチャネルパラメータを生成する。また、この方法は、MIMOチャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行い、チャネル推定により得られたチャネル行列から、MIMOチャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出し、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行うことによって、チャネルパラメータを取得し、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、チャネルパラメータを取得する。
Description
本発明は、マルチアンテナ符号分割多元接続(CDMA)無線通信システムにおける制限フィードバック(limited feedback)技術に関し、具体的には、各種のセルラー方式における高速無線通信システムおよび高スループット無線LANシステムに適用し、特に、3GPP TXAA方式を用いる各種の通信システムに適用するマルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置に関する。
多入力多出力(Multiple−Input Multiple−Output:MIMO)システムは、送信側および受信側において複数のアンテナを採用し、伝送レートを効率的に向上させ、各種の選択性フェージングに対抗し、マルチユーザの場合における通信をサポートすることができる。大量の研究結果から明らかなように(例えば、非特許文献1参照)、MIMOシステムは、3Gおよび4Gセルラー通信システムであり、固定無線アクセスシステム、無線LANシステムにおいて、高速伝送を実現する最も潜在力がある技術である。
クローズドループMIMO通信システムにおいて、送信側ではチャネル状態情報(Channel Status Information:CSI)を用いて送信波形を調整することにより、所望のユーザが受信するセル内のほかのユーザからの干渉を減少させ、符号間クロストークにより生じる性能の損失を低減させる。また、周波数選択性フェージングに対抗し、システム容量を効率的に向上させる。さらに、基地局では既知のチャネル情報に基づいて、ユーザ間のスケジューリングを実現し、リソースの効率的な割り当てを行うことができ、より高いスループットレートをシステムに与える。そのため、3GPP(3G Partnership Project)はMIMOシステムにおけるクローズドループダイバーシチ方式を制定した(例えば、非特許文献2参照)。
図1のブロック図に示すように、通常、ユーザのCSIが受信側で量子化された後に、制限レートフィードバックチャネルにより受信側から送信側に送信される。図1では、データビットが、送信側のプレコーディング部10に入力され、プレコーディングされ、送信アンテナ11から送信される。受信側では、受信アンテナ12から無線信号が受信され、ここで付加ノイズが生じる(図1の添付符号13を参照)。そして、この信号は、時空間受信部14に入力され、次の処理が行われる。フィードバック設計部15は、時空間受信部14から出力された信号に基づいて、具体的な応用に応じてフィードバックパラメータを設計して、制限レートフィードバックチャネルを介して送信側に送信する。
実際のシステムにおいて、制御チャネルは、いくつかのチャネルパラメータを伝送することができる。しかし、マルチアンテナシステムにおいて、チャネルパラメータは、送受信アンテナの個数の積に伴って倍増する。例えば、1つのシステムに4つの受信アンテナと4つの送信アンテナを有する場合に、フラットフェージングチャネルにおいて、毎回のフィードバックに16個のチャネルパラメータを伝送する必要がある。これはSISOシステムにおけるチャネルパラメータの16倍であり、フィードバックに必要な周波数帯域資源を大きく増加させる。有限の無線周波数帯域資源を節約するために、チャネルパラメータをフィードバックする前に、クローズドループMIMOシステムのチャネルパラメータに対して、制限フィードバック処理を行う必要がある(例えば、非特許文献3参照)。
制限フィードバックは、ベクトル量子化の方法により実現することができる。図2はチャネル量子化を示す図である。ここで、Hはフラットフェージング環境におけるMIMOシステムの無線チャネル行列であり、そのi行目のj列目の成分hijは、i個目の送信アンテナからj個目の受信アンテナまでの間のチャネルフェージングを示す。ベクトル量子化を行う時に、まず、その各列を1つの長いベクトルにまとめてから、それに対してベクトル量子化を行う。チャネルのベクトル量子化と圧縮ベクトル量子化との主な違いは両者のコスト関数が異なるところにある。通常、ベクトル量子化の基準としては、入力ベクトルと出力ベクトルとの平均二乗誤差(Mean Square Error:MSE)が最小であることが要求される。チャネル量子化の場合には、チャネルの特徴を十分に利用することが要求され、MSE基準に従って量子化した後にも、チャネルは依然として当該特徴を保持する。
チャネルベクトル量子化はチャネルの視点からのみ制限フィードバックを実現する。また、制限フィードバックを実現する際に、送信系列の特性も考慮される。送信系列の特性に基づいて、プレコーディング行列のコードセットを設計しておき、無線チャネル行列に基づいて、最適なプレコーディング行列を選択するとともに、その番号を送信側にフィードバックする。このような方法を量子化信号適応方法と言う。この方法では、1つの選択関数fを定義し、プレコーディング行列はF=f(H)であり、関数fはHをプレコーディング行列のコードセットCSにマッピングする。CSは下記の式(1)で示される。
CSにはすべての可能なプレコーディング行列が含まれる。上記の式(1)におけるNはB個のビットで示すことができ、選択されたプレコーディング行列はB個のビットにより送信側にフィードバックされる。このような制限フィードバック技術はビーム形成システム(例えば、非特許文献4、5参照)、時空間ブロック符号システム(例えば、非特許文献6参照)、および空間多重方式システム(例えば、非特許文献7参照)に応用されている。プレコーディング行列集合(つまりコードセット)は、サブ空間測度、Hの分布特性、選択行列などのあらゆる面の要素の影響を受けるため、その設計が比較的に複雑である。
低ランク空間マッピングは、量子化信号適応方法の複雑度の問題を効率的に克服することができる。これにより、チャネル行列の行および列を低ランク空間にマッピングさせ、さらに少ないパラメータでチャネル内容を示す。ビーム形成システムにとって、1つ1つの相関行列Fnは、ランクが1であるM×1のベクトルfnにより展開され、ここで、Mは送信アンテナの数である。fnがD次元のサブ空間であり、D≦Mである場合に、fnをfn=Pnαnと示すことができる。Pnは1つのM×D次元行列であり、その各列は、1つのD次元の空間に展開される。αnは、1つのD×1次元の列ベクトルであり、受信側では、D×1次元のベクルトαnの解を求める必要があり、それに対して量子化した後に、それを送信側にフィードバックする。
非特許文献8はCDMAシステムに対して、特徴波形の低ランク空間マッピングの問題について検討し、また、制限フィードバックの方法を上り回線のマルチユーザの場合に普及させた。受信側では、ある基準、例えば、エネルギ拘束の最小平均二乗誤差(Minimum Mean Square Error:MMSE)に従って、次元数がさらに低い特徴波形、すなわち、αnを確定する。この方法は、最適なαnを求める前に、事前に人為的に次元を低減する行列Pnを確定する。例えば、次のとおりである。
このPnは1つの4次元のベクトルを1つの2次元のベクトルに変える。それと特徴波形fnとは如何なる関連もない。このようにすると、人為的に特徴波形の構成を拘束し、適応調整後に得られた最適解も人為的な拘束における結果となり、ランクが低減された特徴波形に人為的に歪みをもたらす。
MIMOシステムにおけるランク低減アルゴリズムが研究されている(例えば、非特許文献9参照)。しかし、チャネル行列に対して、固有値分解を行う必要があり、チャネル行列の次元数が比較的に高いまたはユーザが比較的に多い場合には、このような固有値分解の複雑度には耐えにくい。識別可能マルチパス数が比較的に多い場合には、当該アルゴリズムはランク低減の目的を実現できない。
T.S.Rappaport,A.Annamalai,R.M.Buehrer,and W.H.Tranter,″Wireless communications:past events and a future perspective,″IEEE Commun.Mag.,vol.40,no.5,Part:Anniversary,pp.148−161,May 2002. R.Thomas.Derryberry,Steven D.Gray,D.Mihai Ionescu,Giridhar Mandyam,Balaji Raghothaman,"Transmit Diversity in 3G CDMA Systems,"IEEE Commun.Mag.,vol.40,Apr.2002,pp.68−75. David.J.Love,Robert.W.Heath,Jr.,W.Santipach,and Michael.L.Honig,"What is the value of limited feedback for MIMO channels,"IEEE Commun.Mag.,vol.42,no.1,Oct.2004,pp.54−59. David.J.Love,Robert.W.Heath,Jr.,and T.Strohmer,"Grassmannian Beamforming for Multiple−Input Multiple−Output Wireless Systems,"IEEE Trans.Info.Theory,vol.49,Oct.2003,pp.2735−45. Krishna Kiran.Mukkavilli,Ashutosh Sabharwal,Elza Erkip,Behnaam Aazhang,"On Beamforming with Finite Rate Feedback in Multiple−Antenna Systems,"IEEE Trans.Info.Theory,vol.49,Oct.2003,pp.2562−79. D.J.Love and R.W.Heath,Jr.,"Limited Feedback Unitary Precoding for Orthogonal Space−Time Block Codes,"to appear,IEEE Trans.Signal Processing.Downloaded from http://dynamo.ecn.purdue.edu/▲〜▼djlove/papers/paper4.pdf D.J.Love and R.W.Heath,Jr.,"Grassmannian Precoding for Spatial Multiplexing Systems,"Proc.Allerton Conf.Commun.,Control,and Comp.,Monticello,IL,Oct.2003. G.S.Rajappan and M.L.Honig,"Signature Sequence Adaptation for DS−CDMA with Multipath,"IEEE JSAC,vol.20,Feb.2002,pp.84−95. Monica Nicoli,Mikael Sternad,Umberto Spagnolini,and Anders Ahlen,"Reduced−rank Channel Estimation and Tracking in Time−Slotted CDMA System,"Proc.OfICC,2002,pp.533−537. S.Jeng,G.T.Okamoto,G.uanghan Xu,Hui.Liu,J.Vogel,"Experimental evaluation of smart antenna systems for wireless communications,"IEEE trans.on AP,vol.46,no.6,pp.749−757,1998 J.Anderson,S.Rappaport,S.Yoshida,"Propagation measurements and model for wireless communications,"IEEE Comm.Magazine,vol.33,no.1,pp.42−49,1995
T.S.Rappaport,A.Annamalai,R.M.Buehrer,and W.H.Tranter,″Wireless communications:past events and a future perspective,″IEEE Commun.Mag.,vol.40,no.5,Part:Anniversary,pp.148−161,May 2002. R.Thomas.Derryberry,Steven D.Gray,D.Mihai Ionescu,Giridhar Mandyam,Balaji Raghothaman,"Transmit Diversity in 3G CDMA Systems,"IEEE Commun.Mag.,vol.40,Apr.2002,pp.68−75. David.J.Love,Robert.W.Heath,Jr.,W.Santipach,and Michael.L.Honig,"What is the value of limited feedback for MIMO channels,"IEEE Commun.Mag.,vol.42,no.1,Oct.2004,pp.54−59. David.J.Love,Robert.W.Heath,Jr.,and T.Strohmer,"Grassmannian Beamforming for Multiple−Input Multiple−Output Wireless Systems,"IEEE Trans.Info.Theory,vol.49,Oct.2003,pp.2735−45. Krishna Kiran.Mukkavilli,Ashutosh Sabharwal,Elza Erkip,Behnaam Aazhang,"On Beamforming with Finite Rate Feedback in Multiple−Antenna Systems,"IEEE Trans.Info.Theory,vol.49,Oct.2003,pp.2562−79. D.J.Love and R.W.Heath,Jr.,"Limited Feedback Unitary Precoding for Orthogonal Space−Time Block Codes,"to appear,IEEE Trans.Signal Processing.Downloaded from http://dynamo.ecn.purdue.edu/▲〜▼djlove/papers/paper4.pdf D.J.Love and R.W.Heath,Jr.,"Grassmannian Precoding for Spatial Multiplexing Systems,"Proc.Allerton Conf.Commun.,Control,and Comp.,Monticello,IL,Oct.2003. G.S.Rajappan and M.L.Honig,"Signature Sequence Adaptation for DS−CDMA with Multipath,"IEEE JSAC,vol.20,Feb.2002,pp.84−95. Monica Nicoli,Mikael Sternad,Umberto Spagnolini,and Anders Ahlen,"Reduced−rank Channel Estimation and Tracking in Time−Slotted CDMA System,"Proc.OfICC,2002,pp.533−537. S.Jeng,G.T.Okamoto,G.uanghan Xu,Hui.Liu,J.Vogel,"Experimental evaluation of smart antenna systems for wireless communications,"IEEE trans.on AP,vol.46,no.6,pp.749−757,1998 J.Anderson,S.Rappaport,S.Yoshida,"Propagation measurements and model for wireless communications,"IEEE Comm.Magazine,vol.33,no.1,pp.42−49,1995
クローズドループマルチアンテナCDMAシステムにおけるチャネルフィードバック情報が過多なリソースを占用する問題を克服するため、本発明は、マルチ識別の制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置を開示する。この方法および装置は、マルチアンテナシステムのアンテナ間のチャネルフェージングが低ランク性を有する特徴を用いて、マルチアンテナシステムCDMAシステムの制限フィードバックを実現する。また、推定されたチャネル行列を用いて、対応する空間領域相関行列および時間領域相関行列を算出し、空間領域相関行列のランクおよび時間領域相関行列のランクに基づいて、制限フィードバック処理に空間領域パターンを用いるのか、それとも時間領域パターンを用いるのかを確定する。また、チャネル行列が有する空間領域マルチ識別特性または拡散符号のマルチ識別特性に基づいて、ウェーブレット変換(Wavelet Transform:WT)を用いて、チャネル行列に対してマルチ識別フィルタリングを行い、チャネル次元数を減らし、制限されたチャネルパラメータでチャネル行列の主な内容を示すとともに、最終結果を送信側にフィードバックする。
本発明の一形態では、マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法は、受信信号からチャネル行列を推定するステップと、前記チャネル行列に基づいてチャネルの空間領域相関行列および前記空間領域相関行列のランクを算出するステップと、前記チャネル行列に基づいてチャネルの時間領域相関行列および前記時間領域相関行列のランクを算出するステップと、前記空間領域相関行列のランクが前記時間領域相関行列のランクより小さい場合に、前記チャネル行列の列に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップと、前記空間領域相関行列のランクが前記時間領域相関行列のランクより大きい場合に、前記チャネル行列の行に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップと、を具備するようにした。
本発明の他の形態では、無線受信装置から無線送信装置にフィードバックする、多入力多出力チャネルのチャネルパラメータを生成するチャネルパラメータ生成方法は、前記チャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行うステップと、前記チャネル推定により得られたチャネル行列から、前記チャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出するステップと、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、を有するようにした。
本発明のさらに他の形態では、無線送信装置にフィードバックする、多入力多出力チャネルのチャネルパラメータを生成する無線受信装置は、前記チャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行う推定手段と、前記チャネル推定により得られたチャネル行列から、前記チャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出する導出手段と、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行い、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得る演算手段と、を有する構成を採る。
本発明は、アレイ特性、無線伝送チャネル特性および拡散符号の特徴に基づいて、MIMOチャネル低ランク性の特徴を利用し、マルチ識別フィルタを用いて、チャネル行列に対して処理を行う。また、マルチ識別のチャネルインパルス応答を取得し、チャネル情報の制限フィードバック伝送を実現する。また、チャネル自身の特徴に基づいて、低ランクマッピング処理を行い、信号の主要成分を保持し、人為的なプレフィルタリングによりもたらされるチャネル歪みを克服する。これは、Mallatフィルタを用いて、演算量が少ないという特徴がある。
本発明の実施には3つの大きなステップが含まれる。図3に示すように、まず、第一ステップでは、チャネルを推定する(ステップS101)。次いで、第二ステップでは、どんなパターンを用いて制限フィードバック処理を行うかを、推定されたチャネルを用いて判断する(ステップS102)。次いで、第三ステップでは、パターン選択結果に基づいて、空間領域または時間領域のパターンに従って制限フィードバック処理を行う(ステップS103またはS104)。
符号分割多元接続(CDMA)システムにM個の受信アンテナ、K個の送信アンテナを有するとした場合、チップレートに従ってサンプリングした後に、送信アンテナのk個目の離散時空間チャネルパターンHk(t)が得られる。無線チャネルは、P個のマルチパスにより重畳されて形成されたと見なすこともでき、p個目のマルチパスの到来方向(direction of arrival)をυk、pとし、その遅延をτk、pとし、そのマルチフェージングをαk、p(t)とした場合、離散時空間チャネルHk(t)を下記の式(3)と示すことができる。
その次元数はM×Wであり、Wは符号の時間サンプル数に等しい。また、g(τk、p)Tは1×W次元の行ベクトルであり、τk、p遅延後の特徴波形を示す。また、a(υk、p)は信号の空間領域特徴を示し、M×1次元の操向ベクトル(steering vector)である。
<チャネル推定>
制限フィードバックを行う前に、チャネルに対して推定を行う必要がある。連続のL個のスロット内で、各パスの到来方向と遅延とが一定であると仮定する。ユーザの移動性により、異なるスロット間のチャネルフェージングは互いに独立である。図4は、信号フレームの構成を示す。ここで、各フレームはNf個のスロットにより構成され、各スロットは、Ns個の送信符号、トレーニングシーケンス、Ns個の送信符号、ガードインターバルの順に構成される。トレーニングシーケンスの長さNmは、チャネルの時間領域次元数より大きくなければならない。
制限フィードバックを行う前に、チャネルに対して推定を行う必要がある。連続のL個のスロット内で、各パスの到来方向と遅延とが一定であると仮定する。ユーザの移動性により、異なるスロット間のチャネルフェージングは互いに独立である。図4は、信号フレームの構成を示す。ここで、各フレームはNf個のスロットにより構成され、各スロットは、Ns個の送信符号、トレーニングシーケンス、Ns個の送信符号、ガードインターバルの順に構成される。トレーニングシーケンスの長さNmは、チャネルの時間領域次元数より大きくなければならない。
複数のスロットにより得られたチャネル推定を用いて推定の精度を向上させることがでる。また、1つのスロット内の信号を用いてHk(t)に対して推定を行うこともできる。l(l=1、2、…、L)個目のスロット内で、チャネルパターンHk(l)は一定であり、トレーニングシーケンスは1つのW×Nのテプリッツ(Toeplitz)行列Xkであり、Hk(l)とXkとの積はチャネルとトレーニングシーケンスとの畳み込みを示す。l(l=1、2、…、L)個目のスロットの受信信号をY(l)で示す場合、Y(l)は、1つのM×Nの行列であり、N個のサンプル信号を有する。複数の送信アンテナのチャネル行列はH(l)=[H1(1)…Hk(l)]であり、X=[XT 1…XT K]TはK個の送信アンテナのトレーニングシーケンスから構成されたテプリッツ行列を有する。l個目のスロット内で、受信された信号は下記の式(4)で示すことができる。
ここで、N(l)=[n1(l)…n1(N)]は受信された雑音干渉信号である。仮に雑音信号が時間領域に非相関であり、且つ、各アンテナに受信された雑音分布が互いに独立であるとする。チャネル行列H(l)の正則(full rank)推定には、最小二乗(Least Square)法を用いることができ、受信行列とトレーニングシーケンスとを相関させてチャネル行列の推定値が得られる。これは下記の式(5)で示される。
<パターン選択>
Rk、S=Eα[Hk(t)Hk(t)H]がチャネルの空間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、sは、異なる到来方向を有する識別可能マルチパス数に対応する。また、Rk、t=Eα[Hk(t)HHk(t)]がチャネルの時間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、tは、異なる遅延を有する識別可能マルチパス数に対応する。チャネル行列Hk(t)の各列ベクトルはrk、sとRk、sの主固有ベクトルとによって展開される空間に属し、その各行ベクトルはrk、tとRk、tの主固有ベクトルとによって展開される空間に属する。
Rk、S=Eα[Hk(t)Hk(t)H]がチャネルの空間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、sは、異なる到来方向を有する識別可能マルチパス数に対応する。また、Rk、t=Eα[Hk(t)HHk(t)]がチャネルの時間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、tは、異なる遅延を有する識別可能マルチパス数に対応する。チャネル行列Hk(t)の各列ベクトルはrk、sとRk、sの主固有ベクトルとによって展開される空間に属し、その各行ベクトルはrk、tとRk、tの主固有ベクトルとによって展開される空間に属する。
ランク低減処理では、Hk(t)を空間領域または時間領域の主固有成分が対応する空間にマッピングし、1つのランク低減パターンが得られ、そのランクはrk=min(rk、s、rk、t)<min(M、W)である。ランク低減パターンを空間領域成分M×rk次元行列Ak(t)と時間領域成分rk×W次元行列Bk(t)との積の形式に示すことができる。非特許文献9から明らかなように、マルチパス信号の各パラメータのうち遅延と到来方向とは相対的に変化が遅く、それがL個のスロットで一定であると見なすことができる。しかし、マルチパスフェージングの変化は比較的に速く、それはスロットによって異なり、且つ、各々のスロットでのフェージングは互いに独立である。そこで、空間領域パターンおよび時間領域パターンをそれぞれ以下の式(6)、(7)で示す。
角度を基準とした識別可能マルチパス数が遅延を基準とした識別可能マルチパス数より小さい場合、即ち、rk、s<rk、tの場合に、効率的にチャネル行列を示すために、制限フィードバックを行う際には空間領域パターンを用いるべきである。rk、s>rk、tの場合には時間領域パターンを用いるべきである。マルチアンテナシステムにおいて、角度広がりが存在しない場合に、チャネルのランクは1であり、チャネルを以下の式(8)と示すことができる。
図5はパターン選択を示すフロー図である。まず、受信側では、受信された信号に基づいて、ユーザのk個目のチャネル行列を推定する。次いでステップS301では、推定されたチャネル行列を用いて、チャネル空間領域相関行列Rk、sを求める。次いで、ステップS302では、チャネル空間領域相関行列Rk、sのランクrk、sを求める。
同様に、ステップS303およびステップS304では、時間領域相関行列Rk、tおよびそのランクrk、tをそれぞれ求める。ステップS305では、上述した2つのランクの大きさを判断する。時間領域相関行列のランクrk、tが空間領域行列のランクrk、sより小さい場合に(S305:NO)、ステップS306で時間領域パターンに従って制限フィードバック処理を行う。時間領域相関行列のランクrk、tが空間領域行列のランクrk、sより大きい場合に(S305:YES)、ステップS307で、空間領域に従って制限フィードバック処理を行う。
広大な地域に設置された無線通信システムに対して、散乱体が比較的に少なく、また、その角度広がりが小さく、通常20度より小さい(非特許文献10、11)。このため、そのチャネルパターン空間領域の識別可能マルチパス数が比較的に少なく、空間領域パターンを用いて制限フィードバック処理を行うのに適合する。しかし、マイクロセルラ内通信システムに対して、送信側および受信側の付近に散乱体が比較的に多いため、そのチャネルの角度広がりが比較的に大きい。また、送信側と受信側の距離が比較的に近く、その時間遅延広がりが比較的に小さく、通常10〜100nsの間である。このため、時間領域の識別可能マルチパス数が比較的に少なく、時間領域パターンを用いて制限フィードバック処理を行うべきである。また、CDMAシステムにとって、その時間領域パターンにおいて識別可能マルチパス数は拡散符号とも関わりがある。拡散率が4である拡散符号を例として説明する。拡散符号(1、1、1、1)の信号は、1つの符号周期では一定であり、その他の拡散符号に相対して、それは1つの低周波信号であり、その時間識別率は比較的に低いため、異なる遅延を識別可能マルチパス数も比較的に少ない。
<空間領域パターンに基づいた制限フィードバック処理>
空間領域パターンにとっては、識別可能マルチパス数がアレイ次元数の制限を受け、チャネルパターンの空間領域主固有ベクトルがチャネルパターンの空間領域次元数より大きい可能性があるため、効率的なランク低減処理を施すことができない。また、その時間領域の識別可能マルチパス数(時間領域の識別可能マルチパスは異なる遅延を有するマルチパスを指す)は、空間領域の識別可能マルチパス数(空間領域の識別可能マルチパスは異なる到来方向を有するマルチパスを指す)をはるかに上回るため、時間領域パターンを用いると、効率的な低ランクマッピングの目的に至ることができない。一方、各パス信号の到来方向は分散的ではなく、それらは、連続到来方向を有する束であるため、複数の離散的な主成分を用いてチャネル特徴を示すことができない。
空間領域パターンにとっては、識別可能マルチパス数がアレイ次元数の制限を受け、チャネルパターンの空間領域主固有ベクトルがチャネルパターンの空間領域次元数より大きい可能性があるため、効率的なランク低減処理を施すことができない。また、その時間領域の識別可能マルチパス数(時間領域の識別可能マルチパスは異なる遅延を有するマルチパスを指す)は、空間領域の識別可能マルチパス数(空間領域の識別可能マルチパスは異なる到来方向を有するマルチパスを指す)をはるかに上回るため、時間領域パターンを用いると、効率的な低ランクマッピングの目的に至ることができない。一方、各パス信号の到来方向は分散的ではなく、それらは、連続到来方向を有する束であるため、複数の離散的な主成分を用いてチャネル特徴を示すことができない。
この問題を解決するために、束により構成された角度空間を単位として、チャネルに対して低ランクマッピング処理を行う。それは、ウェーブレット変換のマルチ識別の特性を用いて、ウェーブレット変換を空間領域チャネル波形に応用して、マルチ識別ビーム空間(beam space)におけるチャネル波形を取得した。図6に示すように、サブビーム空間は、異なる物理角度空間に1つずつ対応し、いくつかの主固有ベクトルを有する。マルチ識別は、異なる到来方向に基づいて、異なるサブビーム空間内のチャネル波形に異なる空間サンプリング間隔を用いることを指す。サブビーム空間毎で、チャネル波形の次元数はいずれも、アレイの次元数より小さい。ウェーブレット変換を用いて、主な束を取り出し、チャネルパラメータの数を減少させ、チャネル行列の制限フィードバック伝送を実現する。
図7Aおよび図7Bに示すように、アレイアンテナを、M個のアレイ素子を有する均等リニアアレイ(uniform linear array)とし、隣接する2つのアレイ素子の距離はdであり、平面波信号の到来方向はθ(法線方向に対する)である。それでは、1つの均等リニアアレイにとっては、隣接する2つのアレイ素子の受信信号の位相差はΔφ=kdsinθであり、ここで、kは2π/λに等しく、λは信号波長である。基本的に、この位相特性は、信号がアレイアンテナに沿って振動するレートを決定する。法線方向に近づいた信号(θ≒0)にとって、隣接するアレイ素子間の位相差kdsinθは0に近づき、信号がアレイに沿って鈍く振動するため、比較的に大きい空間サンプリング間隔を用いて、比較的に大きいアレイ素子間の距離に対応することができる。逆に、入射源がアレイ方向に近づく場合に、このときθ≒±π/2であり、信号はアレイに沿って高速振動し、比較的に小さいスケーリング(scaling)を用いてそれを観察する必要がある。
上述の検討から明らかなように、空間サンプリング間隔と到来方向とは密接な関係を持つ。一部の方向の到来波に対しては、アレイ素子間の距離をもっと大きくすることができる。このように、アレイ開口(array aperture)が一定である場合に、空間サンプリングポイント数を減らすことができる。よって、マルチ識別空間サンプリング技術を用いてランク低減を実現することができる。
ウェーブレット変換により、異なる到来方向に基づいて信号に対してマルチレートの空間領域の再サンプリングを行うことができる。チャネル行列Hk(t)の各列に対してウェーブレット変換を行い、出力のウェーブレット係数c(t)とスケーリング係数d(t)が得られる。これらは以下の式(10)で示される。
ここで、dwt[・]は二進ウェーブレット変換である。スケーリング係数とウェーブレット係数とは異なる方向の角度空間に対応し、それらの次元数はいずれもチャネルの列ベクトルの次元数より低い。次いで、スケーリング係数での相関とウェーブレット係数での相関とをそれぞれ算出し、その大きさを判断する。ウェーブレット係数の相関がスケーリング係数の相関より大きい場合に、ウェーブレット係数を送信側にフィードバックし、そうでない場合、スケーリング係数を送信側にフィードバックする。フィードバックチャネルの帯域幅が非常に限られている場合に、ウェーブレット変換の結果に対してさらにウェーブレット変換を行うことができる。ウェーブレット変換を行う度にチャネルパラメータを減少させ、チャネル情報にも損失がもたらされる。複数回のウェーブレット変換後に、空間領域の全体がいくつかの角度サブ空間に分けられる。図4に示すように、各角度サブ空間が異なる方向マルチパスからの応答に対応し、異なる次元数を有し、空間サンプリング間隔により決定され、最初のチャネルパターンHk(t)の行数より小さい。なお、ウェーブレット変換の回数は、与えられたフィードバックパラメータの数、許容されたチャネル誤差およびフィードバックパラメータと残余エネルギの比に基づいて、決定することができる。
図8において、まず、ステップS601では、チャネル行列Hkの1列目hk、1を選択する。次いで、ステップS602では、i=1とする。次いで、ステップS603では、チャネル行列Hkのi列目hk、jに対してウェーブレット変換を行い、ウェーブレット係数d、スケーリング係数c、およびそれらのエネルギ|d|と|c|を取得する。次いで、ステップS604では、|d|と|c|の大きさを判断する。
|d|が|c|より小さい場合に(S604:NO)、ステップS605では、スケーリング係数cを1個目の列ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS607に進む。|d|が|c|より大きい場合に(S604:YES)、ステップS606でウェーブレット係数dを選択して、1個目の列ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS607に進む。
ステップS607では、iに1を加算する、次いで、ステップS608では、iがW以下か否かを判断する。ここで、Wはチャネル行列Hkの列数である。iがW以下の場合に(S608:YES)、ステップS603に戻り、引き続き次の列に対して処理を行う。iがWより大きい場合に(S608:NO)、つまり、すべての列の処理が終わった場合、プロセスは終了する。
このように、チャネル行列が有する空間領域マルチ識別特性に基づいて、ウェーブレット変換を用いて、チャネル行列に対してマルチ識別フィルタリングを行い、チャネル次元数を減らし、制限されたチャネルパラメータでチャネル行列の主な内容を示すとともに、最終結果を送信側にフィードバックする。
<時間領域パターンに基づいたフィードバック処理>
一部のCDMAシステムにとって、チャネルの時間領域特徴波形は、同様にマルチ識別特性を有し、当該特性は、主に拡散符号の特性により決定される。明らかなように、ウォルシュ符号はCDMAシステムに最もよく用いられる拡散符号である。それを、以下の式(11)に示す行列に従って展開する。
一部のCDMAシステムにとって、チャネルの時間領域特徴波形は、同様にマルチ識別特性を有し、当該特性は、主に拡散符号の特性により決定される。明らかなように、ウォルシュ符号はCDMAシステムに最もよく用いられる拡散符号である。それを、以下の式(11)に示す行列に従って展開する。
上述の数式から明らかなように、行列Cの2つの行ベクトルは、ちょうどHaarウェーブレットのウェーブレット関数およびスケーリング関数である。Haarウェーブレットを用いて、ウォルシュ符号の各符号に対して変換を行う。得られるウェーブレット係数とスケーリング係数とのうち1つは必ずゼロである。ウェーブレット理論に結びつけると明らかなように、異なる拡散符号は異なる時間周波数識別率を有する。よって、異なる拡散符号の時間領域特徴波形に必要なサンプリング間隔は異なる。
拡散率が8であるウォルシュ符号を例としてこの問題について説明する。3つのウォルシュ符号、a=(1、1、1、1、1、1、1、1)、b=(1、1、−1、−1、1、1、−1、−1)、c=(1、−1、1、−1、1、−1、1、−1)を有し、それらの変化レートは異なり、必要なサンプリング間隔も異なる。cの変化レートは最も速い。また、それが要求するサンプリングのレートは最も高く、チップレートに従ってサンプリングする必要がある。そして、次がbである。aは1つの符号周期において一定であり、チップレートに従ってサンプリングを行うと、比較的に多い冗長を有することになる。また、同様の無線環境において、異なる拡散符号が異なる時間周波数識別率を有するため、それらのマルチパス遅延に対する敏感度が異なる。また、それらの時間領域特徴波形は異なる識別可能マルチパス数を有する。
通常、ユーザのチャネル特徴に対して時間領域離散化を行うときに、異なる拡散符号の特徴波形は同じサンプリング間隔が用いられ、よって、一部の拡散符号に対して比較的に高い冗長が生じてしまい、フィードバックチャネル資源が無駄になる。ウェーブレット変換を用いると、各アンテナの時間領域チャネルインパルス応答に対して処理を行うことができ、マルチ識別の出力が得られる。また、異なる拡散符号に基づいて、異なるサンプリング間隔を用いて、離散チャネルパラメータ中の冗長を低減させ、チャネルフィードバック伝送の効率を向上させた。また、時間領域パターンに基づいたフィードバック処理においても、空間領域パターンに基づいた制限フィードバック処理と同様に、フィードバックチャネルの帯域幅が非常に限られている場合に、ウェーブレット変換の結果に対してさらにウェーブレット変換を行うことができる。なお、ウェーブレット変換の回数は、符号分割多元接続システム拡散符号の特性およびセル内可能なマルチパスの数に基づいて、決定することができる。
図9は、時間領域パターンの制限フィードバック処理を示すフロー図である。図9において、まず、ステップS701では、チャネル行列Hkの1行目lk、1を選択する。次いで、ステップS702では、i=1とする。次いで、ステップS703では、チャネル行列Hkのi行目lk、jに対してウェーブレット変換を行い、ウェーブレット係数d、スケーリング係数c、およびそれらのエネルギ|d|と|c|を取得する。次いで、ステップS704では、|d|と|c|の大きさを判断する。
|d|が|c|より小さい場合に(S704:NO)、ステップS705では、スケーリング係数cを1個目の行ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS707に進む。|d|が|c|より大きい場合に(S704:YES)、ステップS706でウェーブレット係数dを選択して、1個目の行ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS707に進む。
ステップS707では、iに1を加算する。次いで、ステップS708では、iがM以下か否かを判断する。ここで、Mはチャネル行列Hkの行数である。iがM以下の場合に(S708:YES)、ステップS703に戻り、引き続き次の行に対して処理を行う。iがMより大きい場合(S708:NO)、つまり、すべての行の処理が終わった場合、プロセスは終了する。
このように、チャネル行列が有する拡散符号のマルチ識別特性に基づいて、ウェーブレット変換を用いて、チャネル行列に対してマルチ識別フィルタリングを行い、チャネル次元数を減らし、制限されたチャネルパラメータでチャネル行列の主な内容を示すとともに、最終結果を送信側にフィードバックする。
<シミュレーションの結果分析>
固有値分解の方法を介してランク低減し、主成分を取り出す場合に、その演算量は主にチャネル行列の相関に対して固有値分解を行うのに集中する。固有値分解複雑度はO(N3)である。ここで、Nは特徴系列の次元数である。ウェーブレット変換に基づいた制限フィードバックアルゴリズムは、ランク低減すると共に、特徴波形の次元数を低減させる。ウェーブレット変換が線形変換であるため、その複雑度はO(N)である。
固有値分解の方法を介してランク低減し、主成分を取り出す場合に、その演算量は主にチャネル行列の相関に対して固有値分解を行うのに集中する。固有値分解複雑度はO(N3)である。ここで、Nは特徴系列の次元数である。ウェーブレット変換に基づいた制限フィードバックアルゴリズムは、ランク低減すると共に、特徴波形の次元数を低減させる。ウェーブレット変換が線形変換であるため、その複雑度はO(N)である。
図10および図11は、マルチ識別制限フィードバック方法のモンテカルロ(Monte Carlo)シミュレーション結果を示し、実験回数は1000回である。アレイアンテナは、16アレイ素子の、半波長間隔の均等リニアアレイを用いる。マルチパス数は可変であり、角度広がりも可変である。また、各パスのマルチフェージングは独立で同じ分布であり、到来波の束の中心部はアレイ接線方向である。Haarウェーブレットと空間領域パターンとを用いて、ウェーブレット変換を一回行い、ウェーブレット係数とスケーリング係数とのうちエネルギの高い方をチャネルフィードバック係数とする。
図10および図11の横軸はチャネル推定誤差を示し、その単位はdBである。縦軸は残余エネルギと受信側がフィードバックするチャネルパラメータエネルギとの比を示す。
図10は、マルチパス数が5で、異なる角度広がりにおいて、チャネル残余エネルギとフィードバックパラメータエネルギとの比を示す。
図11は、角度広がりが20度で、異なるマルチパスの場合において、マルチ識別制限フィードバックの性能曲線を示す。同じ遅延広がりにおいて、チャネル推定誤差が比較的に大きい場合に、マルチパス数が多ければ多いほど、制限フィードバックの性能も良い。
以上説明したように、本実施の形態によれば、無線受信装置から無線送信装置にフィードバックする、MIMOチャネルのチャネルパラメータを生成するチャネルパラメータ生成方法は、MIMOチャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行うステップと、チャネル推定により得られたチャネル行列から、MIMOチャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出するステップと、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、チャネルパラメータを得るステップと、を有する。
また、本実施の形態で説明した方法の各ステップは、各種の無線通信システムにおける無線受信装置、例えば移動局装置または基地局装置において実現することができる。即ち、無線受信装置は、無線受信装置の通信相手である無線送信装置にフィードバックする、MIMOチャネルのチャネルパラメータを生成する無線受信装置であって、MIMOチャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行う推定部と、チャネル推定により得られたチャネル行列から、MIMOチャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出する導出部と、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行い、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、MIMOチャネルパラメータを得る演算部と、を有する。
また、本発明の保護範囲はこれに限定されず、本発明に開示された技術範囲内で当業者の誰にとっても容易に思い付く変更または置き換えは、すべて本発明に包含された範囲内にカバーされるべきである。よって、本発明の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲を基準とすべきである。
本明細書は、2005年03月30日出願の中国特許出願番号200510062911.8に基づく。この内容はすべてここに含めておく。
本発明に係るマルチアンテナシステムの制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置は、各種のセルラー方式における高速無線通信システムおよび高スループット無線LANシステム等の用途に適している。
本発明は、マルチアンテナ符号分割多元接続(CDMA)無線通信システムにおける制限フィードバック(limited feedback)技術に関し、具体的には、各種のセルラー方式における高速無線通信システムおよび高スループット無線LANシステムに適用し、特に、3GPP TXAA方式を用いる各種の通信システムに適用するマルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置に関する。
多入力多出力(Multiple-Input Multiple-Output:MIMO)システムは、送信側および受信側において複数のアンテナを採用し、伝送レートを効率的に向上させ、各種の選択性フェージングに対抗し、マルチユーザの場合における通信をサポートすることができる。大量の研究結果から明らかなように(例えば、非特許文献1参照)、MIMOシステムは、3Gおよび4Gセルラー通信システムであり、固定無線アクセスシステム、無線LANシステムにおいて、高速伝送を実現する最も潜在力がある技術である。
クローズドループMIMO通信システムにおいて、送信側ではチャネル状態情報(Channel Status Information:CSI)を用いて送信波形を調整することにより、所望のユーザが受信するセル内のほかのユーザからの干渉を減少させ、符号間クロストークにより生じる性能の損失を低減させる。また、周波数選択性フェージングに対抗し、システム容量を効率的に向上させる。さらに、基地局では既知のチャネル情報に基づいて、ユーザ間のスケジューリングを実現し、リソースの効率的な割り当てを行うことができ、より高いスループットレートをシステムに与える。そのため、3GPP(3G Partnership Project)はMIMOシステムにおけるクローズドループダイバーシチ方式を制定した(例えば、非特許文献2参照)。
図1のブロック図に示すように、通常、ユーザのCSIが受信側で量子化された後に、制限レートフィードバックチャネルにより受信側から送信側に送信される。図1では、データビットが、送信側のプレコーディング部10に入力され、プレコーディングされ、送信アンテナ11から送信される。受信側では、受信アンテナ12から無線信号が受信され、ここで付加ノイズが生じる(図1の添付符号13を参照)。そして、この信号は、時空間受信部14に入力され、次の処理が行われる。フィードバック設計部15は、時空間受信部14から出力された信号に基づいて、具体的な応用に応じてフィードバックパラメータを設計して、制限レートフィードバックチャネルを介して送信側に送信する。
実際のシステムにおいて、制御チャネルは、いくつかのチャネルパラメータを伝送することができる。しかし、マルチアンテナシステムにおいて、チャネルパラメータは、送受信アンテナの個数の積に伴って倍増する。例えば、1つのシステムに4つの受信アンテナと4つの送信アンテナを有する場合に、フラットフェージングチャネルにおいて、毎回のフィードバックに16個のチャネルパラメータを伝送する必要がある。これはSISOシステムにおけるチャネルパラメータの16倍であり、フィードバックに必要な周波数帯域資源を大きく増加させる。有限の無線周波数帯域資源を節約するために、チャネルパラメータをフィードバックする前に、クローズドループMIMOシステムのチャネルパラメータに対して、制限フィードバック処理を行う必要がある(例えば、非特許文献3参照)。
制限フィードバックは、ベクトル量子化の方法により実現することができる。図2はチ
ャネル量子化を示す図である。ここで、Hはフラットフェージング環境におけるMIMOシステムの無線チャネル行列であり、そのi行目のj列目の成分hijは、i個目の送信アンテナからj個目の受信アンテナまでの間のチャネルフェージングを示す。ベクトル量子化を行う時に、まず、その各列を1つの長いベクトルにまとめてから、それに対してベクトル量子化を行う。チャネルのベクトル量子化と圧縮ベクトル量子化との主な違いは両者のコスト関数が異なるところにある。通常、ベクトル量子化の基準としては、入力ベクトルと出力ベクトルとの平均二乗誤差(Mean Square Error:MSE)が最小であることが要求される。チャネル量子化の場合には、チャネルの特徴を十分に利用することが要求され、MSE基準に従って量子化した後にも、チャネルは依然として当該特徴を保持する。
ャネル量子化を示す図である。ここで、Hはフラットフェージング環境におけるMIMOシステムの無線チャネル行列であり、そのi行目のj列目の成分hijは、i個目の送信アンテナからj個目の受信アンテナまでの間のチャネルフェージングを示す。ベクトル量子化を行う時に、まず、その各列を1つの長いベクトルにまとめてから、それに対してベクトル量子化を行う。チャネルのベクトル量子化と圧縮ベクトル量子化との主な違いは両者のコスト関数が異なるところにある。通常、ベクトル量子化の基準としては、入力ベクトルと出力ベクトルとの平均二乗誤差(Mean Square Error:MSE)が最小であることが要求される。チャネル量子化の場合には、チャネルの特徴を十分に利用することが要求され、MSE基準に従って量子化した後にも、チャネルは依然として当該特徴を保持する。
チャネルベクトル量子化はチャネルの視点からのみ制限フィードバックを実現する。また、制限フィードバックを実現する際に、送信系列の特性も考慮される。送信系列の特性に基づいて、プレコーディング行列のコードセットを設計しておき、無線チャネル行列に基づいて、最適なプレコーディング行列を選択するとともに、その番号を送信側にフィードバックする。このような方法を量子化信号適応方法と言う。この方法では、1つの選択関数fを定義し、プレコーディング行列はF=f(H)であり、関数fはHをプレコーディング行列のコードセットCSにマッピングする。CSは下記の式(1)で示される。
CSにはすべての可能なプレコーディング行列が含まれる。上記の式(1)におけるNはB個のビットで示すことができ、選択されたプレコーディング行列はB個のビットにより送信側にフィードバックされる。このような制限フィードバック技術はビーム形成システム(例えば、非特許文献4、5参照)、時空間ブロック符号システム(例えば、非特許文献6参照)、および空間多重方式システム(例えば、非特許文献7参照)に応用されている。プレコーディング行列集合(つまりコードセット)は、サブ空間測度、Hの分布特性、選択行列などのあらゆる面の要素の影響を受けるため、その設計が比較的に複雑である。
低ランク空間マッピングは、量子化信号適応方法の複雑度の問題を効率的に克服することができる。これにより、チャネル行列の行および列を低ランク空間にマッピングさせ、さらに少ないパラメータでチャネル内容を示す。ビーム形成システムにとって、1つ1つの相関行列Fnは、ランクが1であるM×1のベクトルfnにより展開され、ここで、Mは送信アンテナの数である。fnがD次元のサブ空間であり、D≦Mである場合に、fnをfn=Pnαnと示すことができる。Pnは1つのM×D次元行列であり、その各列は、1つのD次元の空間に展開される。αnは、1つのD×1次元の列ベクトルであり、受信側では、D×1次元のベクルトαnの解を求める必要があり、それに対して量子化した後に、それを送信側にフィードバックする。
非特許文献8はCDMAシステムに対して、特徴波形の低ランク空間マッピングの問題について検討し、また、制限フィードバックの方法を上り回線のマルチユーザの場合に普及させた。受信側では、ある基準、例えば、エネルギ拘束の最小平均二乗誤差(Minimum Mean Square Error:MMSE)に従って、次元数がさらに低い特徴波形、すなわち、αnを確定する。この方法は、最適なαnを求める前に、事前に人為的に次元を低減する行列Pnを確定する。例えば、次のとおりである。
このPnは1つの4次元のベクトルを1つの2次元のベクトルに変える。それと特徴波形fnとは如何なる関連もない。このようにすると、人為的に特徴波形の構成を拘束し、適応調整後に得られた最適解も人為的な拘束における結果となり、ランクが低減された特徴波形に人為的に歪みをもたらす。
MIMOシステムにおけるランク低減アルゴリズムが研究されている(例えば、非特許文献9参照)。しかし、チャネル行列に対して、固有値分解を行う必要があり、チャネル行列の次元数が比較的に高いまたはユーザが比較的に多い場合には、このような固有値分解の複雑度には耐えにくい。識別可能マルチパス数が比較的に多い場合には、当該アルゴリズムはランク低減の目的を実現できない。
T. S. Rappaport, A. Annamalai, R. M.Buehrer, and W.H. Tranter, "Wireless communications: past events and a future perspective," IEEE Commun. Mag., vol. 40, no. 5, Part: Anniversary, pp. 148 -161, May 2002. R. Thomas. Derryberry, Steven D. Gray, D. Mihai Ionescu, Giridhar Mandyam, Balaji Raghothaman, "Transmit Diversity in 3G CDMA Systems," IEEE Commun. Mag., vol. 40, Apr. 2002, pp. 68-75. David. J. Love, Robert. W. Heath, Jr., W. Santipach, and Michael. L. Honig, "What is the value of limited feedback for MIMO channels," IEEE Commun. Mag., vol. 42, no. 1, Oct. 2004, pp. 54-59. David. J. Love, Robert. W. Heath, Jr., and T. Strohmer, "Grassmannian Beamforming for Multiple-Input Multiple-Output Wireless Systems," IEEE Trans. Info. Theory, vol. 49,Oct. 2003, pp. 2735-45. Krishna Kiran. Mukkavilli, Ashutosh Sabharwal, Elza Erkip, Behnaam Aazhang, "On Beamforming with Finite Rate Feedback in Multiple-Antenna Systems," IEEE Trans. Info. Theory, vol. 49, Oct. 2003, pp. 2562-79. D. J. Love and R. W. Heath, Jr., "Limited Feedback Unitary Precoding for Orthogonal Space-Time Block Codes," to appear, IEEE Trans. Signal Processing. Downloaded from http://dynamo.ecn.purdue.edu/~djlove/papers/paper4.pdf D. J. Love and R. W. Heath, Jr., "Grassmannian Precoding for Spatial Multiplexing Systems," Proc. Allerton Conf. Commun., Control, and Comp., Monticello, IL, Oct. 2003. G. S. Rajappan and M. L. Honig, "Signature Sequence Adaptation for DS-CDMA with Multipath," IEEE JSAC,vol. 20, Feb. 2002, pp. 84-95. Monica Nicoli, Mikael Sternad, Umberto Spagnolini, and Anders Ahlen, "Reduced-rank Channel Estimation and Tracking in Time-Slotted CDMA System," Proc. Of ICC, 2002, pp. 533-537. S. Jeng, G. T. Okamoto, G.uanghan Xu, Hui. Liu, J. Vogel, "Experimental evaluation of smart antenna systems for wireless communications," IEEE trans. on AP, vol. 46, no. 6, pp. 749-757, 1998 J. Anderson, S. Rappaport, S. Yoshida, "Propagation measurements and model for wireless communications," IEEE Comm. Magazine, vol. 33, no. 1, pp. 42-49, 1995
T. S. Rappaport, A. Annamalai, R. M.Buehrer, and W.H. Tranter, "Wireless communications: past events and a future perspective," IEEE Commun. Mag., vol. 40, no. 5, Part: Anniversary, pp. 148 -161, May 2002. R. Thomas. Derryberry, Steven D. Gray, D. Mihai Ionescu, Giridhar Mandyam, Balaji Raghothaman, "Transmit Diversity in 3G CDMA Systems," IEEE Commun. Mag., vol. 40, Apr. 2002, pp. 68-75. David. J. Love, Robert. W. Heath, Jr., W. Santipach, and Michael. L. Honig, "What is the value of limited feedback for MIMO channels," IEEE Commun. Mag., vol. 42, no. 1, Oct. 2004, pp. 54-59. David. J. Love, Robert. W. Heath, Jr., and T. Strohmer, "Grassmannian Beamforming for Multiple-Input Multiple-Output Wireless Systems," IEEE Trans. Info. Theory, vol. 49,Oct. 2003, pp. 2735-45. Krishna Kiran. Mukkavilli, Ashutosh Sabharwal, Elza Erkip, Behnaam Aazhang, "On Beamforming with Finite Rate Feedback in Multiple-Antenna Systems," IEEE Trans. Info. Theory, vol. 49, Oct. 2003, pp. 2562-79. D. J. Love and R. W. Heath, Jr., "Limited Feedback Unitary Precoding for Orthogonal Space-Time Block Codes," to appear, IEEE Trans. Signal Processing. Downloaded from http://dynamo.ecn.purdue.edu/~djlove/papers/paper4.pdf D. J. Love and R. W. Heath, Jr., "Grassmannian Precoding for Spatial Multiplexing Systems," Proc. Allerton Conf. Commun., Control, and Comp., Monticello, IL, Oct. 2003. G. S. Rajappan and M. L. Honig, "Signature Sequence Adaptation for DS-CDMA with Multipath," IEEE JSAC,vol. 20, Feb. 2002, pp. 84-95. Monica Nicoli, Mikael Sternad, Umberto Spagnolini, and Anders Ahlen, "Reduced-rank Channel Estimation and Tracking in Time-Slotted CDMA System," Proc. Of ICC, 2002, pp. 533-537. S. Jeng, G. T. Okamoto, G.uanghan Xu, Hui. Liu, J. Vogel, "Experimental evaluation of smart antenna systems for wireless communications," IEEE trans. on AP, vol. 46, no. 6, pp. 749-757, 1998 J. Anderson, S. Rappaport, S. Yoshida, "Propagation measurements and model for wireless communications," IEEE Comm. Magazine, vol. 33, no. 1, pp. 42-49, 1995
クローズドループマルチアンテナCDMAシステムにおけるチャネルフィードバック情報が過多なリソースを占用する問題を克服するため、本発明は、マルチ識別の制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置を開示する。この方法および装置は、マルチアンテナシステムのアンテナ間のチャネルフェージングが低ランク性を有する特徴を用いて、マルチアンテナシステムCDMAシステムの制限フィードバックを実現する。また、推定されたチャネル行列を用いて、対応する空間領域相関行列および時間領域相関行列を算出し、空間領域相関行列のランクおよび時間領域相関行列のランクに基づいて、制限フィードバック処理に空間領域パターンを用いるのか、それとも時間領域パターンを用いるのかを確定する。また、チャネル行列が有する空間領域マルチ識別特性または拡散符号のマルチ識別特性に基づいて、ウェーブレット変換(Wavelet Transform:WT)を用いて、チャネル行列に対してマルチ識別フィルタリングを行い、チャネル次元数を減らし、制限されたチャネルパラメータでチャネル行列の主な内容を示すとともに、最終結果を送信側にフィードバックする。
本発明の一形態では、マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法は、受信信号からチャネル行列を推定するステップと、前記チャネル行列に基づいてチャネルの空間領域相関行列および前記空間領域相関行列のランクを算出するステップと、前記チャネル行列に基づいてチャネルの時間領域相関行列および前記時間領域相関行列のランクを算出するステップと、前記空間領域相関行列のランクが前記時間領域相関行列のランクより小さい場合に、前記チャネル行列の列に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップと、前記空間領域相関行列のランクが前記時間領域相関行列のランクより大きい場合に、前記チャネル行列の行に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップと、を具備するようにした。
本発明の他の形態では、無線受信装置から無線送信装置にフィードバックする、多入力多出力チャネルのチャネルパラメータを生成するチャネルパラメータ生成方法は、前記チャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行うステップと、前記チャネル推定により得られたチャネル行列から、前記チャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出するステップと、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、を有するようにした。
本発明のさらに他の形態では、無線送信装置にフィードバックする、多入力多出力チャネルのチャネルパラメータを生成する無線受信装置は、前記チャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行う推定手段と、前記チャネル推定により得られたチャネル行列から、前記チャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出する導出手段と、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行い、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得る演算手段と、を有する構成を採る。
本発明は、アレイ特性、無線伝送チャネル特性および拡散符号の特徴に基づいて、MI
MOチャネル低ランク性の特徴を利用し、マルチ識別フィルタを用いて、チャネル行列に対して処理を行う。また、マルチ識別のチャネルインパルス応答を取得し、チャネル情報の制限フィードバック伝送を実現する。また、チャネル自身の特徴に基づいて、低ランクマッピング処理を行い、信号の主要成分を保持し、人為的なプレフィルタリングによりもたらされるチャネル歪みを克服する。これは、Mallatフィルタを用いて、演算量が少ないという特徴がある。
MOチャネル低ランク性の特徴を利用し、マルチ識別フィルタを用いて、チャネル行列に対して処理を行う。また、マルチ識別のチャネルインパルス応答を取得し、チャネル情報の制限フィードバック伝送を実現する。また、チャネル自身の特徴に基づいて、低ランクマッピング処理を行い、信号の主要成分を保持し、人為的なプレフィルタリングによりもたらされるチャネル歪みを克服する。これは、Mallatフィルタを用いて、演算量が少ないという特徴がある。
本発明の実施には3つの大きなステップが含まれる。図3に示すように、まず、第一ステップでは、チャネルを推定する(ステップS101)。次いで、第二ステップでは、どんなパターンを用いて制限フィードバック処理を行うかを、推定されたチャネルを用いて判断する(ステップS102)。次いで、第三ステップでは、パターン選択結果に基づいて、空間領域または時間領域のパターンに従って制限フィードバック処理を行う(ステップS103またはS104)。
符号分割多元接続(CDMA)システムにM個の受信アンテナ、K個の送信アンテナを有するとした場合、チップレートに従ってサンプリングした後に、送信アンテナのk個目の離散時空間チャネルパターンHk(t)が得られる。無線チャネルは、P個のマルチパスにより重畳されて形成されたと見なすこともでき、p個目のマルチパスの到来方向(direction of arrival)をυk、pとし、その遅延をτk、pとし、そのマルチフェージングをαk、p(t)とした場合、離散時空間チャネルHk(t)を下記の式(3)と示すことができる。
その次元数はM×Wであり、Wは符号の時間サンプル数に等しい。また、g(τk、p)Tは1×W次元の行ベクトルであり、τk、p遅延後の特徴波形を示す。また、a(υk、p)は信号の空間領域特徴を示し、M×1次元の操向ベクトル(steering vector)である。
<チャネル推定>
制限フィードバックを行う前に、チャネルに対して推定を行う必要がある。連続のL個のスロット内で、各パスの到来方向と遅延とが一定であると仮定する。ユーザの移動性により、異なるスロット間のチャネルフェージングは互いに独立である。図4は、信号フレームの構成を示す。ここで、各フレームはNf個のスロットにより構成され、各スロットは、Ns個の送信符号、トレーニングシーケンス、Ns個の送信符号、ガードインターバルの順に構成される。トレーニングシーケンスの長さNmは、チャネルの時間領域次元数より大きくなければならない。
制限フィードバックを行う前に、チャネルに対して推定を行う必要がある。連続のL個のスロット内で、各パスの到来方向と遅延とが一定であると仮定する。ユーザの移動性により、異なるスロット間のチャネルフェージングは互いに独立である。図4は、信号フレームの構成を示す。ここで、各フレームはNf個のスロットにより構成され、各スロットは、Ns個の送信符号、トレーニングシーケンス、Ns個の送信符号、ガードインターバルの順に構成される。トレーニングシーケンスの長さNmは、チャネルの時間領域次元数より大きくなければならない。
複数のスロットにより得られたチャネル推定を用いて推定の精度を向上させることがでる。また、1つのスロット内の信号を用いてHk(t)に対して推定を行うこともできる。l(l=1、2、…、L)個目のスロット内で、チャネルパターンHk(l)は一定であり、トレーニングシーケンスは1つのW×Nのテプリッツ(Toeplitz)行列Xkであり、Hk(l)とXkとの積はチャネルとトレーニングシーケンスとの畳み込みを示す。l(l=1、2、…、L)個目のスロットの受信信号をY(l)で示す場合、Y(l)は、1つのM×Nの行列であり、N個のサンプル信号を有する。複数の送信アンテナのチャネル行列はH(l)=[H1(1)…Hk(l)]であり、X=[XT 1…XT K]TはK個の送信アンテナのトレーニングシーケンスから構成されたテプリッツ行列を有する。l個目のスロット内で、受信された信号は下記の式(4)で示すことができる。
ここで、N(l)=[n1(l)…n1(N)]は受信された雑音干渉信号である。仮に雑音信号が時間領域に非相関であり、且つ、各アンテナに受信された雑音分布が互いに独立であるとする。チャネル行列H(l)の正則(full rank)推定には、最小二乗(Least Square)法を用いることができ、受信行列とトレーニングシーケンスとを相関させてチャネル行列の推定値が得られる。これは下記の式(5)で示される。
<パターン選択>
Rk、S=Eα[Hk(t)Hk(t)H]がチャネルの空間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、sは、異なる到来方向を有する識別可能マルチパス数に対応する。また、Rk、t=Eα[Hk(t)HHk(t)]がチャネルの時間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、tは、異なる遅延を有する識別可能マルチパス数に対応する。チャネル行列Hk(t)の各列ベクトルはrk、sとRk、sの主固有ベクトルとによって展開される空間に属し、その各行ベクトルはrk、tとRk、tの主固有ベクトルとによって展開される空間に属する。
Rk、S=Eα[Hk(t)Hk(t)H]がチャネルの空間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、sは、異なる到来方向を有する識別可能マルチパス数に対応する。また、Rk、t=Eα[Hk(t)HHk(t)]がチャネルの時間領域相関行列を示すとした場合に、そのランクrk、tは、異なる遅延を有する識別可能マルチパス数に対応する。チャネル行列Hk(t)の各列ベクトルはrk、sとRk、sの主固有ベクトルとによって展開される空間に属し、その各行ベクトルはrk、tとRk、tの主固有ベクトルとによって展開される空間に属する。
ランク低減処理では、Hk(t)を空間領域または時間領域の主固有成分が対応する空間にマッピングし、1つのランク低減パターンが得られ、そのランクはrk=min(rk、s、rk、t)<min(M、W)である。ランク低減パターンを空間領域成分M×rk次元行列Ak(t)と時間領域成分rk×W次元行列Bk(t)との積の形式に示すことができる。非特許文献9から明らかなように、マルチパス信号の各パラメータのうち遅延と到来方向とは相対的に変化が遅く、それがL個のスロットで一定であると見なすこ
とができる。しかし、マルチパスフェージングの変化は比較的に速く、それはスロットによって異なり、且つ、各々のスロットでのフェージングは互いに独立である。そこで、空間領域パターンおよび時間領域パターンをそれぞれ以下の式(6)、(7)で示す。
とができる。しかし、マルチパスフェージングの変化は比較的に速く、それはスロットによって異なり、且つ、各々のスロットでのフェージングは互いに独立である。そこで、空間領域パターンおよび時間領域パターンをそれぞれ以下の式(6)、(7)で示す。
角度を基準とした識別可能マルチパス数が遅延を基準とした識別可能マルチパス数より小さい場合、即ち、rk、s<rk、tの場合に、効率的にチャネル行列を示すために、制限フィードバックを行う際には空間領域パターンを用いるべきである。rk、s>rk、tの場合には時間領域パターンを用いるべきである。マルチアンテナシステムにおいて、角度広がりが存在しない場合に、チャネルのランクは1であり、チャネルを以下の式(8)と示すことができる。
図5はパターン選択を示すフロー図である。まず、受信側では、受信された信号に基づいて、ユーザのk個目のチャネル行列を推定する。次いでステップS301では、推定されたチャネル行列を用いて、チャネル空間領域相関行列Rk、sを求める。次いで、ステップS302では、チャネル空間領域相関行列Rk、sのランクrk、sを求める。
同様に、ステップS303およびステップS304では、時間領域相関行列Rk、tおよびそのランクrk、tをそれぞれ求める。ステップS305では、上述した2つのランクの大きさを判断する。時間領域相関行列のランクrk、tが空間領域行列のランクrk、sより小さい場合に(S305:NO)、ステップS306で時間領域パターンに従って制限フィードバック処理を行う。時間領域相関行列のランクrk、tが空間領域行列のランクrk、sより大きい場合に(S305:YES)、ステップS307で、空間領域に従って制限フィードバック処理を行う。
広大な地域に設置された無線通信システムに対して、散乱体が比較的に少なく、また、その角度広がりが小さく、通常20度より小さい(非特許文献10、11)。このため、そのチャネルパターン空間領域の識別可能マルチパス数が比較的に少なく、空間領域パターンを用いて制限フィードバック処理を行うのに適合する。しかし、マイクロセルラ内通信システムに対して、送信側および受信側の付近に散乱体が比較的に多いため、そのチャネルの角度広がりが比較的に大きい。また、送信側と受信側の距離が比較的に近く、その時間遅延広がりが比較的に小さく、通常10〜100nsの間である。このため、時間領域の識別可能マルチパス数が比較的に少なく、時間領域パターンを用いて制限フィードバック処理を行うべきである。また、CDMAシステムにとって、その時間領域パターンに
おいて識別可能マルチパス数は拡散符号とも関わりがある。拡散率が4である拡散符号を例として説明する。拡散符号(1、1、1、1)の信号は、1つの符号周期では一定であり、その他の拡散符号に相対して、それは1つの低周波信号であり、その時間識別率は比較的に低いため、異なる遅延を識別可能マルチパス数も比較的に少ない。
おいて識別可能マルチパス数は拡散符号とも関わりがある。拡散率が4である拡散符号を例として説明する。拡散符号(1、1、1、1)の信号は、1つの符号周期では一定であり、その他の拡散符号に相対して、それは1つの低周波信号であり、その時間識別率は比較的に低いため、異なる遅延を識別可能マルチパス数も比較的に少ない。
<空間領域パターンに基づいた制限フィードバック処理>
空間領域パターンにとっては、識別可能マルチパス数がアレイ次元数の制限を受け、チャネルパターンの空間領域主固有ベクトルがチャネルパターンの空間領域次元数より大きい可能性があるため、効率的なランク低減処理を施すことができない。また、その時間領域の識別可能マルチパス数(時間領域の識別可能マルチパスは異なる遅延を有するマルチパスを指す)は、空間領域の識別可能マルチパス数(空間領域の識別可能マルチパスは異なる到来方向を有するマルチパスを指す)をはるかに上回るため、時間領域パターンを用いると、効率的な低ランクマッピングの目的に至ることができない。一方、各パス信号の到来方向は分散的ではなく、それらは、連続到来方向を有する束であるため、複数の離散的な主成分を用いてチャネル特徴を示すことができない。
空間領域パターンにとっては、識別可能マルチパス数がアレイ次元数の制限を受け、チャネルパターンの空間領域主固有ベクトルがチャネルパターンの空間領域次元数より大きい可能性があるため、効率的なランク低減処理を施すことができない。また、その時間領域の識別可能マルチパス数(時間領域の識別可能マルチパスは異なる遅延を有するマルチパスを指す)は、空間領域の識別可能マルチパス数(空間領域の識別可能マルチパスは異なる到来方向を有するマルチパスを指す)をはるかに上回るため、時間領域パターンを用いると、効率的な低ランクマッピングの目的に至ることができない。一方、各パス信号の到来方向は分散的ではなく、それらは、連続到来方向を有する束であるため、複数の離散的な主成分を用いてチャネル特徴を示すことができない。
この問題を解決するために、束により構成された角度空間を単位として、チャネルに対して低ランクマッピング処理を行う。それは、ウェーブレット変換のマルチ識別の特性を用いて、ウェーブレット変換を空間領域チャネル波形に応用して、マルチ識別ビーム空間(beam space)におけるチャネル波形を取得した。図6に示すように、サブビーム空間は、異なる物理角度空間に1つずつ対応し、いくつかの主固有ベクトルを有する。マルチ識別は、異なる到来方向に基づいて、異なるサブビーム空間内のチャネル波形に異なる空間サンプリング間隔を用いることを指す。サブビーム空間毎で、チャネル波形の次元数はいずれも、アレイの次元数より小さい。ウェーブレット変換を用いて、主な束を取り出し、チャネルパラメータの数を減少させ、チャネル行列の制限フィードバック伝送を実現する。
図7Aおよび図7Bに示すように、アレイアンテナを、M個のアレイ素子を有する均等リニアアレイ(uniform linear array)とし、隣接する2つのアレイ素子の距離はdであり、平面波信号の到来方向はθ(法線方向に対する)である。それでは、1つの均等リニアアレイにとっては、隣接する2つのアレイ素子の受信信号の位相差はΔφ=kdsinθであり、ここで、kは2π/λに等しく、λは信号波長である。基本的に、この位相特性は、信号がアレイアンテナに沿って振動するレートを決定する。法線方向に近づいた信号(θ≒0)にとって、隣接するアレイ素子間の位相差kdsinθは0に近づき、信号がアレイに沿って鈍く振動するため、比較的に大きい空間サンプリング間隔を用いて、比較的に大きいアレイ素子間の距離に対応することができる。逆に、入射源がアレイ方向に近づく場合に、このときθ≒±π/2であり、信号はアレイに沿って高速振動し、比較的に小さいスケーリング(scaling)を用いてそれを観察する必要がある。
上述の検討から明らかなように、空間サンプリング間隔と到来方向とは密接な関係を持つ。一部の方向の到来波に対しては、アレイ素子間の距離をもっと大きくすることができる。このように、アレイ開口(array aperture)が一定である場合に、空間サンプリングポイント数を減らすことができる。よって、マルチ識別空間サンプリング技術を用いてランク低減を実現することができる。
ウェーブレット変換により、異なる到来方向に基づいて信号に対してマルチレートの空間領域の再サンプリングを行うことができる。チャネル行列Hk(t)の各列に対してウェーブレット変換を行い、出力のウェーブレット係数c(t)とスケーリング係数d(t)が得られる。これらは以下の式(10)で示される。
ここで、dwt[・]は二進ウェーブレット変換である。スケーリング係数とウェーブレット係数とは異なる方向の角度空間に対応し、それらの次元数はいずれもチャネルの列ベクトルの次元数より低い。次いで、スケーリング係数での相関とウェーブレット係数での相関とをそれぞれ算出し、その大きさを判断する。ウェーブレット係数の相関がスケーリング係数の相関より大きい場合に、ウェーブレット係数を送信側にフィードバックし、そうでない場合、スケーリング係数を送信側にフィードバックする。フィードバックチャネルの帯域幅が非常に限られている場合に、ウェーブレット変換の結果に対してさらにウェーブレット変換を行うことができる。ウェーブレット変換を行う度にチャネルパラメータを減少させ、チャネル情報にも損失がもたらされる。複数回のウェーブレット変換後に、空間領域の全体がいくつかの角度サブ空間に分けられる。図4に示すように、各角度サブ空間が異なる方向マルチパスからの応答に対応し、異なる次元数を有し、空間サンプリング間隔により決定され、最初のチャネルパターンHk(t)の行数より小さい。なお、ウェーブレット変換の回数は、与えられたフィードバックパラメータの数、許容されたチャネル誤差およびフィードバックパラメータと残余エネルギの比に基づいて、決定することができる。
図8において、まず、ステップS601では、チャネル行列Hkの1列目hk、1を選択する。次いで、ステップS602では、i=1とする。次いで、ステップS603では、チャネル行列Hkのi列目hk、jに対してウェーブレット変換を行い、ウェーブレット係数d、スケーリング係数c、およびそれらのエネルギ|d|と|c|を取得する。次いで、ステップS604では、|d|と|c|の大きさを判断する。
|d|が|c|より小さい場合に(S604:NO)、ステップS605では、スケーリング係数cを1個目の列ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS607に進む。|d|が|c|より大きい場合に(S604:YES)、ステップS606でウェーブレット係数dを選択して、1個目の列ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS607に進む。
ステップS607では、iに1を加算する、次いで、ステップS608では、iがW以下か否かを判断する。ここで、Wはチャネル行列Hkの列数である。iがW以下の場合に(S608:YES)、ステップS603に戻り、引き続き次の列に対して処理を行う。iがWより大きい場合に(S608:NO)、つまり、すべての列の処理が終わった場合、プロセスは終了する。
このように、チャネル行列が有する空間領域マルチ識別特性に基づいて、ウェーブレット変換を用いて、チャネル行列に対してマルチ識別フィルタリングを行い、チャネル次元数を減らし、制限されたチャネルパラメータでチャネル行列の主な内容を示すとともに、最終結果を送信側にフィードバックする。
<時間領域パターンに基づいたフィードバック処理>
一部のCDMAシステムにとって、チャネルの時間領域特徴波形は、同様にマルチ識別特性を有し、当該特性は、主に拡散符号の特性により決定される。明らかなように、ウォルシュ符号はCDMAシステムに最もよく用いられる拡散符号である。それを、以下の式(11)に示す行列に従って展開する。
一部のCDMAシステムにとって、チャネルの時間領域特徴波形は、同様にマルチ識別特性を有し、当該特性は、主に拡散符号の特性により決定される。明らかなように、ウォルシュ符号はCDMAシステムに最もよく用いられる拡散符号である。それを、以下の式(11)に示す行列に従って展開する。
上述の数式から明らかなように、行列Cの2つの行ベクトルは、ちょうどHaarウェーブレットのウェーブレット関数およびスケーリング関数である。Haarウェーブレットを用いて、ウォルシュ符号の各符号に対して変換を行う。得られるウェーブレット係数とスケーリング係数とのうち1つは必ずゼロである。ウェーブレット理論に結びつけると明らかなように、異なる拡散符号は異なる時間周波数識別率を有する。よって、異なる拡散符号の時間領域特徴波形に必要なサンプリング間隔は異なる。
拡散率が8であるウォルシュ符号を例としてこの問題について説明する。3つのウォルシュ符号、a=(1、1、1、1、1、1、1、1)、b=(1、1、−1、−1、1、1、−1、−1)、c=(1、−1、1、−1、1、−1、1、−1)を有し、それらの変化レートは異なり、必要なサンプリング間隔も異なる。cの変化レートは最も速い。また、それが要求するサンプリングのレートは最も高く、チップレートに従ってサンプリングする必要がある。そして、次がbである。aは1つの符号周期において一定であり、チップレートに従ってサンプリングを行うと、比較的に多い冗長を有することになる。また、同様の無線環境において、異なる拡散符号が異なる時間周波数識別率を有するため、それらのマルチパス遅延に対する敏感度が異なる。また、それらの時間領域特徴波形は異なる識別可能マルチパス数を有する。
通常、ユーザのチャネル特徴に対して時間領域離散化を行うときに、異なる拡散符号の特徴波形は同じサンプリング間隔が用いられ、よって、一部の拡散符号に対して比較的に高い冗長が生じてしまい、フィードバックチャネル資源が無駄になる。ウェーブレット変換を用いると、各アンテナの時間領域チャネルインパルス応答に対して処理を行うことができ、マルチ識別の出力が得られる。また、異なる拡散符号に基づいて、異なるサンプリング間隔を用いて、離散チャネルパラメータ中の冗長を低減させ、チャネルフィードバック伝送の効率を向上させた。また、時間領域パターンに基づいたフィードバック処理においても、空間領域パターンに基づいた制限フィードバック処理と同様に、フィードバックチャネルの帯域幅が非常に限られている場合に、ウェーブレット変換の結果に対してさらにウェーブレット変換を行うことができる。なお、ウェーブレット変換の回数は、符号分割多元接続システム拡散符号の特性およびセル内可能なマルチパスの数に基づいて、決定することができる。
図9は、時間領域パターンの制限フィードバック処理を示すフロー図である。図9において、まず、ステップS701では、チャネル行列Hkの1行目lk、1を選択する。次いで、ステップS702では、i=1とする。次いで、ステップS703では、チャネル行列Hkのi行目lk、jに対してウェーブレット変換を行い、ウェーブレット係数d、スケーリング係数c、およびそれらのエネルギ|d|と|c|を取得する。次いで、ステップS704では、|d|と|c|の大きさを判断する。
|d|が|c|より小さい場合に(S704:NO)、ステップS705では、スケーリング係数cを1個目の行ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS707に進む。|d|が|c|より大きい場合に(S704:YES)、ステップS706でウェーブレット係数dを選択して、1個目の行ベクトルの制限フィードバック出力とし、次いでステップS707に進む。
ステップS707では、iに1を加算する。次いで、ステップS708では、iがM以下か否かを判断する。ここで、Mはチャネル行列Hkの行数である。iがM以下の場合に(S708:YES)、ステップS703に戻り、引き続き次の行に対して処理を行う。iがMより大きい場合(S708:NO)、つまり、すべての行の処理が終わった場合、プロセスは終了する。
このように、チャネル行列が有する拡散符号のマルチ識別特性に基づいて、ウェーブレット変換を用いて、チャネル行列に対してマルチ識別フィルタリングを行い、チャネル次元数を減らし、制限されたチャネルパラメータでチャネル行列の主な内容を示すとともに、最終結果を送信側にフィードバックする。
<シミュレーションの結果分析>
固有値分解の方法を介してランク低減し、主成分を取り出す場合に、その演算量は主にチャネル行列の相関に対して固有値分解を行うのに集中する。固有値分解複雑度はO(N3)である。ここで、Nは特徴系列の次元数である。ウェーブレット変換に基づいた制限フィードバックアルゴリズムは、ランク低減すると共に、特徴波形の次元数を低減させる。ウェーブレット変換が線形変換であるため、その複雑度はO(N)である。
固有値分解の方法を介してランク低減し、主成分を取り出す場合に、その演算量は主にチャネル行列の相関に対して固有値分解を行うのに集中する。固有値分解複雑度はO(N3)である。ここで、Nは特徴系列の次元数である。ウェーブレット変換に基づいた制限フィードバックアルゴリズムは、ランク低減すると共に、特徴波形の次元数を低減させる。ウェーブレット変換が線形変換であるため、その複雑度はO(N)である。
図10および図11は、マルチ識別制限フィードバック方法のモンテカルロ(Monte Carlo)シミュレーション結果を示し、実験回数は1000回である。アレイアンテナは、16アレイ素子の、半波長間隔の均等リニアアレイを用いる。マルチパス数は可変であり、角度広がりも可変である。また、各パスのマルチフェージングは独立で同じ分布であり、到来波の束の中心部はアレイ接線方向である。Haarウェーブレットと空間領域パターンとを用いて、ウェーブレット変換を一回行い、ウェーブレット係数とスケーリング係数とのうちエネルギの高い方をチャネルフィードバック係数とする。
図10および図11の横軸はチャネル推定誤差を示し、その単位はdBである。縦軸は残余エネルギと受信側がフィードバックするチャネルパラメータエネルギとの比を示す。
図10は、マルチパス数が5で、異なる角度広がりにおいて、チャネル残余エネルギとフィードバックパラメータエネルギとの比を示す。
図11は、角度広がりが20度で、異なるマルチパスの場合において、マルチ識別制限フィードバックの性能曲線を示す。同じ遅延広がりにおいて、チャネル推定誤差が比較的に大きい場合に、マルチパス数が多ければ多いほど、制限フィードバックの性能も良い。
以上説明したように、本実施の形態によれば、無線受信装置から無線送信装置にフィードバックする、MIMOチャネルのチャネルパラメータを生成するチャネルパラメータ生成方法は、MIMOチャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行うステップと、チャネル推定により得られたチャネル行列から、MIMOチャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出するステップと、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、チャネルパラメータを得るステップと、を有する。
また、本実施の形態で説明した方法の各ステップは、各種の無線通信システムにおける無線受信装置、例えば移動局装置または基地局装置において実現することができる。即ち、無線受信装置は、無線受信装置の通信相手である無線送信装置にフィードバックする、
MIMOチャネルのチャネルパラメータを生成する無線受信装置であって、MIMOチャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行う推定部と、チャネル推定により得られたチャネル行列から、MIMOチャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出する導出部と、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行い、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、MIMOチャネルパラメータを得る演算部と、を有する。
MIMOチャネルのチャネルパラメータを生成する無線受信装置であって、MIMOチャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行う推定部と、チャネル推定により得られたチャネル行列から、MIMOチャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出する導出部と、導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行い、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、MIMOチャネルパラメータを得る演算部と、を有する。
また、本発明の保護範囲はこれに限定されず、本発明に開示された技術範囲内で当業者の誰にとっても容易に思い付く変更または置き換えは、すべて本発明に包含された範囲内にカバーされるべきである。よって、本発明の保護範囲は特許請求の範囲の保護範囲を基準とすべきである。
本明細書は、2005年03月30日出願の中国特許出願番号200510062911.8に基づく。この内容はすべてここに含めておく。
本発明に係るマルチアンテナシステムの制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置は、各種のセルラー方式における高速無線通信システムおよび高スループット無線LANシステム等の用途に適している。
Claims (10)
- 受信信号からチャネル行列を推定するステップと、
前記チャネル行列に基づいてチャネルの空間領域相関行列および前記空間領域相関行列のランクを算出するステップと、
前記チャネル行列に基づいてチャネルの時間領域相関行列および前記時間領域相関行列のランクを算出するステップと、
前記空間領域相関行列のランクが前記時間領域相関行列のランクより小さい場合に、前記チャネル行列の列に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップと、
前記空間領域相関行列のランクが前記時間領域相関行列のランクより大きい場合に、前記チャネル行列の行に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップと、
を具備するマルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法。 - 前記チャネル行列の列に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップは、
チャネル行列の各列に対してウェーブレット変換を行い、対応するウェーブレット係数およびスケーリング係数並びにウェーブレット係数のエネルギおよびスケーリング係数のエネルギを取得し、
ウェーブレット係数のエネルギがスケーリング係数のエネルギより大きい場合に、前記ウェーブレット係数を当該列のベクトルの制限フィードバック出力とし、
ウェーブレット係数のエネルギがスケーリング係数のエネルギより小さい場合に、前記スケーリング係数を当該列のベクトルの制限フィードバック出力とする、
請求項1記載の制限フィードバック方法。 - 前記チャネル行列の行に対してウェーブレット変換を行うことにより制限フィードバック出力を取得するステップは、
チャネル行列の各行に対してウェーブレット変換を行い、対応するウェーブレット係数およびスケーリング係数並びにウェーブレット係数のエネルギおよびスケーリング係数のエネルギを取得し、
ウェーブレット係数のエネルギがスケーリング係数のエネルギより大きい場合に、前記ウェーブレット係数を当該行のベクトルの制限フィードバック出力とし、
ウェーブレット係数のエネルギがスケーリング係数のエネルギより小さい場合に、前記スケーリング係数を当該行のベクトルの制限フィードバック出力とする、
請求項1記載の制限フィードバック方法。 - 前記行の制限フィードバック出力および前記列の制限フィードバック出力に対して、ウェーブレット変換をさらに行い、最終的なフィードバック結果を取得する、
請求項2記載の制限フィードバック方法。 - 与えられたフィードバックパラメータの数、許容されたチャネル誤差およびフィードバックパラメータと残余エネルギの比に基づいて、ウェーブレット変換の回数を決定する、
請求項4記載の制限フィードバック方法。 - 各々の列または行のフィードバック出力の成分のエネルギを算出し、比較的大きい成分を選択して最終的な制限フィードバック出力とし、送信側にフィードバックする、
請求項4記載の制限フィードバック方法。 - 符号分割多元接続システム拡散符号の特性およびセル内可能なマルチパスの数に基づいて、ウェーブレット変換の回数を確定する、
請求項4記載の制限フィードバック方法。 - 前記ウェーブレット変換はHaarウェ−ブレット変換である、
請求項1記載の制限フィードバック方法。 - 無線受信装置から無線送信装置にフィードバックする、多入力多出力チャネルのチャネルパラメータを生成するチャネルパラメータ生成方法であって、
前記チャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行うステップと、
前記チャネル推定により得られたチャネル行列から、前記チャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出するステップと、
導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、
導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得るステップと、
を具備するチャネルパラメータ生成方法。 - 無線送信装置にフィードバックする、多入力多出力チャネルのチャネルパラメータを生成する無線受信装置であって、
前記チャネルを介して受信された信号を用いてチャネル推定を行う推定手段と、
前記チャネル推定により得られたチャネル行列から、前記チャネルの空間領域相関行列および時間領域相関行列のそれぞれのランクを導出する導出手段と、
導出された空間領域相関行列のランクが、導出された時間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の列の次元数を低減させる演算を行い、導出された時間領域相関行列のランクが、導出された空間領域相関行列のランクより小さい場合に、推定されたチャネル行列の行の次元数を低減させる演算を行うことによって、前記チャネルパラメータを得る演算手段と、
を具備する無線受信装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CNA2005100629118A CN1841985A (zh) | 2005-03-30 | 2005-03-30 | 多天线系统的有限反馈方法 |
CN200510062911.8 | 2005-03-30 | ||
PCT/JP2006/306350 WO2006106693A1 (ja) | 2005-03-30 | 2006-03-28 | マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2006106693A1 true JPWO2006106693A1 (ja) | 2008-09-11 |
Family
ID=37030843
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2007512765A Pending JPWO2006106693A1 (ja) | 2005-03-30 | 2006-03-28 | マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20090080546A1 (ja) |
EP (1) | EP1863192A1 (ja) |
JP (1) | JPWO2006106693A1 (ja) |
CN (2) | CN1841985A (ja) |
WO (1) | WO2006106693A1 (ja) |
Families Citing this family (37)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP2057760B1 (en) * | 2006-08-21 | 2017-10-11 | Koninklijke Philips N.V. | Transform-domain feedback signaling for mimo communication |
WO2008131593A1 (en) * | 2007-04-29 | 2008-11-06 | Huawei Technologies Co., Ltd. | Method and system for managing control information |
CN101330479B (zh) * | 2007-06-20 | 2011-04-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种预编码多输入多输出传输及码本编码的方法 |
US8036282B2 (en) * | 2007-09-07 | 2011-10-11 | Wi-Lan Inc. | Multi-tiered quantization of channel state information in multiple antenna systems |
CN101399589B (zh) * | 2007-09-30 | 2013-03-20 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多天线导频映射方法 |
US8295778B2 (en) * | 2008-01-11 | 2012-10-23 | Apple Inc. | Channel rank feedback in multiple-input multiple-output communication systems |
US8996066B1 (en) * | 2008-02-11 | 2015-03-31 | Marvell International Ltd. | Methods and apparatus for directing a beam towards a device in the presence of interference |
GB2464447B (en) * | 2008-07-01 | 2011-02-23 | Toshiba Res Europ Ltd | Wireless communications apparatus |
CN101330307B (zh) * | 2008-07-24 | 2013-02-27 | 中兴通讯股份有限公司 | 秩指示信息的发送方法及装置、接收方法及装置 |
US8396163B2 (en) | 2008-09-18 | 2013-03-12 | Commonwealth Scientific And Industrial Research Organization | Vector quantization in wireless communication |
CN101729457B (zh) * | 2008-10-17 | 2013-01-09 | 上海交通大学 | 动态子载波关联有限比特反馈和调度方法 |
CN101753188B (zh) * | 2008-12-19 | 2014-04-30 | 电信科学技术研究院 | 多流波束赋形传输时信道的秩的估计方法、系统及装置 |
JP5157928B2 (ja) * | 2009-01-16 | 2013-03-06 | 日本電気株式会社 | 受信装置、及び信号受信方法 |
EP2219298A1 (en) * | 2009-02-12 | 2010-08-18 | NTT DoCoMo, Inc. | Method and apparatus for determining a quantized channel vector |
CN101909334B (zh) * | 2009-06-02 | 2013-03-27 | 晨星软件研发(深圳)有限公司 | 更新参考信道信息的无线通讯方法及其系统 |
US8331483B2 (en) * | 2009-08-06 | 2012-12-11 | Lg Electronics Inc. | Method for transmitting feedback information via a spatial rank index (SRI) channel |
US9137802B2 (en) * | 2009-08-18 | 2015-09-15 | Qualcomm Incorporated | DL MU-MIMO operation in LTE-A |
CN101645759B (zh) * | 2009-08-26 | 2013-03-27 | 北京天碁科技有限公司 | 基于双接收天线的信道矩阵秩的估算方法、装置和系统 |
CN102025455B (zh) * | 2009-09-18 | 2013-09-11 | 富士通株式会社 | 反馈参数确定装置和反馈参数确定方法 |
CN102055692B (zh) * | 2009-10-28 | 2013-11-06 | 中兴通讯股份有限公司 | 一种多天线系统中的信道估计方法及装置 |
CN102237970B (zh) * | 2010-04-21 | 2014-01-15 | 普天信息技术研究院有限公司 | 一种匹配信道矩阵的均匀量化方法 |
WO2012026868A1 (en) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Device and method for improved closed loop diversity |
WO2012026869A1 (en) * | 2010-08-23 | 2012-03-01 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson (Publ) | Devices and methods for transmitting / receiving instructions for uplink transmission in a wcdma system |
KR101680212B1 (ko) | 2011-07-18 | 2016-11-28 | 주식회사 케이티 | 단말의 채널 상태 정보 전송 방법, 그 단말, 전송단의 채널 상태 정보 수신 방법, 및 그 전송단 |
CN103634033B (zh) * | 2012-08-23 | 2018-11-23 | 南京中兴新软件有限责任公司 | 协作多点传输衰落信道的产生方法及装置 |
TWI750107B (zh) | 2012-09-28 | 2021-12-21 | 美商內數位專利控股公司 | 用於提供波束成形回饋的無線發射/接收單元(wtru)及用於其的方法 |
WO2014137043A1 (en) * | 2013-03-05 | 2014-09-12 | Lg Electronics Inc. | Method of reporting channel state information for vertical beamforming in a multicell based wireless communication system and apparatus therefor |
JP6386032B2 (ja) * | 2013-05-29 | 2018-09-05 | アルカテル−ルーセント | 大規模なアンテナ・システムにおけるcsiフィードバック方法および装置 |
CN103414506B (zh) * | 2013-07-11 | 2016-09-14 | 华北电力大学(保定) | 一种量化误差和计算复杂度折中的多基站信道反馈方法 |
CN104683074B (zh) * | 2015-03-13 | 2018-09-11 | 重庆邮电大学 | 基于压缩感知的大规模mimo系统有限反馈方法 |
CN108141257B (zh) * | 2015-10-05 | 2021-06-29 | 瑞典爱立信有限公司 | 考虑从上行链路参考信号波束成形产生的有效下行链路信道的方法和装置 |
CN105307271B (zh) * | 2015-11-02 | 2019-05-21 | 江苏科技大学 | 吞吐量最大化的多天线通信系统循环能量采集方法 |
CN105763234B (zh) * | 2016-02-25 | 2018-08-21 | 东南大学 | 毫米波mimo时域有限信道状态信息反馈方法及装置 |
WO2017166259A1 (en) * | 2016-04-01 | 2017-10-05 | Intel IP Corporation | Beamforming architecture for multi-beam multiple-input-multiple-output (mimo) |
KR102202364B1 (ko) | 2017-01-26 | 2021-01-13 | 후아웨이 테크놀러지 컴퍼니 리미티드 | 채널 상태 정보 피드백 방법, 단말 디바이스, 및 네트워크 디바이스 |
CN108696867B (zh) * | 2018-05-25 | 2021-04-20 | 南京东科优信网络安全技术研究院有限公司 | 基于无线信道特征的轻量级组密钥分发方法 |
CN113765643B (zh) * | 2021-10-05 | 2023-11-14 | 北京遥感设备研究所 | 一种信道估计方法及系统 |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US185309A (en) * | 1876-12-12 | Improvement in attaching hubs to axles | ||
US2468A (en) * | 1842-02-21 | Cooking-stove | ||
US20237A (en) * | 1858-05-11 | Railroad-cab brake | ||
US6859503B2 (en) * | 2001-04-07 | 2005-02-22 | Motorola, Inc. | Method and system in a transceiver for controlling a multiple-input, multiple-output communications channel |
US20060148429A1 (en) * | 2002-12-24 | 2006-07-06 | Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. | Transmission path simulation method and transmission path simulator |
US7242724B2 (en) * | 2003-07-16 | 2007-07-10 | Lucent Technologies Inc. | Method and apparatus for transmitting signals in a multi-antenna mobile communications system that compensates for channel variations |
AU2004310933B2 (en) * | 2003-12-05 | 2008-06-12 | Qualcomm Incorporated | Apparatus and method for transmitting data by selected eigenvector in closed loop MIMO mobile communication system |
KR101430476B1 (ko) * | 2008-03-24 | 2014-08-18 | 엘지전자 주식회사 | 다중 안테나 시스템에서, 프리코딩된 신호를 송수신하는방법 |
-
2005
- 2005-03-30 CN CNA2005100629118A patent/CN1841985A/zh active Pending
-
2006
- 2006-03-28 WO PCT/JP2006/306350 patent/WO2006106693A1/ja active Application Filing
- 2006-03-28 CN CNA2006800106546A patent/CN101151816A/zh active Pending
- 2006-03-28 EP EP06730298A patent/EP1863192A1/en not_active Withdrawn
- 2006-03-28 JP JP2007512765A patent/JPWO2006106693A1/ja active Pending
- 2006-03-28 US US11/909,788 patent/US20090080546A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20090080546A1 (en) | 2009-03-26 |
WO2006106693A1 (ja) | 2006-10-12 |
CN1841985A (zh) | 2006-10-04 |
CN101151816A (zh) | 2008-03-26 |
EP1863192A1 (en) | 2007-12-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPWO2006106693A1 (ja) | マルチアンテナシステムにおける制限フィードバック方法、チャネルパラメータ生成方法および無線受信装置 | |
KR101362608B1 (ko) | 무선 네트워크에서 빔포밍을 위해 적응 코드북을 이용하는 기법 | |
US8464105B2 (en) | Method of multiuser precoding and scheduling and base station for implementing the same | |
CN101507141B (zh) | 用于mimo通信的变换域反馈信令 | |
US9020058B2 (en) | Precoding feedback for cross-polarized antennas based on signal-component magnitude difference | |
KR101440202B1 (ko) | 무선 네트워크 내의 다운링크 멀티유저 mimo 송신을 위한 방법 및 장치 | |
JP5666581B2 (ja) | Mu−mimo通信システムの送信機のためのプリコーディング方法 | |
WO2009039067A2 (en) | Closed-loop beamforming weight estimation in frequency division duplex systems | |
WO2003023995A1 (en) | A closed-loop signaling method for controlling multiple transmit beams and correspondingy adapted transceiver device | |
JP2001505723A (ja) | 空間サブチャネルを用いた大容量無線通信 | |
WO2013039248A1 (ja) | 無線通信方法及び基地局装置 | |
CN105745893A (zh) | 无线大量mimo系统中大尺度衰落系数估计 | |
KR20170043174A (ko) | 무선 통신 시스템에서 채널 상태 추정 방법 및 장치 | |
CN112583501A (zh) | 信道测量方法和通信装置 | |
US7778605B2 (en) | Method and device for reporting information related to interference components received by a first telecommunication device to a second telecommunication device | |
JP5507001B2 (ja) | 変換装置および方法 | |
KR101057247B1 (ko) | 무선 통신 시스템에서 트레이닝 시퀀스들을 사전 필터링하기 위한 방법 | |
KR101587566B1 (ko) | 다중 사용자 다중 안테나 시스템에서의 유니터리 프리코딩 장치 및 방법 | |
Hu et al. | Key technologies in massive MIMO | |
Ramos et al. | A low-complexity space-time RAKE receiver for DS-CDMA communications | |
JP2009268106A (ja) | 信号対干渉電力と雑音比の決定方法およびその装置 | |
KR101056333B1 (ko) | 다중 사용자 공간 다중화 시스템에서 최대 우도 검출을 할 때 송신 안테나와 사용자를 선택하기 위한 시스템 | |
KR100905549B1 (ko) | 다중 입력 다중 출력 무선 통신 시스템의 상향링크에서의송신 안테나 선택 방법 및 장치 | |
CN106817720B (zh) | 一种获取信道信息的方法及装置 | |
Ge et al. | PCA based limited feedback scheme for massive MIMO with Kalman filter enhancing performance |