JPWO2006072981A1 - 回転電機の定数測定装置及び定数測定方法 - Google Patents

回転電機の定数測定装置及び定数測定方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006072981A1
JPWO2006072981A1 JP2006550558A JP2006550558A JPWO2006072981A1 JP WO2006072981 A1 JPWO2006072981 A1 JP WO2006072981A1 JP 2006550558 A JP2006550558 A JP 2006550558A JP 2006550558 A JP2006550558 A JP 2006550558A JP WO2006072981 A1 JPWO2006072981 A1 JP WO2006072981A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
constant
electric machine
current
rotating electric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2006550558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4771962B2 (ja
Inventor
正博 福田
正博 福田
金原 義彦
義彦 金原
貴彦 小林
貴彦 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Publication of JPWO2006072981A1 publication Critical patent/JPWO2006072981A1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4771962B2 publication Critical patent/JP4771962B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01RMEASURING ELECTRIC VARIABLES; MEASURING MAGNETIC VARIABLES
    • G01R31/00Arrangements for testing electric properties; Arrangements for locating electric faults; Arrangements for electrical testing characterised by what is being tested not provided for elsewhere
    • G01R31/34Testing dynamo-electric machines
    • G01R31/343Testing dynamo-electric machines in operation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Tests Of Circuit Breakers, Generators, And Electric Motors (AREA)
  • Control Of Ac Motors In General (AREA)

Abstract

【課題】インバータ駆動される回転電機に対し、複雑な構成や方法をとることなく、無回転状態で定数測定を行うことができる回転電機の定数測定装置及び定数測定方法を提供することを目的とする。
【解決手段】電力変換器を介して可変周波数、可変電圧を供給され、可変速運転を行われる回転電機の定数測定装置において、電力変換器に電圧指令値を与える電圧指令演算器と、回転電機に流れる電流を検出する電流検出器と、回転電機の電流が流れる時間を測定する時間計測器と、前記検出した電流と時間から回転電機の定数を演算する定数演算器を備え、電圧指令値をステップ状に与え、その時の電流値の変化をある時刻T1からT2まで測定し、その変化量により回転電機の2次時定数を求める。
【選択図】図1

Description

この発明は、インバータ駆動される回転電機の電気的定数を無回転で測定する装置及び方法に関するものである。
従来技術として、JEC−37に示されるような巻線抵抗測定、無負荷試験、拘束試験を行って回転電機定数を求める方法がある。
また、回転電機を停止したままの状態で、誘導電動機の定数を同定する方法として、特許文献1がある。この方法では、単相交流を回転電機に供給し、d軸電流検出値あるいはq軸電流検出値をフーリエ級数展開し、回転電機の定数を求めていた。
また、別の方法として特許文献2がある。この方法では回転電機に電圧指令値として所定の一定値を与え、その際の回転電機に流れる電流値を測定し、その電流値が一定値に収束した値を用いることで回転電機の定数を求めていた。
特開平7−55899号公報 特開2002−199798号公報
前記の従来技術において、JEC−37に示されるような方法では、無負荷試験と拘束試験の間に回転電機の回転子の固定および固定の解除といった作業が必要であり、インバータ駆動による自動計測には向いていない面がある。また、無負荷試験では、回転電機単体で運転する必要があり、負荷が既に結合されている場合には、負荷を一旦切り離して回転電機単体で回転させるという作業が必要となり、効率が悪いという問題があった。
また、特許文献1で示される方法では、単相交流を印加し、フーリエ級数展開を利用して求めているのでソフトウェアが複雑になり、ソフトウェアの処理時間が長くなり、ソフトウェアに大きな記憶容量を要するといった問題があった。
また、特許文献2で示される方法では、何度も電流を流す必要があり、かつ近似式が多くあるのでソフトウェアが複雑になり、ソフトウェアの処理時間が長くなり、ソフトウェアに大きな記憶容量を要するといった問題があった。
この発明は、インバータ駆動される回転電機に対し、複雑な構成や方法をとることなく、無回転状態で定数測定を行うことができる回転電機の定数測定装置及び定数測定方法を提供することを目的とする。
この発明による回転電機の定数測定装置は、電力変換器を介して可変周波数、可変電圧を供給され、可変速運転を行われる回転電機の定数測定装置において、電力変換器に電圧指令値を与える電圧指令演算器と、回転電機に流れる電流を検出する電流検出器と、回転電機の電流が流れる時間を測定する時間計測器と、前記検出した電流と時間から回転電機の定数を演算する定数演算器を備え、電圧指令値をステップ状に与え、その時の電流値の変化をある時刻T1からT2まで測定し、その変化量に基づき回転電機の2次時定数を求める。
この発明による回転電機の定数測定方法は、電力変換器を介して可変周波数、可変電圧を供給され可変速運転を行われる回転電機の2次時定数を測定する回転電機の定数測定方法において、電力変換器の電圧指令値をステップ状に与え、回転電機に流れる所定時刻の電流値と、その電流値の半減期に対応する時刻を計測し、前記所定時刻の電流値と前記半減期に対応する電流値をもとに直線補間して得られた時刻ゼロにおける補間電流点に基づく近似式により2次時定数を算出する。
この発明によれば、インバータ駆動される回転電機の定数の測定を、回転電機を回転すること無く、簡単な構成、方法により実施でき、従来に比べて簡単なソフトウェアで処理時間を短縮できると共に、ソフトウェア用に大きな記憶容量を必要としない効果がある。
実施の形態1.
以下、この発明の実施の形態1について説明する。
図1はこの発明の実施の形態に係わる回転電機の定数測定装置の構成を説明するためのブロック図、図2は一般的な誘導電動機のT型等価回路を示す図、図3は、実施の形態1における電圧指令信号及び電流応答信号を示す図である。図5は、実施の形態1における定数測定方法を示すフローチャートである。
図1は、電圧指令演算器3からの電圧指令値に応じた出力電圧を発生する電力変換器2により、インバータ駆動される誘導電動機等の回転電機1の2次時定数を測定する場合の定数測定装置の概略構成を示すもので、回転電機1に流れる電流を検出する電流検出器4と、電流が変化している状態に対して時間を計測する時間計測器5と、電流検出器4から検出される電流値と時間計測器5により計測された時間に基づき回転電機1の定数を演算する定数演算器6とを備えている。
そして、この定数測定装置は、あらかじめ定められた電圧指令値に基づき電圧指令演算器3で電圧指令値が生成され、電力変換器2から電圧指令値に基づく出力電圧が回転電機1に供給された時、回転電機1に流れる電流を電流検出器4で検出し、定数演算器6でその電流値を記憶すると共に、その電流値に基づき時間計測器5において時間を計測し、記憶された電流値と時間計測値により定数演算器6で2次時定数を演算するように動作する。
次に実施の形態1による回転電機1の2次時定数測定方法について説明する。
回転電機1の等価回路として図2に示す一般的な誘導電動機のT型等価回路を例にとって説明する。図中Rs:1次側抵抗、Ls:1次側漏れインダクタンス、Lr:2次側漏れインダクタンス、M:相互インダクタンス、Rr:2次側抵抗、is:1次側電流、vs:1次側電圧、である。また、Ts:1次時定数、Tr:2次時定数、σ:漏れ係数を式(1)〜(3)で定義する。
Figure 2006072981
Figure 2006072981
Figure 2006072981
電圧vsから電流isまでの伝達関数G(s)は(4)式であらわされる。なおs:ラプラス演算子、である。
Figure 2006072981
ここで、周波数がTs+Tr/σTsTrより十分低い領域では(5)式のように近似できる。
Figure 2006072981
次に電力変換器2への電圧指令値の与え方を説明する。図3(a)において時刻0までは電圧指令値0[V]を与える。ついで時刻0において最終的に電流IA[A]に収束する電圧指令値VA[V]を与える。
尚、IAは回転電機1の状態によっては時刻0である値の電流が流れていることもあるので、IAは図3(b)の通り十分長い時間経った時の電流IU_INFと初期値I(0)の差とする。
IA=IU_INF-I(0) (6)
電圧指令値を図3(a)のように0→VA[V]にステップ状に立ち上がるように変化させた時の電流応答について、(5)式を用いて考える。電流の最終値IU_INFは最終値定理s→0より
Figure 2006072981
である。電圧ステップ印加直後の電流I(ΔT)は初期値定理s→∞より
Figure 2006072981
である。(図5のステップS11)
また、ステップ応答の電流は時定数(Ts+Tr)で変化する。この変化を図3(b)に示す。
時刻0秒で電圧がステップ変化した時、(5)式はTs+Tr/σTsTrより高い周波数を無視しており、またRs≒Rr、Ls≒Lrである時、
Figure 2006072981
の近似式が成り立つ。そこで時刻T1をσLs/2Rsより十分大きい値に設定する。時刻T1[秒]では電流を計測しIU_INF[A]と時刻T1時の電流の差をIB[A]として記憶する。
IB= IU_INF−I(T1) (10)
同時に電流ICをIB/2[A]として記憶する。(図5のステップS12)
電流の計測を続け、条件
IU_INF−I(t)=IC (11)
となった時刻をT2[秒]として記憶する。
電流振幅の半減期と時定数の関係は(12)式であらわされる。
Figure 2006072981
(12)式より(13)式が得られる。(13)式によって時定数(Ts+Tr)を得る。(図5のステップS13)
Figure 2006072981
図3(b)においてB点とC点をもとに直線補関することにより、時刻0における補間電流点であるZ点を得る。(図5のステップS14)
この補間電流点Z点と(8)式の関係から
Figure 2006072981
となるので(14)式の関係が導き出せる。
Figure 2006072981
(13)及び(14)式から
Figure 2006072981
を得、2次時定数Trを求める。(図5のステップS15)
以上のように、この実施の形態1によれば、電力変換器2の電圧指令値としてステップ状に立ち上がる電圧指令値を与え、回転電機1に流れる所定時刻の電流値と、その電流値の半減期に対応する時刻を計測し、前記所定時刻の電流値と半減期に対応する電流値をもとに直線補間して得られた時刻ゼロにおける補間電流点に基づく近似式により2次時定数を算出することにより、無回転状態で、容易に2次時定数を算定でき、従来に比べて簡単なソフトウェアで実行でき処理時間を短縮できる。
実施の形態2.
次に実施の形態2について説明する。
回転電機の定数測定装置の構成は実施の形態1と同じ構成をしている。図4は、実施の形態2における電圧指令信号及び電流応答の信号を示す図である。図6は、実施の形態2における定数測定方法を示すフローチャートである。この場合も回転電機1の等価回路として実施の形態1と同じT型等価回路を考える。
次に電力変換器2への電圧指令値の与え方を説明する。図4(a)において時刻0までは電圧指令値VD[V]を与える。この電圧指令値VDに対して電流値が一定値ID[A]に収束する十分長い時間たった後に、電圧指令値を図4(a)のようにVD→0[V]にステップ状に立ち下がるように変化させた時の電流応答について考える。
まず電流の最終値IU_INFは0[A]である。
次に電圧ステップ降下直後の電流I(ΔT)は電圧のVD→0[V]のステップ応答と考えれば良いので、
Figure 2006072981
となる。(図6のステップS21)
また、ステップ応答の電流は時定数(Ts+Tr)で変化する。この変化を図4(b)に示す。
時刻0秒で電圧がステップ変化した時(5)式はTs+Tr/σTsTrより高い周波数を無視しており、(9)式よりT3をσLs/2Rsより十分大きい値に設定する。時刻T3[秒]では電流を計測しIE[A]として記憶する。同時に電流IFをIE/2[A]として記憶する。(図6のステップS22)
電流の計測を続け、
I(t)=IF (17)
となった時刻をT4[秒]として記憶する。(図6のステップS23)
図4(b)においてE点とF点を直線補関することにより、時刻0における補間電流点である補間電流点Y点を得る。(図6のステップS24)
この補間電流点Y点と(16)式の関係から
Figure 2006072981
となるので(18)式の関係が導き出せる。
Figure 2006072981
(13)及び(18)式から
Figure 2006072981
を得、2次時定数Trを求める。(図6のステップS25)
以上のように、この実施の形態2によれば、電力変換器2の電圧指令値としてステップ状に立ち下がる電圧指令値を与え、回転電機1に流れる所定時刻の電流値と、その電流値の半減期に対応する時刻を計測し、前記所定時刻の電流値と半減期に対応する電流値をもとに直線補間して得られた時刻ゼロにおける補間電流点に基づく近似式により2次時定数を算出することにより、無回転状態で、容易に2次時定数を算定でき、従来に比べて簡単なソフトウェアで実行でき処理時間を短縮できる。
この発明の実施の形態1,2係わる回転電機の定数測定装置の概略構成図である。 一般的な誘導電動機のT型等価回路を示す図である。 この発明の実施の形態1における電圧指令信号及び電流応答信号を示す図である。 この発明の実施の形態2における電圧指令信号及び電流応答信号を示す図である。 この発明の実施の形態1における測定方法を示すフローチャートである。 この発明の実施の形態2における測定方法を示すフローチャートである。
符号の説明
1 回転電機、2 電力変換器、3 電圧指令演算器、4 電流検出器、5 時間計測器、6 定数演算器


Claims (6)

  1. 電力変換器を介して可変周波数、可変電圧を供給され、可変速運転を行われる回転電機の定数測定装置において、前記電力変換器に電圧指令値を与える電圧指令演算器と、前記回転電機に流れる電流を検出する電流検出器と、前記回転電機の電流が流れる時間を測定する時間計測器と、前記検出した電流と時間から前記回転電機の定数を演算する定数演算器を備え、前記電圧指令値をステップ状に与え、その時の電流値の変化をある時刻T1からT2まで測定し、その変化量に基づき前記回転電機の2次時定数を求めることを特徴とする回転電機の定数測定装置。
  2. 一定の電圧指令値に対して電流値が一定値に収束する十分長い時間たった後の電流値IAを記憶し、次に前記電圧指令値をゼロからVAに変化させた時の、ある時刻T1からT2までの電流値変化量を測定することにより、前記回転電機の2次時定数を求めることを特徴とする請求項1記載の回転電機の定数測定装置。
  3. 一定の電圧指令値に対して電流値が一定値に収束する十分長い時間たった後に電圧指令値をゼロにステップ状に変化させた時の、ある時刻T1からT2までの電流値変化量を測定することにより、前記回転電機の2次時定数を求めることを特徴とする請求項1記載の回転電機の定数測定装置。
  4. 電力変換器を介して可変周波数、可変電圧を供給され可変速運転を行われる回転電機の2次時定数を測定する回転電機の定数測定方法において、前記電力変換器の電圧指令値をステップ状に与え、前記回転電機に流れる所定時刻の電流値と、その電流値の半減期に対応する時刻を計測し、前記所定時刻の電流値と前記半減期に対応する電流値をもとに直線補間して得られた時刻ゼロにおける補間電流点に基づく近似式により2次時定数を算出することを特徴とする回転電機の定数測定方法。
  5. 前記電圧指令値としてステップ状に立ち上がる電圧指令値VAを与えた場合、前記近似式は、次式で表されることを特徴とする請求項4記載の回転電機の定数測定方法。
    Figure 2006072981



    但し、Tr:2次時定数
    IA:電圧指令値VAにより最終的に収束する電流値
    T1:σLs/2Rs(Ls:1次側漏れインダクタンス、Lr:2次側漏れインダクタンス、
    σ:漏れ係数)より十分大きい値に設定された時刻
    IB:時刻T1における電流値
    IC,T2:IB/2として記憶された電流値及びその電流値になった時刻
  6. 前記電圧指令値としてステップ状に立ち下がる電圧指令値を与えた場合、前記近似式は、次式で表されることを特徴とする請求項4記載の回転電機の定数測定方法。
    Figure 2006072981



    但し、Tr:2次時定数
    ID:電圧指令値VDの時に流れている電流値
    T3:σLs/2Rs(Ls:1次側漏れインダクタンス、Lr:2次側漏れインダクタンス、
    σ:漏れ係数)より十分大きい値に設定された時刻
    IE:時刻T3における電流値
    IF,T4:IE/2として記憶された電流値及びその電流値になった時刻
JP2006550558A 2005-01-06 2005-01-06 回転電機の定数測定方法 Expired - Fee Related JP4771962B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2005/000062 WO2006072981A1 (ja) 2005-01-06 2005-01-06 回転電機の定数測定装置及び定数測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPWO2006072981A1 true JPWO2006072981A1 (ja) 2008-08-07
JP4771962B2 JP4771962B2 (ja) 2011-09-14

Family

ID=36647469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006550558A Expired - Fee Related JP4771962B2 (ja) 2005-01-06 2005-01-06 回転電機の定数測定方法

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP4771962B2 (ja)
CN (1) CN100492044C (ja)
WO (1) WO2006072981A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105116332B (zh) * 2015-09-08 2017-11-17 哈尔滨工业大学 一种高温低压环境下电机的测试方法
CN105182235B (zh) * 2015-09-08 2017-09-19 哈尔滨工业大学 一种低温低压环境下电机的测试方法
CN105116331B (zh) * 2015-09-08 2017-11-17 哈尔滨工业大学 一种高温高压环境下电机的测试方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0627791B2 (ja) * 1985-08-19 1994-04-13 株式会社明電舍 誘導電動機の定数測定方法
JPH0627790B2 (ja) * 1985-08-19 1994-04-13 株式会社明電舍 誘導電動機の定数測定方法
JP2629309B2 (ja) * 1988-10-12 1997-07-09 株式会社明電舎 誘導電動機のベクトル制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP4771962B2 (ja) 2011-09-14
CN100492044C (zh) 2009-05-27
WO2006072981A1 (ja) 2006-07-13
CN1910466A (zh) 2007-02-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5397023B2 (ja) 交流モータの制御装置
JP2892802B2 (ja) 電動機の速度制御装置
JP5024827B2 (ja) インバータ装置
JP2010115063A (ja) 産業機械の消費電力を計算する制御装置
JP2002022813A (ja) 誘導電動機の電動機定数測定方法
JP5277787B2 (ja) 同期モータ駆動制御装置
JP6194718B2 (ja) 誘導電動機の定数測定装置及び定数測定方法
US20200228039A1 (en) Apparatus system and method for controlling motor
JPWO2013080292A1 (ja) 回転機の制御装置および回転機のインダクタンス測定方法
JP4450792B2 (ja) インバータ装置における省電力効果表示装置
JP2015133878A (ja) モータ制御装置及びモータ制御方法
JPWO2006072981A1 (ja) 回転電機の定数測定装置及び定数測定方法
CN109217739B (zh) 用于检测负载差异的方法
US9024562B2 (en) Motor constant calculating method for PM motor, and motor constant calculating device
US7043395B2 (en) Method for detecting the magnetic flux the rotor position and/or the rotational speed
US20170117826A1 (en) Driver circuit and method for single-phase and three-phase induction motors
JP5333411B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
KR100825158B1 (ko) 회전 전기의 정수 측정 방법
JP5510577B2 (ja) 誘導電動機のベクトル制御装置
JP4127000B2 (ja) モータ制御装置
JP5288957B2 (ja) 抵抗値補償機能を有した電動機制御装置
JP5295693B2 (ja) 誘導電動機駆動装置
JP6295183B2 (ja) モータ制御装置
JP6827358B2 (ja) モータの試験装置
JP2006025548A (ja) 交流発電機の制御装置およびその制御演算定数設定方法。

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110201

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20110301

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20110614

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20110621

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 4771962

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140701

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees