JPWO2006003698A1 - 二次元バーコード画像生成のための装置、方法、プログラム、情報伝送のためのシステム、方法、及び二次元バーコード復号のための装置、方法、プログラム - Google Patents

二次元バーコード画像生成のための装置、方法、プログラム、情報伝送のためのシステム、方法、及び二次元バーコード復号のための装置、方法、プログラム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2006003698A1
JPWO2006003698A1 JP2006527612A JP2006527612A JPWO2006003698A1 JP WO2006003698 A1 JPWO2006003698 A1 JP WO2006003698A1 JP 2006527612 A JP2006527612 A JP 2006527612A JP 2006527612 A JP2006527612 A JP 2006527612A JP WO2006003698 A1 JPWO2006003698 A1 JP WO2006003698A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimensional barcode
dot
difference signal
value
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2006527612A
Other languages
English (en)
Inventor
二村 和広
和広 二村
三浦 弘
弘 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Publication of JPWO2006003698A1 publication Critical patent/JPWO2006003698A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06KGRAPHICAL DATA READING; PRESENTATION OF DATA; RECORD CARRIERS; HANDLING RECORD CARRIERS
    • G06K1/00Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion
    • G06K1/12Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching
    • G06K1/121Methods or arrangements for marking the record carrier in digital fashion otherwise than by punching by printing code marks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成装置において、入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化部11と、二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリング部12と、アップサンプリング部の出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成部13と、アップサンプリング部の出力において隣接する情報の変化量を青色差信号と赤色差信号としてそれぞれ出力する青色差信号生成部14と赤色差信号生成部15とを備える。

Description

本発明は、二次元バーコードの画像を生成する二次元バーコード画像生成装置、二次元バーコード画像生成方法、二次元バーコード画像生成プログラム、及びこれらにより生成され伝送された二次元バーコードを復号するための二次元バーコード復号装置、二次元バーコード復号方法、二次元バーコード復号プログラム、並びに二次元バーコードの画像を生成して伝送すると共に、伝送された画像を読み取って情報を得る情報伝送システム、情報伝送方法に関するものである。
従来、一次元バーコード、二次元バーコードが実用化されている。いずれも白黒で表されたパターンであり、印刷することにより情報を伝達する手段として利用されている。このうち二次元バーコードは、白または黒の正方形が行列として並べられたものであり、それぞれの正方形の塗りつぶしの有無が情報を表す。図13は、二次元バーコードの一例を示す図である。
近年の携帯情報端末の中には、この二次元バーコードを認識する機能が搭載されているものがある。この携帯情報端末は、撮像素子を用いて印刷物における二次元バーコードを撮影し、画像処理を施し、元の情報を復号する。
また、コンピュータのディスプレイ上にデータを白黒のパターンとして表示し、そのパターンを読み取るシステム(例えば、特許文献1参照)が提案されている。
特開平6−208450号公報(第2−3頁、図1)
しかしながら、高級な紙に印刷された鮮明な二次元バーコードを近距離の携帯情報端末で撮影する場合のように、解像度が高い画像が得られる場合とは異なり、解像度の低い表示装置等で表示された二次元バーコードを携帯情報端末で撮影する場合は、読み取りエラーが発生することになる。図14は、表示装置における二次元バーコードの劣化の一例を示す図であり、図13の二次元バーコードを帯域が制限された伝送路で伝送した、または解像度の低い表示装置で表示したものである。
白黒の正方形で表された二次元バーコードは、二値情報であることから無限の空間周波数帯域幅を持つ。従って、表示装置までの伝送路においてナイキスト周波数を満たす適正な低域通過フィルタが施されるとともに、表示装置において十分な解像度を持つことが必要となる。表示装置までの伝送路の帯域が狭い、または表示装置の解像度が低い場合、空間周波数領域におけるエイリアシングが発生し、エラーの原因となる。
本発明は、このような問題を解決するためになされたものであり、帯域の狭い伝送路を用いた場合でも正確に二次元バーコードの情報を伝送することができる情報伝送システム、情報伝送方法を提供すると共に、伝送路の制限に対して耐性の高い二次元バーコード画像を生成する二次元バーコード画像生成装置、二次元バーコード画像生成方法、二次元バーコード画像生成プログラムを提供し、更に、二次元バーコード画像を撮影し復号する二次元バーコード復号装置、二次元バーコード復号方法、二次元バーコード復号プログラムを提供することを目的とする。
本発明は、二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成装置であって、入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化部と、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリング部と、前記アップサンプリング部の出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成部と、前記アップサンプリング部の出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成部とを備えてなるものである。
なお、本実施の形態における色差信号生成部は、青色差信号生成部と赤色差信号生成部から構成される。
また、本発明の二次元バーコード画像生成装置において、前記アップサンプリング部の出力において、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとした場合に、前記輝度信号生成部は、中央ドットにおける輝度信号の値を輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする。
このような構成によれば、輝度信号を補う情報として色差信号を用いるので、二次元バーコードのカラー画像を用いて高品質な情報を伝送することができる。
また、本発明の二次元バーコード画像生成装置において、前記アップサンプリング部の出力において、各ドットの値を0から1の間で表し、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとし、前記色差信号として青色差信号と赤色差信号を用いる場合に、前記色差信号生成部は、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうち一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に1、隣接する情報ドットの値が等しい場合に0とし、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうちもう一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に0、隣接する情報ドットの値が等しい場合に1とし、情報ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を0とし、間隙ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を最も近い情報ドットの値と中央ドットの値を補間した値とすることを特徴とする。
ここで、前記輝度信号生成部は、中央ドットにおける輝度信号の値を輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とすることができる。
このような構成によれば、輝度信号、青色差信号、赤色差信号を用いることにより、二次元バーコードのカラー画像をカラーテレビジョン信号として伝送することができる。
また、本発明は、二次元バーコードを含むカラー画像を撮影し、前記二次元バーコードに含まれた情報を復号する二次元バーコード復号装置であって、前記二次元バーコードを含むカラー画像を撮影するカメラと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理部とを備えてなる。
このような構成によれば、輝度信号を補う情報として色差信号を用いることにより、二次元バーコードの読み取りにおける誤り率を低減することができる。
この二次元バーコード復号装置においては、前記復号により得られた情報を表示する表示部を備えることが望ましい。また、前記色差信号は、青色差信号と赤色差信号であり、前記画像処理部は、前記二次元バーコードの情報の単位に対応する範囲において、前記輝度信号と前記青色差信号と前記赤色差信号の平均値を算出したものを、それぞれ平均輝度信号と平均青色差信号と平均赤色差信号とし、隣接する情報の変化量を前記平均色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記平均輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行うことを特徴とすることができる。
また、この二次元バーコード復号装置は、携帯情報端末に備えられていることを特徴とすることができる。近年のカメラを備えた携帯情報端末に本装置は容易に備えられることができ、携帯情報端末の使用勝手をより高めることができる。なお、ここで、携帯情報端末には、例えば携帯電話機、ノート型パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等が含まれ得る。
また、本発明は、送信側で二次元バーコードに基づくカラー画像を生成して伝送すると共に、受信側で表示された前記カラー画像を撮影することにより二次元バーコードを読み取る情報伝送システムであって、入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化部と、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリング部と、前記アップサンプリング部の出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成部と、前記アップサンプリング部の出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成部とを備える二次元バーコード画像生成装置と、前記二次元バーコード画像生成装置の出力を表示する表示装置と、前記表示装置上に表示された二次元バーコードを含むカラー画像を撮影するカメラと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理部とを備える二次元バーコード復号装置とを備えてなる。
また、本発明は、二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成方法であって、入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化ステップと、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリングステップと、前記アップサンプリングステップの出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成ステップと、前記アップサンプリングステップの出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成ステップとを備えてなる。
この二次元バーコード画像生成方法において、前記アップサンプリングステップの出力において、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとした場合に、前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とすることができる。
また、前記アップサンプリングステップの出力において、各ドットの値を0から1の間で表し、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとし、前記色差信号として青色差信号と赤色差信号を用いる場合に、前記色差信号生成ステップは、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうち一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に1、隣接する情報ドットの値が等しい場合に0とし、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうちもう一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に0、隣接する情報ドットの値が等しい場合に1とし、情報ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を0とし、間隙ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を最も近い情報ドットの値と中央ドットの値を補間した値とすることを特徴とすることができる。
さらに、前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を、輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を、最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とすることができる。
また、本発明は、二次元バーコードを含むカラー画像を撮影し、前記二次元バーコードに含まれた情報を復号する二次元バーコード復号方法であって、前記二次元バーコードを含むカラー画像を撮影する撮影ステップと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理ステップとを備えてなる。
ここで、前記色差信号は、青色差信号と赤色差信号であり、前記画像処理ステップは、前記二次元バーコードの情報の単位に対応する範囲において、前記輝度信号と前記青色差信号と前記赤色差信号の平均値を算出したものを、それぞれ平均輝度信号と平均青色差信号と平均赤色差信号とし、隣接する情報の変化量を前記平均色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記平均輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行うことを特徴とすることができる。
また、本発明は、送信側で二次元バーコードに基づくカラー画像を生成して伝送すると共に、受信側で表示されるカラー画像を撮影することにより二次元バーコードを読み取る情報伝送方法であって、入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化ステップと、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリングステップと、前記アップサンプリングステップの出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成ステップと、前記アップサンプリングステップの出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成ステップとを備えて伝送される二次元バーコード画像を生成する二次元バーコード生成ステップと、伝送された前記二次元バーコード画像を受信し表示する表示ステップと、前記二次元バーコード画像を撮影する撮影ステップと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理ステップとを備える二次元バーコード復号ステップとを備えてなる。
また、本発明は、二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成方法をコンピュータに実行させる二次元バーコード画像生成プログラムであって、入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化ステップと、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリングステップと、前記アップサンプリングステップの出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成ステップと、前記アップサンプリングステップの出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成ステップとをコンピュータに実行させる。
ここで、前記アップサンプリングステップの出力において、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとした場合に、前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を、輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を、最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とすることができる。また、前記アップサンプリングステップの出力において、各ドットの値を0から1の間で表し、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとし、前記色差信号として青色差信号と赤色差信号を用いる場合に、前記色差信号生成ステップは、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうち一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に1、隣接する情報ドットの値が等しい場合に0とし、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうちもう一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に0、隣接する情報ドットの値が等しい場合に1とし、情報ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を0とし、間隙ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を最も近い情報ドットの値と中央ドットの値を補間した値とすることを特徴とすることができる。
また、本発明は、二次元バーコードを撮影し、前記二次元バーコードに含まれた情報を復号する二次元バーコード復号方法をコンピュータに実行させる二次元バーコード復号プログラムであって、前記二次元バーコードを含むカラー画像を撮影する撮影ステップと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理ステップとをコンピュータに実行させる。ここで、前記色差信号は、青色差信号と赤色差信号であり、前記画像処理ステップは、前記二次元バーコードの情報の単位に対応する範囲において、前記輝度信号と前記青色差信号と前記赤色差信号の平均値を算出したものを、それぞれ平均輝度信号と平均青色差信号と平均赤色差信号とし、隣接する情報の変化量を前記平均色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記平均輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行うことを特徴とすることができる。
なお、本発明において、上記プログラムはコンピュータにより読取り可能な媒体に記憶されることができる。ここで、コンピュータにより読取り可能な媒体は、CD−ROMやフレキシブルディスク、DVDディスク、光磁気ディスク、ICカード等の可搬型記憶媒体や、コンピュータプログラムを保持するデータベース、或いは、他のコンピュータ並びにそのデータベースや、更に回線上の伝送媒体をも含むものである。
本実施の形態に係る情報伝送システムの構成の一例を示すブロック図である。 本実施の形態に係る二次元バーコード画像生成装置の構成の一例を示すブロック図である。 本実施の形態に係る二次元バーコード画像生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。 アップサンプリングの具体例を示す図である。 本実施の形態に係る輝度信号生成部の動作の一例を示すフローチャートである。 送信輝度信号Yの具体例を示す図である。 本実施の形態に係る青色差信号生成部の動作の一例を示すフローチャートである。 送信青色差信号Cbの具体例を示す図である。 本実施の形態に係る赤色差信号生成部の動作の一例を示すフローチャートである。 送信赤色差信号Crの具体例を示す図である。 本実施の形態に係る携帯情報端末の構成の一例を示すブロック図である。 本実施の形態に係る画像処理部における二次元バーコードの復号の動作の一例を示すフローチャートである。 二次元バーコードの一例を示す図である。 表示装置における二次元バーコードの劣化の一例を示す図である。
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
本実施の形態では、情報伝送システムの一例として、伝送する情報を二次元バーコードに基づいたカラー画像として生成し、テレビジョン放送を介して表示装置に表示し、表示されたカラー画像を携帯情報端末で撮影し、情報を復号する場合について説明する。
まず、情報伝送システムについて説明する。図1は、本実施の形態に係る情報伝送システムの構成の一例を示すブロック図である。本実施の形態に係る情報伝送システムは、二次元バーコード画像生成装置1、送信機2、伝送路3、受信機4、表示装置5、携帯情報端末6からなる。
二次元バーコード画像生成装置1は入力された情報を二次元バーコードとして符号化し、さらにカラーテレビジョン信号に変換し、送信機2へ出力する。送信機2は、入力されたカラーテレビジョン信号を無線信号として変調し伝送路3へ出力する。受信機4は伝送路3から受信した無線信号からカラーテレビジョン信号を復調し、表示装置5へ出力する。表示装置5は入力されたカラーテレビジョン信号を、二次元バーコードを含む画像として画面に表示する。携帯情報端末6は、カメラを備え、表示装置5に表示された二次元バーコードを含む画像を撮影し、二次元バーコードを復号し、情報を出力する。携帯情報端末6は本発明の二次元バーコード復号装置を構成している。
次に、送信側、即ち二次元バーコード画像生成装置1について説明する。図2は、本実施の形態に係る二次元バーコード画像生成装置の構成の一例を示すブロック図である。本実施の形態に係る二次元バーコード画像生成装置1は、二次元バーコード符号化部11、アップサンプリング部12、輝度信号生成部13、青色差信号生成部14、赤色差信号生成部15、カラーテレビジョン信号生成部16からなる。
図3は、本実施の形態に係る二次元バーコード画像生成装置の動作の一例を示すフローチャートである。まず、二次元バーコード符号化部11は、入力された情報を二次元バーコードの規則に従って符号化し、二次元バーコード情報配列を生成する(S1)。この二次元バーコード情報配列は輝度0(黒)と輝度1(白)からなる二値の輝度で表わされる。次に、アップサンプリング部12は、二次元バーコード情報配列の隣接するドット間に所定の数の空のドットを挿入することによりアップサンプリングを行い、拡大二次元バーコード情報配列を生成する(S2)。以後、拡大二次元バーコード情報配列のドットのうち、二次元バーコード情報配列の値を持つドットを情報ドットとする。また、アップサンプリングにより挿入された空のドットのうち、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、その他のドットを間隙ドットとする。
図4は、アップサンプリングの具体例を示す図である。ここでは、4倍のアップサンプリングを行った例を示す。図4(a)は二次元バーコード情報配列、図4(b)は二次元バーコード情報配列を輝度として表した画像、図4(c)はアップサンプリングにより生成された拡大二次元バーコード情報配列を表す。以後、図4(c)における拡大二次元バーコード情報配列中のドット列100を具体例として説明する。
次に、輝度信号生成部13は拡大二次元バーコード情報配列から送信輝度信号Yの生成を行う(S3)。次に、青色差信号生成部14は拡大二次元バーコード情報配列から送信青色差信号Cbの生成を行う(S4)。次に、赤色差信号生成部15は拡大二次元バーコード情報配列から送信赤色差信号Crの生成を行う(S5)。
次に、カラーテレビジョン信号生成部16は、送信輝度信号Y、送信青色差信号Cb、送信赤色差信号Crを、送信カラーテレビジョン信号に変換し、伝送路へ出力する(S6)。
次に、二次元バーコード画像生成装置1における輝度信号生成部13と青色差信号生成部14と赤色差信号生成部15の動作の詳細について説明する。
図5は、本実施の形態に係る輝度信号生成部の動作の一例を示すフローチャートである。まず、輝度信号生成部13は、拡大二次元バーコード情報配列の情報ドットの値を、そのまま送信輝度信号Yの情報ドットの値として決定する(S11)。次に、送信輝度信号Yの全ての中央ドットの値を中間値(輝度=0.5)として決定する(S12)。次に、送信輝度信号Yの情報ドットと中央ドットの値を補間するように、送信輝度信号Yの間隙ドットの値を決定する(S13)。
図6は、送信輝度信号Yの具体例を示す図である。ここでは上述したドット列100を用いて説明する。図6(a)は処理S11後の送信輝度信号Y、図6(b)は処理S12後の送信輝度信号Y、図6(c)は処理S13後の送信輝度信号Yを表す。
図7は、本実施の形態に係る青色差信号生成部の動作の一例を示すフローチャートである。まず、青色差信号生成部14は、拡大二次元バーコード情報配列の情報ドットの値を、送信青色差信号Cbの情報ドットの値として仮決定する(S21)。次に、送信青色差信号Cbの隣り合う情報ドットの値の差の絶対値を、送信青色差信号Cbの中央ドットの値として決定する(S22)。次に、送信青色差信号Cbの情報ドットの値を0とし(S23)、送信青色差信号Cbの情報ドットと中央ドットの値を補間するように、送信青色差信号Cbの間隙ドットの値を決定する(S24)。
図8は、送信青色差信号Cbの具体例を示す図である。ここでも上述したドット列100を用いて説明する。図8(a)は処理S21後の送信青色差信号Cb、図8(b)は処理S22後の送信青色差信号Cb、図8(c)は処理S23後の送信青色差信号Cb、図8(d)は処理S24後の送信青色差信号Cbを表す。
図9は、本実施の形態に係る赤色差信号生成部の動作の一例を示すフローチャートである。まず、赤色差信号生成部15は、拡大二次元バーコード情報配列の情報ドットの値を、送信赤色差信号Crの情報ドットの値として仮決定する(S31)。次に、送信赤色差信号Crの情報ドットの値が0であれば−1に置き換え、隣り合う情報ドットの値の和の絶対値に1/2を乗じた値を、送信赤色差信号Crの中央ドットの値として決定する(S32)。次に、送信赤色差信号Crの情報ドットの値を0とし(S33)、送信赤色差信号Crの情報ドットと中央ドットの値を補間するように送信赤色差信号Crの間隙ドットの値を決定するS34)。
図10は、送信赤色差信号Crの具体例を示す図である。ここでも上述したドット列100を用いて説明する。図10(a)は処理S31後の送信赤色差信号Cr、図10(b)は処理S32後の送信赤色差信号Cr、図10(c)は処理S33後の送信赤色差信号Cr、図10(d)は処理S34後の送信赤色差信号Crを表す。
次に、受信側、即ち携帯情報端末について説明する。図11は、本実施の形態に係る携帯情報端末の構成の一例を示すブロック図である。本実施の形態に係る携帯情報端末は、二次元バーコード復号装置として、制御部61、操作部62、カメラ63、画像処理部64、記憶部65、表示部66、無線通信部67、音声入力部68、音声出力部69からなる。この実施の形態において、携帯情報端末は携帯電話機を例にしているが、ノート型パーソナルコンピュータ、PDA(Personal Digital Assistant)、デジタルカメラ、デジタルビデオカメラ等によっても同様に構成され得る。
制御部61は、各部の制御を行う。操作部62は、ユーザからの入力を受け付ける。記憶部65は、制御部61が用いるプログラムや画像処理部64が用いる画像等を格納する。カメラ63は、操作部62におけるユーザの操作に従って撮影を行う。画像処理部64は撮影した画像を用いて二次元バーコードの復号等の処理を行う。無線通信部67は、音声やデータ等を用いて基地局との通信を行う。音声入力部68は、送信する音声をユーザから入力する。音声出力部69は、受信した音声をユーザへ出力する。表示部66は、画像やデータや表示する。
図12は、本実施の形態に係る画像処理部における二次元バーコードの復号の動作の一例を示すフローチャートである。まず、制御部61は、操作部62におけるユーザの操作に従って二次元バーコードの読み取りの動作を開始する。次に、カメラ63は、操作部62におけるユーザの操作に従って、二次元バーコードを含むカラー画像の撮影を行う(S41)。ここで、撮影された画像は、元の二次元バーコードに対してN倍のオーバーサンプリングを行う解像度を持ち、カラーは(R,G,B)で表されるものとする。
次に、画像処理部64は、撮影された画像から、二次元バーコードの位置と元の二次元バーコードのドットの単位となる読み出し格子の検出を行う(S42)。従って、読み出し格子の一辺はN画素で表されることになる。位置の検出には、二次元バーコードに含まれる所定のマーカやパイロットとなるパターンを用いる。
次に、画像処理部64は、位置と読み出し格子の検出が成功したか否かの判断を行う(S43)。検出が失敗した場合(S43,No)、処理S41に戻る。一方、検出が成功した場合(S43,Yes)、撮像した画像と検出した位置に従って二次元バーコードの範囲を切り出した画像の(R,G,B)それぞれの成分である、カラー二次元バーコード画像配列(R,G,B)を取得する(S44)。
次に、画像処理部64は、カラー二次元バーコード画像配列(R,G,B)のカラーについて(R,G,B)から(Y,Cb,Cr)への変換を行い、カラー二次元バーコード画像配列(Y,Cb,Cr)を取得する(S45)。次に、画像処理部64は、カラー二次元バーコード画像配列(Y,Cb,Cr)において読み出し格子毎にYの平均値、Cbの平均値、Crの平均値を算出し、それぞれカラー二次元バーコード情報配列(Y,Cb,Cr)として記憶部65へ格納する(S46)。従って、カラー二次元バーコード情報配列(Y,Cb,Cr)はそれぞれ、送信された二次元バーコード情報配列と同じ大きさの配列となる。
次に、画像処理部64は、カラー二次元バーコード情報配列(Y,Cb,Cr)から1ドット分を読み出し、それぞれY1、Cb1、Cr1とする(S47)。つぎに、カラー二次元バーコード情報配列(Y,Cb,Cr)から前回読み出した1ドット分を読み出し、それぞれY0、Cb0、Cr0とする(S48)。次に、画像処理部64は、Cb1>Cr1であるか否かの判断を行う(S50)。
Cb1>Cr1である場合(S50,Yes)、Y0<閾値であるか否かの判断を行う(S60)。ここで、Yが0から1までの範囲を取り得る場合、閾値は例えば0.5である。Y0<閾値である場合(S60,Yes)、Y1を所定の値だけ増加させ(S61)、処理S75へ移行する。一方、Y0<閾値でない場合(S60,No)、Y1を所定の値だけ減少させ(S62)、処理S75へ移行する。
また、S50において、Cb1>Cr1でない場合(S50,No)、Y0<閾値であるか否かの判断を行う(S70)。Y0<閾値である場合(S70,Yes)、Y1を所定の値だけ減少させ(S71)、処理S75へ移行する。一方、Y0<閾値でない場合(S70,No)、Y1を所定の値だけ増加させ(S72)、処理S75へ移行する。
次に、画像処理部64は、カラー二次元バーコード情報配列(Y,Cb,Cr)のうち読み出したドットのYの値をY1に更新し(S75)、カラー二次元バーコード情報配列(Y,Cb,Cr)から、まだY1、Cb1、Cr1を読み出していないドットがあるか否かを判断する(S80)。まだ読み出していないドットがある場合(S80,Yes)、処理S47へ戻る。一方、既に全てのドットの読み出しを終えた場合(S80,No)、以上のフローで補正されたカラー二次元バーコード情報配列のYの値を用いて、従来のモノクロの二次元バーコードと同様の二次元バーコード復号処理を行い(S81)、得られた情報を記憶部65へ格納する、または表示部66へ表示する。
なお、本実施の形態においては、二次元バーコードをテレビジョン放送として伝送する例について説明したが、有線でカラーテレビジョン信号を伝送しても良い。
また、送信輝度信号Y、送信青色差信号Cb、送信赤色差信号Crを用いてカラー印刷を行い、この印刷物を携帯情報端末で撮影しても良い。
以上説明したように、上述した情報伝送システムを用いることにより、テレビジョン放送において二次元バーコードを利用することができ、印刷物に比べて解像度の低いテレビジョンに表示された二次元バーコードを、カメラ付きの携帯情報端末で読み取る場合の誤り率を大幅に低減することができる。
また、送信されるカラーの二次元バーコードの画像は、従来のモノクロの二次元バーコードの画像と互換性があり、従来のモノクロの二次元バーコードを復号する携帯情報端末でも復号することができる。
また、本実施の形態における二次元バーコードの画像をカラー印刷とした場合には、従来の二次元バーコードに比べて、解像度が低い、あるいは紙の質が悪い印刷物においても、読み取りの誤り率を大幅に低減することができる。

Claims (22)

  1. 二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成装置であって、
    入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化部と、
    前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリング部と、
    前記アップサンプリング部の出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成部と、
    前記アップサンプリング部の出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成部と、
    を備えてなる二次元バーコード画像生成装置。
  2. 請求項1に記載の二次元バーコード画像生成装置において、
    前記アップサンプリング部の出力において、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとした場合に、
    前記輝度信号生成部は、中央ドットにおける輝度信号の値を輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする二次元バーコード画像生成装置。
  3. 請求項1に記載の二次元バーコード画像生成装置において、
    前記アップサンプリング部の出力において、各ドットの値を0から1の間で表し、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとし、前記色差信号として青色差信号と赤色差信号を用いる場合に、
    前記色差信号生成部は、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうち一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に1、隣接する情報ドットの値が等しい場合に0とし、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうちもう一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に0、隣接する情報ドットの値が等しい場合に1とし、情報ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を0とし、間隙ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を最も近い情報ドットの値と中央ドットの値を補間した値とすることを特徴とする二次元バーコード画像生成装置。
  4. 請求項3に記載の二次元バーコード画像生成装置において、
    前記輝度信号生成部は、中央ドットにおける輝度信号の値を輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする二次元バーコード画像生成装置。
  5. 二次元バーコードを含むカラー画像を撮影し、前記二次元バーコードに含まれた情報を復号する二次元バーコード復号装置であって、
    前記二次元バーコードを含むカラー画像を撮影するカメラと、
    前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理部と、
    を備えてなる二次元バーコード復号装置。
  6. 請求項5に記載の二次元バーコード復号装置において、
    前記復号により得られた情報を表示する表示部を備えている二次元バーコード復号装置。
  7. 請求項5に記載の二次元バーコード復号装置において、
    前記色差信号は、青色差信号と赤色差信号であり、
    前記画像処理部は、前記二次元バーコードの情報の単位に対応する範囲において、前記輝度信号と前記青色差信号と前記赤色差信号の平均値を算出したものを、それぞれ平均輝度信号と平均青色差信号と平均赤色差信号とし、隣接する情報の変化量を前記平均色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記平均輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行うことを特徴とする二次元バーコード復号装置。
  8. 請求項5に記載の二次元バーコード復号装置において、
    携帯情報端末に備えられていることを特徴とする二次元バーコード復号装置。
  9. 送信側で二次元バーコードに基づくカラー画像を生成して伝送すると共に、受信側で表示された前記カラー画像を撮影することにより二次元バーコードを読み取る情報伝送システムであって、
    入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化部と、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリング部と、前記アップサンプリング部の出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成部と、前記アップサンプリング部の出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成部とを備える二次元バーコード画像生成装置と、
    前記二次元バーコード画像生成装置の出力を表示する表示装置と、
    前記表示装置上に表示された二次元バーコードを含むカラー画像を撮影するカメラと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理部とを備える二次元バーコード復号装置と、
    を備えてなる情報伝送システム。
  10. 二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成方法であって、
    入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化ステップと、
    前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリングステップと、
    前記アップサンプリングステップの出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成ステップと、
    前記アップサンプリングステップの出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成ステップと、
    を備えてなる二次元バーコード画像生成方法。
  11. 請求項10に記載の二次元バーコード画像生成方法において、
    前記アップサンプリングステップの出力において、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとした場合に、
    前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする二次元バーコード画像生成方法。
  12. 請求項10に記載の二次元バーコード画像生成方法において、
    前記アップサンプリングステップの出力において、各ドットの値を0から1の間で表し、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとし、前記色差信号として青色差信号と赤色差信号を用いる場合に、
    前記色差信号生成ステップは、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうち一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に1、隣接する情報ドットの値が等しい場合に0とし、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうちもう一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に0、隣接する情報ドットの値が等しい場合に1とし、情報ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を0とし、間隙ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を最も近い情報ドットの値と中央ドットの値を補間した値とすることを特徴とする二次元バーコード画像生成方法。
  13. 請求項12に記載の二次元バーコード画像生成方法において、
    前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を、輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を、最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする二次元バーコード画像生成方法。
  14. 二次元バーコードを含むカラー画像を撮影し、前記二次元バーコードに含まれた情報を復号する二次元バーコード復号方法であって、
    前記二次元バーコードを含むカラー画像を撮影する撮影ステップと、
    前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理ステップと、
    を備えてなる二次元バーコード復号方法。
  15. 請求項14に記載の二次元バーコード復号方法において、
    前記色差信号は、青色差信号と赤色差信号であり、
    前記画像処理ステップは、前記二次元バーコードの情報の単位に対応する範囲において、前記輝度信号と前記青色差信号と前記赤色差信号の平均値を算出したものを、それぞれ平均輝度信号と平均青色差信号と平均赤色差信号とし、隣接する情報の変化量を前記平均色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記平均輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行うことを特徴とする二次元バーコード復号方法。
  16. 送信側で二次元バーコードに基づくカラー画像を生成して伝送すると共に、受信側で表示されるカラー画像を撮影することにより二次元バーコードを読み取る情報伝送方法であって、
    入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化ステップと、前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリングステップと、前記アップサンプリングステップの出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成ステップと、前記アップサンプリングステップの出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成ステップとを備えて伝送される二次元バーコード画像を生成する二次元バーコード生成ステップと、
    伝送された前記二次元バーコード画像を受信し表示する表示ステップと、
    前記二次元バーコード画像を撮影する撮影ステップと、前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理ステップとを備える二次元バーコード復号ステップと、
    を備えてなる情報伝送方法。
  17. 二次元バーコードに基づくカラー画像を生成する二次元バーコード画像生成方法をコンピュータに実行させる二次元バーコード画像生成プログラムであって、
    入力された情報を二次元バーコードとして符号化する二次元バーコード符号化ステップと、
    前記二次元バーコードのアップサンプリングを行うアップサンプリングステップと、
    前記アップサンプリングステップの出力に帯域制限を施し、輝度信号として出力する輝度信号生成ステップと、
    前記アップサンプリングステップの出力において隣接する情報の変化量を色差信号として出力する色差信号生成ステップと、
    をコンピュータに実行させる二次元バーコード画像生成プログラム。
  18. 請求項17に記載の二次元バーコード画像生成プログラムにおいて、
    前記アップサンプリングステップの出力において、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとした場合に、
    前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を、輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を、最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする二次元バーコード画像生成プログラム。
  19. 請求項17に記載の二次元バーコード画像生成プログラムにおいて、
    前記アップサンプリングステップの出力において、各ドットの値を0から1の間で表し、前記アップサンプリング前の値を持つドットを情報ドットとし、隣接する情報ドットの中間点に位置するドットを中央ドット、情報ドットと中央ドット以外のドットを間隙ドットとし、前記色差信号として青色差信号と赤色差信号を用いる場合に、
    前記色差信号生成ステップは、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうち一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に1、隣接する情報ドットの値が等しい場合に0とし、中央ドットにおける青色差信号と赤色差信号のうちもう一方の値を、隣接する情報ドットの値が異なる場合に0、隣接する情報ドットの値が等しい場合に1とし、情報ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を0とし、間隙ドットにおける青色差信号と赤色差信号の値を最も近い情報ドットの値と中央ドットの値を補間した値とすることを特徴とする二次元バーコード画像生成プログラム。
  20. 請求項19に記載の二次元バーコード画像生成プログラムにおいて、
    前記輝度信号生成ステップは、中央ドットにおける輝度信号の値を、輝度信号の取り得る範囲の中央値とし、間隙ドットにおける輝度信号の値を、最も近い情報ドットにおける輝度信号の値と最も近い中央ドットにおける輝度信号の値を補間した値とすることにより帯域制限を行うことを特徴とする二次元バーコード画像生成プログラム。
  21. 二次元バーコードを撮影し、前記二次元バーコードに含まれた情報を復号する二次元バーコード復号方法をコンピュータに実行させる二次元バーコード復号プログラムであって、
    前記二次元バーコードを含むカラー画像を撮影する撮影ステップと、
    前記カラー画像から輝度信号と色差信号を取得し、隣接する情報の変化量を前記色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行う画像処理ステップと、
    をコンピュータに実行させる二次元バーコード復号プログラム。
  22. 請求項21に記載の二次元バーコード復号プログラムにおいて、
    前記色差信号は、青色差信号と赤色差信号であり、
    前記画像処理ステップは、前記二次元バーコードの情報の単位に対応する範囲において、前記輝度信号と前記青色差信号と前記赤色差信号の平均値を算出したものを、それぞれ平均輝度信号と平均青色差信号と平均赤色差信号とし、隣接する情報の変化量を前記平均色差信号から取得し、前記変化量を用いて補正した前記平均輝度信号から前記二次元バーコードの復号を行うことを特徴とする二次元バーコード復号プログラム。
JP2006527612A 2004-07-01 2004-07-01 二次元バーコード画像生成のための装置、方法、プログラム、情報伝送のためのシステム、方法、及び二次元バーコード復号のための装置、方法、プログラム Withdrawn JPWO2006003698A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2004/009316 WO2006003698A1 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 二次元バーコード画像生成のための装置、方法、プログラム、情報伝送のためのシステム、方法、及び二次元バーコード復号のための装置、方法、プログラム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2006003698A1 true JPWO2006003698A1 (ja) 2008-04-17

Family

ID=35782515

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006527612A Withdrawn JPWO2006003698A1 (ja) 2004-07-01 2004-07-01 二次元バーコード画像生成のための装置、方法、プログラム、情報伝送のためのシステム、方法、及び二次元バーコード復号のための装置、方法、プログラム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20070119940A1 (ja)
EP (1) EP1768050A1 (ja)
JP (1) JPWO2006003698A1 (ja)
CN (1) CN1977278A (ja)
WO (1) WO2006003698A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060283962A1 (en) * 2005-06-20 2006-12-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Data encoding pattern
JP2008269486A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Olympus Corp 撮像機器及びその認証方法
CN101159028B (zh) * 2007-08-20 2015-05-13 中兴通讯股份有限公司 多图形化矩阵式二维条形码实现方法及装置
US9270420B2 (en) * 2009-04-24 2016-02-23 Samsung Electronics Co., Ltd. Data communication using 2D bar codes
CN101840498B (zh) * 2010-06-01 2012-05-09 福建新大陆电脑股份有限公司 一种条码解码装置及其安全保护方法
US20120205436A1 (en) * 2011-02-16 2012-08-16 Augme Technologies, Inc. System for enhanced barcode decoding and image recognition and method therefor
CN102821366A (zh) * 2011-06-09 2012-12-12 国民技术股份有限公司 一种无线通信系统及方法
US9773168B2 (en) 2012-01-31 2017-09-26 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Identification mark with a predetermined color difference
JP2015532720A (ja) * 2012-06-20 2015-11-12 ヒュージフロー カンパニー リミテッド 情報処理方法及び装置、並びにデータ処理方法及びこれを用いる装置
US9142152B2 (en) * 2012-12-21 2015-09-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Display diagnostics using two-dimensional barcodes
US9161061B2 (en) 2013-03-15 2015-10-13 Pictech Management Limited Data storage and exchange device for color space encoded images
WO2014170761A2 (en) * 2013-03-15 2014-10-23 Mesh-Iliescu Alisa Information broadcast using color space encoded image
US9386185B2 (en) 2013-03-15 2016-07-05 Pictech Management Limited Encoding large documents using color space encoded image with color correction using a pseudo-euclidean metric in the color space
US9189721B2 (en) 2013-03-15 2015-11-17 Pictech Management Limited Data backup using color space encoded image
US9161062B2 (en) 2013-03-15 2015-10-13 Pictech Management Limited Image encoding and decoding using color space
US9159011B2 (en) * 2013-03-15 2015-10-13 Pictech Management Limited Information broadcast using color space encoded image
US9027842B2 (en) 2013-03-15 2015-05-12 Pictech Management Limited Broadcasting independent of network availability using color space encoded image
US9117151B2 (en) 2013-03-15 2015-08-25 Pictech Management Limited Information exchange using color space encoded image
US9129346B2 (en) 2013-03-15 2015-09-08 Pictech Management Limited Image fragmentation for distortion correction of color space encoded image
US9027843B2 (en) 2013-03-15 2015-05-12 Pictech Management Limited Information exchange display using color space encoded image
US9152613B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Pictech Management Limited Self-publication using color space encoded image
US9014473B2 (en) 2013-03-15 2015-04-21 Pictech Management Limited Frame of color space encoded image for distortion correction
US9147143B2 (en) 2013-03-15 2015-09-29 Pictech Management Limited Book using color space encoded image
US9042663B2 (en) 2013-03-15 2015-05-26 Pictech Management Limited Two-level error correcting codes for color space encoded image
US9396169B2 (en) 2013-03-15 2016-07-19 Pictech Management Limited Combination book with e-book using color space encoded image with color correction using a pseudo-euclidean metric in the color space
US9152830B2 (en) 2013-03-15 2015-10-06 Pictech Management Limited Color restoration for color space encoded image
US8973844B2 (en) 2013-03-15 2015-03-10 Pictech Management Limited Information exchange using photo camera as display for color space encoded image
US9424503B2 (en) * 2014-08-11 2016-08-23 Brian Kieser Structurally encoded component and method of manufacturing structurally encoded component
CN104331729A (zh) * 2014-11-04 2015-02-04 山东泰宝防伪技术产品有限公司 彩色二维码
CN104951828B (zh) * 2015-06-12 2018-03-02 矽图(厦门)科技有限公司 彩色高阶隐形图像码的生成方法
CN105095938B (zh) * 2015-08-18 2019-01-15 矽图(厦门)科技有限公司 一种彩色多阶隐形图像码的生成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5331141A (en) * 1991-05-10 1994-07-19 Ape, Inc. Bar code reader and game set using the same
JPH06208450A (ja) * 1993-01-08 1994-07-26 Nec Eng Ltd データ伝送装置
JP3684740B2 (ja) * 1997-01-24 2005-08-17 セイコーエプソン株式会社 Yuv−rgbデジタル変換回路並びにそれを用いた画像表示装置及び電子機器
US6141441A (en) * 1998-09-28 2000-10-31 Xerox Corporation Decoding data from patterned color modulated image regions in a color image
US6685093B2 (en) * 2001-09-25 2004-02-03 Ecrio, Inc. System, method and apparatus for communicating information between a mobile communications device and a bar code reader
JP3817691B2 (ja) * 2001-12-20 2006-09-06 温 松下 画面を用いた通信方法及び通信システム
JP3534250B2 (ja) * 2002-04-23 2004-06-07 中村 憲生 動的バーコード表示装置及び動的バーコード生成方法並びに動的バーコードを生成する記憶媒体。

Also Published As

Publication number Publication date
CN1977278A (zh) 2007-06-06
EP1768050A1 (en) 2007-03-28
WO2006003698A1 (ja) 2006-01-12
US20070119940A1 (en) 2007-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2006003698A1 (ja) 二次元バーコード画像生成のための装置、方法、プログラム、情報伝送のためのシステム、方法、及び二次元バーコード復号のための装置、方法、プログラム
US7970164B2 (en) Digital watermark padding method, digital watermark padding device, digital watermark detecting method, digital watermark detecting device, and program
JP4995934B2 (ja) 拡張現実システム、マーカ端末、撮影端末、拡張現実方法、ならびに、情報記録媒体
CN101656832B (zh) 图像处理装置、图像处理方法和成像装置
US9600920B2 (en) Method and apparatus for creating animation message
WO2006009300A1 (ja) 多色型二次元バーコードおよびその映像表示装置、情報端末装置、表示方法、解読方法、情報通信システム、情報通信方法
JP2006139349A (ja) 情報伝送装置、情報受信装置および情報送信装置
US20110086650A1 (en) Apparatus and method for transmitting handwritten message including time information
JP2007034625A (ja) 情報表示装置
CN104346613A (zh) 图像处理装置以及图像处理方法
Cui et al. Unseencode: Invisible on-screen barcode with image-based extraction
US20040169892A1 (en) Device and method for generating a print, device and method for detecting information, and program for causing a computer to execute the information detecting method
JP4658823B2 (ja) カメラ、送信方法およびプログラム
US9361500B2 (en) Image processing apparatus, image processing method, and recording medium
CN113409203A (zh) 图像模糊程度确定方法、数据集构建方法与去模糊方法
US5790264A (en) Information reproduction apparatus
KR100794101B1 (ko) 2차원 바코드 화상 생성을 위한 장치, 방법, 기록매체, 정보 전송을 위한 시스템, 방법, 및 2차원 바코드 복호를 위한 장치, 방법, 기록매체
JP2007201862A (ja) 通信端末装置
US8417281B2 (en) Communication terminal with camera
KR20220079471A (ko) 영상 분할 및 재결합을 통한 영상 송수신 방법 및 장치
JP4410257B2 (ja) データ変換装置及びデータ変換方法及びデータ変換システム
WO2018167870A1 (ja) 画像検出装置、画像検出システム、及び画像検出方法
JP2013131058A (ja) 二次元コード、記録装置、位置特定装置、識別装置及びプログラム
KR20060124179A (ko) 카메라가 구비된 이동통신 단말기의 대용량 데이터 획득방법
JP4222361B2 (ja) 情報コード読取装置及び輝度信号生成方法

Legal Events

Date Code Title Description
A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20080606

A072 Dismissal of procedure [no reply to invitation to correct request for examination]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A072

Effective date: 20090310