JPWO2002082336A1 - 課金システム - Google Patents

課金システム Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002082336A1
JPWO2002082336A1 JP2002519355A JP2002519355A JPWO2002082336A1 JP WO2002082336 A1 JPWO2002082336 A1 JP WO2002082336A1 JP 2002519355 A JP2002519355 A JP 2002519355A JP 2002519355 A JP2002519355 A JP 2002519355A JP WO2002082336 A1 JPWO2002082336 A1 JP WO2002082336A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
billing
user
charging
account information
account
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2002519355A
Other languages
English (en)
Inventor
高取 直
直 高取
清松 久典
久典 清松
Original Assignee
株式会社鷹山
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社鷹山 filed Critical 株式会社鷹山
Publication of JPWO2002082336A1 publication Critical patent/JPWO2002082336A1/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/04Billing or invoicing
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/04Payment circuits
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/12Payment architectures specially adapted for electronic shopping systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/14Payment architectures specially adapted for billing systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/08Payment architectures
    • G06Q20/20Point-of-sale [POS] network systems
    • G06Q20/204Point-of-sale [POS] network systems comprising interface for record bearing medium or carrier for electronic funds transfer or payment credit
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/30Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks
    • G06Q20/32Payment architectures, schemes or protocols characterised by the use of specific devices or networks using wireless devices
    • G06Q20/327Short range or proximity payments by means of M-devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q20/00Payment architectures, schemes or protocols
    • G06Q20/38Payment protocols; Details thereof
    • G06Q20/40Authorisation, e.g. identification of payer or payee, verification of customer or shop credentials; Review and approval of payers, e.g. check credit lines or negative lists
    • G06Q20/401Transaction verification
    • G06Q20/4014Identity check for transactions
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M2215/00Metering arrangements; Time controlling arrangements; Time indicating arrangements
    • H04M2215/22Bandwidth or usage-sensitve billing

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Finance (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

携帯端末装置(1)が、少なくとも、使用者の顧客IDおよび複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を送信し、制御サーバ(3)の顧客データベース(41)に予め記憶している使用者の顧客IDと、その顧客IDに関連付けられている複数の課金口座情報とに基づいて、携帯端末装置(1)から送信された顧客IDにより使用者を特定し、携帯端末装置(1)から送信された課金口座情報により、特定した使用者の開設している複数の口座の中から課金先の課金口座を決定する。これにより、商品やサービスの料金を複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。

Description

技術分野
本発明は、商品やサービスの対価としての料金を使用者の開設している口座に対して課金する課金システム、課金方法、それに使用される携帯装置および制御サーバに関するものである
背景技術
例えばクレジット決済などにおいて、商品やサービスの対価としての料金を使用者の開設している口座に対して課金する場合、通常、単一の口座に対して課金がなされる。
一方、顧客の消費活動の多様化により、1人の顧客が用途別に複数の決済口座を開設している場合が増えてきている。例えば、光熱費などの家庭内の費用を決済する場合と、個人的な目的の費用を決済する場合とで別々の決済口座を開設したり、さらに、業務上の費用を決済する場合にさらに別の決済口座を開設したりしている。
また、携帯電話サービスでは、通話料金などの料金は、通常、単一の口座に対して課金される。他方、PHS(Personal Handyphone System)には、2つの課金口座を使用できる分計サービスがある。分計サービスとは、主計および分計のいずれかの請求先を選択した後に発信すると、選択した請求先にその通話の料金が課金されるものである。
このような携帯電話サービスでは、通話サービスの他、インターネットと接続し、ウェブページの閲覧や電子メールの送受信などのデータ通信が提供されているが、これらの通信料金も、通話料金の課金口座に対して課金される。
しかしながら、用途に応じて課金先の口座を使い分けようとすると、例えばそれぞれに専用のクレジットカードを合計2枚所有しなければならない。
また、通話料金を例えば仕事用と私用とで別々に課金するようにするには、上述のように、通話のたびに通話の相手に応じて請求先を選択する必要があり、不便である。
さらに、上述のように、移動体電話機では通話サービスの他、データ通信サービスなども可能であるが、サービスごとに異なる口座に課金することが困難である。
本発明は、上記の問題を解決するためになされたもので、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる課金システム、課金方法、携帯装置および制御サーバを得ることを目的とする。
発明の開示
本発明の課金システムは、使用者の識別子を少なくとも記憶し、複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を出力する携帯装置と、使用者の識別子と、その識別子に対して複数の課金口座情報とを記憶する記憶手段と、携帯装置から得られた識別子により使用者を特定し、携帯装置から得られた課金口座情報により課金先の課金口座を決定する課金手段とを有する制御サーバとを備えている。
この課金システムを利用すると、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記発明の課金システムに加え、携帯装置から識別子および課金口座情報を受け取り、制御サーバへ送信する端末装置を備え、その端末装置が、使用者に対する課金額を、識別子および課金口座情報とともに制御サーバへ送信し、制御サーバが、決定した課金先の課金口座に対してその課金額を課金するようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、端末装置から制御サーバへの既存の通信路を使用すれば安価でシステムを実現することができる。また、使用者が課金額を入力などする必要がない。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、携帯装置として携帯端末装置を使用し、その携帯端末装置が、使用者の識別子を記憶する携帯装置側記憶手段と、携帯装置側記憶手段に記憶された複数の課金口座情報に基づいて課金口座の一覧を表示する表示手段と、使用者の操作を受ける入力手段と、入力手段に対する使用者の操作に応じて複数の課金口座のうちのいずれかを選択する選択手段と、選択手段により選択された課金口座の課金口座情報を出力する出力手段とを有する。
この課金システムを利用すると、さらに、使用者が課金先の口座を視覚的に簡単に確認でき、課金先の間違える可能性を低くすることができるとともに、口座の選択操作を簡単にすることができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、携帯装置の携帯装置側記憶手段が、使用者の有する複数の課金口座についての複数の課金口座情報を記憶するようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、携帯装置側記憶手段から複数の課金口座情報を読み出すことで、課金口座の一覧を素早く表示することができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、制御サーバが、記憶手段に記憶された使用者の識別子に対する複数の課金口座情報を携帯装置へ送信し、携帯装置の表示手段が、制御サーバから送信されてきた複数の課金口座情報に基づいて課金口座の一覧を表示するようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、携帯装置に複数の課金口座情報を記憶しておく必要がなくなり、携帯装置のコストを低くすることができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、携帯装置としてカードを使用し、そのカードが、使用者の識別子および複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を記憶し、その課金口座情報を書き換え可能であって、その使用者の識別子および課金口座情報が読み取り可能としたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、用途に応じた課金口座情報を予めカードに記憶させておくことで、店舗などで簡単に代金決済を行うことができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、携帯装置としてカードを使用し、そのカードが、使用者の識別子を記憶し、その課金口座情報を書き換え可能であって、その使用者の識別子が読み取り可能としたものであり、制御サーバが、記憶手段に記憶された使用者の識別子に対する複数の課金口座情報を端末装置へ送信し、端末装置が、制御サーバから送信されてきた複数の課金口座情報に基づいて課金口座の一覧を表示し、使用者による操作に応じて複数の課金口座のうちのいずれかを選択し、選択した課金口座情報を制御サーバへ送信するようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、携帯装置に課金口座情報を記憶しておく必要がなくなり、携帯装置であるカードのコストを低くすることができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、制御サーバが、課金口座の指定がなされない場合に、所定の課金口座を課金先とするようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、主に使用する口座が決まっている場合には、その口座への課金する際に選択操作を省略することができ、使用者の利便性が向上する。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、携帯装置が、使用者の享受する商品および/またはサービスの種類といずれかの課金口座情報との対応関係を記憶し、商品および/またはサービスを享受して使用者に対して料金が発生した場合に、その商品および/またはサービスと対応関係を有する課金口座情報を出力するようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、使用者が携帯装置を操作して自己の享受する商品やサービスを選択すれば、どの商品やサービスがどの口座に課金されるかを使用者が記憶しておく必要がなくなるとともに、課金先口座の選択を失敗する可能性を低くすることができる。
さらに、本発明の課金システムは、上記各発明の課金システムに加え、携帯装置として移動体電話機を使用し、その移動体電話機が、複数の相手先電話番号を分類して記憶し、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類の情報を課金口座情報として出力し、また、制御サーバの記憶手段が、使用者の識別子として携帯装置の電話番号を記憶するとともに、その使用者に対応する複数の課金口座情報を通話相手の電話番号の属する分類に関連付けて記憶し、制御サーバの課金手段が、携帯装置による通話の際に、その携帯装置の電話番号から使用者を特定し、その携帯装置から送信されてくる通話相手の電話番号の属する分類に対応する課金口座情報に基づいて、その通話についての料金の課金先となる課金口座を決定するようにしたものである。
この課金システムを利用すると、さらに、携帯装置としての移動体電話機の通話料金を、通話相手に応じた課金先の口座に自動的に課金することができる。
さらに、本発明の課金方法は、携帯装置が、使用者の識別子、および複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を送信するステップと、制御サーバの顧客データベースに予め記憶している使用者の識別子と、その識別子に関連付けられている複数の課金口座情報とに基づいて、携帯装置から送信された識別子により使用者を特定し、携帯装置から送信された課金口座情報により、特定した使用者の開設している複数の課金口座の中から課金先の課金口座を決定するステップとを備えている。
この課金方法を利用すると、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
本発明の携帯装置は、使用者の識別子を少なくとも記憶する携帯装置側記憶手段と、その使用者の開設する複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を出力する出力手段とを備えている。
この携帯装置を利用すると、この携帯装置を使用者が操作することで、課金システムにおいて、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
本発明の制御サーバは、料金を課金する口座を開設している使用者の識別子とその識別子に対して複数の課金口座情報とを記憶する記憶手段と、この記憶手段における使用者の識別子および複数の課金口座情報を参照して、使用者の携帯装置から得られた識別子により使用者を特定し、使用者の携帯装置から得られた課金口座情報により、課金先の課金口座を決定する課金手段とを備えている。
この制御サーバを利用すると、課金システムにおいて、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
本発明の課金システムは、複数の相手先電話番号、および使用者の開設する複数の課金口座についての複数の課金口座情報を、各相手先電話番号といずれかの課金口座情報とを関連づけて記憶し、通話時にその通話相手の相手先電話番号に関連付けられている課金口座情報を出力する移動体電話機と、その移動体電話機から得られた課金口座情報により課金先の課金口座を決定する制御サーバとを備えている。
この課金システムを利用すると、移動体電話機の通話料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。また、移動体電話機に課金口座情報が登録されているため、使用者が移動体電話機を適宜操作して、課金口座情報を簡単に編集することができる。
本発明の課金システムは、複数の相手先電話番号を分類して記憶するとともに、複数の分類のそれぞれに使用者の開設する課金口座を関連付け、複数の課金口座についての複数の課金口座情報を記憶し、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類に関連付けられている課金口座についての課金口座情報を出力する移動体電話機と、その移動体電話機から得られた課金口座情報により課金先の課金口座を決定する制御サーバとを備えている。
この課金システムを利用すると、移動体電話機の通話料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。また、移動体電話機に課金口座情報が登録されているため、使用者が移動体電話機を適宜操作して、課金口座情報を簡単に編集することができる。さらに、相手先電話番号の分類に対して課金口座情報が関連付けられるため、例えば仕事、私用といった、使用者の認識し易い分類に基づいて課金先が区別される。
発明を実施するための最良の形態
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
実施の形態1.
第1図は、本発明の実施の形態1に係る課金システムの構成を示すブロック図である。
第1図において、携帯端末装置1は、この課金システムの使用者ごとに、使用者の識別子である顧客IDを少なくとも記憶し、その使用者の開設している複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を出力する、移動体電話機、PDA(Personal Digital Assistant)といった携帯装置である。
なお、使用者の顧客IDは変更できないようにROM(Read Only Memory)に記憶しておき、課金口座情報は、変更可能なように不揮発性のRAM(Random Access Memory)やEEPROM(Electric Erasable Programmable ROM)などに記憶しておくようにしてもよい。また、課金口座情報は、使用者が携帯端末装置1を操作して入力したものを記憶するようにしてもよいし、図示せぬ外部装置から供給したものを記憶するようにしてもよい。
また、POS端末2は、各種店舗に設置され、商品等に付されたバーコードなどを読み取り、その商品等の決済を行うレジスタ機能や、商品等の情報を図示せぬセンタなどとの間で授受する端末装置であって、さらに、受信回路31により、携帯端末装置1から送信されてくる顧客IDおよび課金口座情報を受け取り、制御サーバ3へそれらの情報とともにその使用者に対する課金額を送信する端末装置である。
さらに、制御サーバ3は、携帯端末装置1から得られた顧客IDにより使用者を特定し、携帯端末装置1から得られた課金口座情報により課金先の課金口座を決定し、いずれかの課金サーバ4の管理するその課金口座にPOS端末2からの課金額を課金するサーバ装置である。
なお、POS端末2と制御サーバ3との間は専用回線を使用して接続してもよいし、クレジット決済の使用されているCAT(Credit Authorization Terminal)システム用の回線を利用してもよい。
さらに、課金サーバ4は、顧客(使用者)の課金口座情報を管理するサーバ装置である。なお、課金サーバ4は、ある顧客に対する複数の課金口座情報を管理する1つのサーバ装置でもよく、あるいは第1図に示すように複数でもよい。例えば、各課金サーバ4を各金融機関が所有し、各金融機関ごとに、顧客が開設している口座を管理するようにしてもよい。また、制御サーバ3と課金サーバ4とを1つのサーバ装置として実現してもよい。なお、制御サーバ3と課金サーバ4との間は専用回線などを使用して通信路の安全性を確保する。
第2図は、第1図における携帯端末装置1の構成を示すブロック図である。
第2図において、携帯装置側記憶手段11は、使用者の識別子である顧客ID21およびその使用者の有する複数の課金口座についての複数の課金口座情報22を記憶する不揮発性のメモリである。
また、通信手段12は、携帯装置側記憶手段11に記憶された使用者の識別子と、使用者の操作に基づいて選択された課金口座の課金口座情報をPOS端末2へ出力する出力手段として機能する回路である。なお、携帯端末装置1からPOS端末2への通信形態としては、電波や赤外線などを利用した無線通信を使用してもよいし、携帯端末装置1をPOS端末2へ接続または接触させた上で有線通信を使用してもよい。また、この際の無線通信としては、ブルートゥース(Blue Tooth)技術を使用してもよい。
さらに、表示手段13は、各種情報を表示するとともに、携帯装置側記憶手段11に記憶された複数の課金口座情報22に基づいて課金口座の一覧を表示する液晶ディスプレイなどの装置である。
入力手段14は、使用者の操作を受ける矢印キー、テンキー、筆圧などの押圧を感知するタブレットといった装置である。
通信手段15は、移動体電話通信網を介して音声信号の送受、各種データの送受を行う送受信回路である。なお、この通信手段15は本実施の形態1では特に必要とされない。
制御手段16は、この携帯端末装置1本来の機能(例えば、移動体電話機能やパーソナルコンピュータとしての機能)を実現するために各部を制御する制御回路であって、入力手段14に対する使用者の操作に応じて複数の課金口座のうちのいずれかを選択する選択手段として機能する回路である。なお、この制御手段16は、ハードウェアとして実現してもよいし、そのような機能を記述したプログラムおよびそのプログラムを実行するCPUとして、すなわちソフトウェアとして実現してもよい。
第3図は、第1図における制御サーバ3の構成を示すブロック図である。
第3図において、顧客データベース41は、各使用者の顧客IDとその使用者の開設している1または複数の課金口座情報とを関連付けて記憶する記憶手段としてのデータベースである。
第4図は、制御サーバ3における顧客データベース41の一例を示す図である。各使用者には予め顧客IDが割り当てられている。また、課金時に使用者を認証するための暗証情報を設定可能となっており、第4図に示すように顧客データベース41には、顧客IDと暗証情報が使用者ごとに記憶されている。
また、第4図に示すように、各使用者の顧客IDに関連付けてその使用者の開設している1または複数の課金口座情報(金融機関の名称や番号、本店、支店といった店舗の名称や番号、口座の種類、口座番号など)、課金口座の数、登録されている口座の中から、特に課金先の口座を指定されなかった場合に課金先とする口座(以下、メイン口座という)を示すメイン口座情報などが記憶されている。
すなわち、第4図に示す場合では、ある使用者に対して顧客IDとして「XXX0001」が登録されており、その顧客IDに対して暗証情報「Uxsj019a」が設定されている。さらに、2つの課金口座情報が登録されており、そのうちの第2番目の課金口座情報の口座がメイン口座に設定されている。
第3図に戻り、通信手段42は、POS端末2から使用者の顧客ID、課金口座情報、および課金額を受信する回路である。
また、制御手段43は、顧客データベース41に登録されている顧客IDを検索して、携帯端末装置1からPOS端末2を介して得られた顧客IDにより使用者を特定し、携帯端末装置1からPOS端末2を介して得られた課金口座情報により、その使用者が開設している口座の中から課金先の課金口座を決定する課金手段として機能する回路である。なお、この制御手段43は、ハードウェアとして実現してもよいし、そのような機能を記述したプログラムおよびそのプログラムを実行するCPUとして、すなわちソフトウェアとして実現してもよい。
さらに、通信手段44は、課金先の課金口座を有する課金サーバ4へ課金口座情報および課金額を送信する回路である。
次に、上記課金システムの各装置の動作について説明する。すなわち、本発明の実施の形態1に係る課金方法について説明する。
店舗などで携帯端末装置1の使用者が商品等を購入した際に、まず、使用者は、携帯端末装置1の入力手段14に対して所定の操作を行う。
携帯端末装置1の制御手段16は、使用者による所定の操作に対応する信号を入力手段14から受け取ると、携帯装置側記憶手段11に記憶された課金先に指定可能な口座の課金口座情報22を読み出し、その口座の一覧を表示手段13に表示させる。
使用者は、入力手段14を操作して、この口座の一覧から今回の購入代金の課金先を選択する。なお、この際、この使用者の顧客IDに暗証情報が予め設定されている場合には、入力手段14を操作して、その暗証情報も入力する。
制御手段16は、使用者による口座の選択操作に対応する信号を入力手段14から受け取ると、表示手段13に表示させた口座の一覧から使用者が選択した口座に対応する課金口座情報22を読み出す。
そして、携帯端末装置1の制御手段16は、さらにこの使用者の顧客ID21を携帯装置側記憶手段11から読み出し、通信手段12を制御して、この顧客ID21および課金先の口座についての課金口座情報22をPOS端末2へ送信させる。なお、暗証情報の入力があった場合には、その暗証情報も併せて送信させる。
POS端末2の受信回路31は、携帯端末装置1からの顧客IDおよび課金口座情報を受信する。また、POS端末2では、従来のPOS端末と同様にして、使用者に請求される代金が計算される。POS端末2は、この代金の一部または全部を使用者の希望に応じて課金額とし、携帯端末装置1から受信した顧客IDおよび課金口座情報とともに、この課金額を制御サーバ3へ送信する。なお、携帯端末装置1から暗証情報が併せて受信された場合には、POS端末2は、これらの情報とともに暗証情報も制御サーバ3へ送信する。
制御サーバ3の通信手段42は、POS端末2から顧客ID、課金口座情報および課金額を受信すると、制御手段43に供給する。制御手段43は、まず顧客データベース41に登録されている多数の顧客IDを検索して、送信されてきた顧客IDの発見を試みる。
顧客データベース41でその顧客IDが発見された場合、制御手段43は、次に、顧客IDに対して登録されている1または複数の課金口座情報を検索して、送信されてきた課金口座情報の発見を試みる。
なお、POS端末2から暗証情報が併せて受信された場合には、制御手段43は、その送信されてきた暗証情報と、その顧客IDに対して登録されている暗証情報とを照合し、両者が一致した場合、課金口座情報の発見を試みる。
顧客データベース41でその課金口座情報が発見された場合、制御手段43は、その課金口座情報が示す口座を今回の課金先の口座に決定する。
そして、制御サーバ3の制御手段43は、通信手段44を制御して、今回の課金先の口座を有する課金サーバ4へ向けて、課金口座情報および課金額を送信する。課金サーバ4は、制御サーバ3からこの課金口座情報および課金額を受信すると、この課金口座情報の示す口座に対して、課金額の示す金額の課金処理を行う。なお、例えば月単位で、各課金口座への課金額を集計してまとめて課金するようにしてもよい。
一方、顧客データベース41で、顧客IDが発見できなかった場合、暗証情報が一致しなかった場合および課金口座情報が一致しなかった場合は、課金処理を行わず、例えば、エラーメッセージを制御サーバ3からPOS端末2、あるいはPOS端末2を介して携帯端末装置1へ送信する。
このようにして、携帯端末装置1が、少なくとも、使用者の顧客IDおよび複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を送信し、制御サーバ3の顧客データベース41に予め記憶している使用者の顧客IDと、その顧客IDに関連付けられている複数の課金口座情報とに基づいて、携帯端末装置1から送信された顧客IDにより使用者を特定し、携帯端末装置1から送信された課金口座情報により、特定した使用者の開設している複数の口座の中から課金先の課金口座を決定する。
なお、メイン口座へ課金したい場合には、使用者は、携帯端末装置1に対して所定の操作を行う。この操作に対応して、携帯端末装置1は、課金可能な口座の一覧を表示せずに、顧客IDだけ(あるいは、顧客IDおよび入力された暗証情報)を送信する。POS端末2は、携帯端末装置1から受信した情報に課金額を付加して、制御サーバ3へ転送する。制御サーバ3は、送信されてきた情報に課金口座情報が含まれていない場合には、顧客データベース41に予め登録されているメイン口座情報を読み出し、そのメイン口座情報が指定している課金口座情報に基づいて課金先の口座を決定する。
これにより、メイン口座へ課金したい場合には、口座の選択操作が必要なくなり、使用者の利便性が向上する。
なお、上記実施の形態1では、携帯端末装置1がPOS端末2に対して顧客IDなどを送信し、POS端末2が受信した情報に課金額を付加して制御サーバ3へそれらの情報を転送しているが、携帯端末装置1が、インターネットなどを介して、オンラインショップを開設している端末装置あるいはサーバへ接続し、暗号技術などにより通信路の安全性を確保した上で、その端末装置あるいはサーバへ顧客IDなどを送信し、その端末装置あるいはサーバが、オンラインショップでの支払代金を課金額として、制御サーバ3へそれらの情報を転送することも同様に可能である。
なお、上記実施の形態1では、使用者の選択操作に基づいて課金先の口座を選択しているが、携帯端末装置1が、使用者の享受する商品やサービス(例えば、WWW上の有料サービス、特定の店舗で提供されるものなど)の種類と、いずれかの課金口座情報との対応関係を予め記憶し、使用者がその商品やサービスを享受して課金が発生した場合に、その商品やサービスと対応関係を有する課金口座情報を選択して送信するようにしてもよい。
この場合、携帯端末装置1は、表示手段13にそのような商品やサービスの一覧を表示させ、使用者の選択操作に基づいて、その一覧から今回の商品やサービスを選択し、その選択した商品やサービスに関連付けられている課金口座情報を選択するようにすればよい。また、例えば電子メールサービスなど、その携帯端末装置1において使用しているプログラムなどからサービスを特定可能な場合には、そのような一覧を表示せずに、自動的にそのサービスに関連付けられている課金口座情報を選択するようにしてもよい。
これにより、使用者が携帯端末装置1を操作して自己の享受する商品やサービスを選択すれば、どの商品やサービスがどの口座に課金されるかを使用者が記憶しておく必要がなくなるとともに、課金先口座の選択を失敗する可能性が低くなる。
なお、上記実施の形態1では、携帯端末装置1の携帯装置側記憶手段11に、複数の課金口座情報が記憶されているが、制御サーバ3が、顧客データベース41に記憶されたその携帯端末装置1の使用者の顧客IDに対する複数の課金口座情報を携帯端末装置1へPOS端末2を介して送信し、携帯端末装置1の通信手段12がその複数の課金口座情報を受信し、制御手段16が、表示手段13に、その複数の課金口座情報に基づいて課金口座の一覧を表示させるようにしてもよい。
これにより、携帯端末装置1に複数の課金口座情報を記憶しておく必要がなくなるため、携帯装置側記憶手段11の記憶容量が少なくて済み、携帯端末装置1のコストを低くすることができる。
以上のように、上記実施の形態1によれば、携帯端末装置1が、使用者の顧客ID21を少なくとも記憶し、複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報22を出力し、制御サーバ3が、使用者の顧客ID、およびその顧客IDに対して複数の課金口座情報とを記憶する顧客データベース41と、携帯端末装置1から得られた顧客IDにより使用者を特定し、携帯端末装置1から得られた課金口座情報により、課金先の課金口座を決定する制御手段43とを有する。これにより、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
また、上記実施の形態1によれば、携帯端末装置1から顧客IDおよび課金口座情報を受け取り、制御サーバ3へ送信するPOS端末2を備え、そのPOS端末2が、使用者に対する課金額を、その使用者の顧客IDおよび課金口座情報とともに制御サーバ3へ送信し、制御サーバ3が、決定した課金先の課金口座に対してその課金額を課金するようにした。これにより、さらに、POS端末2から制御サーバ3への既存の通信路を使用すれば安価でシステムを実現することができる。また、使用者が課金額を入力などする必要がない。
さらに、上記実施の形態1によれば、携帯端末装置1が、使用者の顧客ID21およびその使用者の有する複数の課金口座についての複数の課金口座情報22を記憶する携帯装置側記憶手段11と、その携帯装置側記憶手段11に記憶された複数の課金口座情報に基づいて課金口座の一覧を表示する表示手段13と、使用者の操作を受ける入力手段14と、入力手段14に対する使用者の操作に応じて複数の課金口座のうちのいずれかを選択する制御手段16と、その制御手段16により選択された課金口座の課金口座情報を出力する通信手段12とを有する。これにより、さらに、使用者が課金先の口座を視覚的に簡単に確認でき、課金先を間違えてしまう可能性を低くすることができるとともに、口座の選択操作を簡単にすることができる。
さらに、上記実施の形態1によれば、携帯端末装置1の携帯装置側記憶手段11に、使用者の有する複数の課金口座についての複数の課金口座情報22を記憶している場合には、携帯装置側記憶手段11から複数の課金口座情報を読み出すことで、課金口座の一覧を素早く表示することができる。
さらに、上記実施の形態1によれば、制御サーバ3が、課金口座の指定がなされない場合に、メイン口座を課金先とするようにしたものである。これにより、さらに、主に使用する口座が決まっている場合には、その口座をメイン口座とすれば、その口座への課金する際に選択操作を省略することができ、使用者の利便性が向上する。
さらに、上記実施の形態1によれば、携帯端末装置1が、使用者の享受する商品および/またはサービスの種類と、いずれかの課金口座情報との対応関係を記憶し、商品および/またはサービスを享受して使用者に対して料金が発生した場合に、その商品および/またはサービスと対応関係を有する課金口座情報を出力する。これにより、さらに、使用者が携帯端末装置1を操作して自己の享受する商品やサービスを選択すれば、どの商品やサービスがどの口座に課金されるかを使用者が記憶しておく必要がなくなるとともに、課金先口座の選択を失敗する可能性を低くすることができる。
実施の形態2.
本発明の実施の形態2に係る課金システムは、実施の形態1に係る課金システムにおける携帯端末装置1の代わりに、カード51を使用するものである。第5図は、本発明の実施の形態2に係る課金システムの構成を示すブロック図である。
第5図において、カード51は、使用者の顧客IDおよび使用者の開設している複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を記憶し、その課金口座情報を書き換え可能であって、顧客IDおよび課金口座情報を読み取り可能な磁気カード、ICカードといった携帯装置である。なお、カード51に対して課金口座情報を記憶させる際には、例えば、このカード51用の図示せぬリーダライタを有する専用機器を別途使用するようにしてもよいし、このカード51用のリーダライタをパーソナルコンピュータに接続し、パーソナルコンピュータを操作して記憶させるようにしてもよい。
また、POS端末2Aは、各種店舗に設置され、商品等に付されたバーコードなどを読み取り、その商品等の決済を行うレジスタ機能や、商品等の情報を図示せぬセンタなどとの間で授受する端末装置であって、さらに、リーダ61により、カード51から出力される顧客IDおよび課金口座情報を読み取り、制御サーバ3へそれらの情報とともにその使用者に対する課金額を送信する端末装置である。
なお、制御サーバ3および課金サーバ4については実施の形態1におけるものと同様であるので、その説明を省略する。
次に、上記課金システムの各装置の動作について説明する。すなわち、本発明の実施の形態2に係る課金方法について説明する。
実施の形態2に係る課金システムにおいては、カード51に対して使用者が選択した口座についての課金口座情報が記憶されている。そして、店舗などにおいて代金支払いの際に、POS端末2Aのリーダ61にカード51を挿入、接触等すると、リーダ61がカード51から顧客IDと課金口座情報を読み取る。なお、顧客IDに対する暗証情報が必要な場合には、例えば、POS端末2Aに別途入力手段を設けておき、その入力手段に対して使用者が暗証情報を入力するようにする。そして、POS端末2Aは、これらの情報と課金額を制御サーバ3へ送信する。
なお、制御サーバ3による処理は実施の形態1の場合と同様であるので、省略する。また、実施の形態1と同様に、POS端末2Aを、オンラインショップを開設している端未装置などとしてもよい。その他、実施の形態1と同様の変更例が可能である。
なお、上記実施の形態2では、カード51が使用者の顧客IDおよび課金口座情報を記憶しているが、課金口座情報を記憶せずに、制御サーバ3が、顧客データベース41に記憶されたその使用者の顧客IDに対する複数の課金口座情報をPOS端末2へ送信し、POS端末2が、制御サーバ3から送信されてきた複数の課金口座情報に基づいて課金口座の一覧を表示し、図示せぬ入力手段に対する使用者による操作に応じて複数の課金口座のうちのいずれかを選択し、選択した課金口座情報を制御サーバ3へ送信するようにしてもよい。
これにより、カード51に課金口座情報を記憶しておく必要がなくなり、カード51の製造コストを低くすることができる。
以上のように、上記実施の形態2によれば、実施の形態1と同様に、商品やサービスの料金を複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。また、上記実施の形態1と同様に、POS端末2から制御サーバ3への既存の通信路を使用すれば安価でシステムを実現することができる。また、使用者が課金額を入力などする必要がない。
また、上記実施の形態2によれば、使用者の顧客IDおよび複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を記憶し、その課金口座情報を書き換え可能であって、使用者の識別子および課金口座情報を読み取り可能なカード51を使用する。これにより、さらに、用途に応じた課金口座情報を予めカードに記憶させておくことで、店舗などで簡単に代金決済を行うことができる。
実施の形態3.
本発明の実施の形態3に係る課金システムは、携帯装置としての移動体電話機71の通話料金を、通話相手に応じた課金先の口座に課金するようにしたものである。第6図は、本発明の実施の形態3に係る課金システムの構成を示すブロック図である。
第6図において、移動体電話機71は、複数の相手先電話番号を分類して記憶し、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類の情報を課金口座情報として送信するPHS機、携帯電話機などといったものである。
また、移動体電話通信システム72は、多数の基地局や交換機などを有し、他の移動体電話機や公衆電話網に接続された電話機などとの間で回線を確立し、通話やデータ通信を可能にするとともに、移動体電話機71により送信された課金口座情報を抽出するシステムである。
さらに、制御サーバ3Aは、移動体電話通信システム72に接続され、移動体電話機71により送信された課金口座情報を移動体電話通信システム72から受け取るサーバ装置である。
なお、制御サーバ3Aの内部構成は実施の形態1における制御サーバ3と同様であるが、顧客データベース41は、使用者の顧客IDとして移動体電話機71の電話番号を記憶するとともに、その使用者に対応する複数の課金口座情報を、通話相手の電話番号の属する分類に関連付けて記憶する。
また、制御サーバ3Aの制御手段43は、移動体電話機71による通話の際に、その移動体電話機71の電話番号から使用者を特定し、その移動体電話機71から移動体電話通信システム72を介して送信されてくる課金口座情報(すなわち、通話相手の電話番号の属する分類の情報)に基づいて、その通話についての料金の課金先となる課金口座を決定する。
なお、課金サーバ4については実施の形態1におけるものと同様であるので、その説明を省略する。
次に上記課金システムの各装置の動作について説明する。すなわち、本発明の実施の形態3に係る課金方法について説明する。
使用者が移動体電話機71を操作して通話を行うと、まず、移動体電話機71から使用者の識別子として自己の電話番号が、通話先の電話番号の属する分類を示す情報とともに、移動体電話通信システム72へ送信される。
移動体電話通信システム72は、それらの情報を抽出し、その通話が終了すると、その通話についての料金を課金額として、移動体電話機71の電話番号、通話先の電話番号の属する分類を示す情報および課金額を制御サーバ3Aへ送信する。
制御サーバ3Aは、顧客データベース41を検索して、その電話番号に基づいて使用者を特定し、その使用者が開設し登録している口座の中から、通話先の電話番号の属する分類に対応付けられた課金口座情報(金融機関、口座種類、口座番号などの情報)により指定される口座を課金先の口座に選択し、その課金口座情報を課金サーバ4へ送信する。なお、予め分類されていない場合には、メイン口座へ課金するようにすればよい。また、例えば月単位で、各課金口座への課金額を集計し、まとめて課金するようにしてもよい。
このようにすることで、例えば、仕事で通話する相手の電話番号を第1の分類に属すように、私的に通話する相手の電話番号を第2の分類の属すように予め設定しておき、第1の分類についての課金先の口座と第2の分類についての課金先の口座を別々にしておけばよい。
なお、上記実施の形態3においては、移動体電話通信システム72の外側に制御サーバ3Aがあるが、制御サーバ3Aを移動体電話通信システム72内に設けるようにしても勿論よい。
以上のように、上記実施の形態3によれば、実施の形態1と同様に、商品やサービスの料金を複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
また、上記実施の形態3によれば、移動体電話機71が、複数の相手先電話番号を分類して記憶し、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類の情報を課金口座情報として送信し、また、制御サーバ3Aの顧客データベース41が、使用者の識別子として携帯装置の電話番号を記憶するとともに、その使用者に対応する複数の課金口座情報を通話相手の電話番号の属する分類に対応付けて記憶し、制御サーバ3Aの制御手段43が、移動体電話機71による通話の際に、その移動体電話機71の電話番号から使用者を特定し、その移動体電話機71から送信されてくる通話相手の電話番号の属する分類に対応する課金口座情報に基づいて、その通話についての料金の課金先となる課金口座を決定する。これにより、移動体電話機71の通話料金を、通話相手に応じた課金先の口座に自動的に課金することができる。
実施の形態4.
本発明の実施の形態4に係る課金システムは、実施の形態3に係る課金システムにおいて、移動体電話機71に課金口座情報を記憶し、通話相手の電話番号に応じて移動体電話機71が課金口座情報を選択し、選択した課金口座情報を、移動体電話通信システム72を介して制御サーバ3Aへ送信し、制御サーバ3Aが、その課金口座情報により課金先の課金口座を決定するようにしたものである。
すなわち、使用者が通話をすると、その通話先の電話番号に関連付けられている課金口座情報が移動体電話機71から移動体電話通信システム72へ送信され、制御サーバ3Aへ供給される。なお、課金口座情報を送信する際には、例えば暗号技術などにより、通信路の安全性を確保する。
なお、移動体電話機71は、複数の相手先電話番号を分類して記憶するとともに、複数の課金口座についての課金口座情報を記憶し、この相手先電話番号の分類を使用者の開設する複数の課金口座のいずれかに関連付けておき、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類に関連付けられている課金口座についての課金口座情報を送信するようにしてもよい。
この場合、例えば、移動体電話機71は、電話番号Aおよび電話番号Bを「仕事」という分類に関連付けて記憶し、さらに、分類「仕事」に関連付けて、仕事についての課金先の口座についての課金口座情報Cを記憶する。そして、電話番号Aへの通話の場合には、移動体電話機71は、電話番号Aの分類「仕事」に関連付けられた課金口座情報Cを送信する。
なお、実施の形態4においては、制御サーバ3Aには、顧客データベース41は特に必要ない。
以上のように、上記実施の形態4によれば、実施の形態3と同様に、移動体電話機71の通話料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。また、移動体電話機71に課金口座情報が登録されているため、使用者が移動体電話機71を適宜操作して、課金口座情報を簡単に編集することができる。
また、上記実施の形態4によれば、相手先電話番号の分類に対して課金口座情報が関連付けられる場合には、例えば仕事、私用といった、使用者の認識し易い分類に基づいて課金先が区別される。
なお、上記実施の形態1,2,4では、携帯端末装置1、カード51および移動体電話機71のいずれかから制御サーバへ、課金口座情報として、顧客データベース41に記憶されているものと同形式のものを送信しているが、課金口座情報をそれぞれ指し示す識別子を課金口座情報として送信するようにしてもよい。その場合、その識別子と課金口座情報との対応関係を予め顧客データベース41に記憶しておき、その対応関係に基づいてその識別子から課金口座情報を特定する。これにより、課金口座情報そのものが送信されることがないので、口座の情報が漏洩する可能性がより低くなる。
産業上の利用可能性
本発明の課金システムでは、商品やサービスの料金を、複数の口座のうちの所望の口座に課金することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施の形態1に係る課金システムの構成を示すブロック図である。第2図は、第1図における携帯端末装置の構成を示すブロック図である。第3図は、第1図における制御サーバの構成を示すブロック図である。第4図は、第1図における制御サーバの有する顧客データベースの一例を示す図である。第5図は、本発明の実施の形態2に係る課金システムの構成を示すブロック図である。第6図は、本発明の実施の形態3に係る課金システムの構成を示すブロック図である。

Claims (15)

  1. 料金を使用者の開設する口座に対して課金する課金システムにおいて、
    上記使用者の識別子を少なくとも記憶し、複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を出力する携帯装置と、
    使用者の識別子と、その識別子に対して複数の課金口座情報とを記憶する記憶手段と、上記携帯装置から得られた上記識別子により使用者を特定し、上記携帯装置から得られた上記課金口座情報により課金先の課金口座を決定する課金手段とを有する制御サーバと、
    を備えることを特徴とする課金システム。
  2. 前記携帯装置から前記識別子および前記課金口座情報を受け取り、前記制御サーバへ送信する端末装置を備え、
    上記端末装置は、前記使用者に対する課金額を、前記識別子および前記課金口座情報とともに前記制御サーバへ送信し、
    前記制御サーバは、決定した課金先の課金口座に対してその課金額を課金すること、
    を特徴とする請求の範囲第1項記載の課金システム。
  3. 前記携帯装置は、前記使用者の識別子を記憶する携帯装置側記憶手段と、前記複数の課金口座情報に基づいて前記課金口座の一覧を表示する表示手段と、前記使用者の操作を受ける入力手段と、上記入力手段に対する前記使用者の操作に応じて前記複数の課金口座のうちのいずれかを選択する選択手段と、上記選択手段により選択された前記課金口座の課金口座情報を出力する出力手段とを有する携帯端末装置であることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項記載の課金システム。
  4. 前記携帯装置の携帯装置側記憶手段は、前記使用者の有する複数の課金口座についての複数の課金口座情報を記憶することを特徴とする請求の範囲第3項記載の課金システム。
  5. 前記制御サーバは、前記記憶手段に記憶された前記使用者の識別子に対する前記複数の課金口座情報を前記携帯装置へ送信し、
    前記携帯装置の前記表示手段は、前記制御サーバから送信されてきた前記複数の課金口座情報に基づいて前記課金口座の一覧を表示すること、
    を特徴とする請求の範囲第3項記載の課金システム。
  6. 前記携帯装置は、前記使用者の識別子および前記複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を記憶し、その課金口座情報を書き換え可能であって、前記使用者の識別子および課金口座情報が読み取り可能なカードであることを特徴とする請求の範囲第1項または第2項記載の課金システム。
  7. 前記携帯装置は、前記使用者の識別子を記憶し、その課金口座情報を書き換え可能であって、前記使用者の識別子が読み取り可能なカードであり、
    前記制御サーバは、前記記憶手段に記憶された前記使用者の識別子に対する前記複数の課金口座情報を前記端末装置へ送信し、
    前記端末装置は、前記制御サーバから送信されてきた前記複数の課金口座情報に基づいて前記課金口座の一覧を表示し、前記使用者による操作に応じて前記複数の課金口座のうちのいずれかを選択し、選択した課金口座情報を前記制御サーバへ送信すること、
    を特徴とする請求の範囲第2項記載の課金システム。
  8. 前記制御サーバは、課金口座の指定がなされない場合に、所定の課金口座を課金先とすることを特徴とする請求の範囲第1項記載の課金システム。
  9. 前記携帯装置は、使用者の享受する商品および/またはサービスの種類といずれかの前記課金口座情報との対応関係を記憶し、商品および/またはサービスを享受して料金が前記使用者に発生した場合に、その商品および/またはサービスと対応関係を有する課金口座情報を出力することを特徴とする請求の範囲第1項記載の課金システム。
  10. 前記携帯装置は、複数の相手先電話番号を分類して記憶し、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類の情報を前記課金口座情報として出力する移動体電話機であり、
    前記制御サーバの記憶手段は、前記使用者の識別子として前記携帯装置の電話番号を記憶するとともに、その使用者に対応する前記複数の課金口座情報を上記通話相手の電話番号の属する分類に関連付けて記憶し、
    前記制御サーバの課金手段は、前記携帯装置による通話の際に、その携帯装置の電話番号から使用者を特定し、その携帯装置から送信されてくる前記通話相手の電話番号の属する分類に対応する前記課金口座情報に基づいて、その通話についての料金の課金先となる課金口座を決定すること、
    を特徴とする請求の範囲第1項記載の課金システム。
  11. 料金を使用者の開設する口座に対して課金する課金方法において、
    携帯装置が、上記使用者の識別子、および複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を送信するステップと、
    制御サーバの顧客データベースに予め記憶している使用者の識別子とその識別子に関連付けられている複数の課金口座情報とに基づいて、上記携帯装置から送信された上記識別子により使用者を特定し、上記携帯装置から送信された上記課金口座情報により、特定した上記使用者の開設している複数の課金口座の中から課金先の課金口座を決定するステップと、
    を備えることを特徴とする課金方法。
  12. 料金を課金する口座を開設している使用者の携帯装置において、
    上記使用者の識別子を少なくとも記憶する携帯装置側記憶手段と、
    上記使用者の開設する複数の課金口座のうちのいずれかの課金口座についての課金口座情報を出力する出力手段と、
    を備えることを特徴とする携帯装置。
  13. 料金を課金する口座を開設している使用者の識別子と、その識別子に対して複数の課金口座情報とを記憶する記憶手段と、
    上記記憶手段における上記使用者の識別子および上記複数の課金口座情報を参照して、上記使用者の携帯装置から得られたその使用者の識別子により使用者を特定し、上記使用者の携帯装置から得られた課金口座情報により課金先の課金口座を決定する課金手段と、
    を備えることを特徴とする制御サーバ。
  14. 料金を使用者の開設する口座に対して課金する課金システムにおいて、
    複数の相手先電話番号、および上記使用者の開設する複数の課金口座についての複数の課金口座情報を、各相手先電話番号といずれかの上記課金口座情報とを関連づけて記憶し、通話時にその通話相手の相手先電話番号に関連付けられている上記課金口座情報を出力する移動体電話機と、
    上記移動体電話機から得られた上記課金口座情報により課金先の課金口座を決定する制御サーバと、
    を備えることを特徴とする課金システム。
  15. 料金を使用者の開設する口座に対して課金する課金システムにおいて、
    複数の相手先電話番号を分類して記憶するとともに、複数の分類のそれぞれに上記使用者の開設する課金口座を関連付け、複数の上記課金口座についての複数の課金口座情報を記憶し、通話時にその通話相手の電話番号の属する分類に関連付けられている課金口座についての上記課金口座情報を出力する移動体電話機と、
    上記移動体電話機から得られた上記課金口座情報により課金先の課金口座を決定する制御サーバと、
    を備えることを特徴とする課金システム。
JP2002519355A 2001-03-30 2001-03-30 課金システム Pending JPWO2002082336A1 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2001/002774 WO2002082336A1 (fr) 2001-03-30 2001-03-30 Systeme d'imputation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2002082336A1 true JPWO2002082336A1 (ja) 2004-07-29

Family

ID=11737203

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002519355A Pending JPWO2002082336A1 (ja) 2001-03-30 2001-03-30 課金システム

Country Status (3)

Country Link
US (1) US20030078844A1 (ja)
JP (1) JPWO2002082336A1 (ja)
WO (1) WO2002082336A1 (ja)

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002073483A1 (fr) * 2001-03-13 2002-09-19 Fujitsu Limited Systeme de reglement par argent electronique a l'aide d'un terminal de communication mobile
US6996537B2 (en) 2001-08-13 2006-02-07 Qualcomm Incorporated System and method for providing subscribed applications on wireless devices over a wireless network
US9203923B2 (en) 2001-08-15 2015-12-01 Qualcomm Incorporated Data synchronization interface
EP1404100A1 (en) * 2002-09-30 2004-03-31 Koninklijke KPN N.V. Billing of differentiated services
US7266729B2 (en) * 2002-12-27 2007-09-04 Intel Corporation Managing a wireless platform
WO2004075082A2 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Sales system and recording medium
US9232077B2 (en) 2003-03-12 2016-01-05 Qualcomm Incorporated Automatic subscription system for applications and services provided to wireless devices
US20040210522A1 (en) * 2003-04-04 2004-10-21 Bissantz Annette S. Charging gateway component selection of billing system component to handle charging data record based on one or more characteristics of the charging data record
US7374079B2 (en) * 2003-06-24 2008-05-20 Lg Telecom, Ltd. Method for providing banking services by use of mobile communication system
US7273168B2 (en) * 2003-10-10 2007-09-25 Xilidev, Inc. Point-of-sale billing via hand-held devices
US20050199709A1 (en) * 2003-10-10 2005-09-15 James Linlor Secure money transfer between hand-held devices
WO2005041610A1 (ja) * 2003-10-29 2005-05-06 Fujitsu Limited 無線装置
US7333796B2 (en) * 2003-11-10 2008-02-19 Location Based Technologies, Inc. Wireless telephone service
AU2005206954A1 (en) 2004-01-21 2005-08-04 Qualcomm Incorporated Application-based value billing in a wireless subscriber network
US7014107B2 (en) * 2004-07-20 2006-03-21 Irek Singer Wireless payment processing system
US7965997B2 (en) * 2004-07-26 2011-06-21 At&T Intellectual Property I, L.P. System and method to support multiple wireless accounts for a given subscriber
JP2006119795A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Nihon Unica Corp 電子決済システム
US7124937B2 (en) * 2005-01-21 2006-10-24 Visa U.S.A. Inc. Wireless payment methods and systems
JP2006215992A (ja) * 2005-02-07 2006-08-17 Nomura Securities Co Ltd 口座管理システムおよび方法
US9350875B2 (en) 2005-05-31 2016-05-24 Qualcomm Incorporated Wireless subscriber billing and distribution
US9185538B2 (en) 2005-05-31 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Wireless subscriber application and content distribution and differentiated pricing
FR2887390B1 (fr) * 2005-06-16 2007-11-02 Radiotelephone Sfr Procede et equipement de selection, depuis un terminal mobile, d'un compte payeur d'un appel telephonique
US9143622B2 (en) * 2006-02-17 2015-09-22 Qualcomm Incorporated Prepay accounts for applications, services and content for communication devices
US9185234B2 (en) 2006-02-22 2015-11-10 Qualcomm Incorporated Automated account mapping in a wireless subscriber billing system
US7886962B2 (en) * 2006-08-17 2011-02-15 Verizon Patent And Licensing Inc. Multi-function transaction device
CA2578893A1 (en) * 2007-02-15 2008-08-15 Ibm Canada Limited - Ibm Canada Limitee System and method for processing payment options
CN101667275A (zh) * 2008-09-04 2010-03-10 阿里巴巴集团控股有限公司 一种离线充值方法及系统
US20100125495A1 (en) * 2008-11-17 2010-05-20 Smith Steven M System and method of providing a mobile wallet at a mobile telephone
AU2011348061B2 (en) * 2010-12-23 2015-12-10 Paypal, Inc. Mobile phone atm processing methods and systems
JP5387923B2 (ja) * 2011-07-22 2014-01-15 富士ゼロックス株式会社 画像形成システム
KR102498486B1 (ko) * 2018-08-08 2023-02-10 삼성전자주식회사 전자 장치 및 그의 통신 중계 방법

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4650978A (en) * 1985-01-23 1987-03-17 Rmh Systems, Inc. Off line cash card system and method
US5220501A (en) * 1989-12-08 1993-06-15 Online Resources, Ltd. Method and system for remote delivery of retail banking services
FI107006B (fi) * 1994-04-15 2001-05-15 Sonera Oyj Menetelmä matkaviestinliittymän puheluiden luokittelemiseksi
US5590038A (en) * 1994-06-20 1996-12-31 Pitroda; Satyan G. Universal electronic transaction card including receipt storage and system and methods of conducting electronic transactions
US6076075A (en) * 1995-09-25 2000-06-13 Cardis Enterprise International N.V. Retail unit and a payment unit for serving a customer on a purchase and method for executing the same
US5943423A (en) * 1995-12-15 1999-08-24 Entegrity Solutions Corporation Smart token system for secure electronic transactions and identification
US5850442A (en) * 1996-03-26 1998-12-15 Entegrity Solutions Corporation Secure world wide electronic commerce over an open network
US5991749A (en) * 1996-09-11 1999-11-23 Morrill, Jr.; Paul H. Wireless telephony for collecting tolls, conducting financial transactions, and authorizing other activities
US6029150A (en) * 1996-10-04 2000-02-22 Certco, Llc Payment and transactions in electronic commerce system
JP3660101B2 (ja) * 1996-11-14 2005-06-15 松下電器産業株式会社 パーソナル電子決済システム
JPH10155041A (ja) * 1996-11-20 1998-06-09 Casio Comput Co Ltd 通信システム、通信端末装置及び網管理装置
US6282522B1 (en) * 1997-04-30 2001-08-28 Visa International Service Association Internet payment system using smart card
JPH1188505A (ja) * 1997-09-05 1999-03-30 Toshiba Corp 通信システムの通信料課金方法のプログラム情報を格納したコンピュータ読取り可能な記憶媒体
US6105008A (en) * 1997-10-16 2000-08-15 Visa International Service Association Internet loading system using smart card
US20010025273A1 (en) * 1997-12-22 2001-09-27 Jay Walker Parallel data network billing and collection system
JP3362773B2 (ja) * 1998-10-30 2003-01-07 株式会社ケンウッド 通信端末における課金分計方法及びその移動通信装置
US7627531B2 (en) * 2000-03-07 2009-12-01 American Express Travel Related Services Company, Inc. System for facilitating a transaction

Also Published As

Publication number Publication date
US20030078844A1 (en) 2003-04-24
WO2002082336A1 (fr) 2002-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2002082336A1 (ja) 課金システム
US7184747B2 (en) System and method for implementing financial transactions using cellular telephone data
TWI309372B (ja)
CA2163365C (en) System and method for revaluation of stored tokens in ic cards
JP4372467B2 (ja) 電子マネーサーバ
US9349124B2 (en) Integrated system and method for enabling mobile commerce transactions using active posters and contactless identity modules
JP4031989B2 (ja) 移動通信端末及び方法
US7395973B2 (en) Smart card
US20110201306A1 (en) Systems and methods for unified billing
KR200194507Y1 (ko) 물품구매기능을 가지는 휴대용 단말기
KR20040104660A (ko) 통신 운영자가 금융 거래 서비스를 제공할 수 있도록 하는시스템 및 상기 거래를 구현하는 방법
TW200818854A (en) Portable device service payments by multiple means
KR20050111340A (ko) 휴대 단말 장치, 휴대 단말 방법, 휴대 단말 프로그램,제공 서버 장치, 제공 서버 방법 및 제공 서버 프로그램
KR20020052156A (ko) 근거리무선통신 기능이 장착된 이동통신단말기를 이용한신용카드 결제장치 및 결제방법
US20030187795A1 (en) System and method of electronic transaction
JP4302277B2 (ja) 情報表示型携帯電話所有者に対する課金代行方法及びそのシステム
JP2004507000A (ja) Wapにより資金記憶装置から電子的な金額を伝送するための方法及び装置
JP2000187763A (ja) 自動販売機システム
JP2003228683A (ja) クレジット決済における第三者機関、第三者機関の制御方法、プログラムおよび記録媒体
JP2003006549A (ja) 指紋認証装置を搭載した携帯電話による現金支払システムと方法
KR20030039241A (ko) 이동통신 단말기에 저장된 바코드를 이용한 대금 결제장치 및 방법
JP3330139B2 (ja) 電話料金管理システム
JP2006133857A (ja) 金融サーバ、icカード端末、及び金融情報処理方法
KR20020017415A (ko) 개인 휴대용 단말기를 이용한 결제 시스템 및 그의 처리방법
KR20050106209A (ko) 전화 주문에 따른 대금 결제 시스템 및 그 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20031007