JPWO2002033699A1 - 光ディスク媒体および信号再生方法 - Google Patents

光ディスク媒体および信号再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JPWO2002033699A1
JPWO2002033699A1 JP2002537006A JP2002537006A JPWO2002033699A1 JP WO2002033699 A1 JPWO2002033699 A1 JP WO2002033699A1 JP 2002537006 A JP2002537006 A JP 2002537006A JP 2002537006 A JP2002537006 A JP 2002537006A JP WO2002033699 A1 JPWO2002033699 A1 JP WO2002033699A1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shape
signal
wobble
track grooves
fundamental wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2002537006A
Other languages
English (en)
Inventor
古宮 成
中村 敦史
石橋 広通
石田 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Publication of JPWO2002033699A1 publication Critical patent/JPWO2002033699A1/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2407Tracks or pits; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24073Tracks
    • G11B7/24082Meandering
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/24Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by sensing features on the record carrier other than the transducing track ; sensing signals or marks recorded by another method than the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • G11B7/005Reproducing
    • G11B7/0053Reproducing non-user data, e.g. wobbled address, prepits, BCA
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B2220/00Record carriers by type
    • G11B2220/20Disc-shaped record carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • G11B27/3027Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording used signal is digitally coded
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/007Arrangement of the information on the record carrier, e.g. form of tracks, actual track shape, e.g. wobbled, or cross-section, e.g. v-shaped; Sequential information structures, e.g. sectoring or header formats within a track
    • G11B7/0079Zoned data area, e.g. having different data structures or formats for the user data within data layer, Zone Constant Linear Velocity [ZCLV], Zone Constant Angular Velocity [ZCAV], carriers with RAM and ROM areas
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/2403Layers; Shape, structure or physical properties thereof
    • G11B7/24035Recording layers
    • G11B7/24038Multiple laminated recording layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/26Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of record carriers
    • G11B7/261Preparing a master, e.g. exposing photoresist, electroforming

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

本発明の光ディスク媒体は、CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されている。前記少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相が常に互いに90°だけ異なっており、その結果、ウォブリング構造に記録された情報の検出においてクロストークが影響しない。

Description

技術分野
本発明は、グルーブのウォブル形状の変化に情報を記憶させた光ディスク媒体と、その光ディスク媒体から前記情報を検出する信号再生方法に関するものである。
背景技術
一般的な書き換え可能な光ディスクの記録トラックの位置情報(アドレス)の記憶方法として、信号記録用の案内溝(トラックグルーブ:以下、グルーブという。)を蛇行(ウォブル)させて、ウォブルの周波数、位相、振幅等の変化にアドレスを記憶させる技術が知られている。ウォブルされたグルーブは、グルーブに沿って周期的に変位する側面を有している。
一方、本発明者らは、例えば特願2000−6593号および特願2000−187259号(対応PCT出願の国際公開公報WO01/52250)に、光ディスクのグルーブをウォブルさせ、ウォブルに不連続部または変形部を形成し、かかる不連続部または変形部に2つまたはそれ以上の意味を持たせることによって、より効率よく副情報(例えば、位置情報)を記録することが出来る光ディスク媒体を検討してきた。参考のために上記国際公開公報WO 01/52250の開示内容を本明細書に援用する。
なお、本明細書においては、ウォブルされたグルーブの構造をウォブリング構造と称することがある。ウォブリング構造は、単一周期の基本波から形成され、基本波を局所的に周波数変調、位相変調または振幅変調することによって、あるいは基本波の波形を局所的に変化させることによって、副情報をウォブリング構造に記録することができる。基本波の周期をウォブル周期ということもある。
また、光ディスクへの情報の書き込み/読み出し方式は、周速度一定方式(CLV)と角速度一定方式(CAV)とに大別され、それぞれの方式に応じて光ディスク媒体のフォーマットが異なるが、本明細書における光ディス媒体は、特に断らない限り、CAVフォーマットの光ディスク媒体である。従って、ウォブリング構造を形成する基本波は、CAV方式の書き込みおよび読み出しに対して単一の周期を有するものとする。
以下に説明する上記出願に記載されている構成では、単一周期の基本波は例えば正弦波であり、基本波の形状を局所的に変化させることによってアドレス情報を記録している。
上記出願に提案されているアドレス情報の記録方法を図1を参照しながら説明する。ウォブリング構造のうちアドレス情報が記録されている部分は、滑らかな正弦波形部位100および101と、ディスク外周向き偏移を急峻にした矩形部位102と、ディスク内周向き偏移を急峻にした矩形部位103との組み合わせで構成される。ウォブルリング構造(ウォブリング波形ともいう。)の周期の基準点(位相0°)は、図1に示したように、最大振幅(外周側または内周側、正弦波の腹に相当)を与える点とし、グルーブの中心線(図1中の点線)がグルーブの平均中心直線(図1中の一点破線)と交差する点を含む基本波の半周期を単位とする局所波形(部位)の組み合わせによってウォブリング構造を表現するのが便利である。
図1に示した4種の局所波形を組み合わせることによって、矩形部位のない正弦波ウォブルパターン104、内周向き偏移矩形ウォブルパターン105、外周向き偏移矩形ウォブルパターン106、内外偏移矩形ウォブルパターン107の少なくとも4種類の連続するウォブル形状(「基本ウォブルパターン」という。)を形成することができる。
なお、図1には、基本波の約3周期分を含む基本ウォブルパターンを示しているが、基本ウォブルパターンを構成する基本波の数はこれに限られない。
例えば、グルーブのトラック方向の所定区間毎に、上記4種類の基本ウォブルパターンのそれぞれに、例えば「B」、「S」、「0」および「1」の符号を割り当てて、ブロック情報(B)、同期情報(S)、アドレス番号及びその誤り検出符号(1または0)を記録することができる。
次に、上記ウォブリング構造に記録された副情報を再生する方法を図2を用いて説明する。
グルーブ200に照射されたレーザビーム201の反射光202を、光ディスクの半径方向に分割されたディテクタ203および204で受光し、ディテクタ203および204でそれぞれ受光した反射光の強度を差動回路205で互いに引き算すると、ウォブリング構造のそれぞれの位置における形状に応じたウォブル信号206が得られる。得られたウォブル信号206をハイパスフィルタ(HPF)207を用いて微分すれば、滑らかな波形を有する正弦波に対応する信号は除去され、急峻な傾斜を持った矩形部分に対応する信号だけがパルス信号208として両極性に検出される。すなわち、単一周期の滑らかな基本波(正弦波)の成分が除去され、基本波に重畳された高周波成分(急峻な傾斜部)に対応する信号だけが、偏移方向(外周向きまはた内周向き)に対応して異なる極性の信号として検出される。具体的には、図1の局所波形102に対応する信号は上向き(正極性)のパル信号として検出され、局所波形103に対応する信号は下向き(負極性)のパルス信号として検出される。このように、グルーブの中心線(点線)が各トラックの中心線(一点破線)と交差する点を含む局所波形の形状として記録されている情報が再生される。
上述したように、ウォブリング構造に副情報を記録したグルーブをスパイラル状に形成した光ディスク媒体を、更に、高密度化のために狭トラックピッチ化を採用した場合、再生する時に隣接グルーブからの信号漏洩(クロストーク)が発生する。クロストークが発生すると、ウォブル信号が、隣接ウォブルとの位相関係によって強めあったり弱めあったりするため、ウォブル信号の振幅が安定せず、うねりが発生するという課題があった。このウォブル信号のうねりは、ウォブル信号からクロックを再生するときに、ジッタを増加させる要因となる。
また、上述のアドレス情報を記録した部分の基本ウォブルパターンも隣接するグルーブ間でクロストークを発生するので、例えば上述の例では、本来のパルス信号以外に疑似パルスが発生し、アドレス情報の検出誤り率が増大するという課題があった。
なお、上述の課題は、ウォブル波形を局所的に変化させることによって副情報を記録した例示のフォーマットに限らず、基本波を周波数変調、振幅変調または位相変調することによって副情報を記録したフォーマートに共通の課題である。
発明の開示
本発明は、上述の課題を解決するためになされたものであり、狭トラックピッチのフォーマットを採用し場合にクロストークが発生しても、ウォブル信号の振幅が安定し、かつ、ウォブリング構造に記録された情報(例えばアドレス情報)の検出にクロストークが影響しない構造の光ディスク媒体を提供すること、および、このような光ディスク媒体のウォブル構造に記録された情報を再生する信号再生方法を提供することを目的とする。
本発明による光ディスク媒体は、CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、前記少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相が常に互いに90°だけ異なっている。
前記ウォブリング構造は、ディスク一周当たりN+1/4(Nは正の整数)周期分の基本波で形成されていることが好ましい。
前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されていることが好ましい。
ある好ましい実施の形態において、前記第1形状は正弦波形であり、前記第2形状は矩形である。
前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記第1形状を位相変調した第2形状との組み合わせによって形成されていてもよい。
ある好ましい実施の形態において、前記第1形状は正弦波形であり、前記第2形状は前記第1形状を180°位相反転した波形である。
本発明による他の光ディスク媒体は、ディスク半径方向に一定周期でウォブルされたトラックグルーブがスパイラル状に形成されており、前記ウォブルの形状により情報が記録された光ディスク媒体であって、所定数のトラックグルーブを含む少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブルの位相が常に互いに90°ずれている。
ある実施の形態において、前記ウォブルの形状は、正弦波形部位と、ディスクの内周向きに急峻に偏移した第1矩形部位と、ディスクの外周向きに急峻に偏移した第2矩形部位との組み合わせにより形成されており、それによって位置情報が記録されている。
前記ウォブルの形状は、所定位相の第1正弦波形部位と、前記第1正弦波部位の前記所定位相を反転した第2正弦波部位との組み合わせにより形成されており、それによって位置情報が記録されている構成としていもよい。
本発明による他の光ディスク媒体は、CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されており、前記ウォブリング構造を形成する前記基本波のディスク1周当たりの周期の数は奇数であり、前記少なくとも1つのゾーンにおいて、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相は互いに一致しており、且つ、前記第2形状が形成されている周期位置が互いに1周期分異なっている。
ある実施の形態において、前記第1形状は正弦波形であり、前記第2形状は矩形である。
本発明による他の光ディスク媒体は、ディスク半径方向に一定周期でウォブルされたトラックグルーブがスパイラル状に形成されており、前記ウォブルの形状は、正弦波形部位と、ディスクの内周向きに急峻に偏移した第1矩形部位と、ディスクの外周向きに急峻に偏移した第2矩形部位との組み合わせにより形成されており、それによって位置情報が記録されており、所定数のトラックグルーブを含む少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブルの位相は互いに一致しており、且つ、互いに隣接するトラックグルーブにおいて前記第1矩形部位または前記第2矩形部位が形成されている前記ウォブルの周期位置が1周期分に互いに異なっている。
本発明による信号再生方法は、CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されており、前記少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相が常に互いに90°だけ異なっている光ディスク媒体から情報を読み出す信号再生方法であって、前記トラックグルーブに沿ってレーザビームを照射する工程と、前記光ディスク媒体から反射された光をディスク半径方向に分割されたディテクタにより差動検出する工程と、前記差動検出された信号を帯域制限することによって正弦波ウォブル信号を生成する工程と、前記正弦波ウォブル信号のゼロクロス位置に対応して、所定幅のゲート信号を生成する工程と、前記差動検出した信号を微分することによって、前記第2形状からパルス信号を生成する工程と、前記ゲート信号の前記所定幅に対応する期間において選択的に前記パルス信号を検出する工程とを包含する。
本発明による他の信号再生方法は、CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されており、前記ウォブリング構造を形成する前記基本波のディスク1周当たりの周期の数は奇数であり、前記少なくとも1つのゾーンにおいて、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相は互いに一致しており、且つ、前記第2形状が形成されている周期位置が互いに1周期分異なっている光ディスク媒体から記憶情報を読み出す信号再生方法であって、前記トラックグルーブに沿ってレーザビームを照射する工程と、前記光ディスク媒体から反射された光をディスク半径方向に分割されたディテクタにより差動検出する工程と、前記差動検出された信号を帯域制限することによって正弦波ウォブル信号を生成する工程と、前記正弦波ウォブル信号の1周期おきに所定幅のゲート信号を生成する工程と、前記差動検出した信号を微分することによって、前記第2形状からパルス信号を生成する工程と、前記ゲート信号の前記所定幅に対応する期間において選択的に前記パルス信号を検出する工程とを包含する。
発明を実施するための最良の形態
(実施の形態1)
本発明の実施の形態1の光ディスク媒体について図3を参照しながら説明する。
図3は本発明の実施の形態1における光ディスク媒体300の構成を模式的に示す図である。
光ディスク媒体300は、基板の記録面に記録トラックであるトラックグルーブ301がスパイラル状に形成されているCAVフォーマットの光ディスク媒体である。光ディスク300の任意のゾーン内の一部の領域302を拡大して、領域303として図示している。領域303は、3本の互いに隣接したグルーブ(N−1)、グルーブ(N)およびグルーブ(N+1)を含んでいる。Nは正の整数で、トラック番号を示している。
このグルーブは、単一周期の正弦波を基本波とするウォブリング構造を有しており、グルーブの平均中心直線(一点鎖線)304とグルーブの中心曲線(点線)305の交点の間隔は、ウォブルの1周期(すなわち、基本波の1周期)306の長さの1/2である。このウォブリング構造は図1を参照しながら説明した局所波形100、101、102および103の組み合わせによって構成されている。
互いに隣接するグルーブ(N+1)とグルーブ(N)およびグルーブ(N)とグルーブ(N−1)とは、1/4周期ずれた相対位置関係(位相角度の差が90度)になるように形成されている。この相対位置関係(位相関係)は、ディスクの全周に亘って成立している。
この光ディスク媒体300は、例えば、以下のようにして作製することができる。
ディスクの原盤カッティング時に、原盤回転用クロックと、ウォブル生成回路用クロックとを互いに同期させ、原盤をCAV方式で回転させ、ディスク1周でウォブルが(N+1/4)周期になる周波数でグルーブ記録用レーザを蛇行変調する。ここでは、アドレス情報に対応するアドレス信号に対応して、ディスク外周向き偏移または内周向き偏移を急峻にした矩形部位を形成させるような信号を用いて正弦波を蛇行変調する。例えば、従来100Hzであったカッティング周波数を100.25Hzに変更するだけで、本実施の形態の光ディスク媒体300を作製することができる。
次に、図4(a)および(b)を参照しながら、光ディスク媒体300からアドレス情報を再生するための信号再生方法を説明する。
図4(a)は、光ディスク媒体300のウォブリング構造から情報を再生するための信号再生回路を模式的に示すブロック図であり、図4(b)は信号検出回路の各部における信号の波形図である。
光ディスク媒体300の任意のグルーブ(N)に照射したレーザビームの反射光400を、ディスク半径方向に分割したディテクタ401および402で受光し、それぞれのディテクタ401および402で検出した反射光の強度を差動回路403で互いに引き算することによって、ウォブル形状に応じた再生ウォブル信号404が得られる。
次に、再生ウォブル信号404をハイパスフィルタ(HPF)407で微分することによって、滑らかな波形を有する基本波(正弦波)に対応する信号は除去され、急峻な傾斜を持った矩形部分に対応する信号だけがパルス信号408として両極性に検出される。すなわち、単一周期の滑らかな基本波(正弦波)の成分が除去され、基本波に重畳された高周波成分(急峻な傾斜部)に対応する信号だけが、偏移方向(外周向きまはた内周向き)に対応して異なる極性の信号として検出される。
ここで、隣接グルーブの間隔(トラックピッチ)が小さいと、隣接グルーブからのクロストーク成分がパルス信号408に混入する。これを分かりやすく説明するために、図4(b)には、実際は同時には得られないが、隣接グルーブ(N+1)とグルーブ(N−1)から得られる再生ウォブル信号405および406と、再生ウォブル信号405および406をそれぞれ微分して得られるパルス信号409おうよび410をグルーブ(N)から得られるパルス信号408とともに示している。図4(b)に示したように、グルーブ(N)に隣接トラックを再生したときに得られるパルス信号409および410が、目的とするグルーブ(N)のパルス信号408の黒三角で示した位置に混入してしまう。
一方、グルーブ(N)の再生ウォブル信号404は、バンドパスフィルタ(BPF)411で帯域制限されて、滑らかな正弦波ウォブル信号412に変換される。ゲート生成回路413において、正弦波ウォブル信号412のゼロクロス位置(正弦波の節に相当)に所定幅を有するゲート信号414を生成する。選択回路415において、グルーブ(N)のパルス信号408を、ゲート信号414がハイの時だけ選択すれば、ゲートされたパルス信号416ではクロストーク成分(パルス信号408中の黒三角)が完全に除去される。
このように、本実施の形態の光ディスク媒体300から検出されるパルス信号は、たとえ隣接グルーブからのクロストーク成分が混入しても、クロストーク成分は必ず所定の信号(ここではグルーブ(N)からの信号)とは異なる位置(ウォブル周期の1/4、または位相が90°ずれた位置)に発生する。従って、例えば、ウォブルのゼロクロス点に生成したゲート信号により簡単に取り除くことができる。また、隣接グルーブとのウォブル位相関係が常に一定であるので、ウォブル信号の振幅が変化することがなく、安定に検出できる。
次に、図5を参照しながら、上記のウォブリング構造を有するディスクフォーマットの光ディスク媒体の具体例について説明する。
直径12cmのディスク700上に半径方向に分割された複数のゾーン701を有し、各ゾーン内にはスパイラル状のグルーブ702が形成されている。グルーブのトラックピッチ703は0.32μm、ウォブルの1周期長703は約11.5μm、ディスク1周のウォブル数(基本波の周期の数)は常にN+1/4(Nは整数)となるように形成されている。このようにすることによって、隣接するグルーブのウォブリング構造を形成する基本波(すなわちウォブル)の位相が90°ずれることになる。
このディスクはZCAV(ゾーン分割されたCAV)構造で、ディスクの外周側のゾーンほどNの値を大きくし、各ゾーン内においてNの値は一定とすることにより、ウォブル周期長をほぼ一定に保つ。例えば、約100個(例えば93個)のゾーンに分割し、各ゾーンは約1000本〜2000本のグルーブが含まれる。Nの値は、例えば約1000で、外側に隣接するゾーンではNが約10ずつ増加するように設計される。
本実施の形態では、記録面には相変化材料を塗布した書換型光ディスク媒体を例示する。
書換単位をブロック704と定義し、ブッロク704は、記録再生同期を取るためとリンキングのためのVFO領域705とユーザ書換データ領域706とで構成される。一方、グルーブ形状に記憶されるトラック位置情報は、矩形部位のない正弦波ウォブルパターン707、内周向き偏移矩形ウォブルパターン708、外周向き偏移矩形ウォブルパターン709、内外偏移矩形ウォブルパターン710の4種類の基本ウォブルパターンを形成し、それぞれに、「B」、「S」、「1」および「0」の符号を割り当てる。それぞれの意味は、ブロックの先頭であることを示すブロックマーク(B)、アドレスを再生するための同期マーク(S)、アドレス番号及びその誤り検出符号のデータ(1または0)である。
正弦波ウォブルパターン707は、ウォブル周期8個分を割り当て、一部にグルーブを間欠させたミラー部711を設けている。ミラー部711は、全反射光量変化で容易に検出可能である。ミーラ部711に代えて、正弦波ウォブルを周波数変調、振幅変調、位相変調または形状を変化させたパターンを用いることできる。
その他のウォブルパターン708、709および710は、ウォブル周期32個分を1単位として「S」、「1」または「0」を割り当て、合計52単位(52ビットの情報)を記憶することができる。ウォブルパターン708、709および710に割当てるウォブル周期の数は、これに限られず、例えば36個としても良い。
上述のように構成された光ディスク媒体700は、アドレス再生時におけるグルーブ間のクロストークの影響を除去できるだけでなく、グルーブにアドレス等を予め記憶するための冗長度が非常に小さい。青紫色レーザを用いた場合、ディスク1面で約25GBものユーザデータ記録が可能である。さらに、ウォブルで形成されたアドレスは局所反射率変化が無いので、記録面の多層化を図る場合に層間クロストークが発生しない。従って、例えば2層ディスクにした場合、約2倍の容量が実現可能である。
次に、本実施の形態の他のフォーマットにおける適用例について説明する。
これまで、ディスク内周向き偏移または外周向き偏移を急峻にした矩形部位の組み合わせにより位置情報を記録したフォーマットに適用した例を説明したが、ウォブルの偏移にアドレス情報を形成する場合に限らず、ウォブルの形状を変化させるフォーマットであれば、他のフォーマットであっても同様の効果を得ることができる。例えば、図4に示すパルス信号408〜410をそのままウォブル形状とするよう構成に適用しても本発明の効果を得ることができる。この場合、再生ウォブル信号は404〜406における非情報成分である正弦波ウォブル信号成分を単に弱めた、あるいは除去したものに相当すると考えれる。
一例として、所定位相の正弦波形部位と、局所的に位相を反転した正弦波部位とで構成され、前記所定位相と反転位相との組み合わせにより、位置情報を形成した例を説明する。
図6は、本発明の実施の形態1における他の光ディスク媒体の構成図である。
光ディスク媒体800は、基板の記録面に記録トラックであるトラックグルーブ801がスパイラル状に形成されているCAVフォーマットの光ディスク媒体である。光ディスク800の任意のゾーン内の一部の領域802を拡大して、領域803として図示している。
このグルーブは、単一周期の正弦波を基本波とするウォブリング構造を有しており、グルーブの平均中心直線(一点鎖線)804とグルーブの中心曲線(点線)805の交点の間隔は、ウォブルの1周期(すなわち、基本波の1周期)806の長さの1/2である。
互いに隣接するグルーブ(N+1)とグルーブ(N)およびグルーブ(N)とグルーブ(N−1)とは、1/4周期ずれた相対位置関係(位相角度の差が90度)になるように形成されている。この相対位置関係(位相関係)は、ディスクの全周に亘って成立している。
光ディスク媒体800の特徴は副情報(アドレス情報)をウォブル位相の反転および非反転で表記していることである。すなわち、図6に示されるように、所定の位相(非反転)で形成されているウォブルの持つ情報値を「0」とした場合、位相反転して形成された区間のウォブル(807)の情報値を「1」とすることにより、副情報を記録することができる。このように、位相の反転・非反転で副情報を形成することの利点は、これを復調する際に位相検波を用いるため(当該グルーブへの情報の上書きなどによって生じる)SNの劣化に対して強い点にある。
しかしながら、一方では隣接グルーブのウォブルの干渉を受けやすいといった欠点がある。すなわち、トラックピッチが狭い場合、両隣のグルーブからの干渉を受けるが、その干渉量は当該グルーブに形成されているウォブルとの位相関係によって大きく異なる。すなわち、隣接グルーブのウォブルの位相が当該トラックグルーブの位相とちょうど同相かあるいは全く逆相かによって干渉量が最小か最大かになる。したがって、位相の反転・非反転が頻繁に発生するようなフォーマットの場合、位相差で表記されるアドレス情報に応じて局部的に干渉が増減し、再生信号振幅が大きく変動するといった問題が発生することがある。
そこで、隣接グルーブ相互間のウォブルの位相差が予め90°になるように形成しておけば、アドレス情報に従って位相が0°から180°にあるいはその逆に180°から0°に変化しても、隣接グルーブとの位相差は、例えば90°から−90°に変化するに留まり、干渉量としては全く変化しないことになる。
従って、本実施の形態によれば、局所的に位相を反転した正弦波状のウォブルで位置情報を形成した場合において、隣接グルーブからの干渉を常に一定にすることができる。
なお、上記の例では、あるグルーブ(N)のウォブルと隣接グルーブ(N−1およびN+1)のウォブルとの位相関係を90°としたが、例えば内周側隣接グルーブ(N−1)との位相差を+90°とし、外周側隣接グルーブ(N+1)との位相差を−90°といったように、内周から外周にかけて順次位相をずらすように構成することによって、以下述べるような副次的な効果が期待できる。
ウォブリング構造はもともと記録中のクロック信号を生成するためのものであるが、記録中にトラック飛びが発生した場合、隣接のグルーブの情報を上書きしてしまう恐れがある。ここで隣接グルーブのウォブルの位相が互いに90°異なっていると、トラック飛びが発生するとウォブル信号の位相が突如90°変化することになり、この位相の変化を検出することによりトラック飛びの発生を瞬時に検出することができる。さらに上述のように、トラック番号が1つ増加するごとに順次+90°位相がずれるように構成しておけば、トラック飛びの方向(外周向きまたは内周向き)も検出できるので、復帰処理も迅速に行えるという利点が得られる。
(実施の形態2)
本発明の実施の形態2の光ディスク媒体について図7を参照しながら説明する。
図7は本発明の実施の形態2における光ディスク媒体500の構成を模式的に示す図である。
光ディスク媒体500は、基板の記録面に記録トラックであるトラックグルーブ501がスパイラル状に形成されているCAVフォーマットの光ディスク媒体である。光ディスク500の任意のゾーン内の一部の領域502を拡大して、領域503として図示している。領域503は、3本の互いに隣接したグルーブ(N−1)、グルーブ(N)およびグルーブ(N+1)を含んでいる。
このグルーブは、単一周期の正弦波を基本波とするウォブリング構造を有しており、グルーブの平均中心直線(一点鎖線)504とグルーブの中心曲線(点線)505の交点の間隔は、ウォブルの1周期(すなわち、基本波の1周期)506の長さの1/2である。
互いに隣接するグルーブ(N+1)、グルーブ(N)およびグルーブ(N−1)のウォブルの位相が常に一致する位置関係になるように形成されている。
更に、ディスク内周向き偏移または外周向き偏移を急峻にした矩形部位(図では白丸)をウォブルの1周期おきに挿入し、かつ、ディスク1周当たりのウォブル周期の数が奇数になるように形成されている。
この光ディスク媒体500は、例えば、以下のようにして作製することができる。
ディスクの原盤カッティング時に、原盤回転用クロックと、ウォブル生成回路用クロックを同期させ、原盤をCAV方式で回転させ、ディスク1周当たりのウォブルが奇数周期になる周波数でグルーブ記録用レーザを蛇行変調する。ここでは、アドレス情報に対応するアドレス信号に対応して、ディスク外周向き偏移または内周向き偏移を急峻にした矩形部位をウォブルの1周期おきに形成させるような信号を用いて正弦波を蛇行変調する。
本実施の形態の光ディスク媒体500は、図7に示す様に、矩形などによるアドレス情報挿入部位507が、隣接グルーブとの関係において一致することがなく、必ず交互に出現するようになる。
次に、図8(a)および(b)を参照しながら、光ディスク媒体500からアドレス情報を再生するための信号再生方法を説明する。
図8(a)は、光ディスク媒体500のウォブリング構造から情報を再生するための信号再生回路を模式的に示すブロック図であり、図8(b)は信号検出回路の各部における信号の波形図である。
光ディスク媒体500の任意のグルーブ(N)に照射したレーザビームの反射光600を、ディスク半径方向に分割したディテクタ601および602で受光し、それぞれのディテクタ601および602で検出した反射光の強度を差動回路603で互いに引き算することによって、ウォブル形状に応じた再生ウォブル信号604が得られる。
次に再生ウォブル信号604をハイパスフィルタ(HPF)607で微分すれば、滑らかな波形を有する基本波(正弦波)に対応する信号は除去され、急峻な傾斜を持った矩形部分に対応する信号だけがパルス信号608として両極性に検出される。
ここで、隣接グルーブの間隔(トラックピッチ)が小さいと、隣接グルーブからのクロストーク成分がパルス信号608に混入する。これを分かりやすく説明するために、図8(b)には、実際は同時には得られないが、隣接グルーブ(N+1)とグルーブ(N−1)から得られる再生ウォブル信号605および606と、再生ウォブル信号605および606をそれぞれ微分して得られるパルス信号609および610をグルーブ(N)から得られるパルス信号608とともに示している。図8(b)に示したように、グルーブ(N)に隣接トラックを再生したときに得られるパルス信号609および610が、目的とするグルーブ(N)のパルス信号608の黒三角で示した位置に混入してしまう。
一方、グルーブ(N)の再生ウォブル信号604は、バンドパスフィルタ(BPF)611で帯域制限されて、滑らかな正弦波ウォブル信号612に変換される。ゲート生成回路613において、正弦波ウォブル信号612の1周期おきのゼロクロス位置(正弦波の節に相当)に所定幅を有するゲート信号614を生成する。選択回路615において、グルーブ(N)のパルス信号608を、ゲート信号614がハイの時だけ選択すれば、ゲートされたパルス信号616ではクロストーク成分(パルス信号608中の黒三角)が完全に除去される。
このように、本実施の形態の光ディスク媒体300から検出されるパルス信号は、たとえ隣接グルーブからのクロストーク成分が混入しても、クロストーク成分は必ず所定の信号(ここではグルーブ(N)からの信号)とは異なる位置(ウォブルの1周期毎に交互にずれた位置)に発生する。従って、例えば、ウォブルのゼロクロス点に生成したゲート信号により簡単に取り除くことができる。また、隣接グルーブとのウォブル位相関係が常に一定であるので、ウォブル信号の振幅が変化することなく安定に検出できる。さらに、隣接グルーブ間においてウォブル位相が完全に一致しているので、ウォブル間の干渉は強め合うように作用するので、振幅が最大となる条件で検出できる。但し、副情報の記録密度の観点からは、実施の形態1の光ディスク媒体の方が好ましい。
本発明の光ディスク媒体に記録されたアドレス情報は、例えば図9に示す光ディスク装置によって再生することができる。
光ディスク装置が有する光ヘッド901は、光ディスク媒体1にレーザビームを集光し、光スポットをグルーブに追従させながら、反射光の強度を検出する。再生信号処理手段は902は光ヘッド901の検出信号を演算処理し、再生ウォブル信号および全加算信号を生成する。ウォブルPLL手段903は、ウォブル周波数を逓倍したクロックを生成する。ブロックマーク検出手段904は、全加算信号と所定値とを比較することによってブロックマークの位置を検出する。タイミング発生手段905は、ブロックマーク検出手段904が検出したブロックマーク位置(例えばブロックの先頭位置)からウォブルPLL手段903が生成したクロックをカウントすることによって、ウォブル信号の立ち上がりタイミングおよび立ち下りタイミング、並びに副情報の区切りのタイミングおよびブロックの区切りタイミングを示す信号を生成する。
次に、第1の形状係数手段906は、副情報の区切りタイミングによってリセットされ、一副情報を有する単位区間にウォブル信号の立ち上がりタイミングにおいて再生信号処理手段902が生成したプッシュプル信号の傾きが第1の所定値以上であれば1増し、第1の所定値以下であれば値を保持する。また、第2の形状計数手段907は、副情報の区切りタイミングによってリセットされ、一副情報を有する単位区間にウォブル信号の立ち上がりタイミングにおいて再生信号処理手段902が生成したプッシュプル信号の傾きが第2の所定値以下であれば1増し、第2の所定値以上であれば値を保持する。
次に、副情報検出手段708は、タイミング発生手段905が生成した副情報の区切りタイミングにおいて、第1の形状計数手段906の計数値C1と、第2の形状計数手段907の計数値C2とを比較し、C1≧C2であれば、「1」を、C1<C2であれば「0」を当該区間の副情報として出力する。すなわち、立ち上がりが急峻なウォブル信号と、立ち下りが急峻なウォブル信号の多数決判別をする。さらに誤り訂正手段909は、1ブロックにおける32ビットの副情報に誤り訂正を施しアドレス情報を生成する。
上述した実施の形態1および2では、ゾーン分割したCAVフォーマットの光ディスク媒体について本発明を説明したが、本発明はこれに限られず、少なくとも1つのCAVフォーマットのゾーンを有せば同様の効果を得ることができる。例えば、単一のCAVフォーマットのゾーンを有する構成に適用してもよいし、あるいは、CAVフォーマットのゾーンとCLVフォーマットのゾーンとが混在する構成に適用してもよい。
さらに、上記の実施の形態では、データエリアの位置情報をウォブリング構造に記録した構成を例示したが、内周部リードインの記録方式などで、光ディスク媒体に固有の非ユーザ情報(ユーザ情報以外の情報)をウォブリング構造に記録する構成にも適用することができる。
産業上の利用可能性
本発明によると、狭トラックピッチのフォーマットを採用した場合にクロストークが発生しても、ウォブル信号の振幅が安定し、かつ、ウォブリング構造に記録された情報の検出にクロストークが影響しない構造の光ディスク媒体が提供される。また、このような光ディスク媒体のウォブル構造に記録された情報を再生する信号再生方法が提供される。
本発明の光ディスク媒体および信号再生方法は、大容量ビデオディスクレコーダ等の大容量光ディスク媒体およびその再生方法として応用すると極めて効果的である。
【図面の簡単な説明】
図1は、ウォブルの局所波形およびそれを用いて形成される連続するウォブル形状(基本ウォブルパターン)を模式的に示す図である。
図2は、ウォブリング構造に記録された情報を信号再生方法する方法を説明するための模式図である。
図3は、実施の形態1における光ディスク媒体の構成を模式的に示す図である。
図4(a)は、実施の形態1における信号再生回路のブロック図であり、図4(b)は実施の形態1における信号再生回路の信号波形図である。
図5は、実施の形態1における他の光ディスク媒体の構成を模式的に示す図である。
図6は、実施の形態1における他の光ディスク媒体の構成を模式的に示す図である。
図7は、実施の形態2における光ディスク媒体の構成図である。
図8(a)は、実施の形態2における信号再生回路のブロック図であり、図8(b)は、実施の形態2における信号再生回路の信号波形図である。
図9は、本発明による光ディスク媒体の再生に用いられる再生装置の構成を模式的に示すブッロクダイヤグラムである。

Claims (14)

  1. CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、
    前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、
    前記少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相が常に互いに90°だけ異なっている、光ディスク媒体。
  2. 前記ウォブリング構造は、ディスク一周当たりN+1/4(Nは正の整数)周期分の基本波で形成されている、請求項1に記載の光ディスク媒体。
  3. 前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されている、請求項1または2に記載の光ディスク媒体。
  4. 前記第1形状は正弦波形であり、前記第2形状は矩形である、請求項1から3のいずれかに記載の光ディスク媒体。
  5. 前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記第1形状を位相変調した第2形状との組み合わせによって形成されている、請求項1または2に記載の光ディスク媒体。
  6. 前記第1形状は正弦波形であり、前記第2形状は前記第1形状を180°位相反転した波形である、請求項5に記載の光ディスク媒体。
  7. ディスク半径方向に一定周期でウォブルされたトラックグルーブがスパイラル状に形成されており、前記ウォブルの形状により情報が記録された光ディスク媒体であって、
    所定数のトラックグルーブを含む少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブルの位相が常に互いに90°ずれている光ディスク媒体。
  8. 前記ウォブルの形状は、正弦波形部位と、ディスクの内周向きに急峻に偏移した第1矩形部位と、ディスクの外周向きに急峻に偏移した第2矩形部位との組み合わせにより形成されており、それによって位置情報が記録されている請求項7に記載の光ディスク媒体。
  9. 前記ウォブルの形状は、所定位相の第1正弦波形部位と、前記第1正弦波部位の前記所定位相を反転した第2正弦波部位との組み合わせにより形成されており、それによって位置情報が記録されている請求項7に記載の光ディスク媒体。
  10. CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、
    前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されており、
    前記ウォブリング構造を形成する前記基本波のディスク1周当たりの周期の数は奇数であり、
    前記少なくとも1つのゾーンにおいて、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相は互いに一致しており、且つ、前記第2形状が形成されている周期位置が互いに1周期分異なっている、光ディスク媒体。
  11. 前記第1形状は正弦波形であり、前記第2形状は、矩形である、請求項10に記載の光ディスク媒体。
  12. ディスク半径方向に一定周期でウォブルされたトラックグルーブがスパイラル状に形成されており、
    前記ウォブルの形状は、正弦波形部位と、ディスクの内周向きに急峻に偏移した第1矩形部位と、ディスクの外周向きに急峻に偏移した第2矩形部位との組み合わせにより形成されており、それによって位置情報が記録されており、
    所定数のトラックグルーブを含む少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブルの位相は互いに一致しており、且つ、互いに隣接するトラックグルーブにおいて前記第1矩形部位または前記第2矩形部位が形成されている前記ウォブルの周期位置が1周期分に互いに異なっている、光ディスク媒体。
  13. CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されており、前記少なくとも1つのゾーン内において、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相が常に互いに90°だけ異なっている光ディスク媒体から情報を読み出す信号再生方法であって、
    前記トラックグルーブに沿ってレーザビームを照射する工程と、
    前記光ディスク媒体から反射された光をディスク半径方向に分割されたディテクタにより差動検出する工程と、
    前記差動検出された信号を帯域制限することによって正弦波ウォブル信号を生成する工程と、
    前記正弦波ウォブル信号のゼロクロス位置に対応して、所定幅のゲート信号を生成する工程と、
    前記差動検出した信号を微分することによって、前記第2形状からパルス信号を生成する工程と、
    前記ゲート信号の前記所定幅に対応する期間において選択的に前記パルス信号を検出する工程と、
    を包含する信号再生方法。
  14. CAVフォーマットで形成された複数のトラックグルーブからなる少なくとも1つのゾーンを有し、前記複数のトラックグルーブのそれぞれが、単一周期の基本波から形成されたウォブリング構造を有し、前記ウォブリング構造に情報が記録されており、前記ウォブリング構造は、前記基本波に対応する第1形状と、前記基本波に高周波成分を重畳させた波に対応する第2形状との組み合わせによって形成されており、前記ウォブリング構造を形成する前記基本波のディスク1周当たりの周期の数は奇数であり、前記少なくとも1つのゾーンにおいて、互いに隣接するトラックグルーブの前記ウォブリング構造を形成する前記基本波の位相は互いに一致しており、且つ、前記第2形状が形成されている周期位置が互いに1周期分異なっている光ディスク媒体から記憶情報を読み出す信号再生方法であって、
    前記トラックグルーブに沿ってレーザビームを照射する工程と、
    前記光ディスク媒体から反射された光をディスク半径方向に分割されたディテクタにより差動検出する工程と、
    前記差動検出された信号を帯域制限することによって正弦波ウォブル信号を生成する工程と、
    前記正弦波ウォブル信号の1周期おきに所定幅のゲート信号を生成する工程と、
    前記差動検出した信号を微分することによって、前記第2形状からパルス信号を生成する工程と、
    前記ゲート信号の前記所定幅に対応する期間において選択的に前記パルス信号を検出する工程と、
    を包含する信号再生方法。
JP2002537006A 2000-10-19 2001-10-18 光ディスク媒体および信号再生方法 Withdrawn JPWO2002033699A1 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000319009 2000-10-19
JP2000319009 2000-10-19
JP2000379917 2000-12-14
JP2000379917 2000-12-14
PCT/JP2001/009164 WO2002033699A1 (fr) 2000-10-19 2001-10-18 Support optique sous forme de disque et procede de reproduction de signal

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPWO2002033699A1 true JPWO2002033699A1 (ja) 2004-02-26

Family

ID=26602383

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2002537006A Withdrawn JPWO2002033699A1 (ja) 2000-10-19 2001-10-18 光ディスク媒体および信号再生方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US20040027943A1 (ja)
EP (1) EP1339050A4 (ja)
JP (1) JPWO2002033699A1 (ja)
AU (1) AU2001295965A1 (ja)
WO (1) WO2002033699A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2031586A3 (en) 2000-09-01 2011-06-29 Panasonic Corporation Optical disk
KR100798193B1 (ko) * 2000-10-03 2008-01-24 마츠시타 덴끼 산교 가부시키가이샤 다층 광디스크 및 다층 광디스크의 제작 방법
AU2001292360A1 (en) 2000-10-10 2002-04-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc
KR100727919B1 (ko) * 2003-02-03 2007-06-14 삼성전자주식회사 광정보 저장매체
US20050190686A1 (en) * 2004-03-01 2005-09-01 Wu-Hsuan Ho Recordable optical disc and method for manufacturing a mother disc thereof
JP2006018892A (ja) * 2004-06-30 2006-01-19 Toshiba Corp 光ディスク装置
JP2013251032A (ja) * 2012-06-04 2013-12-12 Sony Corp 光情報記録媒体および再生装置
JP6124186B2 (ja) 2013-05-31 2017-05-10 パナソニックIpマネジメント株式会社 光ディスク媒体および光ディスク装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06215486A (ja) * 1993-01-19 1994-08-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 情報記録媒体
DE69721718T2 (de) * 1996-09-03 2004-03-11 Koninklijke Philips Electronics N.V. Informationstrager, lese-/schreibvorrichtung und lesevorrichtung zum lesen und/oder schreiben von informationsblöcken
CN1516131A (zh) * 1996-10-22 2004-07-28 ������������ʽ���� 表示磁道摆动信息的信息记录媒体及信息记录重放装置
JP4232056B2 (ja) * 1997-05-19 2009-03-04 ソニー株式会社 光ディスクの製造方法及び光ディスク
JP2000516379A (ja) * 1997-06-04 2000-12-05 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ 光学的記録担体及びその種の記録担体を走査するための装置
US6208614B1 (en) * 1997-08-16 2001-03-27 Lg Electronics Inc. Information recording medium having same-phase wobbling areas and different-phase wobbling areas
AU8745498A (en) * 1997-09-09 1999-03-29 Koninklijke Philips Electronics N.V. Optical record carrier and apparatus for scanning such a record carrier
JP3509591B2 (ja) * 1998-11-20 2004-03-22 ヤマハ株式会社 記録可能型clv方式光ディスクおよびその記録装置
US6847594B1 (en) * 2000-02-07 2005-01-25 Samsung Electronics Co., Ltd. Recording medium having wobbled groove tracks out of phase with wobbled land tracks, servo controlling apparatus using wobble signal and method thereof
EP1435608B1 (en) * 2000-01-14 2007-02-28 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc and optical disc address reading apparatus and method

Also Published As

Publication number Publication date
EP1339050A4 (en) 2007-01-10
AU2001295965A1 (en) 2002-04-29
US20040027943A1 (en) 2004-02-12
EP1339050A1 (en) 2003-08-27
WO2002033699A1 (fr) 2002-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7474606B2 (en) Optical disk medium
JP4891419B2 (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置および光ディスク再生方法
WO2002021518A1 (fr) Disque optique, lecture et enregistrement de disque optique
EP1093123B1 (en) Information record disc
JP4143873B2 (ja) 光ディスクの製造方法、光ディスク及び光ディスク装置
JPWO2002033699A1 (ja) 光ディスク媒体および信号再生方法
JP2004227688A (ja) ウォブルトラックを持つ光ディスクおよびこの光ディスクを用いる装置
JP3176581B2 (ja) 情報記録媒体
KR20010049240A (ko) 워블을 이용한 pid 어드레싱 방법, 워블 어드레스엔코딩 회로, 그 검출방법과 회로 및 기록매체
WO2016031106A1 (ja) 光情報記録媒体および光情報記録媒体再生装置
JP3370319B1 (ja) 光ディスク媒体ならびに光ディスク再生装置および記録装置
JP2004273095A (ja) 記録媒体,ウォブル周期検出方法,ウォブル情報検出方法,ウォブル情報検出回路,情報記録再生装置
JP3370320B1 (ja) 光ディスク媒体ならびに光ディスク再生装置および記録装置
JP3836448B2 (ja) 記録及び/又は再生装置
JP2005032440A (ja) 光ディスク媒体、光ディスク装置および光ディスク再生方法
JP2003059109A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置
JP3931424B2 (ja) 光ディスク、光ディスク記録再生装置、光ディスク記録再生方法、光ディスク原盤製造装置
JP4051357B2 (ja) 光記録媒体の記録方法及び記録装置
JP4130785B2 (ja) 記録装置
JP3260341B2 (ja) 情報記録媒体
JP3370322B1 (ja) 光ディスク媒体ならびに光ディスク再生装置および記録装置
JP2003045039A (ja) 光情報記録媒体、光情報記録媒体記録方法、光情報記録媒体再生方法、光情報記録媒体記録装置、光情報記録媒体再生装置
JP2003051121A (ja) アドレス信号再生方法およびアドレス信号再生装置
JP2003217132A (ja) 光ディスク媒体、情報再生方法および装置
JP2003338087A (ja) 光記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041006

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041006

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20070205