JPS649725B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS649725B2
JPS649725B2 JP9772582A JP9772582A JPS649725B2 JP S649725 B2 JPS649725 B2 JP S649725B2 JP 9772582 A JP9772582 A JP 9772582A JP 9772582 A JP9772582 A JP 9772582A JP S649725 B2 JPS649725 B2 JP S649725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clamp
connecting rod
clamps
yoke
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9772582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58215008A (ja
Inventor
Kenichi Matsubara
Uichi Kudo
Kunio Katada
Toichi Higuchi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP9772582A priority Critical patent/JPS58215008A/ja
Publication of JPS58215008A publication Critical patent/JPS58215008A/ja
Publication of JPS649725B2 publication Critical patent/JPS649725B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F27/00Details of transformers or inductances, in general
    • H01F27/24Magnetic cores
    • H01F27/26Fastening parts of the core together; Fastening or mounting the core on casing or support
    • H01F27/263Fastening parts of the core together

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Housings And Mounting Of Transformers (AREA)
  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は変圧器に係り、特に、変圧器の鉄心及
び巻線の締付装置に関する。
第1図及び第2図は従来の変圧器鉄心のヨーク
部締付及び巻線の上下方向の支持構造を示したも
のである。鉄心1は中央の脚部1Aと、この脚部
1A間を結合するヨーク1Bとから構成され、図
ではヨーク1Bは脚部1Aの上下に配置されてい
る。脚部1Aには巻線2が巻装され、上下のヨー
ク1Bの両側はU形鋼製の1対のクランプ3によ
り締付け固定されている。即ち、両側に配置され
たクランプ3を両端に位置する2本の連結棒4に
て締結し、ナツト5を連結棒4の端部にねじ込む
ことでヨーク1Bをクランプ3で締付けている。
4個のクランプ3の内、巻線2を介して上下に対
向した1対のクランプ3は巻線2の上下に配され
た支持絶縁物6を介して巻線2を上下方向から挾
持している。即ち、上下のクランプ3を4本の連
結棒7にて締結することにより巻線2を上下方向
から締付固定している。下側のクランプ3は、変
圧器タンク8の底部に固定されている鉄心台9に
ボルトにて締結され、鉄心1が鉄心台9に支持固
定されている。
巻線2から引出すリード線10は、クランプ3
の巻線側面の巻線各相の中央に当る部分を切込ん
だ切欠部3Aを通して外部に引き出されている。
この外部に引き出されたリード線10はクランプ
3に取付けたサポート板11により支持されてブ
ツシング12に導かれている。このブツシング1
2は前記変圧器タンク8の側面に取付けてある。
また、サポート板11、無電圧タツプ切換器13
等の内部付属品や中身振れ止め金具14は前記ク
ランプ3を穿孔して取付けられている。
このような従来の構造では、クランプ3の中央
部に最大曲げモーメントがかかるが、この中央部
に、口出しリード線10のための切欠部3Aがあ
るため、強度が低下し鉄心1を十分締付けること
ができない。また、クランプ3の切欠部3Aは電
界緩和のために角落し作業をせざるを得なく余計
な作業工数を必要とする。更に、クランプ3に無
電圧タツプ切換器13、サポート板11及び中身
振れ止め金具14等を取付ける際に穿孔しなけれ
ばならないが、U形鋼では取付背面に角度がつい
ているため、ねじ穴を開けるか、もしくはばか穴
を開けた場合には角度ワツシヤーを使わなければ
ならない等の欠点があつた。
本発明の目的は、上記の欠点を解消し、十分な
強度を持ち、且つ、製作容易なクランプを備えた
変圧器を提供するにある。
本発明は、鉄心のヨーク部を締付けると同時に
脚部に巻回された巻線の上下方向の支持を目的と
するクランプとして、鉄心のヨーク部の最外側面
の幅とほぼ等しい寸法の幅を持つ角管を使用する
ことにより、上記目的を達成する。
以下、本発明の一実施例を従来例と同部品は同
符号を用いて図面に従つて説明する。
第3図及び第4図は本発明の変圧器の一実施例
を示す図である。鉄心1の脚部1A結合するヨー
ク1Bの最外側面の幅と略同幅の角管状のクラン
プ3が、このヨーク1Bの両側に配置されてい
る。この1対のクランプ3の端部に近い部分は、
2本の連結棒4にて締結され、ヨーク1Bを両側
から締付固定している。このような角管状のクラ
ンプ3が上下のヨーク1Bの両側に総計4本配置
されている。また、上下に対向する位置のクラン
プ3は鉄心1の脚部1Aに巻装された巻線2の上
下方向から、従来例よりも厚い支持絶縁物6を介
してこの巻線2を挾持している。即ち、上下のク
ランプ3は、ヨーク1Bより変圧器タンク8側に
突出した位置に配置して上下方向に伸びる4本の
連結棒7により締結され、巻線2を上下方向から
締付けている。巻線2間に配置するそれぞれ中央
の2本の前記連結棒7の下端部はクランプ3を貫
通して変圧器タンク8の底部に固定されている鉄
心台9に螺合して、鉄心1を鉄心台9上に支持固
定している。
上部の角管状のクランプ3のヨーク1Bから突
出する上端部には、中身吊り金具15とL形の中
身振れ止め金具14とが連結棒7の端部にあるナ
ツト5により締付けられて取付けてある。このL
形の中身振れ止め金具14は、変圧器タンク8の
壁面に固着されている取付座16に取付けてあ
る。また、巻線2から引き出されているリード線
10の支持板引出側の上方のクランプ4を締結す
る連結棒4のナツト5により、支持板18は中央
の連結棒7のナツトによりそれぞれ締付けられて
クランプ3に固定されている。更に無電圧タツプ
切換器13の支持巻線2間に配置する連結棒のナ
ツトにより、他方側のクランプ3上に取付けられ
ている。リード線10は巻線上下端部支持絶縁物
6を通つて支持板17,18により支持され、タ
ンク8の側面に取付けられたブツシング12に導
かれている。なお、第4図に示す如く前記中身振
れ止め金具14の代りに、角管クランプ3を連結
している連結棒4に、ねじ穴を開けた棒とフラン
ジとを一体にした中身振れ止め金具19を取付け
てもよい。
本実施例によれば、鉄心1のヨーク1Bの最外
側面の幅と略等い幅の重量のわりに強度が大きい
角管状のクランプ3によりこのヨーク1Bを締付
けると共に、従来よりも厚い巻線上下端部支持絶
縁物6を介して巻線2を上下方向から締付けてい
るため、リード線10を引き出す切欠部をクラン
プ3に設ける必要がないので、クランプ3は十分
な強度を保持しえる効果があり、鉄心1のヨーク
1B部の締付けを強固に行うことができる。これ
と同時に切欠き等の鋭角的部分がないため、何ら
付加的な加工を施さずに巻線2の口出し部リード
線10の電界を緩和することができ、構造を簡単
とし、且つ、工数を低減させる効果がある。又、
鉄心台9、中身振れ止め金具14、支持板17,
18等の部品取付穴をクランプ3に開けなくても
よいため、この点においても工数を低減させる効
果がある。更に、上記の諸効果によりクランプ3
の原価ひいては変圧器の原価を低減しえる効果が
ある。
以上記述した如く、本発明の変圧器によればク
ランプとして、上下のヨークの鉄板幅と略等しい
角管状の部材を用い、これら上下の各クランプを
連結して締付固定する連結棒のうち、ヨークより
変圧器タンク側に突出した位置に配置する連結棒
の上端に中身吊り金具を取付けるようにしたの
で、リード線の引出しも問題なく行えるし、鉄心
及び巻線等を変圧器タンク内に収納する作業も機
械的強度を損うことなく簡単にできるし、また巻
線間に配置する連結棒は上下のクランプ間の連結
ばかりでなく、各下端部は鉄心台に固定してお
り、しかもリード線の引出側であるクランプ上に
はリード線の支持板を配置して連結棒を利用して
固定すると共に、この他方側のクランプ上には無
電圧タツプ切換器の支持金具を連結棒に用いて固
定するようにしたので、製作が容易に行える変圧
器を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のクランプを備えた変圧器の構造
を示す正面図、第2図は第1図の側面図、第3図
は本発明の変圧器の一実施例を示す正面図、第4
図は第3図の側面図である。 1……鉄心、1A……脚部、1B……ヨーク、
2……巻線、3……クランプ、4,7……連結
棒、6……支持絶縁物、8……変圧器タンク、9
……鉄心台、10……リード線、13……無電圧
タツプ切換器、15……中身吊り金具、17,1
8……支持板。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 リード線を引出す巻線が巻装された脚部と、
    前記脚部の上下とそれぞれ結合する各ヨークは幅
    の異なる鉄板を積層して断面の外縁がほぼ同形と
    なるようにし、かつその両側面に角形のクランプ
    を配設し、前記ヨークを挾んで対向するクランプ
    の両端を第1の連結棒にて締結して両側から固定
    すると共に、前記脚部の巻線を挾んで対向する位
    置にある上下のクランプ間を複数本の第2の連結
    棒にて締結して挾持するものにおいて、前記クラ
    ンプは各ヨークの最外側面を構成する鉄板幅と略
    等しい幅を有する角管状の部材を使用し、前記角
    管状の上下のクランプ間は、ヨーク部より変圧器
    タンク側に突出した位置に配置する第2の連結棒
    にて締付けると共に、各連結棒の上端部には中身
    吊り金具を取付け、また巻線間に配置する第2の
    連結棒は上下のクランプを連結すると共に、各連
    結棒の下端部を鉄心台に固定し、かつリード線の
    引出側であるクランプ上にはリード線の支持板を
    配置して連結棒の上端のナツトにて固定させ、他
    方側のクランプ上には無電圧タツプ切換器の支持
    金具を連結棒の上端のナツトにて固定したことを
    特徴とする変圧器。
JP9772582A 1982-06-09 1982-06-09 変圧器 Granted JPS58215008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9772582A JPS58215008A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 変圧器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9772582A JPS58215008A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 変圧器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58215008A JPS58215008A (ja) 1983-12-14
JPS649725B2 true JPS649725B2 (ja) 1989-02-20

Family

ID=14199858

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9772582A Granted JPS58215008A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 変圧器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215008A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN118571613B (zh) * 2024-07-31 2024-10-29 华通机电股份有限公司 一种油浸式立体卷铁心变压器

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4114329Y1 (ja) * 1964-04-23 1966-07-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58215008A (ja) 1983-12-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4795856A (en) Apparatus for supporting fiber optic or related cable
US4533091A (en) Portable multiple spool wire dispenser
JPH0220807Y2 (ja)
US4839622A (en) Transformer core clamping structure
EP0700260A1 (en) Apparatus for removably mounting a generator unit
JPS649725B2 (ja)
US3445582A (en) Pole top mounting bracket for electrical transmission line
JPS6023485B2 (ja) 変圧器
CN209267072U (zh) 可调节立放间隙的双组母线固定金具
JP2508209Y2 (ja) ジャンパ―線支持碍子
CN216698026U (zh) 夹紧结构及立体卷铁心变压器
CN219643526U (zh) 变电站工字钢梁支吊架
JPS5936911A (ja) 電気機器中身振れ止め装置
US2998951A (en) Adjustable bus duct support
JP5015727B2 (ja) 高圧引下げ用電線の柱上配線装置
US3005613A (en) Secondary lead bracket
JPS623763Y2 (ja)
JPS59195813A (ja) 変流器の内部固定装置
JPS633178Y2 (ja)
JPS58212108A (ja) 変圧器の組立方法
US5119544A (en) Tool for securing a bolt to an insulator
JP2567074B2 (ja) 保護ケース付乾式変圧器
JPS5932100Y2 (ja) 変圧器本体締付装置
JPS6111949Y2 (ja)
JPS5843366Y2 (ja) 柱上変圧器のずれ防止装置