JPS64715B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS64715B2
JPS64715B2 JP58063871A JP6387183A JPS64715B2 JP S64715 B2 JPS64715 B2 JP S64715B2 JP 58063871 A JP58063871 A JP 58063871A JP 6387183 A JP6387183 A JP 6387183A JP S64715 B2 JPS64715 B2 JP S64715B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
display
image
image memory
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58063871A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59189388A (ja
Inventor
Mutsuo Yoshimatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP58063871A priority Critical patent/JPS59189388A/ja
Publication of JPS59189388A publication Critical patent/JPS59189388A/ja
Publication of JPS64715B2 publication Critical patent/JPS64715B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Or Creating Images (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は主に陰極線管(以下、CRTと称す)
等のデイスプレイ上で簡易な高速動画を行なう画
像表示に用いる事ができる画像処理装置に関す
る。
従来例の構成とその問題点 近年、ミニコンピユータ・マイクロコンピユー
タ等によりCRT等のデイスプレイ上に画像表示
を行ない、それらを実時間で高速表示処理する装
置・方法が必要となつてきている。
以下、従来の画像処理装置及び画像処理の方法
について図面を参照しながら説明する。
第1図は従来の画像処理装置の一実施例の構成
を示すブロツク図で、第2図はデイスプレイ上で
四角図形を徐々に大きくしたり、小さくしたりす
るときの表示状態を時系列的に並べた概念図で、
第3図は第1図の構成で第2図の処理をするため
のプログラムの流れを示す従来例のフローチヤー
トである。
第1図に於いて、演算処理装置1(以下、
CPUと称す)は、リードオンリーメモリー2
(以下、ROMと称す)あるいはランダムアクセ
スメモリー3(以下RAMと称す)に記憶されて
いるプログラム・データと、必要時には外部機器
とのインターフエイス4を通じてデータの授受を
行ない、表示タイミング発生回路5で制御される
画像メモリー6a〜6cに第2図の表示を行なう
ための第3図の処理手順を示すフローチヤートに
従つて書きかえを行ない、同時に画像メモリー6
a〜6cから出力される画像データは、表示制御
回路7で合成され、目的の表示色・輝合でCRT
等のデイスプレイ8に表示される。
第2図は画像メモリーのデータを書きかえ処理
する事で、デイスプレイ上に表示される四角図形
を大きくしたり小さくしたりする時のデイスプレ
イ正面図を時系列的に並べた表示処理の概念図
で、表示図形を大きくする方向9(図形の拡大方
向および作画処理と称す)と小さくする方向10
(図形の縮小方向および削画処理と称す)の処理
で、画像メモリー6aに記憶される1段目の四角
図形データ11a,11bと画像メモリー6bに
記憶される2段目四角図形データ12a,12b
と画像メモリー6cに記憶される3段目の四角図
形データ13a,13bの変化に伴なうデイスプ
レイ正面から見た表示状態を示している。
この様な表示処理を従来の方法で行なつた時の
手順を示すものが第3図のフローチヤートであ
る。第3図の14はデイスプレイ上の図形を拡げ
る(以下、拡大方向と称すると共に、処理は作画
と略称する)ための初期設定で、15は図形を拡
大するための処理、16は図形を縮める(以下、
縮小方向と称すると共に処理は削画と略称する)
ための処理で、それらを交互に繰り返し処理およ
び表示をするものである。しかしながら第3図の
処理では、常に3枚の画像メモリーに対して書き
かえ処理あるいは判断をしなければならず、動画
の対象となる図形が複雑になれば、更に処理も複
雑化し処理速度が低下するという欠点がある。
発明の目的 本発明は、前述した様に複数の画像メモリーを
書きかえる事で動画表示を行なう場合の処理速度
および効率の低下を除去するための画像処理装置
を提供する事を目的としたものである。
発明の構成 本発明は、画像メモリー上に記憶された図形デ
ータをCRT等のデイスプレイ上で移動、変形、
変色表示を行なう装置であつて、各種の演算を行
なうCPUと、CPUが演算処理を行なうプログラ
ム・データを記憶するメモリーと、外部機器との
インターフエイスと、移動、変形、変色させるた
めの対称となる静的データを記憶する第1画像メ
モリー群と、それとは別に遂次書きかえを行なう
動的データを記憶する第2画像メモリー群と、こ
れらの画像メモリーから出力される静的データと
動的データを論理的に重合させ図形の移動、変
形、変色を行なわせる表示制御回路と、図形デー
タを表示するためのCRT等のデイスプレイを含
めて構成され、静的データは変更する事なく動的
データのみを書きかえ、図形の移動、変形、変色
表示を行ない、CPUの表示処理を高速に行なわ
すことができるようにしている。
実施例の説明 以下本発明の実施例について図面を参照しなが
ら説明する。
第4図は本発明の一実施例に於ける構成を示す
要部ブロツク図で、第5図は第2図に示す様なデ
イスプレイ上に表示される四角図形を徐々に大き
くしたり、小さくしたりする処理を本発明の実施
例で処理した時のフローチヤートで、第6図a,
bは第5図のフローチヤートで示される処理の途
中のデイスプレイの概略正面図と表示概念図であ
る。
まず、第4図により本発明の一実施例の構成を
説明する。
CPU1はROM2あるいはRAM3に記憶され
ているプログラム・データと、必要時には外部機
器とのインターフエイス4を通じてデータの授受
を行ない、表示タイミング発生回路5で制御され
る画像メモリー6a〜6dに第2図で示される様
な表示をするための画像データを第5図のフロー
チヤートで処理される手順で作成し、同時に画像
メモリー6a〜6dから出力される静的データお
よび動的データを表示制御回路7で第6図の表示
概念図の様に論理的に重合し、目的の表示色・輝
度になりCRT等のデイスプレイ8に表示される。
第5図の9の初期化に於いて、先にデイスプレ
イ上で大きく(拡大方向へ作画すると称す)した
り、小さく(縮小方向へ削画すると称す)したり
するための3段階の四角図形を下絵(静的デー
タ)として、画像メモリー6a〜6cに対し1段
目の四角を画像メモリー6aに、2段目の四角を
画像メモリー6bに、3段目の四角を画像メモリ
ー6cという様に作成しておく。その後、拡大処
理10、縮小処理11の何れを行なうかを判断す
るための初期値を方向データバツフアに設定して
おく。第5図の実施例では、初期値を拡大方向に
セツトし、次の判断文に渡している。
判断文では、方向データバツフアに書きこまれ
ているデータを読みとり、そのデータにより次の
拡大方向10か縮小方向11かに分岐する。開始
から始まり、画像メモリー6a〜6cの初期デー
タを書いた後は拡大方向に初期化されるので、一
回目は拡大方向の処理10に制御が移る。
拡大方向処理10はループ文になつており、そ
の中では常に作画(拡大処理)が終了(画像メモ
リー6dの端までの処理)したかどうかを調べな
がら画像メモリー6dの四角図形を作画し、作画
部分を表示の外側に移動して行く。
そして、そのループ文の中で、作画部分の外側
への移動に於いて作画アドレスが、画像メモリー
6dの端に来たら作画終了となり、そのループ文
から抜け方向データバツフアに縮小方向のデータ
をセツトし、先の拡大か縮小かの方向の判断文に
前に戻る。拡大か縮小かの判断文では、方向デー
タバツフアの内容を読みとり、縮小方向である事
を確認し、11の縮小方向処理に制御を渡す。縮
小方向処理11は拡大方向処理10と同様にルー
プ文となつており、その中では常に削画(緒小処
理…拡大処理で既に作画された図形データを周辺
から内側に向けて削除してゆく)が終了(作画の
中心点よりも小さくなつた場合)したかどうかを
調べながら画像メモリー6dの四角図形を削画
し、削画部分を表示の内側に移動してゆく。
そして、そのループ文の中で、作画部分の内側
への移動に於いて、削画アドレスが作画中心点の
座標よりも小さくなれば削画終了となり、そのル
ープ文から抜け、方向データバツフアに拡大方向
のデータをセツトし、先の拡大か縮小かの方向判
断文の前に戻る。
本発明の実施例では前述した処理を行ない、拡
大処理10と縮小処理11を永久ループする。そ
の途中の表示状態を表わしたのが第6図で、第6
図aは第5図の初期設定9に於ける静的データの
み画像データ12,13,14を重ね合せ表示し
た状態で、この場合は3枚の画像データ12〜1
4が重なつているにもかかわらず、動的データが
作成されてないため、全ての組み合せが背景色1
5a〜15dになつている。
それを前述の拡大あるいは縮小処理している時
の途中の表示状態を表わしたのが第6図bであ
る。第6図aは3枚の静的画像データ12〜14
に動的画像データ16を重ね合せしているため、
表示色が変化し、画像データ16と画像データ1
2と画像データ13と画像データ14の4枚が重
なつた部分は17の表示色になり最も内側の第1
段目の四角図形が表示され、画像データ16と画
像データ13と画像データ14の3枚が重なつた
部分は18の表示色になり、2段目の四角図形の
一部が表示されている。
以上のことからわかる様に、ここで従来例と決
定的に異なるのは、従来例では動画の対称となる
図形データそのものを書きかえて動画表示してい
たものを、本発明の実施例では動画の対称となる
図形データは初期に作成するのみで、実際に動画
表示を行なう場合は、別に画像データを書きかえ
て初期データとの論理条件により疑似的な動画表
示を行なつている事である。
発明の効果 以上の説明から明らかな様に本発明は動画デー
タを動的データと静的データに分けているので、
画像メモリーを複数個使用して多くの表示色をも
つ場合でも表示処理は高速で行なわれる。
また、動画表示処理のプログラムも従来例に比
べて若干、効率が向上するという効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の画像処理装置の一例の構成を示
す要部ブロツク図、第2図は表示図形の変化を示
すデイスプレイの正面図と画像データの概念図、
第3図は第1図の従来の画像処理装置に於けるフ
ローチヤート、第4図は本発明の画像処理装置の
一実施例の構成を示す要部ブロツク図、第5図は
同本発明の画像処理装置の一実施例に於けるフロ
ーチヤート、第6図a,bは同本発明の画像処理
装置の一実施例でのデイスプレイの概略正面図と
表示概念図である。 1……演算処理装置(CPU)、2……リードオ
ンリーメモリー(ROM)、3……ランダムアク
セスメモリー(RAM)、4……外部機器とのイ
ンターフエイス、5……表示タイミング発生回
路、6a〜6d……画像メモリー、7……表示制
御回路、8……CRT等のデイスプレイ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 画像メモリー上に記憶された図形データをデ
    イスプレイ上で移動・変形・変色表示を行なう装
    置であつて、各種の演算処理を行なう演算処理装
    置と、演算処理装置が演算処理を行なうプログラ
    ム・データを記憶するメモリーと、外部機とのイ
    ンターフエイスと、移動・変形・変色の対象とな
    る静的データと称する下絵図形データを記憶する
    第1画像メモリー群と、その第1画像メモリー群
    とは別に移動・変形・変色を行なうために逐次書
    きかえを行なう動的データと称する動画データを
    記憶する第2画像メモリー群と、前記画像メモリ
    ー群から出力される静的データと動的データを論
    理的に重合させ表示図形の移動・変形・変色を行
    なわせる表示制御回路と、その表示制御回路から
    出力される画像データを表示するためのデイスプ
    レイを具備してなることを特徴とする画像処理装
    置。
JP58063871A 1983-04-12 1983-04-12 画像処理装置 Granted JPS59189388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063871A JPS59189388A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58063871A JPS59189388A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59189388A JPS59189388A (ja) 1984-10-26
JPS64715B2 true JPS64715B2 (ja) 1989-01-09

Family

ID=13241788

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58063871A Granted JPS59189388A (ja) 1983-04-12 1983-04-12 画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59189388A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4811240A (en) * 1986-12-22 1989-03-07 International Business Machines Corporation System for creating and controlling interactive graphic display screens

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59189388A (ja) 1984-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3662607B2 (ja) 高速コピー手段を備えたフレームバッファー装置及びこの装置を用いた二重バッファー化動画の実行方法
JPS62166391A (ja) カ−ソル制御装置
JP4707782B2 (ja) 画像処理装置およびその方法
JP3547250B2 (ja) 描画方法
JPS64715B2 (ja)
JPH04291684A (ja) 太線描画装置
CN107169917B (zh) 矢量图形处理器不通过ddr完成图形图像实时绘制的装置
JP4323101B2 (ja) 多角形のジオメトリクリッピング装置
JP2810609B2 (ja) 図形表示方法及びその装置
JPH08123651A (ja) マルチウィンドウディスプレイ装置
JPS62204389A (ja) 任意多角形によるクリツピング・シ−ルデイング方法
JPH0350686A (ja) 図形処理方式
JPS6042475B2 (ja) デイスプレイ装置
JP2004062787A (ja) 画像表示装置
JPS63240682A (ja) 図形表示におけるクリツピング処理方式
KR920005837B1 (ko) 3차원도형 처리방법
JPS6159484A (ja) セグメント制御方式
JPH0944693A (ja) 図形表示装置
JPH02260074A (ja) 図形表示装置
JPH04125784A (ja) 図形発生装置
JPH0816809A (ja) 作図方式
JPH09166975A (ja) 画像生成装置及び画像生成方法
JPS6359624A (ja) 表示装置
JPH03103990A (ja) 多色ベクトル発生装置
JPH0810424B2 (ja) グラフイツクス表示装置