JPS646644Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS646644Y2
JPS646644Y2 JP1983102526U JP10252683U JPS646644Y2 JP S646644 Y2 JPS646644 Y2 JP S646644Y2 JP 1983102526 U JP1983102526 U JP 1983102526U JP 10252683 U JP10252683 U JP 10252683U JP S646644 Y2 JPS646644 Y2 JP S646644Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compost
tractor
loading
spreading
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983102526U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6010412U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10252683U priority Critical patent/JPS6010412U/ja
Publication of JPS6010412U publication Critical patent/JPS6010412U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS646644Y2 publication Critical patent/JPS646644Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は荷枠に積込装置を装着して堆肥の積み
込みを可能としたトラクタに牽引する堆肥散布機
に関するものである。
従来、堆肥の積込み作業を行なう手段として
は、手積み、牽引していたトラクタに堆肥積込み
機(例えばフロントローダ)を装着しての積込
み、堆肥散布機を装着した別途のトラクタでの積
込みがある。
しかし、手積みでは重労働で時間がかかり、堆
肥積込機を装着した1台のトラクタで行なう場合
では、牽引桿をはずして積込みをし、再び連結し
て散布するので、牽引桿の取外しが煩わしい。ま
た、別途のトラクタに堆肥積込み機を装着して行
なう場合では、高価なトラクタをもう1台必要と
するものである。
本考案は堆肥積込み機を必要とせず、1台のト
ラクタを連結したままで堆肥の積込みを可能とし
たトラクタに牽引する堆肥散布機を提供せんとし
たものである。
次に図面に基づいて説明すると、第1,2図は
本考案実施例の側面図、平面図であり本実施例は
荷枠a,床コンベアb,散布部c,積込装置dか
ら成る。荷枠aは前壁1及び左右側壁2,2と床
板3とからなり、その床板3には床コンベアbを
配置し、その床板3後端に散布部Cを配置してな
る。その散布部Cは本実施例では散布デイスク4
とビータ5とから構成される。dは前記前壁1に
支持した積込装置で、6の支持部材を前記前壁1
に固着し、上部に公知のラツクピニオン式の回動
装置7を配置し基柱8を回動自在に支持する。そ
の基柱8に第1ブーム9基部を連結し、先端に第
2ブーム10基部を連結する。その第2ブーム1
0先端にはシリンダの伸縮により回動する把持具
11を連結して、基柱8と第1ブーム9,第1ブ
ーム9と第2ブーム10,第2ブーム10と把持
具11とにそれぞれシリンダ12,13,14を
連結する。11の把持具は第3図に示すように本
実施例では支持部15に支持板16,16を枢支
し、連結板17,17先端を支軸18に枢支して
中間を前記支持板16,16に連結し、先端に円
弧状のフオーク部19を固着し、その支持部15
と支軸18間にはシリンダを連結して構成してな
る。
20は牽引桿で先端をトラクタ後部のヒツチに
連結し、その基部は荷枠aの中央底部のフレーム
枠の一部を形成し、一対のタイヤを有してなる。。
21,21′はスタンドで前壁1に支持杆22を
固着し、その支持杆22内に先端にスタンド21
を固着した摺動材23を嵌挿してピンで固定して
なり、摺動材23を摺動させることにより、スタ
ンド21の位置を適宜に変更するように構成して
なる。21′は前壁1右側に配置したスタンドで、
スタンド21,21′の高さ調整は上部のレバー
の回動により操作するものである。
24は入力軸で、トラクタPTO軸よりジヨイ
ントを介して伝動し、前記床コンベアb及び散布
部Cつまり散布デイスク4とビータ5を駆動する
よう構成してなる。
25は操作装置でレバーを5本有してなり、回
動装置7のシリンダ,シリンダ12,13,1
4,把持具11のシリンダをそれぞれ作動するも
のである。
次に作用について説明すると、トラクタ後部に
牽引桿20を連結したままで堆肥場に荷枠a側部
を近接し、スタンド21を外方に延出させてスタ
ンド21,21′の上部レバーを回動させて着地
させる。そして、操作装置25のレバーを操作す
る。回動装置7を作動し基柱8を回動させて把持
具11を荷枠a外方に位置させる。次に把持具1
1のシリンダを作動しフオーク部19を回動さ
せ、把持具11を開放する。そして、シリンダ1
3,14,15をそれぞれ作動して所望の位置に
制御して把持具11を降下させ、把持具11のフ
オーク部19先端を堆肥に挿入する。把持具11
を閉じ堆肥を把持し、再びシリンダ13,14,
15をそれぞれ作動して把持具を上昇させる。そ
して、回動装置7を作動させて荷枠a中央に位置
させ、把持具11を開放して荷枠aに堆肥を積込
む。以上の動作を繰返して荷枠a全体に積込む。
そして、圃場で入力軸24を駆動し、床コンベア
b及び散布部cを作動させ堆肥を散布するもので
ある。
次に効果について説明すると、散布部を有し、
荷枠の床板に床コンベアを配置してなる堆肥散布
機において、先端に把持具を設けてなる積込装置
の基柱を前記荷枠前壁に回動自在に支持して堆肥
を積込むようにしたので、トラクタ後部に本実施
例の堆肥散布機を連結したままで、堆肥の積込み
作業が操作装置のレバーのみで可能となつた。ま
た、従来はフロントローダ等の積込み機を使用す
る場合は一旦、堆肥散布機の牽引桿とジヨイント
の離脱作業をしていたが、本願によれば1台のト
ラクタで散布機を装着したままで積込み・散布作
業を円滑に連続作業としてでき、堆肥散布等の労
力と時間を著しく短縮したものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例の側面図、第2図は本実施例
の平面図、第3図は把持具の後面図。 a……荷枠、b……床コンベア、C……散布
部、d……積込装置、1……前壁、2,2……側
壁、3……床板、4……散布デイスク、5……ビ
ータ、6……支持部材、7……回動装置、8……
基柱、9……第1ブーム、10……第2ブーム、
11……把持具、12,13,14……シリン
ダ、15……支持部、16……支持板、17……
連結板、18……支軸、19……フオーク部、2
0……牽引桿、21,21′……スタンド、22
……支持杆、23……摺動材、24……入力軸、
25……操作装置。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 散布部を有し、荷枠の床板に床コンベアを配置
    してなる堆肥散布機において、先端に把持具を設
    けてなる積み込み装置の基柱を前記荷枠前壁に水
    平回動自在に枢支したことを特徴とするトラクタ
    牽引型の堆肥散布機。
JP10252683U 1983-06-30 1983-06-30 トラクタ牽引型の堆肥散布機 Granted JPS6010412U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252683U JPS6010412U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 トラクタ牽引型の堆肥散布機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10252683U JPS6010412U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 トラクタ牽引型の堆肥散布機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6010412U JPS6010412U (ja) 1985-01-24
JPS646644Y2 true JPS646644Y2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=30241622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10252683U Granted JPS6010412U (ja) 1983-06-30 1983-06-30 トラクタ牽引型の堆肥散布機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6010412U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414965Y2 (ja) * 1986-11-29 1992-04-03

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618162A (en) * 1979-07-09 1981-02-20 Leer Koninklijke Emballage Packing and packing method
JPS5621750U (ja) * 1979-07-28 1981-02-26

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5618162A (en) * 1979-07-09 1981-02-20 Leer Koninklijke Emballage Packing and packing method
JPS5621750U (ja) * 1979-07-28 1981-02-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6010412U (ja) 1985-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5718555A (en) Seed loading and transport apparatus
US5408809A (en) Agricultural feed bagging machine having an improved bag pan support
US3757976A (en) Implements
JPS646644Y2 (ja)
US4058180A (en) Attaching device for mounting of a broadcast fertilizer spreader on a tractor
KR200422823Y1 (ko) 회동이 가능한 트랙터용 그립장치
US4299522A (en) Tractor-mountable front and rear bale-impaling hay-carriers
US3700283A (en) Material carrier
JPH0432893Y2 (ja)
CN2269276Y (zh) 高效田径、球类场地画线器
US4334817A (en) Back loader for big hay bales
JPS643302Y2 (ja)
JPH0327370Y2 (ja)
JPS6317291Y2 (ja)
JPH0214483Y2 (ja)
US4109732A (en) Soil tilling apparatus with pivotal draw frame
JPH0742247Y2 (ja) 農作業機
JPS6145246Y2 (ja)
KR200182596Y1 (ko) 트랙터용 포크리프트 크레인
JPH0432891Y2 (ja)
KR200376104Y1 (ko) 트랙터용 농기계의 연결구조
JPH0125521Y2 (ja)
JP2519082Y2 (ja) トラクタ用作業機
JPH0428848Y2 (ja)
SU941483A1 (ru) Прицепной длиннобазовый планировщик