JPS644205Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS644205Y2
JPS644205Y2 JP11744581U JP11744581U JPS644205Y2 JP S644205 Y2 JPS644205 Y2 JP S644205Y2 JP 11744581 U JP11744581 U JP 11744581U JP 11744581 U JP11744581 U JP 11744581U JP S644205 Y2 JPS644205 Y2 JP S644205Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vacuum
degree
shield
electric field
polarizer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11744581U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5823137U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11744581U priority Critical patent/JPS5823137U/ja
Publication of JPS5823137U publication Critical patent/JPS5823137U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS644205Y2 publication Critical patent/JPS644205Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Fluid Pressure (AREA)
  • High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は真空電気機器の真空度監視装置に関す
るものである。
一般に真空しや断器などの真空電気機器は内部
の真空度の良否によつて能力が大きく左右される
ため真空度を監視することが必要となる。このた
め従来においても種々の真空度監視装置が提案さ
れているが、いずれも絶縁、大きさ、コストなど
において問題があり、実用的でなかつた。
本考案は上記の従来の欠点を除去して、構成が
簡単小形で安価であるとともに絶縁上の問題もな
く、かつ真空度を常時高い信頼性で監視すること
ができる真空電気機器の真空度監視装置を提供す
ることを目的とする。
以下本考案の実施例を図面とともに説明する。
まず、本考案の基本的な考えを第1図A,B、第
2図および第3図A,Bによつて説明する。第1
図A,Bは夫々通電状態における真空しや断器お
よびその等価回路を示し、1は固定電極、2は可
動電極、3は固定リード、4は可動リード、5は
絶縁筒、6,7は絶縁筒5の両端に封着された端
板で、固定リード3は端板6に取付けられ、可動
リード4はベローズ8を介して端板7に封着され
る。9は絶縁筒5の中間に取付けられたシールド
である。又、10,11は夫々真空しや断器の設
置された回路の電源および負荷、12,13は
夫々固定電極1とシールド9間の抵抗および静電
容量、14,15は夫々可動電極2とシールド9
間の抵抗および静電容量、16a,16bは絶縁
筒5の抵抗、17はシールド9と大地間の静電容
量である。
上記した真空しや断器においては絶縁筒5およ
び端板6,7によつて形成された真空容器の内部
は高真空に保たれており、この真空度が劣化した
場合に、静電容量13,15はε0≒ε大気である
から一定であるが抵抗12,14は急激に小さく
なる。このため、電極1,2とシールド9間の電
圧が小さくなり、真空しや断器の各部での分担電
圧に変化が生じる。例えば真空度が良好な場合に
は電源10の電圧をV、固定電極1とシールド9
間の電圧をV1、可動電極2とシールド9間の電
圧をV2、シールド9と大地間の電圧をV3として
V1=V2=V/2,V3=V−V1=V/2となるが、真空 度が劣化した場合にはV1=V2=V/4,V3=V− V/4=3/4Vとなる(尚、これらの値は一例として 示したもので真空しや断器の構造や真空度によつ
て変化する。)。従つて、第2図に示すようにシー
ルド9の電圧V3は真空度によつて大きく変化し、
シールド9付近の電界Eも大きく変化する。
又、第3図A,Bは夫々しや断状態における真
空しや断器およびその等価回路を示し、18,1
9は夫々電極1,2間の抵抗および静電容量を示
す。この場合も静電容量13,15,19は真空
度によつて変化しないが、抵抗12,14,18
は真空度によつて変化し、従つて真空度が劣化す
るとシールド9の電圧は上昇し、シールド9付近
の電界も大きくなる。このように真空しや断器に
おいては通電状態でもしや断状態でもシールド9
の電位が真空度によつて大きく変化し、シールド
9付近の電界も大きく変化する。従つて、シール
ド9の外部側の電界を監視することにより真空し
や断器の真空度を常時監視することができる。
又、シールド9以外の部分でも真空しや断器の外
周側の電界は真空度によつて変化するので該電界
を監視することにより真空度を監視することがで
き、真空しや断器以外の真空電気機器においても
真空度によつて電界が変化する部分の電界を監視
することにより真空度を監視することができる。
第4図A,Bは本考案の第1の実施例を示し、
20は真空しや断器21の絶縁筒5の外壁に真空
しや断器21に嵌合した熱収縮チユーブ22によ
り被覆固定された電界検知部で、電界検知部20
は電界の大きさに応じて偏光面を回転させる電気
光学効果素子23(ポツケルス素子あるいはカー
素子、以下素子と略称する。)とその両側に配置
した偏光子24および検光子25とをプラスチツ
クあるいはフエノール樹脂などから成る絶縁材2
6によりモールドして形成される。電界検知部2
0はその光軸方向が真空しや断器21の軸方向と
一致するように配設される。27は光フアイバー
28を介して偏光子24と光学的に接続された発
光部、29は熱収縮チユーブ22に設けた孔22
aを挿通した光フアイバー30を介して検光子2
5と光学的に接続されるとともに検光子25の透
過光量に応じた電気信号を出力する受光部、31
は受光部29からの電気信号を受けて真空度の良
否を判定する真空度判定部である。
上記の真空度監視装置の動作を第5図を参照し
て説明する。発光部27から発せられた光は光フ
アイバー28を介して偏光子24に加えられ、直
線偏光される。直線偏光された光は素子23に加
えられ、素子23は真空しや断器21の外周に設
けられているのでこの部分における電界を加えら
れてこの電界に応じて偏光面を角度θだけ回転さ
せる。次に素子23からの光は偏光面が偏光子2
4の偏光面と直角又は平行な関係にある検光子2
5に加えられ、検光子25を透過した光は受光部
29に加えられる。第6図に示すように真空しや
断器21の真空度が良好な場合には素子23に加
わる電界Eは小さく、真空度が不良即ち劣化する
と電界Eが大きくなる。従つて、素子23におけ
る偏光面の回転角θは真空度が良好な場合は小さ
く、真空度が不良になるとθは大きくなる。この
ため、検光子25の偏光面が偏光子24の偏光面
に対して直角な場合には真空度が不良になると検
光子25の透過光量が大きくなり、受光部29の
出力Aは第6図の実線で示すように大きくなる。
又、検光子25および偏光子24の偏光面が平行
な場合には真空度が不良になると検光子25の出
力Aは第6図の点線のように小さくなる。このた
め、真空度判定部31は出力Aが急激に大きく又
は小さくなつたことにより真空度劣化を検知して
警報や表示のための出力を出す。
第7図A,Bは本考案の第2の実施例を示し、
この例では電界検知部20をその光軸方向が真空
しや断器21の軸方向と直角になるように絶縁筒
5の外壁に熱収縮チユーブ32により被覆固定
し、各光フアイバー28,30は真空しや断器2
1と熱収縮チユーブ22との間から挿出してお
り、他の構成および作用は第1の実施例と同じで
ある。
第8図A,Bは本考案の第3の実施例を示し、
この例では電界検知部20をシールド9の外壁に
その光軸方向が真空しや断器21の軸方向と直角
となるように熱収縮チユーブ33により被覆固定
しており、他の構成および作用は前記実施例と同
様である。
第9図A,Bは本考案の第4の実施例を示し、
この例では電界検知部20を絶縁筒5の外壁にそ
の光軸方向が真空しや断器21の軸方向と一致す
るように熱収縮チユーブ34により被覆固定して
おり、他の構成および作用は前記実施例と同様で
ある。
尚、前記各実施例では真空電気機器として真空
しや断器の例を示したが、他の真空電気機器例え
ば真空しや断器を使用した断路器やスイツチ、あ
るいは真空管、真空ギヤツプ、X線管などにも本
考案は適用できる。又、前記各実施例では電界検
知部として素子23、偏光子24および検光子2
5を真空しや断器21の外周に設けたが、該外周
には素子23のみ設け、偏光子24および検光子
25は他の部分に設けても良い。
以上のように本考案においては、電圧が印加さ
れる真空部を有する真空電気機器において、発光
部と偏光子と電気光学効果素子と検光子とから成
り、該素子を真空部の外側における真空度によつ
て電界が変化する部分に熱収縮チユーブにより被
覆固定した真空度監視装置を設け、真空部の真空
度が劣化した際には素子に加わる電界が変化する
ので素子における偏光面回転角が変化し、これに
より検光子の透過光量が変化することにより真空
度劣化を検知している。このため、真空度監視装
置の構成が簡単小形で安価になるとともに真空電
気機器周辺の高圧部にある前記素子、熱収縮チユ
ーブさらには偏光子および検光子がいずれも絶縁
材であるので高圧部と大地間の絶縁に支障を生じ
ることがない。又、素子は真空部の表面に固定支
持されるので電界検知感度即ち真空度検知感度が
向上するとともに、素子の固定支持においては熱
収縮チユーブが真空部および素子を被覆するので
真空部の沿面耐電圧が向上する。又、素子は単に
熱収縮チユーブにより被覆固定するだけであるか
ら真空部外周の任意の位置に取付けることがで
き、関連部材との関係で取付位置を変更すること
が容易である。さらに、真空電気機器の開閉いず
れの状態でも真空度を監視することができるので
常時監視が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図A,Bおよび第2図は夫々真空しや断器
の通電状態における縦断正面図、等価回路図およ
び真空度と各部の電圧、電界との関係図、第3図
A,Bは夫々真空しや断器のしや断状態における
縦断正面図および等価回路図、第4図A,Bは
夫々本考案の第1の実施例に係る真空度監視装置
を備えた真空しや断器の縦断正面図および電界検
知部の断面図、第5〜6図は本考案の第1の実施
例に係る真空度監視装置の動作説明図および真空
度と電界、受光部出力との関係図、第7図A,B
は夫々本考案の第2の実施例に係る真空度監視装
置を備えた真空しや断器の縦断正面図および側面
図、第8図A,Bは夫々本考案の第3の実施例に
係る真空度監視装置を備えた真空しや断器の縦断
正面図および側面図、第9図A,Bは夫々本考案
の第4の実施例に係る真空度監視装置を備えた真
空しや断器の縦断正面図および側面図。 20……電界検知部、21……真空しや断器、
22,32〜34……熱収縮チユーブ、23……
電気光学効果素子、24……偏光子、25……検
光子、26……絶縁材、27……発光部、28,
30……光フアイバー、29……受光部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 真空部内に電圧が印加され電流が流れる導体を
    備え、この導体と絶縁されると共に真空空隙を介
    して対向する金属部材を有する真空電気機器にお
    いて、発光部と、発光部からの光を直線偏光する
    偏光子と、前記真空部の外側における真空度によ
    つて電界が変化する部分に熱収縮チユーブにより
    被覆固定され、偏光子からの光の偏光面を前記電
    界の大きさに応じて回転させる電気光学効果素子
    と、偏光子の偏光面と所定な関係にある偏光面を
    有するとともに電気光学効果素子からの光を透過
    される検光子とを備えたことを特徴とする真空電
    気機器の真空度監視装置。
JP11744581U 1981-08-07 1981-08-07 真空電気機器の真空度監視装置 Granted JPS5823137U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744581U JPS5823137U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 真空電気機器の真空度監視装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11744581U JPS5823137U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 真空電気機器の真空度監視装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5823137U JPS5823137U (ja) 1983-02-14
JPS644205Y2 true JPS644205Y2 (ja) 1989-02-03

Family

ID=29911618

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11744581U Granted JPS5823137U (ja) 1981-08-07 1981-08-07 真空電気機器の真空度監視装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5823137U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5823137U (ja) 1983-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0338542B1 (en) A current and/or voltage detector for a distribution system
US5406195A (en) Phase-to-phase voltage monitor for three-phase power distribution system
JPS644205Y2 (ja)
JPS648413B2 (ja)
JPS644204Y2 (ja)
JPS644201Y2 (ja)
JPH0121573B2 (ja)
JPS6022288B2 (ja) 真空電気機器の真空度監視装置
JP2747057B2 (ja) 高電圧用光電圧検出器
JPS644203Y2 (ja)
JPH08211107A (ja) ガス絶縁電気機器の光学式電圧測定装置
JPS6322505Y2 (ja)
JPS6324422Y2 (ja)
JPS6148856B2 (ja)
CA2678212A1 (en) Optical voltage measuring apparatus
JPS62116265A (ja) 電圧検出器
JPH0133014B2 (ja)
JPH09215135A (ja) ガス絶縁機器及び絶縁スペーサ
JPS647452B2 (ja)
JP2969035B2 (ja) 光pt
JP2984104B2 (ja) 配電線モニタリング装置
JPH0248852B2 (ja)
JPH0113621B2 (ja)
KR860000841Y1 (ko) 진공 차단기의 압력 감시 장치
JP2586026B2 (ja) 電圧検出装置