JPS643749Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS643749Y2 JPS643749Y2 JP5124184U JP5124184U JPS643749Y2 JP S643749 Y2 JPS643749 Y2 JP S643749Y2 JP 5124184 U JP5124184 U JP 5124184U JP 5124184 U JP5124184 U JP 5124184U JP S643749 Y2 JPS643749 Y2 JP S643749Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- lid
- spring
- body structure
- bent
- footrest plate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 235000013555 soy sauce Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Vehicle Step Arrangements And Article Storage (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔考案の目的〕
この考案は、スクータのように、操向ハンドル
と座席との間の車体構造を下方へ低く屈曲させ
た、いわゆるアンダーボーン形の車体を有する自
動二輪車において、酒壜、醤油壜等比較的重量が
大きく且つ背の高い荷物を積載可能とすることを
目的とするものである。
と座席との間の車体構造を下方へ低く屈曲させ
た、いわゆるアンダーボーン形の車体を有する自
動二輪車において、酒壜、醤油壜等比較的重量が
大きく且つ背の高い荷物を積載可能とすることを
目的とするものである。
従来、スクータのように操向ハンドルと座席と
の間の車体構造を下方へ低く屈曲させた、いわゆ
るアンダーボーン形の車体を有する自動二輪車で
は、下方へ低く屈曲させた部分に足載せ板が設け
んられているので、車両が買物に使用される際、
前記壜類のように比較的重量が重い上、背が高い
ことから荷台に積載し難い物品を積載することが
よく行われている。
の間の車体構造を下方へ低く屈曲させた、いわゆ
るアンダーボーン形の車体を有する自動二輪車で
は、下方へ低く屈曲させた部分に足載せ板が設け
んられているので、車両が買物に使用される際、
前記壜類のように比較的重量が重い上、背が高い
ことから荷台に積載し難い物品を積載することが
よく行われている。
この考案は、このようにして積載した荷物が、
車両の走行中に落下することがないよう安全に保
持せんとするものであり、操向ハンドルと座席と
の間の車体構造を下方へ低く屈曲させた、いわゆ
るアンダーボーン形の車体構造を有し、前記下方
へ低く屈曲させた部分に足載せ板を設けた自動二
輪車において、この足載せ板の一部を形成する蓋
を設けると共に、蓋の下面にこの蓋によつて閉じ
られる空室を設け、空室内に上下に伸縮する袋体
と、その袋体を伸張方向へ付勢するばねとを設け
たものである。
車両の走行中に落下することがないよう安全に保
持せんとするものであり、操向ハンドルと座席と
の間の車体構造を下方へ低く屈曲させた、いわゆ
るアンダーボーン形の車体構造を有し、前記下方
へ低く屈曲させた部分に足載せ板を設けた自動二
輪車において、この足載せ板の一部を形成する蓋
を設けると共に、蓋の下面にこの蓋によつて閉じ
られる空室を設け、空室内に上下に伸縮する袋体
と、その袋体を伸張方向へ付勢するばねとを設け
たものである。
以下、図示の実施例によつてこの考案を説明す
ると、1はスクータであり、車体の前端に前フオ
ーク2が左右転向自在に支持され、前フオーク2
の下端に前輪3が設けられている。スクータ1の
車体は前フオーク2の上端に取付けられた操向ハ
ンドル4と座席シート5との間の車体構造を下方
へ低く屈曲させた、いわゆるアンダーボーン形を
なしている。6は前記下方へ低く屈曲させた部分
に形成した足載せ板である。足載せ板6の中央部
には足載せ板6の一部をなす蓋6aによつて閉じ
られる空室7が設けられ、その空室7内には上下
に伸縮可能の蛇腹状の袋体8が収容されている。
ると、1はスクータであり、車体の前端に前フオ
ーク2が左右転向自在に支持され、前フオーク2
の下端に前輪3が設けられている。スクータ1の
車体は前フオーク2の上端に取付けられた操向ハ
ンドル4と座席シート5との間の車体構造を下方
へ低く屈曲させた、いわゆるアンダーボーン形を
なしている。6は前記下方へ低く屈曲させた部分
に形成した足載せ板である。足載せ板6の中央部
には足載せ板6の一部をなす蓋6aによつて閉じ
られる空室7が設けられ、その空室7内には上下
に伸縮可能の蛇腹状の袋体8が収容されている。
すなわち、袋体8は上端が開口する断面略四角
形をなし、その内面には四角形に折り曲げたたけ
のこ形のばね9が取付けてある。斯くて、自由状
態では、ばね9が伸張し、それに伴つて図中仮想
線で示すように、袋体8が伸張する。袋体8は常
時はばね9と共に空室7内に押し縮められ、蓋6
aによつてその状態に保たれる。蓋6aは足載せ
板の中央部にはめ込まれ、一端が鉤片10によつ
て閉じ位置に係止されている。11は鉤片10を
蓋6aから開放するための操作子であり、ワイヤ
12を介して鉤片10に接続されている。図中L
は乗員の脚である。
形をなし、その内面には四角形に折り曲げたたけ
のこ形のばね9が取付けてある。斯くて、自由状
態では、ばね9が伸張し、それに伴つて図中仮想
線で示すように、袋体8が伸張する。袋体8は常
時はばね9と共に空室7内に押し縮められ、蓋6
aによつてその状態に保たれる。蓋6aは足載せ
板の中央部にはめ込まれ、一端が鉤片10によつ
て閉じ位置に係止されている。11は鉤片10を
蓋6aから開放するための操作子であり、ワイヤ
12を介して鉤片10に接続されている。図中L
は乗員の脚である。
この考案は以上のように構成されているので、
使用に際しては、操作子11を引いて蓋6aを鉤
片10から開放すれば、空室7の内部からばね9
の弾力により、袋体8が上方に伸張する。よつ
て、車両の走行に先立つて袋体8の内部に壜類を
収容しておけば、走行中それが落下することもな
いし、積載も容易である。また、袋体8は不使用
時には折り畳めば、足載せ板6の一部をなす蓋6
a下面に収容され、蓋6aによつて閉じられるの
で、上面が突出することもなく足元を広くするこ
とが出来る等の効果がある。
使用に際しては、操作子11を引いて蓋6aを鉤
片10から開放すれば、空室7の内部からばね9
の弾力により、袋体8が上方に伸張する。よつ
て、車両の走行に先立つて袋体8の内部に壜類を
収容しておけば、走行中それが落下することもな
いし、積載も容易である。また、袋体8は不使用
時には折り畳めば、足載せ板6の一部をなす蓋6
a下面に収容され、蓋6aによつて閉じられるの
で、上面が突出することもなく足元を広くするこ
とが出来る等の効果がある。
図面はこの考案の一実施例を示すものであり、
第1図はスクータの要部の側面図、第2図はその
一部の外観図、第3図は第1図中の−断面図
である。 6……足載せ板、6a……蓋、7……空室、8
……袋体、9……ばね、10……鉤片、11……
操作子、12……ワイヤ。
第1図はスクータの要部の側面図、第2図はその
一部の外観図、第3図は第1図中の−断面図
である。 6……足載せ板、6a……蓋、7……空室、8
……袋体、9……ばね、10……鉤片、11……
操作子、12……ワイヤ。
Claims (1)
- 操向ハンドル4と座席シート5との間の車体構
造を下方へ低く屈曲させた、いわゆるアンダーボ
ーン形の車体を有すると共に、前記下方へ低く屈
曲させた部分に足載せ板6を設けた自動二輪車に
おいて、この足載せ板の一部を形成する蓋6aを
設けると共に、蓋の下面にこの蓋によつて閉じら
れる空室7を設け、空室内に上下に伸縮する袋体
8と、その袋体を伸張方向へ付勢するばね9とを
設けてなる自動二輪車の積荷装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5124184U JPS60163183U (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 自動二輪車の積荷装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5124184U JPS60163183U (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 自動二輪車の積荷装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60163183U JPS60163183U (ja) | 1985-10-30 |
JPS643749Y2 true JPS643749Y2 (ja) | 1989-02-01 |
Family
ID=30570104
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5124184U Granted JPS60163183U (ja) | 1984-04-06 | 1984-04-06 | 自動二輪車の積荷装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60163183U (ja) |
-
1984
- 1984-04-06 JP JP5124184U patent/JPS60163183U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60163183U (ja) | 1985-10-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS643749Y2 (ja) | ||
JPH02158468A (ja) | スクータ形車両の物品運搬装置 | |
JPS5836627Y2 (ja) | バイクのステツプ | |
JPS645671Y2 (ja) | ||
JPS63154343U (ja) | ||
JPS641164U (ja) | ||
JPS5911826Y2 (ja) | 二輪車等の物入れ装置 | |
JP4143856B2 (ja) | スクーター型自動二、三輪車 | |
JPH0569868A (ja) | スクータの収納装置 | |
JPH02197476A (ja) | 小型車両 | |
JPH01107687U (ja) | ||
KR100189565B1 (ko) | 접철식 화물차 탑승장치 | |
JPH04130294U (ja) | リーチ式フオークリフトトラツク | |
JPS6326302Y2 (ja) | ||
JPS62127081U (ja) | ||
JPH0215588U (ja) | ||
JPH02197477A (ja) | 小型車両 | |
JPS63142238U (ja) | ||
JPS58160869U (ja) | 作業用運搬車の折畳み荷台 | |
JPH0383189U (ja) | ||
JPH0275285U (ja) | ||
JPH0459536U (ja) | ||
JPS6363278U (ja) | ||
JPH0478087U (ja) | ||
JPH05294274A (ja) | スクータの収納装置 |