JPS643569B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS643569B2 JPS643569B2 JP8445280A JP8445280A JPS643569B2 JP S643569 B2 JPS643569 B2 JP S643569B2 JP 8445280 A JP8445280 A JP 8445280A JP 8445280 A JP8445280 A JP 8445280A JP S643569 B2 JPS643569 B2 JP S643569B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roll
- welding
- rolls
- corner
- bending
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 28
- 238000003466 welding Methods 0.000 claims description 24
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 15
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims description 13
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 11
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 19
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011499 Ferocactus hamatacanthus Nutrition 0.000 description 1
- 244000154165 Ferocactus hamatacanthus Species 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000012958 reprocessing Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
Description
【発明の詳細な説明】
この発明は角形電縫金属管の製造方法に関する
ものである。
ものである。
従来角形金属管は、予め通常の円断面に一旦成
形溶接された管を、引続き四角形のカリバーを有
するロール等により上下左右から加圧して角形断
面に再加工し製品とされている。
形溶接された管を、引続き四角形のカリバーを有
するロール等により上下左右から加圧して角形断
面に再加工し製品とされている。
しかしながら近年建築・建設等の分野において
角形金属管の需要が増し、寸法・形状に関する
様々な要求に容易に応じられる高能率な角形管製
造法の開発が望まれている。
角形金属管の需要が増し、寸法・形状に関する
様々な要求に容易に応じられる高能率な角形管製
造法の開発が望まれている。
かかる実状に鑑み、本出願人の一部はさきに特
願昭55−032537号(特開昭56−128618号公報)
「角形鋼管の製造方法」において、帯鋼板をロー
ル成形して一辺に溶接継目がある角形鋼管の製造
方法を提起したが、本発明は上記提案におけるプ
ロセスに基いてこれをさらに改良し、特に溶接用
ロールのうち上ロールが構成する上辺の突合せ角
度θを設ける溶接用ロールを採用して電気溶接時
のエツジのラツプの発生を有効に防止したもので
ある。
願昭55−032537号(特開昭56−128618号公報)
「角形鋼管の製造方法」において、帯鋼板をロー
ル成形して一辺に溶接継目がある角形鋼管の製造
方法を提起したが、本発明は上記提案におけるプ
ロセスに基いてこれをさらに改良し、特に溶接用
ロールのうち上ロールが構成する上辺の突合せ角
度θを設ける溶接用ロールを採用して電気溶接時
のエツジのラツプの発生を有効に防止したもので
ある。
電気抵抗加熱又は電気誘導加熱により溶接又は
圧接すべき製管材のエツジを加熱し、次いでスク
イズロールにて加圧し接合する電縫管の製造法が
公知であるが、特に角形電縫金属管の一辺に溶接
継目を位置せしめた製造法において、溶接エツジ
のラツプは溶接強度の低下のみならず、成品形状
の溶接面での平坦度を著しく悪くする。
圧接すべき製管材のエツジを加熱し、次いでスク
イズロールにて加圧し接合する電縫管の製造法が
公知であるが、特に角形電縫金属管の一辺に溶接
継目を位置せしめた製造法において、溶接エツジ
のラツプは溶接強度の低下のみならず、成品形状
の溶接面での平坦度を著しく悪くする。
本発明は上述の問題を解決するものであつてそ
の要旨はロール成形によりコーナー曲げの施され
た角管材素材を2箇の上ロールが構成する上辺の
突合せ角度θを設ける溶接用ロールに導入して、
上下及び左右ロールで加圧下に上辺の溶接エツジ
を突き合せ溶接することにある。
の要旨はロール成形によりコーナー曲げの施され
た角管材素材を2箇の上ロールが構成する上辺の
突合せ角度θを設ける溶接用ロールに導入して、
上下及び左右ロールで加圧下に上辺の溶接エツジ
を突き合せ溶接することにある。
なお本明細書においてラツプとは溶接面でのエ
ツジ部の不整合を意味し、スクイズロールとは電
縫管製造においてエツジ部が加熱された製管材を
加圧接合するためのロールを意味している。
ツジ部の不整合を意味し、スクイズロールとは電
縫管製造においてエツジ部が加熱された製管材を
加圧接合するためのロールを意味している。
また本発明にいう金属管とは、普通鋼、ステン
レス鋼などの鋼管、銅、銅合金類或いはアルミニ
ウム、アルミニウム合金類などの非鉄金属管で、
電縫溶接により製造可能なものを総称するもので
ある。
レス鋼などの鋼管、銅、銅合金類或いはアルミニ
ウム、アルミニウム合金類などの非鉄金属管で、
電縫溶接により製造可能なものを総称するもので
ある。
以下本発明を図面によつて詳述する。
本発明にいう角管材素材のロール成形法は特に
限定しないが、その一例を次に説明する。
限定しないが、その一例を次に説明する。
使用する帯材はストリツプ、スリツトコイル或
いは板材等のいずれでもよく、本方法のロール成
形の連続加工の利点を充分発揮さすためにはスト
リツプ或いはスリツトコイルが好適であるが、勿
論定尺材でも加工上は何等差支えない。
いは板材等のいずれでもよく、本方法のロール成
形の連続加工の利点を充分発揮さすためにはスト
リツプ或いはスリツトコイルが好適であるが、勿
論定尺材でも加工上は何等差支えない。
製造すべき角形金属管のサイズに合わせて所要
の幅のストリツプ等のコイル状のものはアンコイ
ラーを通し、また定尺材の場合には適当な送り出
し装置によつて一枚ずつピンチロールへ送りこむ
ことは通例のとおりである。
の幅のストリツプ等のコイル状のものはアンコイ
ラーを通し、また定尺材の場合には適当な送り出
し装置によつて一枚ずつピンチロールへ送りこむ
ことは通例のとおりである。
帯材1は1ないし2パスのピンチロール2によ
つて蛇行しないようにしながら送りをかけられ
る。このためピンチロールにはつば付きのロール
を使用するか、或いは縦ロールと組合せるとよ
い。
つて蛇行しないようにしながら送りをかけられ
る。このためピンチロールにはつば付きのロール
を使用するか、或いは縦ロールと組合せるとよ
い。
帯材1はピンチロール2からまず上辺コーナー
曲げロール3に送りこまれる。
曲げロール3に送りこまれる。
本明細書では上辺コーナーとは角形管の断面に
おいて上辺と左右側辺とが交さする角隅部を言
い、下辺コーナーとは下辺と左右側辺とが交さす
る角隅部をいう。
おいて上辺と左右側辺とが交さする角隅部を言
い、下辺コーナーとは下辺と左右側辺とが交さす
る角隅部をいう。
上辺コーナー曲げロール3は上下の水平ロール
より成り、角形管にしたとき左右の上辺コーナー
となるべき位置4,4で帯材を曲げるようなプロ
フイルを有している。
より成り、角形管にしたとき左右の上辺コーナー
となるべき位置4,4で帯材を曲げるようなプロ
フイルを有している。
帯材は継目を溶接したとき角形管の上辺の長さ
に溶接代及び形状矯正代を加えたl1,l2を定めて
位置4,4で曲げられる。曲げ位置4,4はロー
ル中心CCに対して左右対称の位置が好ましい。
に溶接代及び形状矯正代を加えたl1,l2を定めて
位置4,4で曲げられる。曲げ位置4,4はロー
ル中心CCに対して左右対称の位置が好ましい。
上辺コーナー曲げ工程では3ないし5パスの上
辺曲げロールを通過してコーナー部の曲げ角度a
を大約70゜±10゜まで曲げて素材5とする。
辺曲げロールを通過してコーナー部の曲げ角度a
を大約70゜±10゜まで曲げて素材5とする。
次に素材5は上下ロールより成る下辺コーナー
曲げロール6に送られる。下辺曲げロール6では
素材5の左右上辺コーナー4,4の中間部が角形
管の左右側辺と下辺とになるように下辺コーナー
7,7の位置で曲げる。
曲げロール6に送られる。下辺曲げロール6では
素材5の左右上辺コーナー4,4の中間部が角形
管の左右側辺と下辺とになるように下辺コーナー
7,7の位置で曲げる。
上ロール6aは素材5の両側端縁8,8の開口
部の間を通つて素材断面中央部を下ロール6bと
の間で挟んで成形しなければならないので、開口
部の間隙8−8が下辺の長さ7−7と同じになる
までコーナー7,7を曲げるのが限度であるから
更に開口部8−8を狭くする場合には懸垂式上ロ
ール、左右堅形ロール及び下ロールを組合せた成
形ロールを使用するようにすればよい。
部の間を通つて素材断面中央部を下ロール6bと
の間で挟んで成形しなければならないので、開口
部の間隙8−8が下辺の長さ7−7と同じになる
までコーナー7,7を曲げるのが限度であるから
更に開口部8−8を狭くする場合には懸垂式上ロ
ール、左右堅形ロール及び下ロールを組合せた成
形ロールを使用するようにすればよい。
この場合も上辺コーナー曲げの場合と同様に3
ないし5パスでコーナー部曲げ角度bを大約70゜
±10゜まで曲げて、五角形の頂点が開いた形状に
素材5を組成形する。
ないし5パスでコーナー部曲げ角度bを大約70゜
±10゜まで曲げて、五角形の頂点が開いた形状に
素材5を組成形する。
上辺コーナーおよび下辺コーナーが中間角度ま
で曲げられた素材5は、次にフインパスロールに
送られる。
で曲げられた素材5は、次にフインパスロールに
送られる。
フインパスロール9はフインロール9aとフラ
ンジロール9bとより成る上ロール、縦型の円錐
状プロフイルの左右ロール9cおよび円柱状の下
ロール9dより成つており、フインロール9aを
素材5の上部開口端8,8の間に挿しこみ、フラ
ンジロール9b、左右ロール9c、下ロール9d
で構成されるカリバー内の素材5を四周から押し
て開口端8,8をフランジロール9aの両サイド
に押しつけ、パスごとにフインロールの厚さを薄
くしていつて素材5の形状を四角形に近づけ、1
ないし3パスで各上下辺コーナーの曲げ角a,b
が大約85゜±5゜になるまで曲げる。
ンジロール9bとより成る上ロール、縦型の円錐
状プロフイルの左右ロール9cおよび円柱状の下
ロール9dより成つており、フインロール9aを
素材5の上部開口端8,8の間に挿しこみ、フラ
ンジロール9b、左右ロール9c、下ロール9d
で構成されるカリバー内の素材5を四周から押し
て開口端8,8をフランジロール9aの両サイド
に押しつけ、パスごとにフインロールの厚さを薄
くしていつて素材5の形状を四角形に近づけ、1
ないし3パスで各上下辺コーナーの曲げ角a,b
が大約85゜±5゜になるまで曲げる。
このようにしてフインパスロール9までの工程
でコーナー曲げが施され、オープンセクシヨンの
粗角形断面に成形された素材5は次の溶接用ロー
ル10に送られる。
でコーナー曲げが施され、オープンセクシヨンの
粗角形断面に成形された素材5は次の溶接用ロー
ル10に送られる。
素材5は溶接用ロール10及び15により四周
から加圧されるが、特に上ロール15は突合せ角
度θを設けて孔型を形成する。実験に徴するに突
合せ角度θ=174゜〜178゜が好ましい。
から加圧されるが、特に上ロール15は突合せ角
度θを設けて孔型を形成する。実験に徴するに突
合せ角度θ=174゜〜178゜が好ましい。
第7図はこの要部説明図である。
図において上ロール15a及び上ロール15b
が構成する上辺の突合せ角度θを与えられた溶接
用ロールの孔型を用いることによつて、上辺21
及び22のエツジは折込みやラツプを生ずること
なく、溶接継目11が得られる。
が構成する上辺の突合せ角度θを与えられた溶接
用ロールの孔型を用いることによつて、上辺21
及び22のエツジは折込みやラツプを生ずること
なく、溶接継目11が得られる。
即ち突合せ角度θを174゜〜178゜に設定すること
は一例として上ロール15bについてみると、ロ
ール面に勾配αとして1゜〜3゜を与えることとな
り、溶接ロールを加圧すると好ましい面圧が得ら
れるものである。第5図は溶接ロールの配置を示
すが、溶接ロールの加圧により溶接代はフラツシ
ユとなつて素管の内外面に押し出される。
は一例として上ロール15bについてみると、ロ
ール面に勾配αとして1゜〜3゜を与えることとな
り、溶接ロールを加圧すると好ましい面圧が得ら
れるものである。第5図は溶接ロールの配置を示
すが、溶接ロールの加圧により溶接代はフラツシ
ユとなつて素管の内外面に押し出される。
しかして上辺開口端が突き合わされて電気溶接
され、溶接継目11が上辺にある角形の金属管1
2になる。このとき素管外側のフラツシユは、必
要に応じて研削される。
され、溶接継目11が上辺にある角形の金属管1
2になる。このとき素管外側のフラツシユは、必
要に応じて研削される。
この金属管12は次に四角形のカリバーを有す
る矯正用のタークスヘツドロール13を通して前
述の形状矯正代が辺長と平坦度及びコーナーRの
矯正に使われる。
る矯正用のタークスヘツドロール13を通して前
述の形状矯正代が辺長と平坦度及びコーナーRの
矯正に使われる。
さらに通例の適当な切断機によつて所要の長さ
に切断されて製品となる。
に切断されて製品となる。
なお以上の説明はほゞ正方形断面を有する角形
管の製造法を示す図面に基いてなされたが、本発
明はこれに限定されるものではなく、矩形断面の
角形管の製造にも適用可能であることはいうまで
もない。
管の製造法を示す図面に基いてなされたが、本発
明はこれに限定されるものではなく、矩形断面の
角形管の製造にも適用可能であることはいうまで
もない。
以上説明したように本発明の方法によればプレ
ス作業を含まず、ロール成形のみによつて製管す
るのできわめて能率的であり、コーナー部のみに
曲げ加工が施され、各辺の平板部分は曲げ加工さ
れないので材料の機械的性質の変化が少なく、品
質が優れた角形金属管を得ることができる。
ス作業を含まず、ロール成形のみによつて製管す
るのできわめて能率的であり、コーナー部のみに
曲げ加工が施され、各辺の平板部分は曲げ加工さ
れないので材料の機械的性質の変化が少なく、品
質が優れた角形金属管を得ることができる。
第1〜第6図は本発明の方法を実施するのに好
適なロールを用いた本発明の方法による角形金属
管の製造工程を説明するための要部断面図で、第
1図ピンチロール、第2図は上辺コーナー曲げロ
ール、第3図は下辺コーナー曲げロール、第4図
はフインパスロール、第5図は溶接用ロール、第
6図は矯正用ロールと帯材、素材、金属管との関
係を夫々示し、第7図は第5図の要部拡大説明図
である。 1……帯材、2……ピンチロール、3……上辺
コーナー曲げロール、4……上辺コーナー曲げ位
置、5……素材、6……下辺コーナー曲げロー
ル、7……下辺コーナー曲げ位置、8……左右両
端部、9……フインパスロール、10……溶接用
ロール、11……溶接継目、12……金属管、1
3……矯正ロール、15……上ロール。
適なロールを用いた本発明の方法による角形金属
管の製造工程を説明するための要部断面図で、第
1図ピンチロール、第2図は上辺コーナー曲げロ
ール、第3図は下辺コーナー曲げロール、第4図
はフインパスロール、第5図は溶接用ロール、第
6図は矯正用ロールと帯材、素材、金属管との関
係を夫々示し、第7図は第5図の要部拡大説明図
である。 1……帯材、2……ピンチロール、3……上辺
コーナー曲げロール、4……上辺コーナー曲げ位
置、5……素材、6……下辺コーナー曲げロー
ル、7……下辺コーナー曲げ位置、8……左右両
端部、9……フインパスロール、10……溶接用
ロール、11……溶接継目、12……金属管、1
3……矯正ロール、15……上ロール。
Claims (1)
- 1 ロール成形によりコーナー曲げの施された角
管材素材を2箇の上ロールが構成する上辺の突合
せ角度θを設ける溶接用ロールに導入して、上下
及び左右ロールで加圧下に上辺の溶接エツジを突
き合せ溶接することを特徴とする角形電縫金属管
の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8445280A JPS579527A (en) | 1980-06-21 | 1980-06-21 | Manufacture of square-shaped seam welded metallic tube |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8445280A JPS579527A (en) | 1980-06-21 | 1980-06-21 | Manufacture of square-shaped seam welded metallic tube |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS579527A JPS579527A (en) | 1982-01-19 |
JPS643569B2 true JPS643569B2 (ja) | 1989-01-23 |
Family
ID=13831004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8445280A Granted JPS579527A (en) | 1980-06-21 | 1980-06-21 | Manufacture of square-shaped seam welded metallic tube |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS579527A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101193967B1 (ko) | 2012-07-05 | 2012-10-24 | 임완순 | 삼각지지프레임 제조장치 및 그의 제조방법 |
-
1980
- 1980-06-21 JP JP8445280A patent/JPS579527A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS579527A (en) | 1982-01-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3327383A (en) | Method of making clad pipe | |
US3737979A (en) | Method of manufacturing longitudinally welded strips of different thicknesses and widths | |
US3314141A (en) | Method and device for manufacturing metal tubes by helically coiling a sheet metal strip | |
JPS643569B2 (ja) | ||
US2814416A (en) | Side seam for can body and method of producing same | |
JPS643568B2 (ja) | ||
JPS643570B2 (ja) | ||
JPS6317527B2 (ja) | ||
US3722075A (en) | Method for continuous production of spiral pipe | |
JP4187663B2 (ja) | 高加工性溶接管の製造方法 | |
JPS606273A (ja) | 連続処理用鋼帯の製造方法 | |
JPH0242567B2 (ja) | ||
US1786759A (en) | Electric welding | |
JPH0242566B2 (ja) | ||
JP2003326318A (ja) | 二重管の製造方法および二重管 | |
JPH0116208B2 (ja) | ||
JPH0242568B2 (ja) | ||
JPS59209425A (ja) | Uoe鋼管製造プロセス用uプレス工具 | |
US4621181A (en) | Method of manufacturing multilayer screw seam pipes and device for carrying out the method | |
JPH0592278A (ja) | 多重管製造方法 | |
JPH037474B2 (ja) | ||
US20210316531A1 (en) | Multi-layered tube including a non-metallic core layer, and methods thereof | |
JPS583723A (ja) | スパイラル鋼管の造管方法 | |
US3776448A (en) | Apparatus for continuous production of spiral pipe | |
JPS58103917A (ja) | 大径角形鋼管の製造方法 |