JPS642240B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS642240B2 JPS642240B2 JP57013320A JP1332082A JPS642240B2 JP S642240 B2 JPS642240 B2 JP S642240B2 JP 57013320 A JP57013320 A JP 57013320A JP 1332082 A JP1332082 A JP 1332082A JP S642240 B2 JPS642240 B2 JP S642240B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- slurry
- crud
- cladding
- steel
- solidification
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000002002 slurry Substances 0.000 claims description 29
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 21
- 238000005253 cladding Methods 0.000 claims description 13
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 11
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims description 11
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 8
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 4
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 claims description 4
- 238000005245 sintering Methods 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 2
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 14
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 14
- 239000000498 cooling water Substances 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 7
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002901 radioactive waste Substances 0.000 description 4
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 3
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 3
- 239000002927 high level radioactive waste Substances 0.000 description 3
- 206010073306 Exposure to radiation Diseases 0.000 description 2
- ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K aluminium phosphate Chemical compound O1[Al]2OP1(=O)O2 ILRRQNADMUWWFW-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000011038 discontinuous diafiltration by volume reduction Methods 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 2
- 239000000941 radioactive substance Substances 0.000 description 2
- 229910018072 Al 2 O 3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical class [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 1
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 239000000156 glass melt Substances 0.000 description 1
- 239000002926 intermediate level radioactive waste Substances 0.000 description 1
- VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N iron(2+);oxygen(2-) Chemical class [O-2].[Fe+2] VBMVTYDPPZVILR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000011812 mixed powder Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000012857 radioactive material Substances 0.000 description 1
- 239000000565 sealant Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F9/00—Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
- G21F9/04—Treating liquids
- G21F9/06—Processing
- G21F9/10—Processing by flocculation
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F9/00—Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
- G21F9/04—Treating liquids
- G21F9/06—Processing
- G21F9/16—Processing by fixation in stable solid media
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21F—PROTECTION AGAINST X-RADIATION, GAMMA RADIATION, CORPUSCULAR RADIATION OR PARTICLE BOMBARDMENT; TREATING RADIOACTIVELY CONTAMINATED MATERIAL; DECONTAMINATION ARRANGEMENTS THEREFOR
- G21F9/00—Treating radioactively contaminated material; Decontamination arrangements therefor
- G21F9/28—Treating solids
- G21F9/30—Processing
- G21F9/301—Processing by fixation in stable solid media
- G21F9/302—Processing by fixation in stable solid media in an inorganic matrix
- G21F9/305—Glass or glass like matrix
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Pressure Welding/Diffusion-Bonding (AREA)
Description
本発明は放射性廃棄物の固化処理法に関するも
のであり、さらに詳しくは原子炉冷却水系中で発
生するクラツドのセラミツク焼結固化に関するも
のである。 原子力発電所等より発生する放射性廃棄物を長
期間保管または処分するためには放射性物質の環
境への漏洩および拡散を最小限にすることが必要
であり、そのため一般的には放射性廃棄物を安定
な固化体にすることが行なわれている。そして従
来の放射性廃棄物の固化処理法としては、セメン
ト固化法、アスフアルト固化法、プラスチツク固
化法又はガラス溶融固化法等が主に用いられてい
るが、セメント固化法は減容性が悪い欠点があ
り、アスフアルト固化法は固化時に温度の高い溶
融アスフアルトを使用するため、火災の危険性が
あるものであり、かつ固化体の耐水性が不充分で
ある欠点があり、プラスチツク固化法は高レベル
放射性廃棄物には適用できない欠点があり、又ガ
ラス溶融固化法は高温処理であるため放射性物質
の一部揮散があり、さらに減容性が悪いという問
題点があつた。 そして本発明のような原子炉冷却水系中に発生
するクラツドにようなスラリー状の中レベルある
いは高レベルの放射性廃棄物については固化処理
法が確立されていないため、クラツドスラリーと
してタンク内に貯蔵保管されているのが現状であ
り、一日も早いクラツドの処理法の出現が望まれ
ていた。 本発明は上述のように従来処理法が確立されて
いなかつた中レベルあるいは高レベル放射性廃棄
物であるクラツドを安全確実に固化処理するクラ
ツドの固化処理法であり、放射化されたクラツド
を含有するスラリー中にノニオン系高分子凝集剤
を添加してクラツドを沈澱濃縮した後分離し、そ
の分離クラツドを乾燥後軟化温度500℃以下の低
融点フリツトと混合し、その混合物を鋼製缶体中
に充填して加熱焼結固化し、さらに該鋼性缶体中
の固化体の上部表面をシール材で密封するクラツ
ドの処理法である。 すなわち、本発明は、冷却水中に含まれるわず
かな量のクラツドを、特定な凝集剤を加えること
により濃縮分離するとともに粉末として取出し、
その粉末クラツドと低融点フリツトとの混合物を
缶体中で加熱固化し、さらにその表面をシール材
で密封することの相乗効果により、中レベルある
いは高レベルの放射性廃棄物であるクラツドを安
全確実に固化処理することを究明したことに基づ
くものである。 なお、本発明でいうクラツドとは原子力発電所
の原子炉一次冷却水系中に発生する放射化された
鉄およびコバルト等の酸化物をいい、この放射化
クラツドは原子炉給水系統の一次冷却水系で機器
または配管から溶出した鉄およびコバルト等の酸
化物あるいは腐食生成物が冷却水とともに原子炉
内へ流入し、燃料棒表面に付着堆積し、燃料棒表
面で中性子に照射され放射化されることにより生
成するものである。そして放射化された堆積クラ
ツドは溶出あるいは剥離して冷却水とともに原子
炉から炉外に流出し、系統機器および配管等に付
着するためこれらの機器、配管等の線量率が上昇
し、運転員および保守管理作業員の被曝線量増加
の原因となるものである。 本発明の更に詳しい構成を、一具体例の工程を
示す第1図に基づいて説明すれば、原子力発電所
の一次冷却水中に含まれる放射化された酸化鉄な
どのクラツドはクラツド分離機で分離されてクラ
ツド濃度1〜5%の状態でクラツドスラリー1と
してスラリー濃縮槽2へ送られる。そしてスラリ
ー濃縮槽2にてノニオン系高分子凝集剤3例えば
ポリアクリルアミド系凝集剤等をスラリー量に対
して0.3〜1.0ppm好ましくは約0.5ppm程度添加撹
拌しクラツドを沈澱させてスラリー濃度を30〜35
%程度に濃縮した後スラリー移送ポンプ4により
スラリー調整槽5へ移送して、スラリー濃度を約
30%に調整貯留する。次いで調整スラリーを定量
ポンプ6にて定量的にスチーム等で加熱されたド
ラムドライヤー7へ送り、クラツドを乾燥粉末化
する。 そしてクラツド粉末8を混合機9中に定量的に
送り、そのクラツド量に応じて軟化温度500℃以
下の低融点フリツト10をフイーダー11により
混合機9の中に添加し、所定時間撹拌混合する。
そして混合機9にて充分混合した混合粉をフイー
ダー12を介して充填圧縮装置13へ一定量計量
投入し、鋼製缶体14中へ圧入充填する。そて混
合物が充填された鋼製缶体14を焼結炉15中へ
入れ、500〜800℃好ましくは600〜700℃の温度範
囲で2〜20時間、好ましくは15〜20時間程度加熱
しクラツドを焼結させ固化体とする。そして鋼製
缶体内の固化体の表面をガラス、セメント等のシ
ール材16で密封し、クラツドを固化密封するク
ラツドの固化処理法である。 なお、第1図に示す具体例においては、濃縮さ
れたクラツドスラリーがスラリー貯整槽5で調整
されるようになつているが、このスラリー貯整槽
5は必ずしも必要ではなく、濃縮スラリーを直接
ドライヤーに送つて乾燥しても勿論よい。又スラ
リーを乾燥するドライヤーとしては連続的に乾燥
できる点でドラムドライヤーがよいが、他の形式
のドライヤーでもよい。なお本発明を実施する装
置は、いずれも放射能被曝を避けるため、密封構
造となつていることが大切である。 なお、本発明においてクラツドスラリーの濃縮
にノニオン系高分子凝集剤を用いるのはクラツド
の主成分である酸化鉄等はイオン化しているもの
が少なく電気的にほぼ中性であるからである。ま
た、本発明においても最も特徴とする軟化温度
500℃以下の低融点フリツトを用いるのは、軟化
温度が500℃以上のフリツトでは放射性物質の揮
散を伴ない好ましくなく、さらに加熱装置の寿命
が短かくなるからである。そして本発明に用いら
れる軟化温度500℃以下の低融点フリツトの一組
成としては、例えば、第1表に示すようなリン酸
アルミニウム系のフリツトが有効である。
のであり、さらに詳しくは原子炉冷却水系中で発
生するクラツドのセラミツク焼結固化に関するも
のである。 原子力発電所等より発生する放射性廃棄物を長
期間保管または処分するためには放射性物質の環
境への漏洩および拡散を最小限にすることが必要
であり、そのため一般的には放射性廃棄物を安定
な固化体にすることが行なわれている。そして従
来の放射性廃棄物の固化処理法としては、セメン
ト固化法、アスフアルト固化法、プラスチツク固
化法又はガラス溶融固化法等が主に用いられてい
るが、セメント固化法は減容性が悪い欠点があ
り、アスフアルト固化法は固化時に温度の高い溶
融アスフアルトを使用するため、火災の危険性が
あるものであり、かつ固化体の耐水性が不充分で
ある欠点があり、プラスチツク固化法は高レベル
放射性廃棄物には適用できない欠点があり、又ガ
ラス溶融固化法は高温処理であるため放射性物質
の一部揮散があり、さらに減容性が悪いという問
題点があつた。 そして本発明のような原子炉冷却水系中に発生
するクラツドにようなスラリー状の中レベルある
いは高レベルの放射性廃棄物については固化処理
法が確立されていないため、クラツドスラリーと
してタンク内に貯蔵保管されているのが現状であ
り、一日も早いクラツドの処理法の出現が望まれ
ていた。 本発明は上述のように従来処理法が確立されて
いなかつた中レベルあるいは高レベル放射性廃棄
物であるクラツドを安全確実に固化処理するクラ
ツドの固化処理法であり、放射化されたクラツド
を含有するスラリー中にノニオン系高分子凝集剤
を添加してクラツドを沈澱濃縮した後分離し、そ
の分離クラツドを乾燥後軟化温度500℃以下の低
融点フリツトと混合し、その混合物を鋼製缶体中
に充填して加熱焼結固化し、さらに該鋼性缶体中
の固化体の上部表面をシール材で密封するクラツ
ドの処理法である。 すなわち、本発明は、冷却水中に含まれるわず
かな量のクラツドを、特定な凝集剤を加えること
により濃縮分離するとともに粉末として取出し、
その粉末クラツドと低融点フリツトとの混合物を
缶体中で加熱固化し、さらにその表面をシール材
で密封することの相乗効果により、中レベルある
いは高レベルの放射性廃棄物であるクラツドを安
全確実に固化処理することを究明したことに基づ
くものである。 なお、本発明でいうクラツドとは原子力発電所
の原子炉一次冷却水系中に発生する放射化された
鉄およびコバルト等の酸化物をいい、この放射化
クラツドは原子炉給水系統の一次冷却水系で機器
または配管から溶出した鉄およびコバルト等の酸
化物あるいは腐食生成物が冷却水とともに原子炉
内へ流入し、燃料棒表面に付着堆積し、燃料棒表
面で中性子に照射され放射化されることにより生
成するものである。そして放射化された堆積クラ
ツドは溶出あるいは剥離して冷却水とともに原子
炉から炉外に流出し、系統機器および配管等に付
着するためこれらの機器、配管等の線量率が上昇
し、運転員および保守管理作業員の被曝線量増加
の原因となるものである。 本発明の更に詳しい構成を、一具体例の工程を
示す第1図に基づいて説明すれば、原子力発電所
の一次冷却水中に含まれる放射化された酸化鉄な
どのクラツドはクラツド分離機で分離されてクラ
ツド濃度1〜5%の状態でクラツドスラリー1と
してスラリー濃縮槽2へ送られる。そしてスラリ
ー濃縮槽2にてノニオン系高分子凝集剤3例えば
ポリアクリルアミド系凝集剤等をスラリー量に対
して0.3〜1.0ppm好ましくは約0.5ppm程度添加撹
拌しクラツドを沈澱させてスラリー濃度を30〜35
%程度に濃縮した後スラリー移送ポンプ4により
スラリー調整槽5へ移送して、スラリー濃度を約
30%に調整貯留する。次いで調整スラリーを定量
ポンプ6にて定量的にスチーム等で加熱されたド
ラムドライヤー7へ送り、クラツドを乾燥粉末化
する。 そしてクラツド粉末8を混合機9中に定量的に
送り、そのクラツド量に応じて軟化温度500℃以
下の低融点フリツト10をフイーダー11により
混合機9の中に添加し、所定時間撹拌混合する。
そして混合機9にて充分混合した混合粉をフイー
ダー12を介して充填圧縮装置13へ一定量計量
投入し、鋼製缶体14中へ圧入充填する。そて混
合物が充填された鋼製缶体14を焼結炉15中へ
入れ、500〜800℃好ましくは600〜700℃の温度範
囲で2〜20時間、好ましくは15〜20時間程度加熱
しクラツドを焼結させ固化体とする。そして鋼製
缶体内の固化体の表面をガラス、セメント等のシ
ール材16で密封し、クラツドを固化密封するク
ラツドの固化処理法である。 なお、第1図に示す具体例においては、濃縮さ
れたクラツドスラリーがスラリー貯整槽5で調整
されるようになつているが、このスラリー貯整槽
5は必ずしも必要ではなく、濃縮スラリーを直接
ドライヤーに送つて乾燥しても勿論よい。又スラ
リーを乾燥するドライヤーとしては連続的に乾燥
できる点でドラムドライヤーがよいが、他の形式
のドライヤーでもよい。なお本発明を実施する装
置は、いずれも放射能被曝を避けるため、密封構
造となつていることが大切である。 なお、本発明においてクラツドスラリーの濃縮
にノニオン系高分子凝集剤を用いるのはクラツド
の主成分である酸化鉄等はイオン化しているもの
が少なく電気的にほぼ中性であるからである。ま
た、本発明においても最も特徴とする軟化温度
500℃以下の低融点フリツトを用いるのは、軟化
温度が500℃以上のフリツトでは放射性物質の揮
散を伴ない好ましくなく、さらに加熱装置の寿命
が短かくなるからである。そして本発明に用いら
れる軟化温度500℃以下の低融点フリツトの一組
成としては、例えば、第1表に示すようなリン酸
アルミニウム系のフリツトが有効である。
【表】
しかしフリツト組成はこれに限定されるもので
はなく、要は軟化温度が500℃以下であれば勿論
よいものである。又この軟化温度500℃以下の低
融点フリツトとクラツド粉末との混合割合は、重
量比で1.0〜3.0対1、好ましくは1.5〜2.5対1の
範囲が最もよいものである。 次に本発明の実施例について述べる。酸化第二
鉄および四三酸化鉄を主成分とし、微量のCo、
Mn、Cs等を含有する乾燥クラツド粉末とほぼ同
一組成の非放射性模擬試料を予め調整し、この模
擬クラツド試料を用いて1%クラツドスラリーを
調整し、これにノニオン系の高分子凝集剤(ダイ
ヤフロツク(株)製NP−800)を0.5ppm加えて濃縮
した後クラツド濃度30%に調整した。そしてこの
調整スラリーを乾燥して乾燥クラツドを得、重量
%にてAl2O310.7%、B2O334.8%、Na2O11.2%、
P2O531.8%、その他11.5%よりなる軟化温度440
℃のリン酸アルミニウム系フリツトを第2表に記
載する添加量を加えて混合物を調整した。そして
この混合物を100φ×150Hの寸法の鋼製缶体中に
ほぼ80容量%となるように押圧入し、その混合物
を充填した鋼製缶体を第2表に記載する加熱条件
で加熱し、模擬クラツド粉末を焼結固化した。次
いで鋼製缶体中の固化体の表面上に非収縮性セメ
ントを注入し、固化体表面を完全に密封して固化
処理を完了した。そしてこの固化体の嵩密度、圧
縮強度、Cs拡散係数等を測定した。結果は第2
表に記載するとおりである。なお、比較のために
模擬クラツド試料をセメント固化した固化体をつ
くり、比較品として測定比較した。
はなく、要は軟化温度が500℃以下であれば勿論
よいものである。又この軟化温度500℃以下の低
融点フリツトとクラツド粉末との混合割合は、重
量比で1.0〜3.0対1、好ましくは1.5〜2.5対1の
範囲が最もよいものである。 次に本発明の実施例について述べる。酸化第二
鉄および四三酸化鉄を主成分とし、微量のCo、
Mn、Cs等を含有する乾燥クラツド粉末とほぼ同
一組成の非放射性模擬試料を予め調整し、この模
擬クラツド試料を用いて1%クラツドスラリーを
調整し、これにノニオン系の高分子凝集剤(ダイ
ヤフロツク(株)製NP−800)を0.5ppm加えて濃縮
した後クラツド濃度30%に調整した。そしてこの
調整スラリーを乾燥して乾燥クラツドを得、重量
%にてAl2O310.7%、B2O334.8%、Na2O11.2%、
P2O531.8%、その他11.5%よりなる軟化温度440
℃のリン酸アルミニウム系フリツトを第2表に記
載する添加量を加えて混合物を調整した。そして
この混合物を100φ×150Hの寸法の鋼製缶体中に
ほぼ80容量%となるように押圧入し、その混合物
を充填した鋼製缶体を第2表に記載する加熱条件
で加熱し、模擬クラツド粉末を焼結固化した。次
いで鋼製缶体中の固化体の表面上に非収縮性セメ
ントを注入し、固化体表面を完全に密封して固化
処理を完了した。そしてこの固化体の嵩密度、圧
縮強度、Cs拡散係数等を測定した。結果は第2
表に記載するとおりである。なお、比較のために
模擬クラツド試料をセメント固化した固化体をつ
くり、比較品として測定比較した。
【表】
第2表の結果から明らかなとおり、本発明の固
化処理法にもとづく固化体は圧縮強度が高く、
Csの浸出量は極めて少ないものであり、安全性
に極めて優れていることが確認された。 以上述べたとおり、本発明は従来処理法が確立
されていなかつた原子炉冷却水系中で発生する放
射化されたクラツドを安全確実に固化体として処
理する方法であり、各地の原子力発電所で発生貯
留されているクラツドの処理法として最適であ
り、産業上および公害防止上極めて有用な放射性
廃棄物の処理法である。
化処理法にもとづく固化体は圧縮強度が高く、
Csの浸出量は極めて少ないものであり、安全性
に極めて優れていることが確認された。 以上述べたとおり、本発明は従来処理法が確立
されていなかつた原子炉冷却水系中で発生する放
射化されたクラツドを安全確実に固化体として処
理する方法であり、各地の原子力発電所で発生貯
留されているクラツドの処理法として最適であ
り、産業上および公害防止上極めて有用な放射性
廃棄物の処理法である。
第1図は本発明の処理法の1具体例の工程を示
す説明図である。 1……クラツドスラリー、2……スラリー濃縮
槽、3……ノニオン系高分子凝集剤、4……スラ
リー移送ポンプ、5……スラリー調整槽、6……
定量ポンプ、7……ドラムドライヤー、8……ク
ラツド粉末、9……混合機、10……低融点フリ
ツト、11……フイーダー、12……フイーダ
ー、13……圧縮充填装置、14……鋼製缶体、
15……焼結炉、16……シール材。
す説明図である。 1……クラツドスラリー、2……スラリー濃縮
槽、3……ノニオン系高分子凝集剤、4……スラ
リー移送ポンプ、5……スラリー調整槽、6……
定量ポンプ、7……ドラムドライヤー、8……ク
ラツド粉末、9……混合機、10……低融点フリ
ツト、11……フイーダー、12……フイーダ
ー、13……圧縮充填装置、14……鋼製缶体、
15……焼結炉、16……シール材。
Claims (1)
- 1 放射化されたクラツドを含有するスラリー中
にノニオン系高分子凝集剤を添加してクラツドを
沈澱濃縮した後分離し、その分離クラツドを乾燥
後軟化温度500℃以下の低融点フリツトと混合し、
その混合物を鋼性缶体中に充填して加熱焼結固化
し、さらに、該鋼性缶体中の固化体の上部表面を
シール材で密封することを特徴とするクラツドの
固化処理法。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57013320A JPS58131597A (ja) | 1982-02-01 | 1982-02-01 | クラツドの固化処理法 |
US06/459,511 US4559171A (en) | 1982-02-01 | 1983-01-20 | Heating process for solidifying a crud |
KR1019830000274A KR900001363B1 (ko) | 1982-02-01 | 1983-01-25 | 방사성 폐기물의 고화 처리법 |
EP83300507A EP0088512B1 (en) | 1982-02-01 | 1983-02-01 | A process for solidifying a waste material |
DE8383300507T DE3360807D1 (en) | 1982-02-01 | 1983-02-01 | A process for solidifying a waste material |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57013320A JPS58131597A (ja) | 1982-02-01 | 1982-02-01 | クラツドの固化処理法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58131597A JPS58131597A (ja) | 1983-08-05 |
JPS642240B2 true JPS642240B2 (ja) | 1989-01-17 |
Family
ID=11829868
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57013320A Granted JPS58131597A (ja) | 1982-02-01 | 1982-02-01 | クラツドの固化処理法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4559171A (ja) |
EP (1) | EP0088512B1 (ja) |
JP (1) | JPS58131597A (ja) |
KR (1) | KR900001363B1 (ja) |
DE (1) | DE3360807D1 (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3815082A1 (de) * | 1988-05-04 | 1989-11-16 | Wiederaufarbeitung Von Kernbre | Verfahren und vorrichtung zum behandeln und zum foerdern von feedklaerschlamm zu einer verglasungseinrichtung |
JP3103863B2 (ja) * | 1993-12-27 | 2000-10-30 | 株式会社日立製作所 | 放射性洗濯廃液の処理方法 |
KR100768093B1 (ko) * | 2006-10-31 | 2007-10-17 | 한국지질자원연구원 | 철-인산 유리를 이용한 중저준위 방사성 폐기물 유리화방법 |
KR100963062B1 (ko) * | 2008-03-21 | 2010-06-14 | 한국원자력연구원 | 화학폐기물 처리장치 |
WO2010065092A2 (en) * | 2008-12-01 | 2010-06-10 | Electric Power Research Institute, Inc. | Crystal habit modifiers for nuclear power water chemistry control of fuel deposits and steam generator crud |
FR2940718A1 (fr) | 2008-12-30 | 2010-07-02 | Areva Nc | Verre alumino-borosilicate pour le confinement d'effluents liquides radioactifs, et procede de traitement d'effluents liquides radioactifs |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH402752A (de) * | 1961-09-11 | 1965-11-15 | Siegener Ag Geisweid | Verfahren zum Verfestigen von flüssigem Schlamm geringer Feststoffkonzentration |
GB1050818A (ja) * | 1963-09-17 | 1900-01-01 | ||
US4010108A (en) * | 1972-01-24 | 1977-03-01 | Nuclear Engineering Company, Inc. | Radioactive waste disposal of water containing waste using urea-formaldehyde resin |
US3890244A (en) * | 1972-11-24 | 1975-06-17 | Ppg Industries Inc | Recovery of technetium from nuclear fuel wastes |
US4167491A (en) * | 1973-11-29 | 1979-09-11 | Nuclear Engineering Company | Radioactive waste disposal |
JPS538880A (en) * | 1976-07-12 | 1978-01-26 | Nissan Motor Co Ltd | Process and apparatus for releasing hot molded corrugated fiberboard from dies |
DE2724954C2 (de) * | 1977-06-02 | 1984-11-15 | Reaktor-Brennelement Union Gmbh, 6450 Hanau | Verfahren zur Dekontamination von alpha- und beta-aktivem Prozeßwasser |
US4289540A (en) * | 1978-01-30 | 1981-09-15 | Suncor Inc. | Hydrolyzed starch-containing compositions |
US4299722A (en) * | 1978-04-21 | 1981-11-10 | Stock Equipment Company | Introduction of fluent materials into containers |
US4156646A (en) * | 1978-06-16 | 1979-05-29 | The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy | Removal of plutonium and americium from alkaline waste solutions |
US4342653A (en) * | 1979-02-15 | 1982-08-03 | American Cyanamid Company | Process for the flocculation of suspended solids |
US4377507A (en) * | 1980-06-25 | 1983-03-22 | Westinghouse Electric Corp. | Containing nuclear waste via chemical polymerization |
US4376070A (en) * | 1980-06-25 | 1983-03-08 | Westinghouse Electric Corp. | Containment of nuclear waste |
US4377508A (en) * | 1980-07-14 | 1983-03-22 | Rothberg Michael R | Process for removal of radioactive materials from aqueous solutions |
-
1982
- 1982-02-01 JP JP57013320A patent/JPS58131597A/ja active Granted
-
1983
- 1983-01-20 US US06/459,511 patent/US4559171A/en not_active Expired - Fee Related
- 1983-01-25 KR KR1019830000274A patent/KR900001363B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1983-02-01 EP EP83300507A patent/EP0088512B1/en not_active Expired
- 1983-02-01 DE DE8383300507T patent/DE3360807D1/de not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0088512A1 (en) | 1983-09-14 |
JPS58131597A (ja) | 1983-08-05 |
KR840003527A (ko) | 1984-09-08 |
EP0088512B1 (en) | 1985-09-18 |
US4559171A (en) | 1985-12-17 |
DE3360807D1 (en) | 1985-10-24 |
KR900001363B1 (ko) | 1990-03-08 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR101657109B1 (ko) | 방사성 배출액의 밀폐를 위한 알루미노-보로실리케이트 글래스 및 방사성 배출물 처리방법 | |
US4514329A (en) | Process for vitrifying liquid radioactive waste | |
JP2912393B2 (ja) | 放射性廃棄物の処理方法 | |
EP0786436B1 (en) | Process for melting glass and encapsulating radioactive components | |
DE3204204A1 (de) | Verfahren zur konditionierung von schwach- bis mittelaktiven abfaellen | |
US4094809A (en) | Process for solidifying high-level nuclear waste | |
JPS642240B2 (ja) | ||
JP3024416B2 (ja) | 放射性廃棄物の処理方法 | |
GB2041912A (en) | Moulded bodies containing radioactive waste | |
KR100768093B1 (ko) | 철-인산 유리를 이용한 중저준위 방사성 폐기물 유리화방법 | |
EP0155418A2 (en) | Method of volume-reducing disposal of radioactive wastes | |
Stefanovsky et al. | RADON Operational Experience in High-Temperature Treatment of Radioactive Wastes | |
CN115050502A (zh) | 一种铅铋合金核废物的玻璃固化处理方法 | |
Sobolev et al. | High temperature treatment of intermediate-level radioactive wastes-sia radon experience | |
USH1013H (en) | Process for the immobilization and volume reduction of low level radioactive wastes from thorium and uranium processing | |
US3272756A (en) | Radioactive waste disposal using colemanite | |
RU2066496C1 (ru) | Способ дезактивации радиоактивных металлических отходов и композитный шлакообразующий состав для дезактивации радиоактивных металлических отходов методом плавки | |
JPS63241400A (ja) | 放射性廃棄物の固化処理方法 | |
JPS58115066A (ja) | 人工鉱物をうる方法 | |
JP2002257984A (ja) | 放射性廃棄物の溶融処理方法 | |
McElroy et al. | Alternative solidified forms for nuclear wastes | |
JPS6227699A (ja) | 放射性廃棄物中間貯蔵体の製造方法 | |
JPS62124499A (ja) | 放射性廃棄物の固化処理方法 | |
RU2046410C1 (ru) | Способ обработки жидких радиоактивных отходов | |
JPH09211194A (ja) | 放射性廃棄物の固型化方法 |