JPS641828Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS641828Y2
JPS641828Y2 JP1980071821U JP7182180U JPS641828Y2 JP S641828 Y2 JPS641828 Y2 JP S641828Y2 JP 1980071821 U JP1980071821 U JP 1980071821U JP 7182180 U JP7182180 U JP 7182180U JP S641828 Y2 JPS641828 Y2 JP S641828Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
remote control
push buttons
transmitting device
remotely
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980071821U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56174274U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980071821U priority Critical patent/JPS641828Y2/ja
Publication of JPS56174274U publication Critical patent/JPS56174274U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS641828Y2 publication Critical patent/JPS641828Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Transmitters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、例えばテレビやステレオ等の電子機
器を遠隔操作するための遠隔制御信号を発信させ
るリモートコントロール送信装置に関するもので
ある。
従来から、テレビ等の1つの電子機器を単一に
遠隔操作する単一機能型のリモートコントロール
送信装置はあつたが、1つのリモートコントロー
ル送信装置で、テレビ、ビデオ、ステレオその他
の複数種類の電子機器を共通に遠隔操作すること
ができる多機能型のリモートコントロール送信装
置はなかつた。
なお、周知の如く、この種リモートコントロー
ル送信装置で、赤外線発光ダイオードを用いたワ
イヤレスのリモートコントロール送信装置では、
送信装置のケースに設けた押釦(フエザータツチ
式の操作面も含む)を指押し操作することによ
り、赤外線発光ダイオードから遠隔制御信号を発
信させている。
ところで、テレビ等の1つの電子機器を単一に
遠隔操作するだけでも、送信装置のケースに複数
の押釦を設けなければならないから、テレビやス
テレオ等の複数種類の電子機器を共通に遠隔操作
することができる多機能型のリモートコントロー
ル送信装置を得ようとした場合には、単一機能型
のものの数倍もの多数の押釦が必要となる。
そして、その多数の押釦を、従来の単一機能型
のものと同じように、送信装置の1つのケースの
上面だけに設けたのでは、そのケースの上面を単
一機能型のものの数倍もの大きさに拡大しなけれ
ばならなくなり、そのケース全体が著しく大型化
されてしまい、取扱いに不都合を生じる。
しかも、複数種類の電子機器を遠隔操作するた
めの、多数でかつ多種類の押釦をケースの上面だ
けに一様に設けたのでは、その多数の押釦のうち
のどの押釦がどの電子機器を遠隔操作する押釦で
あるのか見分け難くなり、例えばステレオを遠隔
操作しようとして、間違つてテレビ用の押釦を押
してしまうような、誤操作が発生し易い。
本考案は、このような問題点を解決すべく考案
されたものであつて、各々の指押し操作により
各々の信号が入力されるようになされた複数の押
釦と、これらの押釦の指押し操作によつて電子機
器を遠隔操作するための遠隔制御信号を発信する
ようになされた赤外線発光ダイオードとを送信装
置のケースに設け、この際、複数種類の電子機器
を各々機種別に遠隔操作するために機種別に区分
けした複数の押釦を1つのケースに複数の面に設
け、かつ、上記ケースの複数の面の向きに応じて
自動的に切換えられて上記複数の押釦による機種
別の遠隔操作を選択的に可能にする重力スイツチ
を設け、複数種類の電子機器の機種別の遠隔操作
を上記重力スイツチによる自動切換えにより上記
ケースの複数の面の向きに応じて行えるように構
成したことを特徴とするリモートコントロール送
信装置である。
このように構成することにより、テレビ、ビデ
オ、ステレオその他の複数種類の電子機器を共通
に遠隔操作することができる多機能型のリモート
コントロール送信装置でありながら、送信装置の
1つのケースの上面だけでなく、下面或いは側面
等の多数の面を有効に利用することができる。
以下本考案を適用したリモートコントロール送
信装置の一実施例に付き図面を参照して説明す
る。
第1図に示すように、リモートコントロール送
信装置1のケース2は直方体形状に構成され、こ
のケース2の上面2a及び下面2bには、例えば
テレビジヨン受像機(TV)やビデオテープレコ
ーダ(VTR)、ステレオ等の複数種類の電子機器
をそれぞれ遠隔操作するための複数の群の押釦3
〜6がそれぞれ縦横複数列状に配列されている。
即ちケース2の上面2aには、例えば、テレビジ
ヨン受像機の各機能を制御する一群の押釦3と、
ビデオテープレコーダの各機能を制御する一群の
押釦4とが、互いに区分けされたセクシヨンにそ
れぞれマトリクス状に配列されている。これと同
様に、ケース2の下面2bにも例えばステレオ等
の他の電子機器を遠隔操作するための複数の群の
押釦5及び6が互いに区分けされた状態で縦横複
数列状に配列されている。
またケース2内には重力の作用によつて接続状
態が選択的に切換わる、いわゆる重力スイツチ8
が設けられている。この重力スイツチ8は、例え
ば第1図及び第2図に示す如く、上下方向に互い
に対向するようにケース2に取付けられた一対の
板状導体9,10と、錘11が取付けられた導体
からなる板バネ12とをそれぞれ具備している。
上述の板バネ12は支軸13によつて軸支され、
その先端部には上下両面に可動接点14,15が
取付けられている。そして板バネ12の先端部と
支軸13との間に錘11が一体的に取付けられて
いる。従つて板バネ12は、ケース2が置かれて
いる状態すなわちケース2の上下面2a,2bの
うち何れの面が上側(或いは下側)に向けられる
かに応じて、板バネ12及び錘11に働く重力の
作用により支軸13を中心として回動するように
なつている。具体的に述べれば、第1図に示すよ
うにケース2の上面2aが上側に向けられている
場合には、板バネ12が錘11及びその自重によ
り支軸13を中心として第2図において矢印A方
向に回動し、これによつて可動接点15が固定接
点である板状導体10に当接する。これとは逆
に、ケース2の下面2bが上側に向けられた場合
には、板バネ12は支軸13を中心として第2図
において矢印B方向に回動し、可動接点14が固
定接点である板状導体9に当接するようになつて
いる。なお第2図において12aは、後に第3図
において示す重力スイツチ8の可動接点を示すも
のである。
またケース2内には、押釦3〜6の押圧操作に
関連して動作するリモートコントロール回路が収
納されている。第3図はリモートコントロール回
路の一例の概略を示すものであつて、この回路は
ケース2の上面2a及び下面2bに配列された一
群の押釦3,4及び5,6の押圧操作に応じて所
定のコード(符号)信号をそれぞれ出力するキー
マトリクス回路17,18と、このキーマトリク
ス回路17,18からそれぞれ供給されるコード
信号に応じて或る所定の間隔で例えば高レベル信
号を周期的に出力する出力回路19,20と、こ
れらの出力回路19,20からの出力信号によつ
て周期的にオン・オフ状態に切換えられるスイツ
チングトランジスタTrA,TrBと、これらのスイ
ツチングトランジスタTrA,TrBのオン・オフ動
作に同期して赤外線を発光する赤外線発光ダイオ
ード21と、第2図に示す如き構造の重力スイツ
チ8とをそれぞれ具備している。なお第3図にお
いて、Eは出力回路19,20及び赤外線発光ダ
イオード21を作動させるための直流電源であ
る。
ここでリモートコントロール回路の動作に付き
簡単に述べる。先ず、リモートコントロール装置
のケース2の上面2aが上側に向けられている場
合には、既述の如く可動接点15が板状導体10
(第3図においては固定端子10として示す。)に
当接する。これによつて、直流電源Eが出力回路
19に供給されるためこの出力回路19が動作状
態になる。このような状態の下で上面2a上の押
釦3,4のうち何れか一つが選択的に押圧される
と、この押釦に対応したラインのみから例えば高
レベル信号“1”が得られる(なお他のラインは
低レベル信号“0”になつている)。このような
信号がキーマトリクス部17から出力回路19に
供給されると、この回路19からは選択されて押
圧された押釦に応じて所定の間隔で高レベル信号
“1”が周期的に発生する出力信号が抵抗R1と介
してスイツチングトランジスタTrAのベースに供
給される。このため、スイツチングトランジスタ
TrAが上述の出力信号に基づいて所定の周期でオ
ン・オフ動作する。
一方、赤外線発光ダイオード21には抵抗R2
を介して直流電源Eが供給されているため、上述
のスイツチングトランジスタTrAの周期的なオ
ン・オフ動作に同期して赤外線発光ダイオード2
1が点滅する。そしてこのダイオード21から所
定周期で発光される赤外線を、遠隔操作すべき機
器に向けることによつて、その機器の動作をコン
トロールし得るように構成されている。
なおこの際、他方の出力回路20には直流電源
Eが供給されていないので、この回路20は非動
作状態に置かれており、スイツチングトランジス
タTrBはオフ状態になつている。従つて、ケース
2の下面2bが卓上や床上に置かれて、下面2b
に配列されている押釦5,6が不測に押圧されて
しまつても、既述の如き赤外線発光ダイオード2
1の動作に何ら影響を与えることはない。
また既述の場合とは逆に、リモートコントロー
ル送信装置1のケース2の下面2bが上向きに置
かれた場合には、重力スイツチ8が第3図におい
て仮想線で示すように固定接点9側に接続され、
既述の場合と全く同様の動作によつて赤外線発光
ダイオード21が、選択されて押圧された押釦5
或いは6に応じて或る特定の周期で点滅する。
このように構成したリモートコントロール送信
装置1によれば、重力スイツチ8を利用すること
によつて、複数の種類の電子機器を遠隔操作する
操作手段、すなわちケース2の上下両面2a,2
bにそれぞれ配列された押釦3,4及び5,6の
うち上向きにされた一方による遠隔操作を可能状
態と成し、かつ下向きにされた他方による遠隔操
作を不可能状態と成すようにしたので、下向きに
された面の押釦が床等に押圧されて不測に押され
ても何ら支障がない。従つて、ケース2の上下両
面2a,2bに亘つて押釦3〜6を配置すること
が可能になる。
この結果、1つのリモートコントロール送信装
置1によつて複数種類の電子機器を遠隔操作する
ために押釦3〜6を多数設けたい場合、ケース2
の上面2aのみならず下面2bにも押釦5,6を
何ら支障なく設け得るのでこのケース2の表面を
有効に利用できる。従つて、ケース2を大型化す
ることなく、また押釦3〜6の寸法を小さくしか
つこれらの配置間隔を狭める必要が全くない。
また、本実施例のリモートコントロール送信装
置1は、複数種類の電子機器のコントロール機能
を有するにも拘わらず、各押釦を容易に識別でき
しかも押釦3〜6の押圧操作が容易であるため、
非常に扱い易い。
また第4図は重力スイツチの変形例を示すもの
であつて、このスイツチ22は、密閉された箱体
23内に水銀24の小滴を封入すると共にその上
下両部に一対の接続用リード25,26及び2
7,28を差し込んで成るいわゆる水銀スイツチ
である。この水銀スイツチ22を例えば第1図に
おいて仮想線で示す隅部28に縦状に取付けて、
既述の重力スイツチ8の代わりにこの水銀スイツ
チ22を使用してもよい。この場合には、例えば
接続リード25及び27を第3図に示す可動接点
12aに接続し、かつ接続リード26及び28を
第3図に示す固定接点9及び10にそれぞれ接続
すれば、ケース2ひいては水銀スイツチ22の置
かれた状態に応じて水銀24が重力によつて下方
に移動して一対の接続リード25,26或いは2
7,28が電気的に接続状態になるため、既述の
実施例の場合と全く同様にケース2の上下面2
a,2bに配列された押釦3,4及び5,6によ
る遠隔操作を選択的に可能状態或いは不可能状態
にすることができる。
第5図は重力スイツチの別の変形例を示すもの
であつて、このスイツチ30は十字状を成す箱体
31内に水銀24の小滴を封入すると共に、4つ
の先端部に一対の接続リード32,33,34,
35,36,37,38,39を差し込んで成る
水銀スイツチである。このような水銀スイツチ3
0を用いれば、ケース2の上下両面2a,2bに
加えて、互いに対向する2つの側面にも複数の押
釦を配列することが可能になる。この場合には、
第3図においてキーマトリクス部、コード信号出
力回路及びスイツチングトランジスタから成る回
路を4つ設けると共に、重力スイツチ8に代えて
水銀スイツチ30を用いればよい。従つてこの場
合には、ケース2ひいては水銀スイツチ30の置
かれた状態に応じて水銀24が重力によつて下方
へ移動し、これによつて一対の接続リード32,
33,34,35,36,37及び38,39の
うちの何れか一組が選択的に電気的に接続状態に
置かれる。この結果、ケース2の上下両面2a,
2b及び2つの側面に配列された押釦のうち上面
に向けられた押釦による遠隔操作のみが選択的に
可能状態に置かれることになる。
以上本考案を一実施例に付き説明したが、本考
案はこの実施例に限定されるものではなく、本考
案の技術的思想に基づいて各種の変更が可能であ
る。
例えば、赤外線発光ダイオードの点滅状態を制
御する回路の構成は各種に変更してもよい。また
押釦はフエザータツチ方式のものでもよい。
本考案は上述した如く、1つのリモートコント
ロール送信装置でありながら、テレビ、ビデオ、
ステレオその他の複数種類の電子機器を共通に遠
隔操作することができる多機能型のリモートコン
トロール送信装置が得られるものである。
しかもその際、複数種類の電子機器を各々機種
別に遠隔操作するための多数でかつ多種類の押釦
を、送信装置の1つのケースの上下両面或いは側
面等の多数の面を有効に利用して、これら多数の
面に振り分けて配置しているので、1つのケース
の上面だけに多数の押釦を設けるものと異なり、
ケース全体を著しく小型化することができて、取
扱いの非常に容易なものが得られる。
また、複数種類の電子機器を各々機種別に遠隔
操作するための多数でかつ多種類の押釦を、その
機種別に区分けして、送信装置の1つのケースの
多数の面に配置しているので、その多数の押釦の
うちのどの押釦がどの電子機器を遠隔操作する押
釦であるかを見分ける際に、ケースの面を見分け
るだけで、上記押釦の識別を一目瞭然に行える。
従つて、例えばステレオを遠隔操作しようとし
て、間違つてテレビ用の押釦を押してしまうよう
な誤操作を極力防止することができる等、1つの
ケースの上面だけに多数の押釦を設けるものと異
なり、押釦の識別が非常に容易で、非常に操作し
易にものが得られる。
それでいて、ケースの複数の面の向きに応じて
自動的に切換えられ重力スイツチによつて、機種
別の遠隔操作機能を自動的に切換えられるように
したので、非常に操作し易いリモートコントロー
ル送信装置が得られる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案を各種の電子機器を遠隔操作する
ための押釦を具備するリモートコントロール送信
装置に適用した一実施例を示すものであつて、第
1図はリモートコントロール送信装置の斜視図、
第2図はケース内に設けられた重力スイツチの動
作を説明するための動作図、第3図はリモートコ
ントロール回路の回路図、第4図は選択的切換ス
イツチである重力スイツチの変形例、第5図は上
述の重力スイツチの別の変形例である。 なお図面に用いられている符号において、1…
…リモートコントロール送信装置、2……ケー
ス、2a……上面、2b……下面、3〜6……押
釦、21……赤外線発光ダイオード、である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 各々の指押し操作により各々の信号が入力され
    るようになされた複数の押釦と、これらの押釦の
    指押し操作によつて電子機器を遠隔操作するため
    の遠隔制御信号を発信するようになされた赤外線
    発光ダイオードとを送信装置のケースに設け、 この際、複数種類の電子機器を各々機種別に遠
    隔操作するために機種別に区分けした複数の押釦
    を1つのケースの複数の面に設け、 かつ、上記ケースの複数の面の向きに応じて自
    動的に切換えられて上記複数の押釦による機種別
    の遠隔操作を選択的に可能にする重力スイツチを
    設け、 複数種類の電子機器の機種別の遠隔操作を上記
    重力スイツチによる自動切換えにより上記ケース
    の複数の面の向きに応じて行えるように構成した
    ことを特徴とするリモートコントロール送信装
    置。
JP1980071821U 1980-05-24 1980-05-24 Expired JPS641828Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980071821U JPS641828Y2 (ja) 1980-05-24 1980-05-24

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980071821U JPS641828Y2 (ja) 1980-05-24 1980-05-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56174274U JPS56174274U (ja) 1981-12-23
JPS641828Y2 true JPS641828Y2 (ja) 1989-01-17

Family

ID=29435417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980071821U Expired JPS641828Y2 (ja) 1980-05-24 1980-05-24

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS641828Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58120198A (ja) * 1982-01-11 1983-07-16 住友重機械工業株式会社 電気透析槽
JPS58105394U (ja) * 1982-01-12 1983-07-18 双葉電子工業株式会社 ラジコン用送信機
JP2936577B2 (ja) * 1989-03-22 1999-08-23 松下電器産業株式会社 リモコン付インサイドホン

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125041A (ja) * 1974-08-26 1976-03-01 Sharp Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125041A (ja) * 1974-08-26 1976-03-01 Sharp Kk

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56174274U (ja) 1981-12-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6445933B1 (en) Tele-remote telephone and remote control device
US4831359A (en) Four quadrant touch pad
WO1994001844A1 (en) Universal remote control assembly
US5534865A (en) Ergonomic wireless remote control transmitter for use with consumer entertainment electronics appliance
US20100149017A1 (en) Remote control system
US4658666A (en) Structure of rocking rod for new type horizontal contact video game
JPS641828Y2 (ja)
US5748135A (en) Wireless remote control transmitter for use with consumer entertainment electronics appliance
EP0824279A2 (en) Remote controller
CA1261906A (en) Remote control transmitter
US20160050384A1 (en) Remote controller for electronic appliances such as television and the like
JPH0342750Y2 (ja)
CN217849579U (zh) 一种新型简易的二合一网络电视遥控器
JPS63103597A (ja) 遠隔操作用送信器
JPH03239092A (ja) リモコン装置
JP2003219490A (ja) リモコン装置
JPH0353798A (ja) リモコン送信器
JPS60250798A (ja) 遠隔制御装置
JPS61134183U (ja)
TW201642293A (zh) 薄膜式鍵盤
JPS6117638Y2 (ja)
JPS55132552A (en) Push button operating unit for vtr
JPS5866492A (ja) 負荷制御用端末器
JP2000253469A (ja) リモートコントロール装置
JPS59205117A (ja) 押釦多項目スイツチ