JPS6411544B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6411544B2
JPS6411544B2 JP57085645A JP8564582A JPS6411544B2 JP S6411544 B2 JPS6411544 B2 JP S6411544B2 JP 57085645 A JP57085645 A JP 57085645A JP 8564582 A JP8564582 A JP 8564582A JP S6411544 B2 JPS6411544 B2 JP S6411544B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
drive
wire
reel
drive shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57085645A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57199760A (en
Inventor
Beirasa Rui
Maisaa Maruku
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maillefer SA
Original Assignee
Maillefer SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maillefer SA filed Critical Maillefer SA
Publication of JPS57199760A publication Critical patent/JPS57199760A/ja
Publication of JPS6411544B2 publication Critical patent/JPS6411544B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H67/00Replacing or removing cores, receptacles, or completed packages at paying-out, winding, or depositing stations
    • B65H67/04Arrangements for removing completed take-up packages and or replacing by cores, formers, or empty receptacles at winding or depositing stations; Transferring material between adjacent full and empty take-up elements
    • B65H67/044Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession
    • B65H67/052Continuous winding apparatus for winding on two or more winding heads in succession having two or more winding heads arranged in parallel to each other

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はワイヤー巻線機に関し、特にリールの
駆動軸に同軸的に装着されて、巻線実施中に巻線
先端部を用いて巻回貯蔵体を形成せしめるために
一定の制限された巻回角度だけ回転させて切断す
る如く取り付けられた二個の切断円盤を有する形
式の自動移送装置を包有するダブル巻線機に関す
る。
〔発明の技術的背景と問題点〕
ダブル巻線機のこの種のものは、既に、提案さ
れており、例えば、同一出願人による特願昭56―
52888号(特開昭56―155162号)、があり、この開
示中における第7図〜第10図の第2実施例の巻
線機では、第7図の位置から出発してワイヤー
は、あご128,129の間を、その軸に平行の
方向にスタツド131の移動によつて取付けられ
ている。それからシリンダー111が作動して金
属線保持体113が第10図の位置へ軸方向に移
動し、直結用指135の凹所136は切欠116
と同列となり、直結は解放される。この時、金属
線保持体113と係止片付円板115は第9図の
ループF1を形成するために減速されねばならな
いが、この減速運動は先行例の場合は制動ドラム
114により行なわれていた。
しかし乍ら、制動ドラム114による減速運動
を行なうことは便利でないことがわかつた。何故
ならば、その移動角度は比較的正確に設定しなけ
ればならない(約180゜)。そして、実際には先行
例の説明の通りに減速運動を行なうことは困難で
あつたからである。
〔発明の目的〕
切断円盤に関する積極的な駆動系統を設けるこ
とにより、正常状態ではリール駆動軸と同等の回
転速度を一時的に変更可能となし、上述の困難性
を解決する改良型巻線機を提供するのが本発明の
目的である。
〔発明の構成・効果〕
この目的を達成するために、頭初に説明した型
式の、本発明に係わる改良型ダブル巻線機は、巻
回されるリールの駆動軸に関連する駆動力伝達装
置の伝達比率を一時的に変えることが可能な制御
手段と共に、それぞれの軸とこれらに対応する切
断円盤との間の可変伝達比率を有する駆動力伝達
装置からなつている。
本発明の好適な実施態様については、添付図に
よりその詳細を説明する。この図は、本発明に係
わるワイヤー巻線機の主要部品を示し、しかも一
部断面図とした立面図である。
図示内容は、リール1の駆動手段である。しか
し、この巻線機には同様な駆動装置が設けられて
おり、第2のリールを駆動する如く図示された駆
動装置に平行に設けられ、この第2のリール上に
生産ラインからワイヤーが入来し巻かれる。この
場合図示の装置では、空つぽのリールを巻上げ終
つたものと交換するため装置が停止状態となつて
いる。
胴1A、縁部1b及びハブ1cを包有するリー
ル1は、軸受3上に設けた駆動軸2により保持さ
れ回転される。軸2は、ハブ1cに挿入可能なよ
うにリール1に最も近い軸端部に、軸方向に可動
なジヤーナル(軸の首部分)4が設けてある。ジ
ヤーナル4は、通常の設計のものであり特に詳細
説明の必要はない。軸2の他の端部には、この軸
2にプーリ5が設けられた軸2を駆動するように
なつており、図示してない電動モータと共働する
ベルト6により所望の回転速度で軸2とリール1
とを駆動可能としている。軸2も含めて、それぞ
れの駆動力伝達操作が始められる前に、このモー
タが始動され、徐々に軸2を加速回転させ、平行
なリールを駆動する軸のもつ調整可能な最大回転
速度に対応した速度にまで回転速度を上げ、胴1
aの外周面の周速度が、他のリール上のワイヤー
の線速度と等しくなるようにする。
ダブル巻線機の自動駆動力伝達機構は、ワイヤ
ー切断用締めつけ部を構成するために円盤7と一
体構造をもつあご10と共働する如く設計された
あご9を設けたレバー8を旋軸結合してその上に
有する切断円盤7からなつている。円盤7は軸受
11上に設けられ、軸2の周囲に分布して設けら
れている軸棒12により、軸2と同軸状態のワイ
ヤー保護板13に取り付けられている。保護板1
3は円盤7を囲繞してリム13aを形成する。ワ
イヤー保護板13はプーリ14と一体構造であ
り、この組立体は2個の軸受15を介して管状ピ
ストン16上に装着される。ピストン16は次い
で巻線機の基台17に取付けられ、この基台17
には、軸受3としかもその外側面がピストン16
の案内面となつている管状の延長部分17aが嵌
入されている。この基台17は、また図示の如く
ピストン16の左側端部を囲繞する円筒部分18
を支持し、しかも2つの流通口18a及び18b
の内の何れからも圧搾空気が供給可能となつてい
るジヤツクシリンダーの壁面を形成している。空
気流通口18bが排気状態にあつて流通口18a
を介して圧搾空気が導入されると、図示の如く、
ピストン16は左から右に動く筈であり、軸受1
5に沿つて動き、従つてプーリ14と同様にワイ
ヤー保護板13も動く、ことが理解される筈であ
る。かくて保護板13の小孔13bは棒12上を
摺動する。圧搾空気源に連通している流通口が1
8bであれば、これと反対の作動が起こる。
今ここでは、切断円盤7とワイヤー保護板13
との回転駆動のされ方について説明したわけであ
る。基台17は長軸受箱19を保持しており、こ
の箱19の両端には、軸2と平行回転自在な補助
軸20をその中に抱いている摩擦軸受(図示して
ない)が設けてある。図示のとおり、その右側端
部では、軸20に、摺動継手21がその上に固定
されている切欠き部分がある。プーリ22が、プ
ーリ14を駆動する継手21上に、ベルト23を
介して装着され、従つて、ワイヤー保護板13は
前述のとおり、プーリ14と一体構造となつてい
る。摺動継手21は軸20の右側端部に装着され
ており、プーリ22の直ぐ次の位置において球軸
受24を有し、この球軸受24の外側溝は、フオ
ーク形歯車箱26内に固設された環体25と一体
構造となつている。剛性垂直体27が歯車箱26
を管状ピストン16に連結し、ジヤツク16,1
8が前述の如くして作動されると、摺動継手21
は環体25と軸受24とを介して移動される。従
つて、プーリ22はワイヤー保護板13と共に軸
方向に動く。
図に見るとおり、軸箱19の左側端部には軸2
0が後方に延出していて、共に駆動軸2に連結さ
れている2つの駆動機構を軸支している。これら
の駆動機構の各々は、軸2にキー止めされた駆動
プーリ28もしくは29とベルト30もしくは3
1と、軸20に緩着された駆動プーリ32もしく
は33及び脱着自在な電磁式継手34もしくは3
5からなつている。プーリ32及び33は軸20
に設けた球軸受に設けられている。電磁継手34
と35とは、それら自体で知られている方法で、
それぞれが、軸20と同軸でしかも継手が嵌合し
ているプーリ32もしくは33と一体構造となつ
ている管状延長部分からなる被駆動体すなわち内
部部品からなつている。この管状延長部分は、こ
の延長部分を包囲する強磁性体部品と共働し、し
かも継手の外側部分に納められているコイルによ
り励磁される。継手34と35の外側部分は共に
軸20に直接キー止めされている。これら両外側
部分は、電磁石に電圧を印加するために、図示し
てない手段で、励磁回路に接触環体34a,34
b、あるいは35a,35bを設けてある。
装置の構成は更に、軸2に装着され、ナツト3
7と止めナツト38により適当な個所に保持され
た制動円盤36が設けられている。制動円盤36
は、図面で点線で示すように、制動シユー39と
共働し、必要に応じ、迅速に巻線機の固定停止を
可能ならしめる。
巻線機の軸2に関連して設けられている駆動力
伝達装置において、これまでに説明した三つの駆
動機構の各種プーリの直径は下記の条件を満すよ
うに決定する。
継手の一つ、例えば、継手34が励磁される
と、もう一つの継手、例えば継手35が非励磁化
され、軸20は、部品14,13及び7が軸2と
正確に同じ速度で互いに回転する回転速度でもつ
て、ベルト30及びプーリ28及び32により回
転される。かくて、締め具9,10及びリール1
は完全に同期化される。もし、これとは反対に、
電磁継手34が緩められ、一方で継手35が閉塞
されると、プーリ29はベルト31を介してプー
リ33を駆動し、軸20はもう一つの場合におけ
る速度よりも若干小さい速度で回転する。部品1
4,13及び7は従つて若干回転が落され、その
ため、ワイヤーの端部を保持している締め具9,
10は、リール1程速くは回転しない。
この駆動力伝達装置は、継手35を緩め、一方
で継手36を締めつけて、切断盤7と締め具9,
10とをもう1度、リール1と同期的に回転せし
めることである。
上述の巻線機においては、切断円盤7の遅れ
は、ワイヤー保護板13の転位を伴うので、40
で示すワイヤーが遠心力により、ワイヤー保護板
13のリム13aの内側に押し付けられる。
続いて、保護板13が図示の位置に戻るとワイ
ヤー40の長さにより作られたループは円盤7で
保持されている指41の上で引つ張られ、しかる
後リール1上に徐々に積み上げられるワイヤーの
回転により、指41上にこのループは出来上つて
ゆく。
しかし、上述した可変比率駆動力伝達装置は、
又、ダブル巻線機に用いられており、この巻線機
では、図示の内容とは異なるやり方のワイヤー保
持体の形成方法が用いられている。かくて、指4
1には、切断円盤17は含まれない。そしてワイ
ヤー保護板13の代りに、切断円盤17とリール
との間に、巻戻し用部材が設けられる。ワイヤー
のループを形成するために、切断円盤17が徐回
転されると、その巻戻し用部材は、切断円盤より
も大きい切断動作を生じ、リールと同軸の円筒形
表面上にループを形成し、しかも、巻線全操作中
にこのループをしつかりと保持する筈である。か
かる構成に関する詳細な説明は、先に述べた審理
中の特開昭56―155162に明らかとなつている。
ここに提案されている駆動力伝達装置のもつ利
点は、既に説明したように、切断円盤の回転速度
の変更が、切断円盤により積極的にしかも正確に
制御可能であるということであり、しかもワイヤ
ーの保持体の形成が、これにより所望の通りに規
制可能であるという点である。
添付の図から明らかな筈だが、この可変比率駆
動力伝達装置は、装置全体の大きさを増すことな
しに、巻線機内に組み込まれるように構成されて
いる。
【図面の簡単な説明】
本図は本発明に係わるダブル巻線機の主要部品
を示し、しかも一部断面図とした立面図である。 1…リール、1a…胴、1b…縁部、1c…ハ
ブ、2…駆動軸、3,11,15…軸受、4…ジ
ヤーナル、5,14,22,27,28,29,
32,33…プーリ、6,23,30,31…ベ
ルト、7…円盤、8…レバー、9,10…あご、
12…軸棒、13…保護板、13a…リム、13
b…小孔、16…ピストン、17…基台、17a
…延長部分、18…円筒、18a,18b…流通
口、19…軸受箱、20…補助箱、21…摺動継
手、24…球軸受、25,34a,34b,35
a,35b…環体、26…歯車箱、34,35…
電磁継手、36…制動円盤、39…制動シユー。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 適宜駆動手段によつて回転される駆動軸2
    と、該駆動軸2と連動して回転し、巻取るべきワ
    イヤが巻回されるリール1と、 前記駆動軸2を軸受3を介して軸支する基台1
    7と、 該基台17に対し軸方向に移動可能に取付けら
    れたピストン16と、 該ピストン16を囲繞すると共にピストン16
    を軸方向に往復移動させるための圧力が入力され
    る2つの流通口が形成された円筒18と、 該円筒18に軸受15を介して軸支された保護
    板13と、 前記駆動軸2に対し回転方向のみ自在に軸支さ
    れると共に前記保護板13と軸棒12を介して一
    体に回転するように連結された切断円板7と、 該切断円板7の外周面に設けられたワイヤの先
    端を掴むあご9と、 前記基台17に取付けられた長軸受箱19に対
    し軸受けされると共に前記保護板13が一端に連
    結された補助軸20と、 該補助軸20の他端に取付けられたプーリ32
    または33付きの電磁継手34又は35とを具備
    し、 一方の電磁継手34が励磁されると他方の電磁
    継手は非励磁化され、補助軸20は保護板13を
    駆動軸2と同一速度で回転させ、また、これとは
    反対に励磁されると、補助軸20は駆動軸2より
    遅い速度で回転され保護板13を低速回転させる
    ようにしたことを特徴とする自動送達式ダブル巻
    線機。
JP57085645A 1981-06-03 1982-05-20 Double coil winder with automatic transfer device Granted JPS57199760A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH363781 1981-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57199760A JPS57199760A (en) 1982-12-07
JPS6411544B2 true JPS6411544B2 (ja) 1989-02-27

Family

ID=4260261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57085645A Granted JPS57199760A (en) 1981-06-03 1982-05-20 Double coil winder with automatic transfer device

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4451008A (ja)
EP (1) EP0067121B1 (ja)
JP (1) JPS57199760A (ja)
AT (1) ATE16270T1 (ja)
DE (1) DE3267128D1 (ja)
SU (1) SU1369672A3 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4643368A (en) * 1983-09-06 1987-02-17 Syncro Machine Co. Continuous spooler for and method of winding reels with selected length long ends
GB8802720D0 (en) * 1988-02-06 1988-03-09 Shaw Francis & Co Ltd Reeling apparatus

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH621314A5 (ja) * 1978-05-16 1981-01-30 Maillefer Sa
FI63381C (fi) * 1979-11-12 1983-06-10 Nokia Oy Ab Anordning foer utformning av en laong begynnelsetraodaenda vidspolandet av traod pao spole
US4438886A (en) * 1980-04-11 1984-03-27 Maillefer S.A. Double wire-winding machine with automatic transfer

Also Published As

Publication number Publication date
EP0067121A1 (fr) 1982-12-15
DE3267128D1 (en) 1985-12-05
SU1369672A3 (ru) 1988-01-23
US4451008A (en) 1984-05-29
EP0067121B1 (fr) 1985-10-30
ATE16270T1 (de) 1985-11-15
JPS57199760A (en) 1982-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3815844A (en) Method and apparatus for unwinding coiled material
JPH02219442A (ja) 巻線用張力発生装置
JP3202399B2 (ja) 帯状材の自動接続装置
US4082023A (en) Cable cutter
JPS6411544B2 (ja)
US1981563A (en) Spooling apparatus
JPH10304799A (ja) 両軸受けリールの遠心制動装置
JPS605810B2 (ja) 2つの同軸物の伝動連結装置
JPH0344991B2 (ja)
CA2282190A1 (en) Centering photographic material spooling device
JPH01261169A (ja) ボビンを制動するための装置
US3043528A (en) Method and apparatus for automatically fixing the end of the thread or yarn of a wound package to the package support
US3096947A (en) Web severing and roll initiating mechanism
US3138913A (en) Winding or lapping machine
US3957221A (en) Devices for braking sheet-material reelers
JPH0457692A (ja) 自動調整検査用アクチュエータ
JPS6141818B2 (ja)
JPS6194286A (ja) テープ巻きとり機構およびそれを用いる自動カセツト装填装置
JPH05343250A (ja) トロイダルコイル巻線機
US3985312A (en) Drive chuck
JPS6040531Y2 (ja) ガラス繊維ワインダのタレット回動装置
JPH0133560Y2 (ja)
JP2568943B2 (ja) 巻材送り出し装置
SU874262A1 (ru) Отрезной станок
JP2501837Y2 (ja) 巻管駆動装置