JPS6410622B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410622B2
JPS6410622B2 JP54079613A JP7961379A JPS6410622B2 JP S6410622 B2 JPS6410622 B2 JP S6410622B2 JP 54079613 A JP54079613 A JP 54079613A JP 7961379 A JP7961379 A JP 7961379A JP S6410622 B2 JPS6410622 B2 JP S6410622B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
molded product
synthetic polymer
acid
treated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54079613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS564776A (en
Inventor
Tatsuro Yamaguchi
Isahiro Minemura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Teijin Ltd
Original Assignee
Teijin Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Teijin Ltd filed Critical Teijin Ltd
Priority to JP7961379A priority Critical patent/JPS564776A/ja
Priority to US06/158,731 priority patent/US4407848A/en
Priority to DE19803023725 priority patent/DE3023725A1/de
Priority to GB8020825A priority patent/GB2054615B/en
Priority to FR8014254A priority patent/FR2459814B1/fr
Publication of JPS564776A publication Critical patent/JPS564776A/ja
Priority to US06/466,864 priority patent/US4438151A/en
Publication of JPS6410622B2 publication Critical patent/JPS6410622B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06MTREATMENT, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE IN CLASS D06, OF FIBRES, THREADS, YARNS, FABRICS, FEATHERS OR FIBROUS GOODS MADE FROM SUCH MATERIALS
    • D06M14/00Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials
    • D06M14/08Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials on to materials of synthetic origin
    • D06M14/12Graft polymerisation of monomers containing carbon-to-carbon unsaturated bonds on to fibres, threads, yarns, fabrics, or fibrous goods made from such materials on to materials of synthetic origin of macromolecular compounds obtained otherwise than by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は合成高分子成型物の処理方法に関する
ものであり、その目的は、合成成高分子型物の機
能性改良効果の耐久性を飛躍的に改善することに
ある。 従来、合成繊維、フイルム等の合成高分子成型
物の制電、吸汗、防汚、吸水、吸湿、撥水、撥
油、抗ピル、抗スナツグ、防炎、防融、抗菌等の
機能性改善を目的として、成型物を種々の加工剤
で処理する多種多様な技術が提案されているが、
これらはいずれも加工剤を単に成型物の表面に付
着させただけのものであるため、洗濯等により加
工剤が脱落し、耐久性に限界があつた。そのため
永続的な加工効果を有する合成高分子成型物の出
現が強く要望されていた。 本発明者等はかかる従来の加工方法が有する問
題点を解決すべく鋭意検討の結果、合成高分子成
型物に特定の化合物を吸着させた後、該化合物と
重合可能な官能基を含有する化合物を、成型物表
面上で重合させることにより、成型物に予め吸着
させた化合物と後加工処理化合物との間に共有結
合を生ぜしめ、機能性向上効果の耐久性を飛躍的
に向上させることができることを見出し、本発明
に到達したものである。 即ち、本発明は、合成高分子成型物に対し一般
式(1) 〔但し式中R1、R2及びR3は夫々水素原子又は有
機基であり、同一であつても異つていてもよい。〕 で表わされる不飽和基を分子内に1個以上有し、
且つ該成型物に機能性を付与するための官能基を
有しない、分子量が300以下であるアリル化合物
(A)を0.1重量%以上吸着せしめた後、前記一般式
(1)で表わされる不飽和基を分子内に1個以上有
し、且つ機能性付与のための官能基を有する化合
物(B)で該成型物の表面を処理して、該化合物(B)を
重合せしめ、かつ、少なくとも一部は該化合物(A)
と化合物(B)とを共重合せしめることを特徴とする
合成高分子成型物の処理方法である。 本発明で言う、合成高分子成型物とはポリエス
テル、ポリアミド、ポリアクリロニトリル等の合
成高分子物質より得られる繊維、フイルム、その
他の成型物を指称し、特に繊維の形態が好まし
い。繊維の場合は、短繊維、紡績糸、フイラメン
ト糸、加工糸、織編物、不織布等任意の形態で処
理することができる。合成高分子成型物は、中で
も特にポリエステルが好ましく採用される。ポリ
エステルを構成する酸成分の芳香族ジカルボン酸
としては、例えばテレフタル酸、イソフタル酸、
ナフタレンジカルボン酸、ジフエニルジカルボン
酸、ジフエニルスルホンジカルボン酸、ジフエノ
キシエタンジカルボン酸、ジフエニルエーテルジ
カルボン酸、メチルテレフタル酸、メチルイソフ
タル酸等が挙げられ、特にテレフタル酸が好まし
い。また、30モル%以下特に好ましくは20モル%
以下の割合でコハク酸、アジピン酸、セバチン酸
等の脂肪族ジカルボン酸、ヘキサヒドロテレフタ
ル酸等の脂環族ジカルボン酸、ε−オキシカプロ
ン酸、オキシ安息香酸、ヒドロキシエトキシ安息
香酸等のオキシカルボン酸が共重合されていても
よい。又ポリエステルのグリコール成分として
は、例えばエチレングリコール、トリメチレング
リコール、テトラメチレングリコール、ネオペン
チレングリコール、ヘキサメチレングリコール、
デカメチレングリコール、シクロヘキサンジメチ
ロール、2,2−ビス(β−ヒドロキシエトキシ
フエニル)プロパン、ハイドロキノン、2,2−
ビス(ヒドロキシフエニル)プロパン等が例示さ
れ、特にエチレングリコール、テトラメチレング
リコールが好ましい。 なお、合成高分子成型物には、各種の添加剤、
例えば紫外線吸収剤、酸化防止剤、顔料、螢光増
白剤、艶消剤等を添加してもよい。 本発明において、合成高分子成型物に吸着せし
める化合物(A)は、前記一般式(1)で表わされる不飽
和基を1個以上含み、且つ、該成型物に機能性を
付与するための官能基を有しないアリル化合物で
ある。 一般式(1)で表わされた不飽和基に於いて、R1
〜R3は水素原子または有機基であり、同一であ
つても異なつていてもよい。R1〜R3としての有
機基は任意であるが、なかでもアルキル基が好ま
しく、特に炭素数1〜3の低級アルキル基が好ま
しい。本発明に用いられるアリル化合物(A)として
は、例えばケイ皮酸アリル、アリルフエノール、
アリルフエニルエーテル、アリルグリシジルエー
テル、ジアリルフタレート、ジアリルテレフタレ
ート、ジアリルイソフタレート、N,N′−ジア
リルピロメリツトイミド、N,N′−ジアリルブ
タン−1,2,3,4−テトラカルボン酸ビスイ
ミド、N,N′−ジアリルテレフタラミド、N,
N′−ジアリルアジポアミド、N,N,N′,N′−
テトラアリルイソフタラミド、トリアリルイソシ
アヌレート、テトラアリル尿素等の如きアリル基
が窒素原子を介して結合している化合物;エチレ
ングリコールビスアリルエーテル、テトラメチレ
ングリコールビスアリルエーテル、ネオペンチレ
ンゴリコールビスアリルエーテル、トリアリルオ
キシプロパン、テロラキスアリルオキシメチルメ
タン、トリアリルシアヌレート等の如きアリル基
が酸素原子を介して結合している化合物等が好ま
しく例示される。 特に分子量が小さくて親油性の基を有する化合
物(分子量300以下の化合物)が、合成高分子成
型物への吸着が促進され、かつ吸着が強固でアン
カー効果が大きくなるため好ましい。 前記化合物(A)の合成高分子成型物への吸着は、
成型物の成型工程以降の任意の段階で行なうこと
ができる。例えば、溶融成型(紡糸)工程におい
て、紡糸油剤の一成分として化合物(A)を用い成型
物に吸着させる方法、延伸工程で用いる油剤に添
加して成型物に吸着させる方法、製織製編後の浸
漬、パツド処理、染色液に化合物(A)を添加して染
色と同時に行なう処理等をあげることができる。
特に、染色処理に相当する高温度で処理したもの
は、繊維の内部まで浸透し吸着するため好まし
い。化合物(A)の合成高分子成型物に対する吸着量
は、0.1重量%以上であることが必要であり、好
ましくは0.5重量%以上、特に好ましくは1.0重量
%以上である。 吸着量が少なすぎると洗濯耐久性向上効果が認
められず、また吸着量を多くしすぎてもそれに比
例して洗濯耐久性が向上することにならないので
高々20重量%程度で十分である。 本発明に用いられる化合物(B)としては分子内に
1個以上の不飽和基を含み、且つ制電、吸汗、防
汚、吸水、吸湿、撥水、撥油、抗ピル、抗スナツ
グ、防炎、防融、抗菌、接着性向上、染色性向上
等の機能性を成型物に付与するための官能基を有
する化合物である事が必要である。 例えば、制電、吸汗、防汚、吸水、吸湿、親水
化性付与のための化合物としては、アクリル酸、
メタアクリル酸、アクリルアミド、メタアクリル
アミド、N−メチロールアクリルアミド、アクリ
ル酸およびメタアクリル酸のモノポリエチレング
リコールエステル、アクリル酸およびメタアクリ
ル酸のモノポリエチレングリコールトリメチルア
ンモニウム塩、アクリロオキシエチルアンモニウ
ムクロライド、アクリロオキシエチルジメチルベ
ンジルアンモニウムクロライド、アクリル酸及び
メタアクリル酸のモノエチレングリコールホスホ
ニウム塩、アクリル酸及びメタアクリル酸のメト
キシポリエチレングリコールエステル(ポリエチ
レングリコールの重合度は1〜20)、ポリオキシ
エチレングリコール(分子量250〜1500)ジメタ
アクリレート、ポリオキシエチレングリコール
(分子量250〜1500)ジアクリレートあるいは、一
般式 〔但し X:
【式】
【式】又は
【式】 Y:−(CH2CH2O)−o又は
【式】 ここでn=5〜50、m=1〜20である。 Z:−H又は−CH3〕 で示される化合物が例示される。撥水、撥油性付
与化合物としては、有機フツ素化物例えば
【式】
【式】 等が挙げられる。 防炎防融性化与化合物としては、リン含有化合
物あるいはハロゲン含有化合物等があり、例えば
【式】
【式】
【式】 【式】
〔式中、Rは水素原子、C数1〜4のアルキル基
又はベンゼン核、XはBr又はCl、nは1〜4の
整数〕 等が例示される。 抗菌性付与化合物としては、第4級アンモニウ
ム化合物、有機金属化合物例えばアクリル酸及び
メタアクリル酸のモノエチレングリコールトリメ
チルアンモニウムクロライド、アクリル酸及びメ
タアクリル酸のジメチルベンジルアンモニウムク
ロライド、CH2=CHCOC2H4So−(CH33 CH2
=CCH3COC2H4So−(CH33等が例示される。 前記化合物(B)の合成高分子成型物に対する処理
量は0.05〜20重量%であり、好ましくは0.1〜15
重量%、更に好ましくは0.5〜10重量%である。 化合物(A)を吸着した合成高分子成型物を化合物
(B)で処理するには、通常化合物(B)を溶液、特に水
溶液の形で成型物に付与することにより行なう。
浸漬、コーテイング、噴霧等公知の処理、方法を
とることができるが、特に浸漬処理が好ましい。 更に、本発明においては、合成高分子成型物に
化合物(B)を附着させると共に、成型物に吸着され
ている化合物(A)と後から附着させた化合物(B)との
間で重合反応を起させることが必要である。本発
明において「吸着」とは、化合物が成型物の内部
にまで浸透している状態を云い、化合物(A)は、成
型物表面に附着していてもよいが、少なくとも成
型物内部にまで入り込んでいることが必要であ
る。一方、「附着」とは、化合物が少なくとも成
型物の表面に存在していることを云う。この重合
反応を生ぜしめる方法としては従来公知の任意の
重合手段を用いる事ができる。例えばγ線、電子
線などの放射線を用いる方法、電気又はオゾンで
酸化する方法、過酸化水素、過硫酸塩、過酸化ベ
ンゾイル、アゾビスイソブチロニトリルなどのラ
ジカル開始剤を用いる方法などがあるが、放射線
を用いる方法及び過硫酸塩、過酸化ベンゾイル等
のラジカル開始剤を用いる方法が特に好ましい。
重合反応は、空気存在下でも可能であるが、不活
性ガス存在下あるいは飽和水蒸気中で実施するの
がとりわけ有効である。 本発明方法によつて得られる合成高分子成型物
は、従来の制電、吸汗、防汚、吸水、吸湿、撥
水、撥油、抗ピル、防炎、防融、抗菌等の加工処
理品に比較しあらかじめ成型物中に強固に吸着さ
れている不飽和基含有化合物(A)と、機能性附与の
ための官能基と不飽和基とを含有する後加工処理
化合物(B)との間に共有結合を生ぜしめているた
め、洗濯耐久性の点で極めて優れており、一般衣
料用途、工業材料用途に有効に使用可能である。
以下実施例により、本発明を具体的に説明する。
尚、実施例中のウイツキング性(吸水速度)、半
減期(制電性)、撥水撥油性、防炎性、耐久性の
評価方法は、次の如くである。 ウイツキング性(吸水速度) JISL1079−66に準拠したもので15cm×30cmの
試験片をわくにたるまないように取り付ける。次
いで蒸溜水を入れビユレツトを1mlあたり26〜27
滴の水滴が滴下するように調節した。試験片の表
面がビユレツトの先端から2cmになるようにして
水滴が試験片に滴下した時ストツプウオツチを動
かし試験片上の水滴が特別な反射をしなくなつた
時間を測定する。180秒以上の場合は試験を打ち
切り180秒以上とする。 制電性(半減期) 20℃×50%RHで調湿した、たて5cmよこ4.5cm
の試験片を2枚重ねでたて方向と平行にスタチツ
クオネストメータのターンテーブに固定し針電極
より10000Vの電圧を与えターンテーブルを
1730r.p.mで回転させる。20秒後10000Vの電圧を
切り帯電量が1/2に減衰した時の時間を読み取る。
測定は20℃×50%RHの恒温恒湿室で実施した。 撥水性 JISL−1079−66に準拠したもので20cm×20cm
の試験片を直径15.2cmのわくにしわを生じないよ
うに取り付け、スプレーの中心をわくの中心と一
致させて常温の水250mlを試験片上に散布する。
次に余分の水滴を落した後、ぬれた状態を判定標
準表と比較対照して評価する。点数の大きい方が
撥水性が優れていることを示す。 撥油性 AATCC Test Method 118−1975で実施判定
した。等級の大きい方が撥油性が優れていること
を示す。 防炎性 JISL−1091−71 ミクロバーナ法で実施残炎
時間(秒)の小さい方が、また炭化面積(cm2)の
小さい方が防炎性に優れていることを示す。 耐久性 上記各特性についての耐久性(耐洗濯特性)は
中性洗剤1g/を含んだ40℃の洗濯浴中で家庭
洗濯機により洗濯を行ない測定した。洗濯なしを
L0とし連続100分洗濯した場合をL10とし、連続
300分洗濯した場合をL30とする。 実施例1〜3、比較例1 ポリエチレンテレフタレートフイラメント糸
(75デニール/36フイラメント)を用いてタフタ
(目付60g/m2)に製織し、通常の精練プレセツ
ト工程を通した後、化合物(A)として第1表に示す
化合物を5%owf、分散剤、デイスパーVG(明成
化学製)1g/、酢酸0.2c.c./を含む処理液
中にて130℃で45分間浸漬処理を行なつた。比較
のため、化合物(A)を含まない処理液で同様に浸漬
処理を施したサンプルも作成した。 浸漬処理後、水洗し、化合物(A)を吸着させた布
帛を下記組成のパツド液に浸漬し、マングルにて
均一に絞つた。このときのパツド液ピツクアツプ
率は41%であつた。
【表】 マングルで絞つた布帛を湿潤状態のまま、ただ
ちに蒸熱装置に入れ、100℃の飽和蒸気で5分間
処理した。次いで湯洗を行ない未反応化合物を除
去し乾燥した。得られた処理布帛について、制電
性(耐洗濯特性)を測定した結果を第1表に示
す。化合物(A)を吸着させた後化合物(B)で処理した
布帛の方が、化合物(B)を吸着させなかつた布帛よ
りも制電耐久性に優れていることがこの表から明
らかである。
【表】 実施例4〜7、比較例2 実施例1において、第2表に示す如く布帛への
化合物(A)の吸着量を種々変更したサンプルを作成
し、その他は実施例1と同一の方法で処理を行な
つた。制電性測定結果を第2表に示す。化合物(A)
の吸着量が少ないと制電耐久性が劣り、一方多す
ぎると、吸着量に比較して耐久性の向上が少な
い。
【表】
【表】 実施例8〜10、比較例3〜5 ポリエチレンテレフタレートフイラメント糸
(75デニール/36フイラメント)に仮撚加工を施
して、ポンジー織物を製織し、通常の精練、プレ
セツト工程に通した後、実施例1と同一の方法に
より化合物(A)としてジアリルフタレートを吸着さ
せた。次いで第3表に示す各種化合物(B)を含むパ
ツド液で、実施例と同様にしてこの織物を処理し
た。但し、織物のパツド液ピツクアツプ率は69%
になるようにマングルで絞つた。 比較のために、化合物(A)を吸着させない織物に
ついても同様の処理を施した。処理後の織物につ
いて、機能耐久性を測定した結果を第3表に示
す。本発明方法により処理したものが、制電、吸
汗性、撥水、撥油性及び防炎性の耐久性に極めて
優れていることがわかる。
【表】
【表】 実施例11、比較例6 ポリエチレンテレフタレートフイラメント系
(75デニール/36フイラメント)に仮撚加工を施
し、該仮撚加工糸を用いて平組織にてポンジーを
製織し、通常の精練、プレセツト工程を通した
後、該布帛を化合物(A)としてジアリルフタレート
を5%owf、分散剤、デイスパーVG(明成化学
製)1g/、酢酸0.2c.c./を含む処理液中に
て温度130℃で45分間浸漬処理を行つて、該ジア
リルフタレートを4.8重量%吸着させた。 布帛を下記組成のパツド液に浸漬し、マングル
にて均一に絞つた。このときのパツド液ピツクア
ツプ率は41%であつた。
【表】 マングルで絞つた布帛を湿潤状態のまま、ただ
ちに蒸熱装置に入れ、100℃の飽和蒸気で5分間
処理した。次いで湯洗を行ない未反応化合物を除
去し乾燥した。得られた処理布帛について、制電
性(耐洗濯特性)を測定した結果を第4表に示
す。 比較のため該布帛に下記組成のパツド液に浸漬
し、マングルにて均一に絞つた(パツド液ピツク
アツプ率69%)。
【表】 マングルで絞つた布帛を湿潤状態のまま、ただ
ちに蒸熱装置に入れ、100℃の飽和蒸気で5分間
処理した。次いで湯洗を行ない未反応化合物を除
去し乾燥した。得られた処理布帛について、制電
性(耐洗濯特性)を測定した結果を第4表に合せ
て示す。
【表】 第4表に示すごとく、あらかじめ化合物(A)を吸
着させたものが、制電性、ウイキング性共に優
れ、さらに耐久性も優れていることがわかる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 合成高分子成型物に対して、一般式(1) 〔但し、式中R1、R2及びR3は、夫々水素原子又
    は有機基であり同一であつても異つていてもよ
    い。〕 で表わされる不飽和基を分子内に1個以上有し、
    且つ該成型物に機能性を付与するための官能基を
    有しない、分子量が300以下であるアリル化合物
    (A)を染色処理に相当する高温度で処理して0.1重
    量%以上吸着せしめた後、前記一般式(1)で表わさ
    れる重合可能な不飽和基を分子内に1個以上有
    し、且つ該成型物に機能性を付与するための官能
    基を有する化合物(B)で該成型物の表面を処理して
    該化合物(B)を重合せしめ、かつ少なくとも一部は
    該化合物(A)と化合物(B)とを共重合せしめることを
    特徴とする合成高分子成型物の処理方法。 2 合成高分子成型物がポリエステル繊維である
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 化合物(B)がアリル化合物である特許請求の範
    囲第1項、又は第2項記載の方法。
JP7961379A 1979-06-26 1979-06-26 Treatment of synthetic molded article Granted JPS564776A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961379A JPS564776A (en) 1979-06-26 1979-06-26 Treatment of synthetic molded article
US06/158,731 US4407848A (en) 1979-06-26 1980-06-12 Process for durably modifying a shaped synthetic polymer article
DE19803023725 DE3023725A1 (de) 1979-06-26 1980-06-25 Verfahren zum veredeln von synthetischen polymeren
GB8020825A GB2054615B (en) 1979-06-26 1980-06-25 Process for durably modifying a shaped synthetic polymer article
FR8014254A FR2459814B1 (fr) 1979-06-26 1980-06-26 Procede pour modifier durablement un article moule en polymere synthetique
US06/466,864 US4438151A (en) 1979-06-26 1983-02-16 Process for durably modifying a shaped synthetic polymer article

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7961379A JPS564776A (en) 1979-06-26 1979-06-26 Treatment of synthetic molded article

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS564776A JPS564776A (en) 1981-01-19
JPS6410622B2 true JPS6410622B2 (ja) 1989-02-22

Family

ID=13694887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7961379A Granted JPS564776A (en) 1979-06-26 1979-06-26 Treatment of synthetic molded article

Country Status (5)

Country Link
US (2) US4407848A (ja)
JP (1) JPS564776A (ja)
DE (1) DE3023725A1 (ja)
FR (1) FR2459814B1 (ja)
GB (1) GB2054615B (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4743267A (en) * 1982-06-21 1988-05-10 International Yarn Corporation Of Tennessee Process for improving polymer fiber properties and fibers produced thereby
US5223553A (en) * 1983-03-09 1993-06-29 Metallized Products, Inc. Antistatic resin composition
US4560599A (en) * 1984-02-13 1985-12-24 Marquette University Assembling multilayers of polymerizable surfactant on a surface of a solid material
CA1287322C (en) * 1984-03-12 1991-08-06 Metallized Products, Inc. Coating and irradiating reaction product of prepolymer and antistatic quaternary ammonium salt
US4563289A (en) * 1984-04-10 1986-01-07 Polysar Limited Impregnation of non-woven webs
US5085917A (en) * 1990-04-10 1992-02-04 Thor Radiation Research, Inc. Fabric having ravel resistant selvages and method for imparting the same
US5629376A (en) * 1990-10-31 1997-05-13 Peach State Labs, Inc. Polyacrylic acid compositions for textile processing
US5316850A (en) * 1991-04-12 1994-05-31 Peach State Labs, Inc. Permanently stain resistant textile fibers
US5387262A (en) * 1992-09-25 1995-02-07 Surry Chemicals Process for increasing the lightfastness of dyed fabrics
EP1230041B1 (en) * 1999-10-27 2004-12-01 Novartis AG Coating process
US6524492B2 (en) 2000-12-28 2003-02-25 Peach State Labs, Inc. Composition and method for increasing water and oil repellency of textiles and carpet

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3561996A (en) * 1968-05-27 1971-02-09 Rohm & Haas Method of improving adhesion of vinyl addition polymer aqueous-based composition sealants, etc.
DE2006899A1 (de) * 1970-02-14 1971-09-02 Farbwerke Hoechst AG, vorm Meister Lucius & Bruning 6000 Frankfurt Flammschutz von Polyesterfasern
US3706594A (en) * 1971-02-22 1972-12-19 Us Agriculture Fibrous substrate treated with copolymers of fluoroalkyl ethers and maleic anhydride
DE2151755A1 (de) * 1971-10-18 1973-04-26 Hoechst Ag Wasser- und oelabweisende ausruestung
JPS5821651B2 (ja) * 1973-11-19 1983-05-02 ハイ ボルテ−ジ エンジニアリング コ−ポレ−シヨン カテ−テルケイセイホウホウ
CA1034902A (en) 1973-12-13 1978-07-18 Unisearch Limited Curable pre-polymer compositions
DE2449465A1 (de) * 1974-10-19 1976-04-29 Hoechst Ag Flammschutzausruestung von textilien
US4065598A (en) * 1975-03-17 1977-12-27 Toray Industries, Inc. Process for polymeric modification of a fiber
JPS6052183B2 (ja) 1977-02-23 1985-11-18 三菱レイヨン株式会社 塗料組成物

Also Published As

Publication number Publication date
US4438151A (en) 1984-03-20
FR2459814A1 (fr) 1981-01-16
JPS564776A (en) 1981-01-19
FR2459814B1 (fr) 1986-04-18
GB2054615B (en) 1983-04-27
DE3023725A1 (de) 1981-01-22
GB2054615A (en) 1981-02-18
US4407848A (en) 1983-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4073993A (en) Hydrophilic finishing process for hydrophobic fibers
US7427300B2 (en) Hydrophilic finish for fibrous substrates
US3459697A (en) Reaction product of a polyamide,a halogenated polyoxyalkylene,and an epihalohydrin
US3679541A (en) Sheath/core bicomponent filaments and process of preparing same
JPS6410622B2 (ja)
US3442694A (en) Process for softening fabric and product thereof
US3188228A (en) Method of graft polymerizing an organic compound to a solid shaped condensation polymer structure
JPS61194275A (ja) 撥水性を有する制電ポリエステル織編物
US4035531A (en) Process for warp sizing and hydrophilic finishing of polyester filaments and fabric
US2955961A (en) Process of coating polyethylene terephthalate substrate with a polyurethane and resultant article
US6610107B1 (en) Method for modifying fiber surfaces
JP2005524786A (ja) 繊維基材に対する親水性仕上げ
US2767107A (en) Antistatic treatment of hydrophobic resin articles
US3794465A (en) Finishes for textile fabrics
US3597146A (en) Films and fibers having modified ion affinity and hydrophilicity produced through reaction of such substrates with polyoxyalkylene polyaziridines
US3457213A (en) Coapplication of softeners with an acid halide containing polymeric shrinkproofing agent to textile fibers
US3736177A (en) Water and oil-resistant,antistatic and abrasion-resistant finish for nylon fabrics
JPH0323646B2 (ja)
JPS5953947B2 (ja) ポリエステル系繊維材料に難燃性および吸水性を付与する方法
JPH043446B2 (ja)
JPS6197478A (ja) 繊維の処理方法
JP2922559B2 (ja) ポリエステル系布帛の吸水加工方法
JP2008222963A (ja) 共重合ポリエステルならびに共重合ポリエステル繊維及び繊維製品
WO2003093567A1 (en) Hydrophilic finish for fibrous substrates
JPS5818480A (ja) ポリエステル繊維の処理方法