JPS6410303B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6410303B2
JPS6410303B2 JP54501017A JP50101779A JPS6410303B2 JP S6410303 B2 JPS6410303 B2 JP S6410303B2 JP 54501017 A JP54501017 A JP 54501017A JP 50101779 A JP50101779 A JP 50101779A JP S6410303 B2 JPS6410303 B2 JP S6410303B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sand
chamber
mixer
core
consolidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54501017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56500527A (ja
Inventor
Arutsuru Genrikuhobitsuchi Obodofu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUSESO NAUCHINO ISUSUREDO INST RITEINOBO MAS RITEINOI TECH I AFUTOMACHIZATSUII RITEINOBO PUROIZUBOO
Original Assignee
FUSESO NAUCHINO ISUSUREDO INST RITEINOBO MAS RITEINOI TECH I AFUTOMACHIZATSUII RITEINOBO PUROIZUBOO
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUSESO NAUCHINO ISUSUREDO INST RITEINOBO MAS RITEINOI TECH I AFUTOMACHIZATSUII RITEINOBO PUROIZUBOO filed Critical FUSESO NAUCHINO ISUSUREDO INST RITEINOBO MAS RITEINOI TECH I AFUTOMACHIZATSUII RITEINOBO PUROIZUBOO
Publication of JPS56500527A publication Critical patent/JPS56500527A/ja
Publication of JPS6410303B2 publication Critical patent/JPS6410303B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/12Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose for filling flasks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C11/00Moulding machines characterised by the relative arrangement of the parts of same
    • B22C11/12Moulding machines able to travel
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C13/00Moulding machines for making moulds or cores of particular shapes
    • B22C13/12Moulding machines for making moulds or cores of particular shapes for cores
    • B22C13/16Moulding machines for making moulds or cores of particular shapes for cores by pressing through a die
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C15/00Moulding machines characterised by the compacting mechanism; Accessories therefor
    • B22C15/02Compacting by pressing devices only
    • B22C15/08Compacting by pressing devices only involving pneumatic or hydraulic mechanisms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C25/00Foundry moulding plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/04Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by grinding, blending, mixing, kneading, or stirring
    • B22C5/0409Blending, mixing, kneading or stirring; Methods therefor
    • B22C5/0413Horizontal mixing and conveying units, e.g. the unit being rotatable about a vertical axis, or having a supplementary mixing house with a vertical axis at its end
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/04Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by grinding, blending, mixing, kneading, or stirring
    • B22C5/0409Blending, mixing, kneading or stirring; Methods therefor
    • B22C5/045Devices having a horizontal stirrer shaft in a fixed receptacle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/04Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by grinding, blending, mixing, kneading, or stirring
    • B22C5/0409Blending, mixing, kneading or stirring; Methods therefor
    • B22C5/0463Plants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22CFOUNDRY MOULDING
    • B22C5/00Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose
    • B22C5/04Machines or devices specially designed for dressing or handling the mould material so far as specially adapted for that purpose by grinding, blending, mixing, kneading, or stirring
    • B22C5/0409Blending, mixing, kneading or stirring; Methods therefor
    • B22C5/0477Mixing while transporting the mixture on an endless belt, e.g. with driven stirring elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Molds, Cores, And Manufacturing Methods Thereof (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Description

請求の範囲 1 砂中の液体及び固体の成分を比例配分するた
めのフイーダを有するミキサー5と、少なくとも
一本の動力駆動によるプランジヤ9とを備えた流
動性の砂より鋳型および中子を製作するための装
置において、前記プランジヤ9は砂を中子ボツク
スに詰めるための固め室8を有し、該固め室は、
前記ミキサー5に設けられた放出孔7に周期的に
連通され、かつ上方部分13と下方部分15より
なり、前記固め室の上方部分13に対し前記固め
室の下方部分15を動かすための駆動装置18が
設けられており、前記固め室の上方部分13の内
側面にはブレード14が固着され、該ブレードは
前記固め室8の下方部分15内に延びており、さ
らに該下方部分15は前記上方部分13に取り付
けられ、かつ前記固め室8の上方部分13に対し
て回転するために前記駆動装置18と連動してい
ることを特徴とする流動性の砂より鋳型及び中子
を製作するための装置。
2 請求の範囲第1項に記載の装置において、前
記固め室8は、アクチユエータ23を有し、該ア
クチユエータ23と連動し、前記動力駆動による
プランジヤー9の位置と前記ミキサー5の放出孔
7の位置とにおいて往復運動ができることを特徴
とする装置。
3 請求の範囲第1項に記載の装置において、前
記夫々のプランジヤ9の側面には前記固め室8の
下方部分15内に位置する前記ブレード14を受
け入れるのに十分な大きさの長手方向の細溝24
が形成されていることを特徴とする装置。
発明の背景 本発明は鋳造実務特に予熱したボツクスにつめ
た流動性の砂より鋳型および中子を製作するため
の装置に係る。
本技術分野で広く知られているものに製作中の
中子が予熱ボツクス内で凝固できるような中子吹
込機又はサンドスリンガーがある。この種の中子
吹込機は普通スリンガーヘツドに連通する装填そ
うと中子ボツクスをスリンガーヘツドに押しつけ
るためのプレートをもつている。更に、この機械
には、鋳型又は中子製作装置を加熱するための装
置系と中子ボツクスを開きそこから中子を取り出
すための対応する機構が含まれる。
これらの中子吹込機は、寸法の小さなそして形
状が簡単であり又高い寸法精度を有しその製作に
僅少な時間を要するような中子の製作に適してい
る。
しかしながら、肉薄部分と展開する表面をもつ
大型で複雑な形状の中子の製作にはかなりの困難
がともなう。これらの機械では、中子ボツクスに
砂を完全に充てんするのは追加の取入れ孔をわざ
わざ設けたとしても保証できず、他方吹込みユニ
ツトおよび中子製作設備の場合、非常に複雑な通
風装置を必要とし、スリンガーヘツドと鋳型およ
び中子製作設備の接触に帰因するベントおよび取
入れ孔内の熱硬化性砂混合物のふさがりの危険に
より装置を常にコントロールせねばならぬ。
上記の欠点により先行技術による中子吹込機は
構造上複雑になり運転上信頼できないものになつ
ている。
各種の流動砂は鋳型および中子の製作に立派に
応用されている。例えば、フランス特許第
2197674号およびFRG特許第2239057号に記載の
中子吹込機が知られており、この機械は砂混合物
の液体および固体成分の適当なメータリングのた
めのフイーダつきのミキサーと、砂を予熱した中
子ボツクス内につめるための固め室つきの動力駆
動によるプランジヤーを含む。機械に設けた固め
室は夫々上方部分と下方部分よりなり、ミキサー
の側壁に取付けた放出孔に周期的に連通させられ
る。固め室の上方の円筒形状の部分はプランジヤ
ーと相互作用するよう固定式に取付けられ、室の
下方部分は、固め室の上方部分に対する往復動を
可能ならしめる駆動部に連通するノズルの形態を
している。従つてこのノズルは中子ボツクスに砂
が充満された後プレスされた砂の残量をきれいに
除いた場所に駆動される。この清浄工程は、機械
の次の工程サイクルを狂わすことのあるようなノ
ズルのつまりをなくすために行われる。プレスさ
れた砂の残りをノズルから取り除きノズルを固め
室の上方部分に戻し砂の残量をミキサーに戻すた
め機械にはエレベータを含む適当な機構が設けら
れている。
上記の如き中子吹込機は予熱中子ボツクス内で
流動砂より大型複雑な形状の中子を製作するのに
適している。
しかしながら、運転にあたり機械は若干の欠点
を示す。例えば、機械の各作動サイクルの後に行
われるノズル浄化作業は非常に時間がかかり機械
の生産能率に悪い影響をあたえた。
更に、予熱中子ボツクスにまでその粒子が貫通
するプレスした砂の残量をノズルから取り除くの
はきわめて困難なことと判り、これにより製作中
の中子の表面特性がそこなわれる。ノズルより除
かれたプレスした砂の残りはミキサーに戻る途中
で一部分失われ、これにより流動砂の望ましから
ざる浪費や工場の空気の汚染最終的には鋳型およ
び中子のより高い製作コストがもたらされる。
ノズルをそうじし砂の残りをミキサーに戻すた
めの補助機構の設置は機械の運転寿命に悪い影響
を与え、更に、特別の担当員を必要とする。
もう1つの機械にまとめる欠点は、残りのプレ
スされた砂の量がノズル(固め室の下方部分)内
に位置ぎめでき次にそこから容易に除かれるよう
固め室に送られる流動砂を正確に計量又は比例配
分する必要がある。
機械製造業の急速な生長により、高い寸法精度
と高品質の面を必要とし十分大型で複雑な形状を
要する鋳造製品の製作に対する増大する需要があ
る。
しかしながら、流動砂より鋳型および中子を製
作するための先行技術による機械では、より高い
生産能率や長い使用寿命、改良した表面特性およ
び流動砂の経済的消費に対するますます増大する
要求に答えることができない。従つて、上述の機
械に実質的な改善を施す必要が起つている。
発明の開示 本発明の目的は上記欠点を除くことにある。
本発明の主たる目的は、流動砂より鋳型および
中子を製作するための装置で、より高い製品品質
と向上せる生産能率およびより長い使用寿命を保
証しまた流動砂のロスの可能性をなくすことによ
りそのより少い消費を可能ならしめるよう固め室
を構成する装置を提供することにある。
本発明は、流動砂より鋳型および中子を製作す
るための装置で、砂の液体および固体成分の割合
をきめるためのフイーダつきのミキサーと、固め
室を有する少くとも1つの動力駆動によるプラン
ジヤーを有し、固め室はミキサー内の放出孔と周
期的に連通し上方部分と下方部分よりなり、固め
室の上方部分に対して下方部分を動かすための駆
動装置が設けられ、更に、本発明によれば固め室
の内側には下方部分に延びるブレードが形成され
下方部分は上方部分上に取付けられ固め室の上方
部分に対して回転させるための駆動部に連動して
いる。
かかる固め室の構造により流動砂の残量の相互
混合が固め室において直接実施される。このため
ノズルをそうじするための機構の使用ならびにプ
レスされた砂の残量をミキサーに輸送する必要が
なくなり、他方砂のむだ使いの可能性はなくなり
非生産的作業による時間のロスが減少する。プレ
スされた砂残量は通常期待される時より早く再使
用され、製作される中子の表面品質は十分高いも
のである。
提案された構造上の改良により本発明の装置は
更にその大きさが小型になり作動が確実かつ容易
になる。
夫々の固め室は好適には動力駆動によるプラン
ジヤーの配置の場所とミキサーの放出孔に対して
往復動できるようにした駆動装置に接続される。
複数本のプランジヤーが使用され1台の機械で若
干の中子ボツクスによる砂の固めが行われ、それ
により生産能率を上げる。
夫々の固め室は好適にはミキサーの底部に取付
けた放出孔を介してミキサーに通ずる。
この場合、流動砂はより迅速にかつ効果的にミ
キサーから固め室に放出され、これは又装置の作
動能率を上げるものである。
夫々のプランジヤーの側面には好適には長手方
向の細溝が設けられこれらは固め作業中固め室の
下方部分に位置するブレードを受け入れるのに十
分大きい。
これによりプランジヤーは特に大型の中子を製
作する際固め室を通じて走行することができる。
その上、固め室内にとり残された多量の残り砂の
適当な相互混合が可能になり、この多量の残り砂
は比較的サイズの小さな中子の製作工程で形成さ
れるものである。
【図面の簡単な説明】
本発明をその実施例につき添付図面参照の下に
下記説明する。図面において、第1図は本発明に
よる装置の概略図、ミキサーの長手方向軸線にそ
つてとつた垂直断面図および中子ボツクスの長手
方向の断面図で、第2図は第1図の横断面―
を示し、第3図は第2図の横断面―を示す。
発明実施のための最良の態様 図面特に第1図において、流動砂より鋳型およ
び中子を製作するための装置が示されており、こ
の装置には供給される砂の固形成分のための槽2
と槽2の下方に配置せるベルトフイーダ3と、砂
の液成分を連続運転ミキサー5に送るためのパイ
プライン4を装着する支持構造1があり、ミキサ
ーには滑りゲート6が設けられ放出孔7と周期的
な重なり合いミキサー5の内部を固め室8に連通
させるようになつている。
本発明の装置は少くとも1つのプランジヤー9
(第2図)を有し、これを垂直に移動する目的の
ニユーマチツク又は油圧式のアクチユエータ10
が設けられ、これにより鋳物砂が固め室8から中
子リフトテーブル12上に取付けた中子ボツクス
11内にしぼり出され、アクチユエータによりこ
のボツクスに入つた砂の上に圧力がかかる。
夫々の固め室8は上方部分13を有し、この内
面に固定され固め室8の下方部分15内に延びる
ブレード14が上方部分に設けられている。
固め室8の下方部分15はこれと同軸状に配置
した上方部分13に対し自由に回転し一方下方に
落下しないように上方部分13上に固定されてい
る。
下方部分15の回転は歯車16(第1図)と駆
動装置18に相互作用するピニオン17を含むギ
ヤ装置により行われる。
固め室8の下方部分15にある放出孔の重なり
を可能にするためアクチユエータ20を設けたダ
ンパー19が設けられている。
固め室8の上方部分13は固定して取付けるこ
とができ横方向開口(図示せず)を通してミキサ
ー5の内部に周期的に連通関係に入る。この場
合、プランジヤー9(第2図)は固め室8の上方
に位置し下方に中子ボツクス11がおかれる。
本発明の好適実施例によれば、固め室8は夫々
ミキサーの底部に取付けた放出孔7を通じてミキ
サー5の内部に連通せしめられる。この目的のた
め、固め室8の上方部分13はキヤリージ21上
に固定され、キヤリージはガイドバー22に支え
られアクチユエータ23に連結され動力駆動のプ
ランジヤー9とミキサー5の放出孔7の配置場所
に対するキヤリージの往復動を可能にしている。
本発明のもう1つの実施例によれば、動力駆動
によるプランジヤー9にはその側面におかれた長
手方向の溝24が形成され(第3図)、この溝は
固め工程中ブレード14(第2図)を十分受け入
れる大きさをもつている。溝24はプランジヤー
9の全部の高さにわたつては延びておらず固め室
8の下方部分15の高さに近い一定長だけ延びて
いる。これにより鋳物砂はその固まり時に上方に
投げ出されるのが防止される。
中子ボツクス11からの砂の投げ出しを阻止す
るためボツクスにはダンパー25が設けられてい
る。
本発明による鋳型および中子の製作のための装
置は下記の如く作動する。
砂は槽2(第1図)よりベルトフイーダ3によ
りミキサー5に連続的に送られるので、砂混合物
の液成分は同時にパイプライン4を通じてミキサ
ー5に送られる。かくはん工程時、砂混合物は内
部にあわを形成して流動状態をとる。このように
用意された砂混合物はミキサー5内に蓄積され
る。
固め室8がアクチユエータ23によりキヤリー
ジ21(第2図)上に動かされたミキサー5の出
口開口7下方に位置を占め、そこでスライドゲー
ト6が開き砂混合物は固め室を満たす。この時、
ダンパー19(第1図)はアクチユエータ20に
より駆動し固め室8の下方部分15にある放出孔
を閉じる。
固め室8が鋳物砂で満たされた後、スライドゲ
ート6が動かされミキサー5の放出孔7を閉じ、
固め室8はアクチユエータ23によりキヤリージ
21(第2図)上を中子ボツクス11の方に移動
し開口中の送り孔のきつちり上方におかれる。
リフトテーブル12が動かされ固め室8の下方
部分15の放出孔に中子ボツクス11を押しつ
け、この後ダンパー19が動かされ問題の放出孔
を開ける。同時に、プランジヤー9のアクチユエ
ータ10は附勢され鋳物砂はプランジヤー9によ
り予熱中子ボツクス11内に詰められる。
鋳物砂を5分から20分までの時間にわたりじゆ
くせいすると中子は密な堅い外皮を形成しその後
中子ボツクス11に取付けた送り孔はダンパー2
5により閉ざされ、固め室8の下方部分15にあ
る放出孔はダンパー19により閉ざされる。
プランジヤー9はアクチユエータ10により上
方に動かされ、中子ボツクス11はリフトテーブ
ル12により元の位置に下げられる。
ダンパー19の閉位置にセツトした直後、固め
室8の下方部分15が駆動装置18(第1図)に
より回転せしめられる。固め室8の下方部分15
に位置するブレード14は動かないので、プレス
された鋳物砂の残量はかくはんされる。
鋳物砂の流動状態が回復され、鋳物砂のかくは
んと同時にキヤリージ21(第2図)はアクチユ
エータ23により固め室8と一緒に移動されミキ
サー5の放出孔7の下方の場所を占める。固め室
8に次の鋳物砂が再び装填されると、この再使用
の砂の残量はその新しい部分と混合される。
1つの位置から他の位置への往復動のためのア
クチユエータを設けた装置の固め室8(装置は複
数のかかる室を有することができる)は固定位置
に取付けた複数の中子ボツクス11に連通するよ
う容易に適合される。
本発明の装置の場合砂成分の正確な比率決めは
不要なので、可動式の固め室8を設けた装置はタ
イプやサイズの異なつた広く様々な中子の製作に
適している点試験時判明している。固め室8内で
直接行われるかくはん作業後残された残り砂はそ
の特性を完全にとり戻し次の作業サイクルにおけ
る損失なしに使用される。この場合、固め室8か
ら砂の残りを除去したり砂をミキサーに戻し第2
のかくはんを行つたり、又はノズルをそうじする
ような作業を実施する必要はない。
本発明の装置の高い運転能率は、砂の残量を中
間容器やミキサーに戻すような工程の欠陥によ
り、又固め室8に鋳物砂を充填する工程とこの室
内で鋳物砂の残りをかくはんする工程の組合せに
より可能となる。
本発明による装置に下方部分を回転できるよう
にした部分的固め室を設けた事実により装置内に
使用する機構の数を減らすことができる。例え
ば、鋳物砂の残量を戻す機構が不要であり、この
ため装置はより構造上簡単で運転上信頼性おける
ものとなる。
作動サイクルの後残された残留砂(固め室容積
の30―40%まで)は、砂の流動状態が直接固め室
で回復されるので次の中子の製作に使用される。
固め室を可動性にすることにより信頼のおける
自蔵式加熱熱絶縁装置を設けた固定設置の中子ボ
ツクスの使用が可能となり、これにより先行技術
の装置に比べて10%から12%電力消費が減らされ
る。
産業上の応用性 流動性の砂より鋳型および中子を製作するため
の本発明の装置は、展開面と肉薄部分を有する大
型の中子特に自動車のシリンダブロツクの製造な
どのような多量生産の鋳物を要するような場合こ
れが製造に有利な応用を見出す。
JP54501017A 1979-04-13 1979-04-13 Expired JPS6410303B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/SU1979/000019 WO1980002240A1 (en) 1979-04-13 1979-04-13 Installation for making casting moulds and cores of fluid mould materials

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56500527A JPS56500527A (ja) 1981-04-23
JPS6410303B2 true JPS6410303B2 (ja) 1989-02-21

Family

ID=21616520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP54501017A Expired JPS6410303B2 (ja) 1979-04-13 1979-04-13

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPS6410303B2 (ja)
CH (1) CH647433A5 (ja)
DE (1) DE2953635C1 (ja)
WO (1) WO1980002240A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2643579B1 (fr) * 1989-02-24 1993-12-31 Kuhn Sa Machine a tirer des noyaux de fonderie

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143814A (ja) * 1974-08-12 1976-04-14 Jan Oribie Do Ra Rando Do Ibu
JPS529409A (en) * 1975-07-14 1977-01-25 Hitachi Ltd Mark write-in system of rotary type magnetic recorder
JPS5410226A (en) * 1977-06-27 1979-01-25 Sintokogio Ltd Mold making machine of blown type* horizontall split system

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1200507A (en) * 1968-02-16 1970-07-29 British Motor Corp Ltd Production of foundry cores
GB1348333A (en) * 1971-03-29 1974-03-13 Baker Perkins Ltd Preparation of foundry moulds or cores
GB1363601A (en) * 1972-08-08 1974-08-14 Nii Sanitarnoj Tekhniki Oboru Production of foundry cores
US3834442A (en) * 1972-08-18 1974-09-10 Baker Perkins Ltd Method and apparatus for the preparation of foundry moulds or cores
SU582885A1 (ru) * 1976-05-14 1977-12-05 Всесоюзный Научно-Исследовательский Институт Литейного Машиностроения, Литейной Технологии И Автоматизации Литейного Производства, Харьковский Филиал Способ изготовлени литейных форм и стержней

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143814A (ja) * 1974-08-12 1976-04-14 Jan Oribie Do Ra Rando Do Ibu
JPS529409A (en) * 1975-07-14 1977-01-25 Hitachi Ltd Mark write-in system of rotary type magnetic recorder
JPS5410226A (en) * 1977-06-27 1979-01-25 Sintokogio Ltd Mold making machine of blown type* horizontall split system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56500527A (ja) 1981-04-23
DE2953635C1 (de) 1984-04-05
CH647433A5 (en) 1985-01-31
WO1980002240A1 (en) 1980-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0637047B2 (ja) 粉末成形機の秤量式原料供給装置
CN111037711A (zh) 一种空心砖生产系统
US1694563A (en) Method of molding ceramic materials
CN105834377B (zh) 一种全自动砂箱造型设备及基于该设备的铸造生产线
EP3549737A1 (en) Method and system for recycling concrete mass in a slipform casting process, and casting machine
CN207240467U (zh) 空心砖生产装置及其空心砖压力成型装置
CA1208875A (en) Method and apparatus for blowing cores etc. using a plunger-cleaned blow box suitable for quick-set sand
KR20110007305A (ko) 주조 주형틀의 자동 이송, 가압 성형 시스템에 있어서, 조형사 자동 공급장치 및 방법
JPS6410303B2 (ja)
US2518124A (en) Machine for mixing and molding plastic materials
US2656575A (en) Core blowing apparatus
US3664406A (en) Mold making machines
US1770219A (en) Apparatus for the manufacture of concrete building blocks and the like
CN207954206U (zh) 一种双层制块压力机
US3773100A (en) Molding box comprising pattern frame having internal lining strips
US4643240A (en) Method of blowing cores etc. using quick-set sand, and improved mold-blowing apparatus
US3637191A (en) Foundry mold and core blowing machine
JPS5852737B2 (ja) 鋳型砂定量吹込鋳型造型機
JP2000326317A (ja) 原料供給装置
CN219561326U (zh) 一种压盖毛坯件混砂铸模装置
CN216324926U (zh) 一种自动型砂配砂系统
CN218310742U (zh) 一种树脂自硬砂造型生产线
CN216914248U (zh) 带有清洁功能的陶瓷干压成型设备
US1608768A (en) Mechanism for manufacturing hollow blocks
SU692185A1 (ru) Установка дл изготовлени литейных форм и стержней