JPS639979B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS639979B2 JPS639979B2 JP59212483A JP21248384A JPS639979B2 JP S639979 B2 JPS639979 B2 JP S639979B2 JP 59212483 A JP59212483 A JP 59212483A JP 21248384 A JP21248384 A JP 21248384A JP S639979 B2 JPS639979 B2 JP S639979B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- cement
- mixture
- lightweight
- synthetic resin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 50
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims description 48
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 41
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 24
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 claims description 17
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 16
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 16
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 14
- 229920000126 latex Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004816 latex Substances 0.000 claims description 11
- 238000010276 construction Methods 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 2
- 239000002585 base Substances 0.000 description 14
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 7
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 4
- -1 etc. Polymers 0.000 description 4
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 3
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000010881 fly ash Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000010451 perlite Substances 0.000 description 2
- 235000019362 perlite Nutrition 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000011802 pulverized particle Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010455 vermiculite Substances 0.000 description 2
- 229910052902 vermiculite Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000019354 vermiculite Nutrition 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000049 Carbon (fiber) Polymers 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000800 acrylic rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000012615 aggregate Substances 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- 239000010426 asphalt Substances 0.000 description 1
- 239000012752 auxiliary agent Substances 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000011400 blast furnace cement Substances 0.000 description 1
- 239000004566 building material Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004917 carbon fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003610 charcoal Substances 0.000 description 1
- 239000011093 chipboard Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005056 compaction Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000011094 fiberboard Substances 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005606 hygroscopic expansion Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 239000011120 plywood Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005990 polystyrene resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は建築用下地材特にその上に直かに吹付
け塗材を塗着することのできる防火性能に優れた
下地材およびその製造方法に関する。
け塗材を塗着することのできる防火性能に優れた
下地材およびその製造方法に関する。
(従来技術と本発明の目的、構成)
従来から下地構造材上に予め、化粧モルタルを
塗布するために釘着される下地材は既に数多く提
案されている。そしてこのような従来の下地材
は、ラス網などの下地処理を施こすことなく、直
かに下地材上に化粧モルタルを塗布できる点にお
いて、著るしい工期の短縮に成功したものであ
る。しかしながら、さらに一歩進めて化粧モルタ
ルを塗布する工程を現場施工から除ければさらに
その工期の短縮が可能になることは考えられる。
塗布するために釘着される下地材は既に数多く提
案されている。そしてこのような従来の下地材
は、ラス網などの下地処理を施こすことなく、直
かに下地材上に化粧モルタルを塗布できる点にお
いて、著るしい工期の短縮に成功したものであ
る。しかしながら、さらに一歩進めて化粧モルタ
ルを塗布する工程を現場施工から除ければさらに
その工期の短縮が可能になることは考えられる。
しかし、このような建築用下地材を作るとすれ
ば、化粧モルタルを下地材に予め積層しなければ
ならず、著るしく重量が増加することになるし、
下地材の強度上の問題も生じてくるであろう。
ば、化粧モルタルを下地材に予め積層しなければ
ならず、著るしく重量が増加することになるし、
下地材の強度上の問題も生じてくるであろう。
本発明は上記の知見に基づいて、以下詳述する
ように下地材に予め、化粧モルタル層に相当す
る、軽量セメント層4を設けかつ、その強度をネ
ツト状物5で補強することにより、軽量かつ充分
な強度を有する、現場施工のきわめて簡単な建築
用下地材を提供しようとするものである。
ように下地材に予め、化粧モルタル層に相当す
る、軽量セメント層4を設けかつ、その強度をネ
ツト状物5で補強することにより、軽量かつ充分
な強度を有する、現場施工のきわめて簡単な建築
用下地材を提供しようとするものである。
(実施例の説明)
以下本発明の実施例について説明する。
本発明建築用下地材は以下述べるように基板
1、防水被膜層2、混合物層3、軽量セメント層
4、ネツト状物5、セメント層6から形成され
る。
1、防水被膜層2、混合物層3、軽量セメント層
4、ネツト状物5、セメント層6から形成され
る。
基板1としては合板繊維板、木削片板、石膏
板、セメント板、木片セメント板、ケイ酸カルシ
ウム板などの無機質あるいは有機質または無機質
有機質の混合板あるいは複合板からなる板状体が
用いられる。
板、セメント板、木片セメント板、ケイ酸カルシ
ウム板などの無機質あるいは有機質または無機質
有機質の混合板あるいは複合板からなる板状体が
用いられる。
つぎに基板1の表面に合成樹脂あるいはラテツ
クスまたは瀝青質物質あるいはそれらのエマルジ
ヨンをロールコーターフローコーターなどの塗装
装置にて均一に塗布乾燥して防水被膜層2を形成
する。
クスまたは瀝青質物質あるいはそれらのエマルジ
ヨンをロールコーターフローコーターなどの塗装
装置にて均一に塗布乾燥して防水被膜層2を形成
する。
防水被膜層2の合成樹脂としては酢酸ビニル樹
脂、塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹
脂などが、ラテツクスとしてはアクリルニトリル
ブタジエンゴム(NBR)、ブタジエンアクリロゴ
ム(MBR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)
などが、瀝青質物質としてはタール、アスフアル
トなどが用いられる。
脂、塩化ビニル樹脂、アクリル樹脂、エポキシ樹
脂などが、ラテツクスとしてはアクリルニトリル
ブタジエンゴム(NBR)、ブタジエンアクリロゴ
ム(MBR)、スチレンブタジエンゴム(SBR)
などが、瀝青質物質としてはタール、アスフアル
トなどが用いられる。
防水被膜層2には必要に応じ、クレー、タル
ク、炭カルなどの増量材または分散材などの助剤
を添加混合してもよい。
ク、炭カルなどの増量材または分散材などの助剤
を添加混合してもよい。
防水被膜層2は基板表面がポーラスな板状体の
場合、その表面を平滑面として表面からの水分の
透過を防止(防水性能の向上)し、透過水分によ
る吸湿膨張に伴なう基板自体の反り、腐朽を防止
する機能を果す。
場合、その表面を平滑面として表面からの水分の
透過を防止(防水性能の向上)し、透過水分によ
る吸湿膨張に伴なう基板自体の反り、腐朽を防止
する機能を果す。
また、防水被膜層2は基板1の材質によつては
水あるいはアルカリ可溶成分(あく)の溶出を防
止し、その上に塗布される混合物層3、軽量セメ
ント層4のあくによる硬化遅延また阻害の発生を
なくする役目もする。
水あるいはアルカリ可溶成分(あく)の溶出を防
止し、その上に塗布される混合物層3、軽量セメ
ント層4のあくによる硬化遅延また阻害の発生を
なくする役目もする。
さらに防水被膜層2によつて表面を平滑とする
ことで、表面がポーラスな場合、その表面凹部で
の空隙(空気溜り)をなくし気泡の発生が防止さ
れ、その上に塗布される混合物層3と基板1との
接着面積を実質的に増大する効果が生ずる。
ことで、表面がポーラスな場合、その表面凹部で
の空隙(空気溜り)をなくし気泡の発生が防止さ
れ、その上に塗布される混合物層3と基板1との
接着面積を実質的に増大する効果が生ずる。
つぎに、防水被膜層2上にセメントと合成樹
脂、あるいはラテツクス、または瀝青質物質と骨
材及び水の混合物質をロールコーターなど塗装装
置にて層状に塗布乾燥あるいは半乾燥し、混合物
層3を形成する。
脂、あるいはラテツクス、または瀝青質物質と骨
材及び水の混合物質をロールコーターなど塗装装
置にて層状に塗布乾燥あるいは半乾燥し、混合物
層3を形成する。
混合物層3はその表面を平滑面としても凹凸状
に形成してもよい。混合物層3に添加される合成
樹脂、あるいはラテツクス、または瀝青質物質は
防水被膜層2に用いたものと同様のものを用い
る。
に形成してもよい。混合物層3に添加される合成
樹脂、あるいはラテツクス、または瀝青質物質は
防水被膜層2に用いたものと同様のものを用い
る。
このように同系統の物質を用いることによつ
て、混合物層3の合成樹脂、ラテツクス、瀝青質
物質などは、防水被膜層2を構成する合成樹脂、
ラテツクス、瀝青質物質などとの分子間引力作用
によつて密着が強固になされる。
て、混合物層3の合成樹脂、ラテツクス、瀝青質
物質などは、防水被膜層2を構成する合成樹脂、
ラテツクス、瀝青質物質などとの分子間引力作用
によつて密着が強固になされる。
混合物層3に用いられる骨材としては炭酸カル
シウム、タルク、クレー、フライアツシユ、焼却
灰、スラグ、蛭石、パーライト、膨張質岩、膨張
粘土、シラスバルーンまたはポリエチレン、ポリ
スチレンなどの合成樹脂ビーズ、合成樹脂発泡ビ
ース、合成樹脂発泡体の粉砕粒などから選ばれる
ものであり、その各々を単独で、あるいは適宜混
合して用いる。
シウム、タルク、クレー、フライアツシユ、焼却
灰、スラグ、蛭石、パーライト、膨張質岩、膨張
粘土、シラスバルーンまたはポリエチレン、ポリ
スチレンなどの合成樹脂ビーズ、合成樹脂発泡ビ
ース、合成樹脂発泡体の粉砕粒などから選ばれる
ものであり、その各々を単独で、あるいは適宜混
合して用いる。
次に混合物層3上にセメントと軽量骨材及び水
の混合物をロールコーターなどの塗装装置あるい
はフオーマーなどの散布装置を用いて層状に塗布
し、軽量セメント層4を形成する。
の混合物をロールコーターなどの塗装装置あるい
はフオーマーなどの散布装置を用いて層状に塗布
し、軽量セメント層4を形成する。
必要に応じて、軽量セメント層4に合成樹脂あ
るいはラテツクスまたは瀝青質物質など先に示し
たと同様のものを添加してもよい。
るいはラテツクスまたは瀝青質物質など先に示し
たと同様のものを添加してもよい。
セメントとしては普通セメント、早強セメン
ト、超早強セメント、中庸熱セメント、アルミナ
セメント、高炉セメント、フライアツシユセメン
ト、シリカセメント、急硬セメントなどいずれで
もよく、特に限定されない。
ト、超早強セメント、中庸熱セメント、アルミナ
セメント、高炉セメント、フライアツシユセメン
ト、シリカセメント、急硬セメントなどいずれで
もよく、特に限定されない。
軽量骨材としては蛭石、パーライト、膨張質
岩、膨張粘土、シラスバルーン、またはポリエチ
レン、ポリスチレンなどの合成樹脂発泡ビーズ、
合成樹脂発泡体の粉砕粒などから選ばれ、その
各々を単独であるいは適宜混合して用いる。
岩、膨張粘土、シラスバルーン、またはポリエチ
レン、ポリスチレンなどの合成樹脂発泡ビーズ、
合成樹脂発泡体の粉砕粒などから選ばれ、その
各々を単独であるいは適宜混合して用いる。
つぎに、軽量セメント層4を形成後、養生硬化
することなく、直ちにその表面にネツト状物を載
置し、更にセメントを薄く層状に散布して表面セ
メント層6を形成する。
することなく、直ちにその表面にネツト状物を載
置し、更にセメントを薄く層状に散布して表面セ
メント層6を形成する。
ネツト状物としては、寒冷紗、カーボン繊維、
ガラス繊維、耐アルカリガラス繊維、あるいはビ
ニロン、ナイロンなどの合成繊維などからなるも
の、または金網、ラス網などの金属性のものなど
が用いられる。
ガラス繊維、耐アルカリガラス繊維、あるいはビ
ニロン、ナイロンなどの合成繊維などからなるも
の、または金網、ラス網などの金属性のものなど
が用いられる。
表面に散布されるセメントは軽量セメント層4
中の水分を吸収して水和し、ネツト状物5を固着
する。
中の水分を吸収して水和し、ネツト状物5を固着
する。
このようにして得られた積層体は必要に応じ圧
締しつつ、また圧締後に自然養生あるいは蒸気養
生を行ない、混合物層3、軽量セメント層4、表
面セメント層6を養生硬化し建築用下地材を得
る。
締しつつ、また圧締後に自然養生あるいは蒸気養
生を行ない、混合物層3、軽量セメント層4、表
面セメント層6を養生硬化し建築用下地材を得
る。
(本発明の作用効果)
以上のように本発明下地材は基板1の表面に防
水被膜層2、混合物層3、軽量セメント層4、ネ
ツト状物5、表面セメント層6を順次積層したも
のであつて、その作用効果を要約すれば次の通り
である。
水被膜層2、混合物層3、軽量セメント層4、ネ
ツト状物5、表面セメント層6を順次積層したも
のであつて、その作用効果を要約すれば次の通り
である。
本発明下地材は予め、混合物層3表面に軽量
セメント層4を設けておくので、従来のように
化粧モルタル層を塗着しないで、直かに吹付け
塗材を吹付け施工することによつて、容易に壁
面施工が行える。したがつて工期が従来のよう
に化粧モルタル層を塗着する場合に比べ著るし
く工期が短縮できる。
セメント層4を設けておくので、従来のように
化粧モルタル層を塗着しないで、直かに吹付け
塗材を吹付け施工することによつて、容易に壁
面施工が行える。したがつて工期が従来のよう
に化粧モルタル層を塗着する場合に比べ著るし
く工期が短縮できる。
表面の防水被膜層2によつて基板1への吸水
が完全に防止され、吸水に伴なう基板1自体の
反り、踊りの発生がなく、また混合物層3、軽
量セメント層4の界面での水分量が低下するこ
とがなく、混合物層3、軽量セメント層4での
割れの発生が防止される。
が完全に防止され、吸水に伴なう基板1自体の
反り、踊りの発生がなく、また混合物層3、軽
量セメント層4の界面での水分量が低下するこ
とがなく、混合物層3、軽量セメント層4での
割れの発生が防止される。
軽量セメント層4を軽量セメントで構成した
ので、下地材自体の軽量化が図られる。
ので、下地材自体の軽量化が図られる。
軽量セメント層4にはその表面にネツト状物
5が載置され、表面セメント層6によつて該ネ
ツト状物5は固定されているので、軽量セメン
ト層4の機械的強度殊に曲げ強度が補強され
る。
5が載置され、表面セメント層6によつて該ネ
ツト状物5は固定されているので、軽量セメン
ト層4の機械的強度殊に曲げ強度が補強され
る。
図面は本発明下地材の断面図である。
1……基板、2……防水被膜層、3……混合物
層、4……軽量セメント層、5……ネツト状物、
6……表面セメント層。
層、4……軽量セメント層、5……ネツト状物、
6……表面セメント層。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 基板1の表面に 合成樹脂あるいはラテツクスまたは瀝青質物質
からなる防水被膜層2を形成し、 該防水被膜層2上にセメントと合成樹脂あるい
はラテツクスまたは瀝青質物質と骨材の混合物層
3を形成し、さらに 該混合物層3上にセメントと軽量骨材の混合物
からなる軽量セメント層4を形成し、さらに 該軽量セメント層4上にネツト状物5を積層
し、 ネツト状物5上に表面セメント層6を形成して
なる、 ことを特徴とする建築用下地材。 2 無機質あるいは有機質の基板1の表面に、合
成樹脂あるいはラテツクスまたは瀝青質物質を塗
布乾燥して防水被膜層2を形成し、 つぎに、 該被膜層2上にセメントと合成樹脂あるいはラ
テツクスまたは瀝青質物質と骨材の混合物を層状
に塗布乾燥あるいは半乾燥し混合物層3を形成
し、 つぎに、 該混合物層3上にセメントと軽量骨材の混合物
を層状に塗布し、軽量セメント層4を形成し、 直ちに該軽量セメント層上にネツト状物5を載
置し、 更にセメントを散布した後養生硬化し、セメン
ト層6を形成する、 ことを特徴とする建築用下地材の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21248384A JPS6192844A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | 建築用下地材およびその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP21248384A JPS6192844A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | 建築用下地材およびその製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6192844A JPS6192844A (ja) | 1986-05-10 |
JPS639979B2 true JPS639979B2 (ja) | 1988-03-03 |
Family
ID=16623393
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21248384A Granted JPS6192844A (ja) | 1984-10-12 | 1984-10-12 | 建築用下地材およびその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6192844A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109704686A (zh) * | 2019-02-25 | 2019-05-03 | 杭萧钢构股份有限公司 | 一种钢结构用防水抹灰砂浆及其制备方法和应用 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5530049A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-03 | Sanyo Kokusaku Pulp Co | Substrate for building |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS626186Y2 (ja) * | 1981-06-11 | 1987-02-12 |
-
1984
- 1984-10-12 JP JP21248384A patent/JPS6192844A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5530049A (en) * | 1978-08-25 | 1980-03-03 | Sanyo Kokusaku Pulp Co | Substrate for building |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6192844A (ja) | 1986-05-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS5847545B2 (ja) | 建築用下地材 | |
JPS639979B2 (ja) | ||
JPH0319558Y2 (ja) | ||
JPH065458Y2 (ja) | 現場で化粧モルタル施工を必要としない建築用下地材 | |
JPH0575869B2 (ja) | ||
JPH0315703Y2 (ja) | ||
JP2646153B2 (ja) | モルタル下地板の製造方法 | |
JPS6198853A (ja) | 建築用下地材及びその製造方法 | |
JP2730733B2 (ja) | 建築用複合板材の製造方法 | |
JP2535181Y2 (ja) | 建築用下地板 | |
JP2646152B2 (ja) | モルタル下地板の製造方法 | |
JPH0730606B2 (ja) | 建築用下地材およびその製造方法 | |
JP2540211Y2 (ja) | 建築用下地板 | |
JP2554263Y2 (ja) | 建築用下地板 | |
JPH0633665B2 (ja) | 建築用下地材及びその製造方法 | |
JPH01137043A (ja) | 建築用断熱板とその製造方法 | |
JPH0243955Y2 (ja) | ||
JPH0543506B2 (ja) | ||
JPS5846184Y2 (ja) | 建築下地材 | |
JPS62211453A (ja) | 建築用下地材およびその製造法 | |
JPH0315702Y2 (ja) | ||
JP2517661Y2 (ja) | 建築用下地板 | |
JPS63432Y2 (ja) | ||
JPH04143358A (ja) | モルタル下地板 | |
JPH0379501B2 (ja) |