JPS6398929A - パツフア形ガス遮断器 - Google Patents

パツフア形ガス遮断器

Info

Publication number
JPS6398929A
JPS6398929A JP24300386A JP24300386A JPS6398929A JP S6398929 A JPS6398929 A JP S6398929A JP 24300386 A JP24300386 A JP 24300386A JP 24300386 A JP24300386 A JP 24300386A JP S6398929 A JPS6398929 A JP S6398929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
cylinder
chamber
gas
operating rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP24300386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0797468B2 (ja
Inventor
久利 池田
均 溝口
悟 柳父
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP61243003A priority Critical patent/JPH0797468B2/ja
Publication of JPS6398929A publication Critical patent/JPS6398929A/ja
Publication of JPH0797468B2 publication Critical patent/JPH0797468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は電力系統の変電所あるいは開閉所に用いられる
 SF6ガス等を消弧媒体とするバッファ形ガス遮断器
に関するものである。
(従来の技術) バッファ式ガス遮断器は第4図に示す構造を有する。こ
の方式では、接点の開離動作に伴なって、第4図の場合
にはバッファシリンダが動き、バッファピストンとの間
の相対運動によってバッファ室を圧縮する。このとき、
バッファ室内に高圧ガスが作られ、このガスをノズルを
介して吹き出す際に高速ガス流を作り、これをアークに
吹き付けて冷却消弧するものである。このように、開離
動作に伴なうバッファ動作で高圧ガスを作るため、二圧
式の遮断器のように高圧ガスを貯蔵し、また、吹き付け
をコントロールする必要がなく、構造が簡素化されると
いう大きな利点を有する。また。
消弧性ガスとして SF、ガスを用いるため絶縁性能も
優れ、今日では72kV以上の高電圧遮断器の主流とな
っている。
バッファ式ガス遮断器ではノズル閉塞現象があることが
従来より知られている。これは電流が大きくなるとアー
クによってガスの吹き出し口であるノズルが塞がれる現
象である。このような状況ではバッファ室のガスは吹き
出し口がなくなって。
圧縮効率が上る。更に、アークエネルギーがバッファ室
内へ逆フローするようになり、バッファ室内のガスは機
械的に圧縮されるのみならず、熱的にも圧縮されること
になる。一方、電流零点近傍に近か付くとアーク径も小
さくなっていくので、バッファ室のガスは再び吹き出し
口を介して吹き出すことになり、これによってアークが
冷却され遮断される。
バッファ式ガス遮断器の遮断性能は吹き付は圧力と吹き
付は流量の2つに依存する。電流遮断能力は吹き付は圧
力に主に依存し、耐電圧特性は吹き付は流量に主に依存
するので、300kV級の超高圧遮断器ではノズル径を
大きくして吹き付は流量を増す方式が採用され、7Zk
V級の高圧遮断器ではノズル径を小さくして吹き付は圧
力を上げる方式が採用される。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、最近の小型縮小化、及び、省駆動力化に伴な
い、電動バネ操作機構を駆動に用いる方式も増加する傾
向にある。電動バネ操作機構はバネが十分に圧縮されて
いる開極初期は強い力が得られるが、バネが放勢される
開極終期には力が弱くなる。このため、バッファ室のガ
ス圧が異常に上昇すると反力が大きくなり、最悪の場合
には反対方向へ動きだしてしまう。この現象が生じると
遮断性能が低下することがわかっている。
本発明は以上の点にかんがみて、開極終期において力が
弱くなる電動バネ操作機構によっても、バッファ室の反
力によって反対方向へ動きだすことのないバッファ式ガ
ス遮断器を提供することを目的とするものである。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 本発明においては、操作ロッド16.あるいは、バッフ
ァシリンダ13が内外2層で構成され、バッファ室15
が圧縮室15aとガス室15bに分けられる。
(作用) 開極指令にしたがって駆動部が開極動作を行なう。この
動作が操作ロッド16に伝えられ、まず可動通電接触子
8が固定通電接触子5より開離する。
次に可動アーク接触子9が固定アーク接触子7から開離
しアーク20を生じる。この間、バッファシリンダ13
とバッファピストン14の相対運動によりバッファ室1
5の圧縮室15aが圧縮される。 このガスは一部はガ
ス室へ流入するが、大半はガス通路12.12aを通っ
てノズル11より吹き出しアーク20を冷却する。大電
流の時は逆にアーク20に晒されて加熱されたガスがガ
ス通路12.12aを通ってバッファ室15へ逆流しガ
ス圧力を上昇させる。開極終期になってもガス室15b
の影響で圧縮室15aのガス圧力は極端には上昇しない
。このようにして、開極終期のガス圧力上昇を押えるこ
とによって反力を下げ、遮断性能を低下させる反対方向
への動きを抑制することができる。
(実施例) 本発明の構成を第1図に示した一実施例を基に説明する
。容器内に絶縁物等によって支持された固定部は、固定
アーク接触子7、及び、シールド6で覆われた固定通電
接触子5を有する。固定アーク接触子7、及び、固定通
電接触子5はそれぞれ可動アーク接触子9、及び、可動
通電接触子8と対向する9可動アーク接触子9はバッフ
ァシリンダ13とともに操ロッド16に支持される。操
作ロッド16は図示されていない駆動部に接続される。
操作ロッド16はその外側に同心上の円n 16 aを
具備し、この円筒16aと操作ロッド16とでガス室1
5bを構成し、この結果、バッファ室15は、 円筒1
6aとバッファシリンダ13との間には絶縁物等に支持
されたバッファピストン14が挿入されて構成される圧
縮室とに分割されるガス室15bと圧縮室+5aはバッ
ファ室15の可動アーク接触子側で連通している。可動
アーク接触子8を包囲するようにバッファシリンダ13
の前面にはノズル1が可動通電接触子8によって固定さ
れる。可動アーク接触子9とノズル11との間にはガス
通路12が構成され、バッファシリンダ13のガス通路
12aと繋がってバッファ室15とノズル11の開口部
とを連絡している。
本実施例の作用について説明する。開極指令にしたがっ
て駆動部が開極動作を行なう。この動作が操作ロッド1
6に伝えられ、まず可動通電接触子8が固定通電接触子
5より開離する。次に可動アーク接触子9が固定アーク
接触子から開離しアーク20を生じる。この間、バッフ
ァシリンダ13とバッファピストン14の相対運動によ
りバッファ室15の圧縮室15aが圧縮される。圧縮さ
れた圧縮室]、5aのガスはガス通路12.12aを通
ってノズル11より吹き出しアーク20を冷却する。大
電流の時は逆にアーク20に晒されて加熱されたガスが
ガス通路12゜12aを通ってバッファ室15へ逆流す
るが、 大部分はガス室15bへ流入してこのガス圧力
を上昇させ、圧縮室のガス圧力上昇にはあまり寄与しな
い。このため、開極終期になっても圧縮室のガス圧力は
異常に上昇することはない。
本実施例の効果について説明する。このようにして、開
極終期の圧縮室15aのガス圧力上昇を押えることによ
って反力をさげ、遮断性能を低下させる反対方向への動
きを抑制することができる。
また、開極終期においてもガス室15bのガスが遮断に
寄与するので、ガス欧が少くなった時点でも遮断が可能
となり、遮断可能な時間幅の拡大にも効果的である。
本発明の他の実施例について説明する。第2図に示す実
施例においてバッファシリンダ13の内側に同心状の円
筒13aを具備し、この円筒13aとバッファシリンダ
13とでガス室15bを構成する。バッファピストンは
操作ロッド】6とこの円筒13aとの間に挿入され、圧
縮室15aを構成する。 このように、ガス室15bを
圧縮室15aの外側に設けると、比較的小さい外径で大
きなガス室15bを作ることができる。従って、遮断電
流が大きく熱エネルギーによる圧力上昇が高い場合に第
2図の方式は有効である。一方、第1図の方式は遮断電
流が小さい場合に有効である。
第1図、第2図共圧縮室15aとガス室15bはバッフ
ァシリンダ13内で繋っている。このようにすると、圧
縮室15aとガス室15bの連絡は良くなるので圧縮室
のガス圧力を下げるのには効果的であるが、圧縮室のガ
スの一部もガス室へにげろので吹き付は効果は下る。一
方、第3図に示すように、円筒13aまたは、16aを
長くして、 ガス流路12aで繋がるようにすれば、圧
力を下げる効果は小さくなるが、ガスの吹き付は効果は
上がる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、操作ロッド16、あるいは、バッファ
シリンダ13に具備した円筒16a、あるいは。
13aによって、バッファ室15を圧縮室15aとガス
室15bに分割することにより、大電流の時ガス通路1
2、あるいは、12aを介してバッファ室■5に逆流す
るアークエネルギーの大部分をガス室15bで吸収する
ので、圧縮室の過度の圧力上昇を押えることによって反
力をさげることができ、遮断性能を低下させる反対方向
への動きを抑制することができ、また、開極終期のガス
量が少くなった時点でガス室15bの新しいガスが補給
されるので、遮断可能な時間幅の拡大にも効果的である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるバッファシリンダ式ガス遮断器の
接点近傍を示す図、第2図は本発明の他の実施例を示す
図、第3図は溝構造の他の実施例を示す図、第4図は従
来形のバッファ式ガス遮断器の構造を示す図である。 5・・・固定通電接触子 6・・・シールド7・・・固
定アーク接触子 8・・・可動通電接触子9・・・可動
アーク接触子 11・・・ノズル12、12a・・・ガ
ス通路 13・・・バッファシリンダ13a・・・円筒
      14・・・バッファピストン15・・・バ
ッファ室   15a・・・圧縮室15b・・・ガス室
    16・・・操作ロッド16a・・・円筒   
   20・・・アーク代理人 弁理士 則 近 憲 
佑 同  三俣弘文

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)消弧性媒体を封入した容器内に一対の接点を有し
    、絶縁物等でこの容器に支持された固定アーク接触子と
    これに対向する可動アーク接触子を有し、可動アーク接
    触子とバッファシリンダを操作ロッドに接続し、操作ロ
    ッドは絶縁物等を介して駆動部に接続され、操作ロッド
    とバッファシリンダとにしゅう動するようにバッファピ
    ストンが絶縁物等を介して容器に支持されバッファシリ
    ンダの前面には可動アーク接触子を覆うようにノズルが
    とりつけられるバッファ形ガス遮断器におい操作ロッド
    の外側に操作ロッドと同心状の円筒を設けてガス室を構
    成し、バッファシリンダと円筒の間にバッファピストン
    を挿入して圧縮室を構成し、ガス室と圧縮室をバッファ
    シリンダと操作ロッドで囲まれるバッファ室内で連絡し
    たことを特徴とするバッファ形ガス遮断器。
  2. (2)消弧性媒体を封入した容器内に一対の接点を有し
    、絶縁物等でこの容器に支持された固定アーク接触子と
    これに対向する可動アーク接触子を有し、可動アーク接
    触子とバッファシリンダを操作ロッドに接続し、操作ロ
    ッドは絶縁物等を介して駆動部に接続され、操作ロッド
    とバッファシリンダとにしゅう動するようにバッファピ
    ストンが絶縁物等を介して容器に支持されバッファシリ
    ンダの前面には可動アーク接触子を覆うようにノズルが
    とりつけられるバッファ形ガス遮断器において、 バッファシリンダの内側にバッファシリンダと同心状の
    円筒を設けてガス室を構成し、操作ロッドと円筒の間に
    バッファピストンを挿入して圧縮室を構成し、ガス室と
    圧縮室をバッファシリンダと操作ロッドで囲まれるバッ
    ファ室内で連絡したことを特徴とするバッファ形ガス遮
    断器。
  3. (3)円筒が可動アーク接触子とノズルとの間のガス通
    路まで達していることを特徴とする特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のバッファ形ガス遮断器。
JP61243003A 1986-10-15 1986-10-15 パツフア形ガス遮断器 Expired - Lifetime JPH0797468B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243003A JPH0797468B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 パツフア形ガス遮断器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61243003A JPH0797468B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 パツフア形ガス遮断器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6398929A true JPS6398929A (ja) 1988-04-30
JPH0797468B2 JPH0797468B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=17097441

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61243003A Expired - Lifetime JPH0797468B2 (ja) 1986-10-15 1986-10-15 パツフア形ガス遮断器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797468B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129822A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Meidensha Corp パッファ形ガス遮断器
JPH02129820A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Meidensha Corp パッファ形ガス遮断器
JPH03219515A (ja) * 1989-11-24 1991-09-26 Fuji Electric Co Ltd パッファ形ガス遮断器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128220A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Mitsubishi Electric Corp Switch
JPS55128221A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Mitsubishi Electric Corp Switch

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55128220A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Mitsubishi Electric Corp Switch
JPS55128221A (en) * 1979-03-26 1980-10-03 Mitsubishi Electric Corp Switch

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02129822A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Meidensha Corp パッファ形ガス遮断器
JPH02129820A (ja) * 1988-11-08 1990-05-17 Meidensha Corp パッファ形ガス遮断器
JPH03219515A (ja) * 1989-11-24 1991-09-26 Fuji Electric Co Ltd パッファ形ガス遮断器
JP2682180B2 (ja) * 1989-11-24 1997-11-26 富士電機株式会社 パッファ形ガス遮断器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0797468B2 (ja) 1995-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0797466B2 (ja) パッファ形ガスしゃ断器
JPS6398929A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPH0367431A (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2555076Y2 (ja) パッファ形ガス遮断器
JP2635559B2 (ja) パツフア形ガス遮断器
JP2557363B2 (ja) パツフア形ガス遮断器
JPS62136729A (ja) パツフア−形ガス遮断器
JPS6388723A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPH05166442A (ja) パッファ形ガス遮断器
JP3432234B2 (ja) ガス遮断器
JPS6319722A (ja) パツフア−形ガスしや断器
JPH05166441A (ja) パッファ形ガス遮断器消弧室
JPH03108226A (ja) ガス遮断器
JPH03245431A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPS6398928A (ja) パツフア形ガス遮断器
JP2001283695A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPH08264085A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPS62172616A (ja) パツフア−形ガス遮断器
JPH0743985B2 (ja) パツフア形ガスしや断器
JPS63181228A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPS63181227A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPH01315917A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPS62206728A (ja) パツフア形ガス遮断器
JPH01313829A (ja) パッファ形ガス遮断器
JPS63181222A (ja) パツフア形ガス遮断器