JPS6398630A - 液晶パネルの形成方法 - Google Patents

液晶パネルの形成方法

Info

Publication number
JPS6398630A
JPS6398630A JP24654886A JP24654886A JPS6398630A JP S6398630 A JPS6398630 A JP S6398630A JP 24654886 A JP24654886 A JP 24654886A JP 24654886 A JP24654886 A JP 24654886A JP S6398630 A JPS6398630 A JP S6398630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
substrate
obstruction
substrates
crystal panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24654886A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasushi Okawa
泰史 大川
Yoshiro Koike
善郎 小池
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP24654886A priority Critical patent/JPS6398630A/ja
Publication of JPS6398630A publication Critical patent/JPS6398630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 この発明は、液晶パネルを形成する際に、液晶の汚染に
よって発生する液晶注入口付近での表示不良の発生を防
止するために、一方の基板に液晶を囲む障壁を形成し、
この障壁内に液晶を充満して他方の基板を被せて封止す
る。
〔産業上の利用分野〕
この発明は液晶パネルの形成方法に関するものである。
液晶パネルは、薄形軽量でしかも低消費電力であると云
うことから、コンピュータ端末、各種計器、テレビ表示
等に広く使用されている。
特に、テレビ表示のように諧調表示を行う場合に、液晶
の特性は、全面に渡って均一に良好であることが必要で
ある。ところが、液晶を注入する注入口周辺で表示不良
が発生する傾向がある。従って、このような表示不良を
発生せずに、容易に液晶パネルの形成できる方法が要望
されている。
〔従来の技術〕
従来の液晶パネルは、第4図に示す工程によって作製さ
れる。I!]ち、第4図(a)の工程で、一方の基板1
0に、封止剤を印刷等によって図に示すようにパターニ
ングして囲い9を形成する。この囲い9は液晶を注入す
るために、A部は開口した状態である。この基板10の
囲い9の内部に、スペーサ8を散布する。このスペーサ
8はグラスファイバ或いは、プラスチックボールである
。このスペーサ8の散布は、他方の基板4に行っても同
等支障ない。
次ぎに、第4図(b)の工程で、他方の基板4をその上
に置き、基板4を加圧し両基板10,4間の間隔、即ち
ギャップを制御しながら囲い9を形成している封止剤を
加熱して硬化させる。そして、この貼合わせにより形成
されたパネルは、液晶を注入する空間が真空処理される
。次に第4図(C)の工程において、パネルの液晶注入
口(A部)を液晶溜め11に浸漬し、液面に圧力を加え
て、パネル内に液晶3の注入をする。
この注入後、注入口を封止剤で塞いで液晶パネルを完成
する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来の液晶パネルの形成方法は、液晶を注入する工程で
の処理が多く、この処理のための基板取扱いの際に、特
に基板の周縁部が汚染される。従って、液晶注入のため
にパネルを液晶溜め11に浸漬した時、液晶にこの汚染
物が熔は込み、その溶は込んだ汚染物が注入口からパネ
ル内部に取り込まれて表示不良を引き起こす原因となる
。また注入口付近を完全に液晶中に漫たすためにはパネ
ル内に注入される液晶の数十倍の液晶を必要としコスト
高になると云う問題がある。
以上のような従来の伏況から、この発明では液晶パネル
を汚染することなく高品質の液晶パネルが容易に得られ
る液晶パネルの形成方法の提供を目的とするものである
〔問題点を解決するための手段〕
この発明では、一方の基板の周縁部に一定高さを持つ障
壁を形成し、障壁で囲まれた空間に液晶量を制御して滴
下し、減圧した容器中で他方の基板を被せて液晶を充満
して、両基板の接合部を封止するようにする。
〔作用〕
障壁と基板とによって液晶を封入する空間容積が決定さ
れ、この空間容積と滴下する液晶の体積を一致させて、
減圧して両基板を接着するので、パネル内部に気泡が入
らず、汚染の激しい周縁部に接することなく液晶注入が
行われ、高品質の液晶パネルが得られる。
〔実施例〕
第1図は本発明による液晶パネルの形成工程図であり、
まず第1図(a)の工程で、一方の基板1上に液晶の拡
散する領域Bを決定する。この領域に液晶封入空間のギ
ャップを決定する高さを有する。
障壁2を形成する。この障壁2は、絶縁性の樹脂或いは
、セラミックス等を塗布或いは、蒸着後フォトリソグラ
フィにより形成したり、印刷したりすることにより形成
する。
なお、この基板1上には、液晶を表示媒体として用いる
ための電極と配向膜等が予め形成されていることが望ま
しい。
次ぎに、第1図(b)に示す工程で、液晶封入空間の容
積と一致した体積を有する液晶3を障壁2で囲まれた領
域Bに注入する。この同一体積を有する液晶3の注入は
、液体定量吐出装置(ディスペンサ)等を用いることに
より容易に行うことができる。
次ぎに第1図(C)の工程で、液晶3が注入された一方
の基板1を減圧或いは真空容器に入れて、液晶3内の気
泡を取り出した後に、電極と配向膜等を形成した他方の
基板4を該一方の基板1にかぶせる。そして減圧或いは
真空容器を大気圧状態にし、第2図の断面図に示すよう
に、障壁2の周囲に接着剤5を付着して他方の基板4の
上に圧力を加える重量物を載置することにより、両基板
を固定する。かくすることによって基板のギャップは障
壁2の高さに規制され、しかも液晶が接着剤5の影響を
受けることもない。
第3図は本発明の他の実施例の斜視図であり、障壁2で
囲まれた液晶空間内の画素7形成領域を避けた箇所に障
壁2と同じ高さのスペーサ6を、障壁と同時に形成した
ものであり、この構成によればギャップの均一性はさら
に向上する。
〔効果〕
以上の説明から明らかなように、この発明によれば、簡
易な工程で液晶を汚染することなく、しかも余分な液晶
を必要とせずに液晶の封入が行え、ギャップの均一な高
品質でかつ低コストの液晶パネルを製作する上で、きわ
めて有効な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による液晶パネルの形成工程図、第2図
は本発明の接着剤状態を示す断面図、第3図は本発明の
他の実施例の斜視図、第4図は従来の液晶パネルの形成
工程図である。 図において、1と4は基板、2は障壁、3は液晶、5は
接着剤を示す。 、v*eq°−二yS;UAh−ネjLs形成r羊i’
[第1図 (1基碩 )pf% eJl(、l jI:@ ’Ij’Q、’t
 it It”r@TXJ第2図 才彪朝4に−し例119m! 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 それぞれ電極を形成した対向する2枚の基板(1、4)
    間に液晶(3)を封止してなる液晶パネルにおいて、 一方の基板(1)の周縁部に前記液晶(3)を囲う一定
    高さの障壁(2)を形成し、該障壁(2)に囲まれた封
    入空間に体積を制御した液晶を滴下した後に、減圧した
    容器中にて他方の基板(4)を被せて、前記両基板の接
    合部に封止剤を滴下して液晶の封止をすることを特徴と
    する液晶パネルの形成方法。
JP24654886A 1986-10-16 1986-10-16 液晶パネルの形成方法 Pending JPS6398630A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24654886A JPS6398630A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 液晶パネルの形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24654886A JPS6398630A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 液晶パネルの形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398630A true JPS6398630A (ja) 1988-04-30

Family

ID=17150051

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24654886A Pending JPS6398630A (ja) 1986-10-16 1986-10-16 液晶パネルの形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398630A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165655A (ja) * 1974-12-04 1976-06-07 Shinshu Seiki Kk Ekishohyojitai
JPS59171925A (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 Nippon Denso Co Ltd 液晶充填方法および装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165655A (ja) * 1974-12-04 1976-06-07 Shinshu Seiki Kk Ekishohyojitai
JPS59171925A (ja) * 1983-03-22 1984-09-28 Nippon Denso Co Ltd 液晶充填方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100496374B1 (ko) 액정소자와그제조방법및장치
TWI307432B (en) Method for manufacturing liquid crystal display device
KR100979373B1 (ko) 액정 표시 장치
JP2003186026A (ja) 液晶表示素子及びその製造方法
JPS63109413A (ja) 液晶デイスプレイの製造方法
JPH0820627B2 (ja) 液晶表示素子の製造法
JPH06194615A (ja) 強誘電性液晶素子の製造方法
KR20070071493A (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
KR101030529B1 (ko) 액정표시소자의 제조방법
KR100710157B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JP2002040443A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP3503192B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100652050B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
JPS6398630A (ja) 液晶パネルの形成方法
JPH01114822A (ja) 液晶表示装置の製造方法
TW594209B (en) Liquid crystal display cell and repair method for use in liquid crystal display cell manufacturing process
JP2000029051A (ja) 液晶表示装置の製造方法
KR100731039B1 (ko) 액정표시소자 및 그 제조방법
KR20050073659A (ko) 액정표시장치 및 그의 제조방법
JPS6314127A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP3666943B2 (ja) 液晶表示装置の製造方法
JPH05265012A (ja) 液晶電気光学装置の製造方法
JPH0243519A (ja) 表示パネルの組立方法
JPH0325415A (ja) 液晶表示装置の製造方法および液晶表示装置
JPH09133924A (ja) 液晶表示パネルとその製造方法