JPS6398096A - 火災検知システム - Google Patents

火災検知システム

Info

Publication number
JPS6398096A
JPS6398096A JP24361686A JP24361686A JPS6398096A JP S6398096 A JPS6398096 A JP S6398096A JP 24361686 A JP24361686 A JP 24361686A JP 24361686 A JP24361686 A JP 24361686A JP S6398096 A JPS6398096 A JP S6398096A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clean room
fire detection
detection system
fire
smoke
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24361686A
Other languages
English (en)
Inventor
田中 壯
西田 芳郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP24361686A priority Critical patent/JPS6398096A/ja
Publication of JPS6398096A publication Critical patent/JPS6398096A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fire Alarms (AREA)
  • Fire-Detection Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、層流型クリーンルームの火災検知システムに
関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は従来の層流型クリーンルームの火災検知システ
ムを示す構成図である。第2図において、1は火災検知
装置、2は吹出口、3はクリーンルーム、4は床下チャ
ンバ、5は発信機、6は空調機、7は火災受信盤、8は
移報器、9は電磁開閉器、10は消火栓ポンプモータ、
11は表示機、12は電磁、13は表示灯、14は地区
電磁、15は主電磁、16は表示線、17は共通線であ
る。
第3図は火災検知装置1を示し、同図において、21は
外部信号出力用の接点を収納する共通ペース、22は煙
の検知部を収納する暗箱、23は煙を検知したことを知
らせる表示灯である。また、第4図は暗箱22内部を示
し、同図において、24は暗箱22内に収納している発
光素子、25は同じく暗箱22内に収納している受光素
子、26は煙であり、発光素子24と受光素子25とは
煙の検知部を構成する。
次に動作について説明する。火災によって煙26が発生
した場合、発生した煙26は暗箱22内に入り、この煙
26は、暗箱22内の発光素子24から発生した光を反
射させ、受光素子25に入射させる。受光素子25は上
記反射光を検知し、共通ベース21内の出力端子(図示
せず)に反射光の検知信号を出力する。また、これによ
り、表示灯23は点灯し、火災受信盤7は表示i16と
共通線17を介して警報信号を受信する。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、従来の火災検知システムにおいては、ク
リーンルームには大量の清浄空気が常に供給されている
ため初期火災の発煙は希釈されてしまい、火災の規模が
ある程度大きくなってからでないと検知できないという
問題があった。
本発明はこのような点に鑑みてなされたものであり、そ
の目的とするところは、クリーンル−ム全域の初期火災
を検知できる火災検知システムを得ることにある。
〔問題点を解決するための手段〕
このような目的を達成するために本発明は、層流を必要
とするクリーンルームの火災検知システムにおいて、空
調機吐出側の吐出配管に配設されたサンプリング口とク
リーンルーム用煙センサとを吸引配管により接続するよ
うにしたものである。
〔作用〕
本発明においては、クリーンルーム内の空気を吸引配管
によりクリーンルーム用煙センサに吸引する。
〔実施例〕
本発明に係わる火災検知システムの一実施例を第1図に
示す。第1図において、30は従来例における火災検知
装置1 (第2図参照)と同様の動作を行なうクリーン
ルーム用煙センサ、31および32は空調機、5a、3
1aおよび32aはサンプリング口、6b、31bおよ
び32bは空調機6.31および32の吐出側の吐出配
管、6C931Cおよび32cはクリーンルーム3内の
空気をクリーンルーム用煙センサ30に引き込むためサ
ンプリング口6a、31aおよび32aと煙センサ30
とを接続する吸引配管、33は信号線である。クリーン
ルーム用煙センサ30は煙感知時に信号aを信号線33
へ出力する。第1図において第2図と同一部分又は相当
部分には同一符号が付しである。
次に動作について説明する。クリーンルーム3内に火災
が発生した場合、クリーンルーム3内の空気は、サンプ
リング口6 a、  31 a、  32 aに達した
後、吸引配管6c、31c、32cを介してクリーンル
ーム用煙センサ30に入る。上記空気中の煙が警報設定
値以上でかつ発報回数設定値以上になれば、クリーンル
ーム用煙センサ30から信号aが出力される。この信号
aは信号線33を介して火災受信盤7に入力され、火災
の警報が出力される。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、空調機吐出側の吐出配管
に配設されたサンプリング口とクリーンルーム用煙セン
サとを吸引配管により接続し、クリーンルーム内の空気
をクリーンルーム用煙センサに吸引することにより、各
サンプリング口の煙をすべて検知することができるので
、クリーンルーム内のどの場所で発生した初期火災でも
検知することができる効果がある。また、各サンプリン
グ口を1台のクリーンルーム用煙センサに接続すれば、
クリーンルーム用煙センサの数を減らすことができ、火
災検知システムを安価にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わる火災検知システムの一実施例を
示す構成図、第2図は従来の火災検知システムを示す構
成図、第3図は火災検知装置を示す外観図、第4図は火
災検知装置の内部を示す概略構造図である。 1・・・火災検知装置、2・・・吹出口、3・・・クリ
ーンルーム、4・・・床下チャンバ、5・・・発信機、
6,31.32・・・空調機、7・・・火災受信盤、8
・・・移報器、9・・・電磁開閉器、10・・・消火栓
ポンプモータ、11・・・表示機、12・・・電磁、1
3・・・表示灯、14・・・地区電磁、15・・・主電
磁、16・・・表示線、17・・・共通線、30・・・
クリーンルーム用煙センサ、6a、31a、32a・・
・サンプリング口、5b、31b、32b・・・吐出配
管、6 c、  31 c、  32 c・・・吸引配
管、33・・・信号線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 層流を必要とするクリーンルームの火災検知システムに
    おいて、空調機吐出側の吐出配管に配設されたサンプリ
    ング口とクリーンルーム用煙センサとを吸引配管により
    接続し、クリーンルーム内の空気を前記クリーンルーム
    用煙センサに吸引することを特徴とする火災検知システ
    ム。
JP24361686A 1986-10-13 1986-10-13 火災検知システム Pending JPS6398096A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24361686A JPS6398096A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 火災検知システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24361686A JPS6398096A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 火災検知システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6398096A true JPS6398096A (ja) 1988-04-28

Family

ID=17106469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24361686A Pending JPS6398096A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 火災検知システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6398096A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031016A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 日本フェンオール株式会社 吸引式煙感知システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2013031016A1 (ja) * 2011-09-02 2013-03-07 日本フェンオール株式会社 吸引式煙感知システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5659292A (en) Apparatus including a fire sensor and a non-fire sensor
US3678487A (en) Multi-zone incipient or actual fire and/or dangerous gas detection system
US20080258903A1 (en) Multifunctional Powerline Sensor Network
US20070013534A1 (en) Detection device for air filter
US20040222884A1 (en) Ambient condition detector with multipe sensors and single control unit
WO2005045320A3 (en) Blocked flue detection methods and systems
US5896082A (en) Fire detection system
JPS6398096A (ja) 火災検知システム
GB1432857A (en) Alarm systems
JPH02121098A (ja) 火災報知装置
KR200266115Y1 (ko) 알람 모듈을 일체화한 감지장치
KR20220105865A (ko) 감지기 설치가 용이한 화재발신기
SU1531120A1 (ru) Дымовой ионизационный пожарный извещатель
JP2816632B2 (ja) 住宅用火災報知設備
JPS6349830Y2 (ja)
JPS61282998A (ja) ホ−ムモニタシステム
JPH07129874A (ja) 集合住宅管理システム
JP3034679B2 (ja) 火災報知設備
KR200310395Y1 (ko) 다중 경보가 가능한 실내환경 감시 검측기
JPH0560157B2 (ja)
JPH07296272A (ja) アナログ式自動火災報知システム
JPS63184199A (ja) 住宅情報盤用中継器
JPS59188548A (ja) ガス漏れ警報装置
JPS5938895A (ja) 警報設備の警報器鳴動装置
JPS60221897A (ja) 火災の状態および場所報知方法