JPS6395687A - 光導波路付き分布帰還型レ−ザ - Google Patents

光導波路付き分布帰還型レ−ザ

Info

Publication number
JPS6395687A
JPS6395687A JP24129286A JP24129286A JPS6395687A JP S6395687 A JPS6395687 A JP S6395687A JP 24129286 A JP24129286 A JP 24129286A JP 24129286 A JP24129286 A JP 24129286A JP S6395687 A JPS6395687 A JP S6395687A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
waveguide
active
inp
waveguide layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24129286A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuichi Tomori
裕一 東盛
Yuzo Yoshikuni
吉国 裕三
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP24129286A priority Critical patent/JPS6395687A/ja
Publication of JPS6395687A publication Critical patent/JPS6395687A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕  “ 本発明は、光フアイバ通信用光源として用いられ、る光
導波路付き分布帰還型半導体レーザに関するものである
〔従来の技術〕
光フアイバ通信用光源としては、高速直接変調時にも安
定な単一モード動作が可能である半導体レーザが不可欠
になってきている。そして、上記のような高性能レーザ
および機能光素子を、同一半導体基板上に複数個集積し
た光集積回路の実現が切望されている。
単一モード動作をするレーザの中でも、素子内部に回折
格子を有する。いわゆる分布帰還型(DFB)レーザと
、その発振光に対して低損失な非活性外部導波路とを集
積した構造のレーザは、上記のような光集積の点で有望
であると考えられる。上記DFBレーザと低損失導波路
とを集積した構造としては、従来、1985年の応用物
理学会における付印らの発表(応用物理学会全国大会予
稿集1985年春、 2’Ja −Z B−10、秋、
ip−M−6)があるが、上記従来例で実際に得られて
いる構造は、いずれもDFBレーザ領域と低損失導波路
領域との境界面で、結晶成長時の異常成長があり、その
結合が悪く、逆に上記境界面が反射点になることがあっ
た。また、結合部の構造を改善したものとしては、19
85年の電子通信学会で東盛らによって発表されたBI
G型分布反射型レーザの結合構造(電子通信学会全国大
会予稿集、1985年春)があり、これを第4図に示す
。第4図において、11は活性導波路層、12は保護層
、13は非活性導波路層、14は分布ブラック反射器を
示している。上記従来例は分布反射型レーザの構造であ
り、分布帰還形レーザにおいては、上記のような構造は
報告されていない。
上記従来例のBIG型の分布反射型レーザでは。
実際の作製工程上、活性導波路層11および保護層12
を所定の場所に形成したのち、分布ブラック反射器14
を上記活性導波路層11および保護層12が形成されて
いない領域に化学エツチングを用いて形成するが、その
際、マスクで覆われた活性導波路領域上をエツチング液
が流れ結合部分と他の領域とのエツチング速度が著しく
異なり、結合部付近のエツチング速度が速くなり、上記
結合部における他の領域の表面が不均一にエツチングさ
れるため、その後、上記活性導波路層11、保護層12
および分布ブラック反射器14を包みこむように非活性
導波路層13を形成しても、結合部での導波路形状が第
4図に示すように直線状にならない。図において15お
よび16はそれぞれの位置における電界分布を示してい
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
上記従来例では、結合部における導波路形状が直線状に
ならないために、上記結合部において反射散乱がおこり
、そのための損失を生じるだけでなく、高効率結合が得
にくく、光出力の低下、レーザしきい値の上昇や発振効
率の低下を来たすという欠点を有していた。
本発明は、上記のような結合部における反射散乱等の発
生をできるだけ低減し、異種導波路間の結合を高め、高
効率化した高性能レーザを得ることを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、分布帰還型レーザの活性導波路層を非活性
外部導波路層中に埋込んだ構造とすることにより達成さ
れる。
〔作用〕
本発明の構造は分布帰還型であるため、活性導波路が存
在する領域に分布ブラック反射器を設ける。したがって
、活性層上の全面にブラック反射器を形成したのち、非
活性領域とすべき部分の活性層を選択的にエツチングし
て除去する。このためエツチングのむらを生じることな
く、その後、非活性導波路を形成して、活性導波路と非
活性導波路との異種導波路の軸を合わせるように直線状
に埋込むことができ、活性領域であるDFBレーザ領域
と非活性外部導波路領域の両者における伝搬定数と電界
分布との整合をとるため、結合部での反射や散乱がなく
、DFBレーザで得られたレーザ光を効率よく導波路に
送り出すことができる。
第2図は上記レーザの導波路の軸線に沿った断面図を示
すが1分布帰還型レーザ領域25と非活性導波路領域2
6との物理的寸法および組成を選定することにより、上
記両導波路領域のそれぞれの電界分布27および28を
整合させることができるが、その設計許容度は大きく、
上記DFB型レーザ領域25と非活性導波路領域26と
の間の反射散乱を容易に低減することができる。
〔実施例〕
つぎに本発明の実施例を図面とともに説明する。
第1図は本発明による光導波路付き分布帰還型レーザの
一実施例を示す一部切欠いた構造図、第2図は上記実施
例の導波路軸線に沿った要部断面図、第3図(a)〜(
e)は上記実施例の製造工程図である。第1図において
、31はp−InP基板、32はλ、=1.55−のG
aInAsP活性導波路層、33はn−InP緩衝層、
34はλ6=1.2I!rnのn−GaInAsP非活
性導波路層、35はn−InPクラッド層、36および
37はそれぞれp−InPおよびn  InPfi流ブ
ロック層、38はp −Ga ’I nAsP層、39
は分布ブラック反射器である一次のグレーティング、3
aは金属電極、3bはSio、絶R層を示す。なお、上
記λ3は媒質のバンドギャップ波長を示すものである。
上記実施例は第3図(a)に示すように、p−InP基
板31上にλ、 、、= 1.55−組成のノンドープ
GaInAsP活性導波路層32およびn−InP緩衝
層33をLPE成長法で順次成長させ、さらに上記n−
InP緩衝層33に一次のグレーティングを通′常の方
法により第3図(b)のように形成する。
つぎに011方向に形成したストライプマスクを用いて
、第3図(c)に示すように活性導波路領域44を残し
て他の領域をInP基板31上まで選択エツチングし、
非活性外部導波路領域45および46を形成する。つい
で第3図(d)に示すようにλg=1.27a+組成の
n−Ga1nAsP非活性外部導波路層34、H−In
Pクラッド層35をLPE成長法により全面に成長させ
る。その後、第3図(e)に示すように、上記活性導波
路の両側を逆メサエツチングし、該エツチング領域にn
−InP電流電流クロッ9層36びp−InP電流ブロ
ック層37゜p−GaInAsP層38を順次LPE成
長法で形成して埋込み、ブラック反射器39の上部領域
を除いてSio2絶縁層3bを形成したのち、上記素子
の表面および底面に金属電極3aをそれぞれ形成して、
第1図に示すような光導波路付き分布帰還型レーザを作
製した。
上記のように本実施例では、一様に形成されたグレーテ
ィングを選択エツチングをすることにより、活性導波路
領域44および非活性導波路領域45゜46を形成して
いるため、従来例のように活性導波路および非活性導波
路の結合部における導波路形状が直線状となり、上記結
合部の反射・散乱を抑制することができ高効率結合を得
ることができる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明による光導波路付き分布帰還型レー
ザは、基板上の所定の位置に形成された活性導波路層と
、該活性導波路層の上に積層された緩衝層と、上記活性
導波路層ならびにB衝層の上面および前後を覆うように
形成された非活性導波路層と、上記緩り#層と非活性導
波路層との間の所定の位置に沿って設けた分布ブラック
反射器とを有し、上記活性導波路層を有する領域が分布
帰還型レーザとして機能し、上記分布帰還型レーザの両
側もしくは片側に結合された非活性導波路層のみを有す
る非活性導波路領域が光導波路として機能し、上記光導
波路と上記分布帰還型レーザの活性導波路との軸を一致
させ整合的に結合させたことにより、結合部における導
波路形状が直線状となり良好な結合を行うため、上記結
合部の反射や散乱の発生をほとんどなくすことができ、
上記分布帰還型レーザで得たレーザ光を効率よく光導波
路に送り出すことができるため、高効率で結合された光
導波路付き分布帰還型レーザを得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による光導波路付き分布帰還型レーザの
一実施例を示す一部切欠いた構造図、第2図は上記実施
例の導波路軸線に沿った要部断面図、第3図(a)〜(
e)は上記実施例の製造工程をそれぞれ示す図、第4図
は従来のBIG型分布反射型レーザの導波路軸線に沿っ
た要部断面図である。 31・・・基板       32・・・活性導波路層
33・・・緩衝層      34・・・非活性導波路
層39・・・分布ブラック反射器 特許出願人 日本電信電話株式会社 代理人弁理士  中 村 純之助 J!P3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板上の所定の位置に形成された活性導波路層と、
    該活性導波路層の上に積層された緩衝層と、上記活性導
    波路層ならびに緩衝層の上面および前後を覆うように形
    成された非活性導波路層と、上記緩衝層と非活性導波路
    層との間の所定の位置に沿って設けた分布ブラック反射
    器とを有し、上記活性導波路層を有する領域が分布帰還
    型レーザとして機能し、上記分布帰還型レーザの両側も
    しくは片側に結合された非活性導波路層のみを有する非
    活性導波路領域が光導波路として機能し、上記光導波路
    と上記分布帰還型レーザの活性導波路との軸を一致させ
    整合的に結合させた光導波路付き分布帰還型レーザ。
JP24129286A 1986-10-13 1986-10-13 光導波路付き分布帰還型レ−ザ Pending JPS6395687A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24129286A JPS6395687A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 光導波路付き分布帰還型レ−ザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24129286A JPS6395687A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 光導波路付き分布帰還型レ−ザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395687A true JPS6395687A (ja) 1988-04-26

Family

ID=17072098

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24129286A Pending JPS6395687A (ja) 1986-10-13 1986-10-13 光導波路付き分布帰還型レ−ザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6395687A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880028A (en) * 1995-08-31 1999-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha Ridge waveguide type distributed feedback semiconductor laser device and method for manufacturing the same

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880028A (en) * 1995-08-31 1999-03-09 Sharp Kabushiki Kaisha Ridge waveguide type distributed feedback semiconductor laser device and method for manufacturing the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6510391B2 (ja) 半導体レーザ
JP2008113041A (ja) 導波管
CN111095700B (zh) 半导体激光装置
US4589117A (en) Butt-jointed built-in semiconductor laser
JP2000208862A (ja) 半導体光集積素子及びその製造方法
JP5314435B2 (ja) 集積光デバイス及びその製造方法
JP2005142182A (ja) 光半導体素子およびその製造方法
JP2006091880A (ja) アクティブ構造体に接続する低寄生容量の突合せ接合型パッシブ導波路装置及び方法
JPH1197799A (ja) 半導体装置の製造方法
US6552358B2 (en) High power single mode laser and method of fabrication
JP2950302B2 (ja) 半導体レーザ
JPS58114476A (ja) 半導体レ−ザ
JPS6395687A (ja) 光導波路付き分布帰還型レ−ザ
CN115280609A (zh) 光学器件
US20210126430A1 (en) Semiconductor Laser
JP6245419B1 (ja) 半導体装置、半導体装置の製造方法
JPWO2005060058A1 (ja) 半導体レーザーおよびその製造方法
JP2014135351A (ja) 半導体光素子、集積型半導体光素子およびその製造方法
JP2010045066A (ja) 半導体レーザ装置
JPH0230195B2 (ja)
WO2018198193A1 (ja) 半導体装置および半導体装置の製造方法
JPH0724319B2 (ja) 光集積装置及びその製造方法
JPH07325328A (ja) 半導体光変調器
JPS62293686A (ja) 半導体レ−ザ
JPH07202316A (ja) 選択成長導波型光制御素子