JPS6395301A - 調整可能な位置指示装置 - Google Patents

調整可能な位置指示装置

Info

Publication number
JPS6395301A
JPS6395301A JP62236421A JP23642187A JPS6395301A JP S6395301 A JPS6395301 A JP S6395301A JP 62236421 A JP62236421 A JP 62236421A JP 23642187 A JP23642187 A JP 23642187A JP S6395301 A JPS6395301 A JP S6395301A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
cam
sensing device
housing
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62236421A
Other languages
English (en)
Inventor
ローレン リー ブーベ
ラリー ロイド スワーツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fisher Controls International LLC
Original Assignee
Fisher Controls International LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fisher Controls International LLC filed Critical Fisher Controls International LLC
Publication of JPS6395301A publication Critical patent/JPS6395301A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D3/00Control of position or direction
    • G05D3/12Control of position or direction using feedback

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Indication Of The Valve Opening Or Closing Status (AREA)
  • A Measuring Device Byusing Mechanical Method (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明の分野及びにIr月 本発明は、弁内の弁体の位置のような、機構の位置を指
示するための調整可能な装置に関する。
2個あるいはそれ以上の位置の間で実施可能の機構の位
置の指示を提供する装置に対しては多数の応用がある。
プロセス制御分野においては、例えば、弁が一般的に流
体の流れを制御するために用いられ、そして運転者は、
弁から離れた制m+室にいることが多いのだが、特定の
弁の状況、例えば、それが間か11か、を迅速に決定す
ることが出来なければならない。従って、弁の状況を監
視するために、弁専属の、典型的には弁アクヂュエータ
ー専属の装置とイしてこの情報を制tllI室へ伝える
ための装置とを装備することもまた普通のことである。
そこで、運転者は制御コンソールの所であるいは制御盤
上の指示灯を監視することにより弁の位置を監視出来る
そのような装置は過去において提供されてきたけれど、
一つの欠点はそれ等装置が異なった型の弁あるいはそれ
答弁を開閉するのに要求される弁体の移動行程における
変化に適合するのに容易に調整出来ないと云うことであ
る。そのような差異と変化のために141価な変型ある
いは装置の複雑な校正が要求されて来た。
上述の問題を避けそして容易に調整n(、能な改良され
た装置を提供することが本発明の一般的目的である。
発明の要約 本発明による装置は少なくとも一つのあらかじめ選ばれ
た位置を有する機構の位置に応答し、そして軸を有しそ
して該軸上で回転可能なレバーと、前記レバーに固定さ
れそして前記レバーと共に回転可能であるカムと、そし
て前記レバーに近接して装着されぞして前記カムの位置
に応答する位置感知装置とを含有し、前記レバーと前記
カムは前記m構に連結されるようにそして前記機構が前
記一つの位置の所にあるときに′111角度位置に回転
させられるように適合させられ、前記感知装置は前記カ
ムが前記第1角度位置にあることに応答する指示器を起
動さすように適合されている。調整可能停止部が前記第
1位置の所にあるときに前記レバーと係合可能であり、
そして前記感知装置は前記カムに関連して調整可能であ
る。
本発明は添付図面の図形と一緒になされる以下の詳細な
記述からより良く理解されるであろう。
免乱立正員皇呈1 第1図〜第6図は、コントロールルームのような、遠隔
の場所へ弁位置指示を提供するための装置を有するバル
ブアクヂュエーターを示しているけれども、最初に、本
発明の原理を具体化している装置は弁とは別の応用にそ
して弁とは別の機構と共にさらに用いられ得ると云うこ
とが理解されるべきである。
第1図を参照すると、アクチュエーターハウジング10
は−L部ハウジング部分11とそして一体的低部ハウジ
ング部分12とを含有している。しかしながら、土部、
低部、底部、下部のような単語は、ここにおいてシよ図
面を詳述することにおける便利さのためにのみ用いられ
ていると云うこととそして本発明に係わる装置は使用の
前にそして使用の際に他の位置決め基準点を持ち得ると
云うことが理解されるべきである。上部ハウジング部分
11の上部をおおっているのがハウジングカバー13で
あって、時々ダイヤフラムケーシングと貯ばれるハウジ
ングカバーであり、そして可撓性ダイヤフラム14にし
てその外側周辺がF部ハウジング部分11とハウジング
カバー13との間に密封されてなる可撓性ダイヤフラム
が上部ハウジング部分11を横切って延伸している。薄
い円盤形状のダイヤフラム板16がダイヤフラムの下側
に配置されていてそして棒17であって、押圧されそし
てシート状金属から形成されている棒が前記板に取りつ
けられそして前記板から下方に延伸している。カバー1
3に連結されているのが供給管路18であってダイヤフ
ラム14とカバー13との間の空間19と連通しそして
、空気のような、加圧されたガスをダイヤフラム14の
位置をIiIIIwJするために空間19に供給してい
る供給管路である。
環状棚21が中央間口22を規定するために上部ハウジ
ング部分11が低部ハウジング部分12と結合している
所に装備されている。チューブ状スリーブ23は開口2
2と同心的に棚21上に配置され、そしてa整すング2
4がコイル状圧縮スプリング26をダイヤフラム板16
に対抗して保持するためにスリーブ23の外側に螺着さ
れている。上部ハウジング部分11はダイヤフラム14
のm域においては横断面が一般的に円形であるけれども
、スリーブ23と調整リング24が■かれている領域に
おいてはそれは横断面が一般的に長方形か四角である。
調整リング24も亦一般的に横断面が長方形か四角であ
るので、それがハウジングの壁に係合しているときには
、それは回転することを防止されている。スプリング2
6によってダイヤフラムに対して及ぼされる力はリング
24であって、スリーブ23上を上方或いは下方に動く
ために、横断面が円形でもあるリング24を回すことに
よってのみ調整されると云うことは明白である。この目
的のために、スリーブの周辺には、スプリング26の圧
縮を調整するために、ハウジングの間口25を通して押
入される道具(図示せず)が活用されるように、刻み目
がつけられである。
管路18によって供給される空fJl 19内の圧力が
増大すると、ダイヤフラムは下方に動き、更にスプリン
グ26を圧縮しそして棒17を下方に動かす。圧力が減
じられるとスプリング26は戻り力を提供する。ハウジ
ング部分11のダイヤフラムの下の部分は気密ではない
ので、ハウジングに通気孔を設けることは普通は必要で
はない。
棒17の低端部は旋回心軸の働きが可能のようにハウジ
ング部分12に回転可能に装着されているレバー32へ
連結されている。(第1図、第4図及び第5図を児よ。
)レバー32はチューブ状スリーブ33(第4図)であ
って、低部ハウジング部分の壁の開口を通って弁の軸3
4(第2図)を受承し、そして異なった直径の弁軸を適
合させるための調整可能スプライン連結部(図示せず)
を有するスリーブを含有している。軸34とスリーブ3
3とは一般的に棒17の横方向に延伸しそして棒の下方
に存在する。
軸受36は、ハウジングEでの回転的動きのためにスリ
ーブ部分33を載せている。第1図及びに第4図を参照
すると、軸受36の一つは後壁35上にvi看され、そ
して他の軸受は除去可能なカバー(図示せず)であって
低部ハウジング部分12の開口40を通常は■じて°い
るカバー上に装着されている。レバー32の7ランジ3
7はレバーの軸方向の動きの麺を制限する。第2図に示
されているように、弁軸34の一端はハウジングの孔を
通ってスリーブ33の中へと延伸している。弁(図示せ
ず)は従来の回転式弁であって、全閉位置のような、指
示目的に対する関心に関わる少なくとも一つの位置を有
している弁でもよいが、通常は、弁は更に、全閉位置の
ような、運転者への関心に係わる第2の位置を更に有し
ている。そのようなU転式弁は通常は、その全開と全開
との位置の間で、90度あるいはそれより小さい角痕的
動きを持つでいる。ブラケット27(第2図)が弁の近
くの支承体(図示せず)上にハウジング10を装着する
と云う目的のためにハウジング10に固着されている。
第4図を参照すると、レバー32はスリーブ33の軸か
ら放射状に延伸している2本の141及びに42を含有
している。腕41と42とは、それらの間の空間43を
規定し、そして棒17の低端部は空間43の中に延在し
ている。ピン44(第1図、第3図及びに第5図)が腕
41及びに42の中に設けられている孔を貫通してそし
て棒17の低端部の孔(図示せず)を貫通してスリーブ
33へ該棒を枢着するために延伸している。ダイヤフラ
ム板16はダイヤフラム14に対して備わっているが、
固着されていないので、スリーブ33が回転するときに
腕41及びに42がアーク状に動くにつれて、棒17は
板16の所で少し旋回してもよい。
2個の腕41及びに42の外側に装着されているのが2
個のカム51及びに52である。これらのカムは弧状の
外側表面53及びに54とそして装着用フランジ56及
びに57とを含有している。
カム51のフランジ56は、ねじ58によって腕42の
外側へ固着されていて、そしてカム52のフランジ57
は、同様に腕41に固着されている。
第1図及びに第5図において最もよくみられるように、
カム51はカム表面53の半径が反時計方向において立
ちEがるように、すなわち、増大するように腕42上に
装着されている。他のカム表面54の半径は、逆に、時
計方向に増大する。
2個のカムは本質的にはスリーブ33の同じ側に存在し
、そしてカム表面は腕41及びに42から反対方向に延
伸している。
後に記述されるように、腕41は更に停止部(第5図参
照)を形成している。腕41から反対側にスリーブ33
から延伸しているが、もう一つの腕59であって、やは
り停止部(第1図参照)を形成している。
カム51及びに52は、第1図、第2図そして第5図に
示されているレバー作動のスイッチ61及びに62であ
って、カム表面53及びに54によって直面されている
ハウジング10の側にisされているスイチを発動させ
るのに役立っている。
スイッチ61は、ねじによってユニパーナルVt看板6
3であって該板63が多種のスイッチ寸法及びに設計の
らのに結合されることを可能にしている多数の孔フォー
マットを右しているユニパー勺ルVR1板に固着されて
いる。該板63は、ねじ66によってハウジング1oへ
固着されているブラケット64に調節「4能に取りつけ
られている。ブラケット64は、レバー32の回転軸に
本質的に横方向に延伸している伸長スロット67を有し
ていて、そして一対のねじ68(そのうちの一つが第2
図に示されている)がブラケツI・64を板63へ固着
している。ねじの頭は、該ねじの頭をスイツチ61のた
めに取り除くために四部69にはめ込まれている。この
装置によって種々のスイッチがブラケット63上に¥&
者され、そしてスイッチの位置は、ねじ68をゆるめて
それをスロット67に沿ってW4vJさすことによりハ
ウジング10の方へあるいはハウジング10から離れる
ようにJ4整される。他のスイッチ62は、同様に板7
1及びに1ラケツト72上に装着される。
スイッチ61及びに62はスプリングでtJ95されて
いるスイッチ腕、づなわち、レバー73及びに74、を
スイツブ接続を開閉するために、それぞれ含有し、そし
てローラ76及びに77がスイッチ腕73及びに74の
端部の所に、それぞれ装備されている。ローラ76が実
質的にカム表面53と一線上にそろえられていてそして
スイッチ61のスプリング付力によってカム表面に対し
て可動ピン78(第1図及びに第3図)を保持している
。外側にねじ山を切られであるチューブ状ピンガイド7
9がハウジングの中の内側にねじ山を切られである孔8
1を通って延伸し、そしてピン78がガイド79の中を
ローラ76とカム表面53との間を滑動する。ひとたび
ガイド79が孔81の中に螺着されると、ガイド上のロ
ックナツト82がガイドをハウジング10上のあらかじ
め選ばれた場所に固着する。示された例においては、ハ
ウジング10は接近用間口8oとそして該開口80を閉
じるための除去「1能カバー83とを含有している。孔
81はカバー83の中に形成されている。
同様に、他のスイッチ62(第5図)が、ガイド86、
ピン87そしてロックナツト88であって、ローラ77
とカム表面54との間に装着されているガイド、ピンそ
してロックナツトと係合させられている。
ピン78及びに87の左端部に取りつけられているのが
ローラ76及びにローラ77と係合可能な頭部91及び
に92である。ピンガイド上の可;4性ブーツ、即ちカ
バー、93及びに94がダスト及びに湿気のガイドへの
侵入を防止する。
少なくとも一つの停止部がレバー32の角度的動きの程
度を制限するために装備されている。本実施例において
は、2四の停止部が両方向における角喰的初きをt、I
J限Jるために装備されている。
211!Jのキ1フツプねじ96及びに97がハウジン
グ10の底g198に設けられているねじ山を切られた
孔に螺むされ、そしてロックナツト99がねじ96及び
に97をあらかじめ選ばれた位置に固着する。ねじ96
はレバー32の停止用腕59(第1図を見よ)の下方に
配置されそしてねじ97はレバー32の腕41の下方に
配置されている。レバー32は、停止用腕59が停止用
ねじ96に係合する迄時計方向(第1図において見られ
るように)に回転さVられても良いし、そしてそれは、
腕41が他の停止用ねじ97と係合する迄反時計方向く
第5図において見られるように)に回転さ往られてb良
い。一つあるいは両方の方向におけるレバーの角度的動
きの範囲は停止用ねじ96及びに97を上下にまねずこ
とにより調整され得ることは明白であろう。
本発明に係わる装置の総合的作用を考えると、ロータリ
ーバルブの軸のような操作されるべき閤構(図示せず)
の軸34(第2図)がスリーブ33に挿入されそしてス
プライン連結によってスリーブ33に装着されそして、
例えば、その開及びに閏の位置の間で弁体を動かすよう
に回転させられる。特別なる本実施例においては、アク
チュエーターがダイヤフラム14上の空間19へ供給さ
れる制御圧力に応答する。ダイヤフラム14上の圧力に
よって、ダイヤフラムは上方にあるいは下方に変位させ
られる。第1図は、Iモ縮スプリング26がダイヤフラ
ム14をその最上位の位置迄上方に動かすように供給圧
力が比較的に低い場合の状況が図解している。ダイヤフ
ラム14は更に捧17を上方に動かし、第1図において
見られるように、レバー32を時計方向に旋回せしめ、
ついには腕59が停止用ねじ96の上端に係合する。
それ故に停止用ねじ96の設定が時計方向におtプる軸
34の最大角度の定位置であって、そこにおいては、本
実施例においては、弁が全開の位置にある最大角度の定
位置を決定すると云うことは明白であろう。
この位置においてはカム表面53はピン78の内側端部
に係合しそして、第1図に見られるように、スプリング
付勢されているスイッチ用腕73の作用に対抗して左の
方にピンを動かすと云うことが更に注目される。ピン7
8の頭部91はローラ76を押圧し腕73を点であって
そこにおいてはスイッチ61が、例えば、Ijltll
盤上の指示灯、を点灯さすように閉じられる点へと旋回
させる。スイッチ61が起動されてそして指示灯が点灯
されると、これがアクチュエーターが弁をその全開の位
置へ動かしたとaうことを示している表示なのである。
もしも、逆に、管路18によって供給される制御圧力が
次に増大すると、追加された空間19内の圧力がダイヤ
フラム14を下方に動かしてスプリング26を圧縮しモ
して棒17を下方に動かし、第5図に見られるようにレ
バー32を反時計方面にまわす。ピン78であって、ス
プリング付勢されているスイッチ腕73によって内側に
付勢されているピン78は、カム表面53に追随しそし
てレバー32が反時計方向に目るにつれて右に動き、そ
して弁がその全開の位lから動いているときにスイッチ
61を開かせる。ひとたびスイッチ61が間かれると、
パネル上の指示灯が消えて、弁がもはや全開の位置にな
いことを示す。ダイヤフラム14が下方に点であってそ
こにおいてはカム表面54が他のスイッチ62と係合さ
せられてなるピン87と係合している点へ動くと、ピン
87は左方に動かされそしてスイッチ62のスイッチ用
腕74が旋回させられる。ピン87はカム表面54に追
随することを続け、ついにはスイッチ62が閏じられそ
して腕41が他の停止用ねじ97と係合する。スイッチ
62が開じられると、第2指示灯がvUill 盤上で
点灯され、例えば、弁がその全開位置にあることを示す
前述の例は弁機構の全開位置と全開位置との間の弁軸3
4とレバー32の実質的に90゛と云う角度的動きがあ
ると仮定している。本発明による装置は異なった機構と
共に用いられると云うこと、角度位置であってその角度
位置において全開位置と全開位置とが起る角度位置には
変化があると云うこと、即ち、指示計操作の所望点が全
開あるいは全開とは別のある点、例えば、全開の25%
と75%の所であると云うことを想定して欲しい。
即ち、指示の所望点は90Uより小さい角度に分けられ
る。これらの例のどれにおいても、所望の指示を提供で
きるように、装置は容易に調整され得る。より以上に特
別に、停止用ねじ96及びに97の一つあるいは双方は
、適当な角度位置の所でレバー32の角度的動きを停止
するように調整される。例えば、もしもねじ96が上方
に短距離動かされるとすると、腕59はより高い位置(
即ち、第1図に示されている位置から反時計方向に変位
した位置)の所で停止させられる。しかしながら、この
位置においてはカム表面53であって点にしてカム表面
がピン78の内側端部と係合する点の所でのカム表面5
3の半径はそれ故に第1図に示されている位置における
大きさと同じではない。それ故に、それにもかかわらず
腕59が停止用ねじ96に対抗している満杯時計方向に
レバー32が回転させられたときにカム51をしてスイ
ッチ61を操作せしめることを可能にするために、ナツ
ト82は次にゆるめられそしてガイド79は第1図に見
られるように右の方へ動がされ、ついにはピン78はカ
ム表面53に係合しそして左の方にその最大範囲に迄押
圧される。次に、スイッチ61を担持している装着板6
3がスイッチ61がピン78によって作動される(即ち
、閉じられる)迄ブラケット64hを右の方へ調整され
る。
同様に、スイッチ62とそれが係合されているガイド8
6及びにピン87は停止用ねじ97がそれがその満杯反
時計方向の位置の所にあるときにレバー32の角度的位
置を変えるために調整されるときに再び位置決めされる
それ故に、前述のことから、本発明に係わる装置は異な
ったB1構及びに一つあるいは双方の方向にa3ける種
々の角度的変位と共に用いられても良いと云うことと、
そしてこれらの変化は停止用ねじ96及びに97、ガイ
ド79及びに86、そしてスイッチ61及びに62の位
置を調整することにより容易に適応させられ得ると云う
こととは明白である。更なる利点は、第2図に示されて
いるように、例えば、ガイド79及びに86のほかにス
イッチ61及びに62までがすべて装置の一つの側上の
中央部Vの所に設置されているので、前述の調整が容易
に遂行され得ることである。尚、更には、調整をするた
めにハウジングの内側への通路を加える必要がないこと
である。
ある応用においては、本発明に係わる機構は指示される
べき一つの位置のみを有していてら良く、その場合には
ただ一つのスイッチ−、ガイド、カム等が装備されるこ
とが必要とされるだけである。
第6図は異なった型のカムセンサーが装備されている別
の装置が図解されである。記述されているように、第1
図から第5図に示されているセンサーは、レバー起動式
スイッチ・ピン操作型1溝を含有しているのに対し、第
6図に示されている装置には、近接型センサーが装備さ
れている。前述の具体例のレバー32は、この別の装置
においても同様に用いられ、そして同様な参照番号が第
1図〜第5図に示されているものと同じあれこれの部品
を同様に示すために第6図においても用いられた。しか
しながら、ハウジングのカバー83上に装着されている
のが、2個の従来式近接型センサ101及びに103で
ある。該2個のセンサーの外側周辺は外面にねじが切ら
れそしてそれらはカバー83の中に形成されたねじを切
られた孔81の中に螺着され、そしてロックナツトが選
択された場所にセンサー101及びに103を固着する
ために装備される。セン+J−101及びに103はそ
れらの右方面端部(それぞれ、カム表面53及びに54
に接近している端部)に接近して磁気感知装置を含有し
、モして配″6105が該磁気感知器を指示のための制
御回路と連結する。カム表面53及びに54は、センサ
ー101及びに103がカムの存在あるいは接近に応答
するように、磁気材料の塗層でできているかあるいは磁
気材料の塗層を有するべきである。第6図に示されてい
る位置においては、カム51の外側表面53がセンサー
101の端部に密接に接近しているので、このセンサー
101をしてそれが係合している指示器を操作せしめる
。一方においては、カム52はセンサー103から移動
させられているので、センサー103と係合させられて
いる指示器は働かされない。第1図〜第5図に関連して
記述されているようにレバー32が回転させられると、
カム52がセンサー103の端部に近づくがしか  −
るに、他のカム51はセンサー101から離れて動く。
他の点では、操作は同じである。レバー32の角度的初
きの制限を変えるために調整がなされると、ロックプツ
ト82をゆるめることによりそしてセンナ−101及び
に/あるいは103をハウジングの中かあるいは外に動
かすことにより対応する調整が容易になされる。
前述のことから新規なそして有用な装置が装備されたこ
とは明白であろう。本発明に係わる装置はイリ御される
べきnllに応答しそして機構の位置を示すために指示
器を働かせる。本発明に係わる装置は、機構の角度的位
置であってその位置のところで指示器が働かさせられる
角度内位7Iを変えるために、該装置の一方の側から容
易に調整され得る。調整される部分は、ハウジングの外
側の中央部分であってそこにおいては該部分等に容易に
近づくことができる中央部分の所に設置され、そして調
整には本発明に係わる装置の部分のいかなる部分の交換
も必要とされない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による装置の断面図、 第2図は前記装置の断片的な倒立面図、第3図は前記装
置の部分の断片的図、 第4図は前記装置のレバーの拡大された斜視図、第5図
は第1図と同様な断片的断面図だがしかし異なった位置
の部分を示している図、ぞして第6図は第3図と似た断
片的図だがしかし別の型の装置を示している図である。 図中、32・・・レバー、34・・・弁軸、51・・・
カム、52・・・カム、el・・・スイッチ、62・・
・スイッチ、78・・・ピン、87・・・ピン、である

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも一つのあらかじめ選ばれた位置を有す
    る機構と共に利用するための位置指示装置であつて、該
    装置が軸上に角度的回転のために装着されているレバー
    と、該レバーと共に回転可能でそして該レバーに固着さ
    れている少なくとも一つのカムと、そして前記レバーに
    接近して装置されている位置感知装置とを含有し、前記
    レバーが前記機構に結合されそして前記機構と共に動く
    ように適合され、前記機構が前記あらかじめ選ばれた位
    置に動かされたときに前記カムが前記感知装置に関連し
    た第1位置に動きそして前記感知装置を起動させる位置
    指示装置。
  2. (2)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    感知装置が前記カムの方へ及びに/あるいはカムから離
    れて調整可能に装着されている装置。
  3. (3)特許請求の範囲第1項記載の装置であつて、更に
    前記レバーに接近して装着された停止装置を含有し、前
    記カムが前記第1位置の所にあるときに前記レバーが前
    記停止装置と係合可能である装置。
  4. (4)特許請求の範囲第3項記載の装置において、前記
    停止装置が前記レバーの方への及びに/あるいは前記レ
    バーから離れての動きに対して調整可能に装着されてい
    る装置。
  5. (5)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    感知装置がスイッチ及びにピン装置であつて前記スイッ
    チと前記カムとの間に可動に装着されているピン装置を
    含有している装置。
  6. (6)特許請求の範囲第5項記載の装置において、前記
    スイッチ及びに前記ピン装置が前記カムの方への及びに
    /あるいは前記カムから離れての動きのために調整可能
    に装着されている装置。
  7. (7)特許請求の範囲第1項記載の装置において、前記
    感知装置が前記カムの方への及びに/あるいは前記カム
    からの動きに対して調整可能に装着されている近接装置
    を含有している装置。
  8. (8)特許請求の範囲第1項記載の装置であつて、更に
    前記カムに連結されている棒を含有し、該棒が前記機構
    に結合されるように適合させられている装置。
  9. (9)特許請求の範囲第1項記載の装置であつて、前記
    レバーに取りつけられている第2カムと、そして前記第
    2カムによる起動のために前記レバーに接近して装着さ
    れている第2感知装置とを更に含有している装置。
  10. (10)少なくとも一つのあらかじめ選ばれた位置を有
    する機構と共に利用するための位置指示装置であつて、
    ハウジングと、軸を有しそして該軸上での回転のために
    前記ハウジングに装着されているレバーと、該レバーに
    取りつけられそして前記機構に結合されるように適合さ
    せられているシャフトであつてそして当該シャフトと機
    構とが第1位置にあるときに前記レバーが第1角度位置
    を有しているシャフトと、前記レバーがカムを含有して
    いて、当該カムに接近して前記ハウジング上に装着され
    ている位置感知装置であつて、該感知装置が前記カムの
    方へ及びに前記カムから離れて調整可能であり、そして
    前記感知装置が前記レバーと前記カムとが前記第1角度
    位置の所にあるときに指示器を起動させるように適合さ
    せられている位置感知装置と、そして前記ハウジング上
    に装着されそして前記レバーが前記第1角度位置を過ぎ
    て動くことを防止するために前記レバーと係合可能な第
    1停止用装置であつて、当該第1停止用装置が前記ハウ
    ジング上に調整可能に設置されそして前記第1角度位置
    を規定している第1停止用装置とを含有している位置指
    示装置。
  11. (11)特許請求の範囲第10項記載の装置であつて、
    前記レバーと前記シャフトとを回転させるためにそして
    前記機構を操作するために前記レバーへ結合されている
    リンク装置を更に含有している装置。
  12. (12)特許請求の範囲第10項記載の装置において、
    前記感知装置が指示器を操作するように適合させられて
    いる装置。
  13. (13)特許請求の範囲第10項記載の装置であつて、
    前記レバー上の第2カムと、当該第2カムに接近してい
    る前記ハウジング上の第2位置感知装置と、そして前記
    ハウジング上のそして前記レバーと係合可能な第2停止
    用装置と、を更に含有し、前記第2カムが前記最初に記
    述されたカムから角度的に位置を変えられている装置。
JP62236421A 1986-09-23 1987-09-22 調整可能な位置指示装置 Pending JPS6395301A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/910,646 US4746772A (en) 1986-09-23 1986-09-23 Adjustable position indicating apparatus
US910646 1986-09-23

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6395301A true JPS6395301A (ja) 1988-04-26

Family

ID=25429113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62236421A Pending JPS6395301A (ja) 1986-09-23 1987-09-22 調整可能な位置指示装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4746772A (ja)
EP (1) EP0262114A3 (ja)
JP (1) JPS6395301A (ja)
AU (1) AU593684B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239861A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Kumagai Tekkosho:Kk チェッキ弁
JP2010502989A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー アクチュエータの位置を割り出すための装置
WO2014156615A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 日本精機株式会社 変速位置検出装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1990001652A1 (en) * 1988-08-04 1990-02-22 Anthony James Magee Mounting of alarm switches to valves
US5262519A (en) * 1991-05-15 1993-11-16 The Salk Institute For Biological Studies GRF analogs XI
GB2263754A (en) * 1992-01-28 1993-08-04 Saunders Valve Co Ltd Valve switch box assembly
DE4411935C1 (de) * 1994-04-07 1995-04-20 Daimler Benz Ag Stellantriebseinrichtung
DE112008003309T5 (de) 2007-12-03 2010-10-07 Cts Corp., Elkhart Linearer Positionssensor
DE112009003688B4 (de) * 2008-11-26 2013-09-19 Cts Corporation Linearpositionssensor mit Drehblockiervorrichtung
DE112010004761T5 (de) * 2009-12-09 2012-11-29 Cts Corporation Antriebs- und Sensoranordnung
US9435630B2 (en) 2010-12-08 2016-09-06 Cts Corporation Actuator and linear position sensor assembly
US11174964B2 (en) * 2018-10-29 2021-11-16 Fisher Controls International Llc Position transmitter assemblies for use with actuators

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2732450A (en) * 1956-01-24 Stevenson
US2550792A (en) * 1946-06-24 1951-05-01 Cutler Hammer Inc Electric switch
FR1279058A (fr) * 1961-02-06 1961-12-15 Dispositif indicateur des positions de fin de course d'organes d'arrêt ou de fermeture commandés à distance et actionnés hydrauliquement ou pneumatiquement
US3239616A (en) * 1964-05-05 1966-03-08 Crane Co Valve indicator and limit switch combination
US3540305A (en) * 1969-04-21 1970-11-17 Western Gear Corp Master adjuster for sensing range
US3587959A (en) * 1969-06-02 1971-06-28 Formaster Ltd Web feeding devices
US3649785A (en) * 1969-07-30 1972-03-14 Arrow Hart Inc Electrical limit switch
CH534625A (de) * 1971-11-12 1973-03-15 Fischer Ag Georg Kontrolleinrichtung für die Spannung eines umlaufenden Förderorgans
US3858013A (en) * 1973-03-02 1974-12-31 Celanese Canada Ltd Yarn sensing device
US4079215A (en) * 1974-01-18 1978-03-14 A-Kyl I Farsta Ab Switching device with pressure actuation of plural switches
US3959614A (en) * 1974-10-07 1976-05-25 Allen-Bradley Company Limit switch rotary return mechanism
US4095062A (en) * 1976-09-03 1978-06-13 Platt Saco Lowell Limited Stop-motion apparatus
FR2532395B1 (fr) * 1982-08-27 1986-05-30 Bennes Marrel Dispositif pour controler l'etat d'un commutateur ou d'un distributeur, notamment pour des circuits hydrauliques
DE3239785C1 (de) * 1982-10-27 1984-05-30 Quitoschinger, Willi, 7120 Bietigheim-Bissingen Druckschalter

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007239861A (ja) * 2006-03-08 2007-09-20 Kumagai Tekkosho:Kk チェッキ弁
JP4639159B2 (ja) * 2006-03-08 2011-02-23 株式会社熊谷鉄工所 チェッキ弁
JP2010502989A (ja) * 2006-09-11 2010-01-28 フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー アクチュエータの位置を割り出すための装置
WO2014156615A1 (ja) * 2013-03-29 2014-10-02 日本精機株式会社 変速位置検出装置
JP2014196929A (ja) * 2013-03-29 2014-10-16 日本精機株式会社 変速位置検出装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU593684B2 (en) 1990-02-15
EP0262114A2 (en) 1988-03-30
EP0262114A3 (en) 1989-09-20
US4746772A (en) 1988-05-24
AU7882287A (en) 1988-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6395301A (ja) 調整可能な位置指示装置
US4519266A (en) Gear selector unit for a transmission
US7137408B2 (en) Universal valve switch
US5269343A (en) Valve actuator
US5983826A (en) Fluid control valve having mechanical pressure indicator
US20080061769A1 (en) Apparatus to determine the position of an actuator
JPH08334186A (ja) リニア・アクチュエータ
US5640992A (en) Pressure gauge capable of automatically stopping supply of pressure from a pressure source
KR200276160Y1 (ko) 피드백 샤프트 회전 검출기구가 내장된 전공식 밸브개폐자동 위치제어장치
US4876764A (en) Closer having door position indicator
US11892098B2 (en) Airflow balancing valve with actuator
US6925958B2 (en) Driving device including a position indicator
RU2688632C1 (ru) Устройство контроля положения затвора штуцерного или фланцевого шарового крана
US5738497A (en) Apparatus and method for controlling a rotary screw compressor
JPH08243188A (ja) 消火設備における仕切弁
JPS6245400Y2 (ja)
US4647733A (en) Adjustable ratio transmission switch
JPS5932777Y2 (ja) 操作量指示機構つきポジシヨナ
AU2022285368A1 (en) A tamper evident water valve
JPS6234333Y2 (ja)
US3060286A (en) Continuously adjustable limit switch
JPS622663Y2 (ja)
FI73530C (fi) Pneumatisk regulator.
JPS6133315A (ja) コントロ−ルレバ−装置
JPS597560Y2 (ja) 気化器のチヨ−ク弁開閉操作装置